uriboutama の回答履歴

全89件中81~89件表示
  • 彼女とうまくいきません

    彼女と二年間くらいうまくいっていません。 約束を守ってくれなかったり、メールや電話、学校で会っても無視されます。 具体的な理由を話してくれないので僕は納得ができません。 ちゃんと話し合いたくて彼女には何度も話し合いを持ち掛けるのですが、全てスルーされてしまいます。 どうしても彼女の気持ちが知りたくて彼女の女友達なら何か話を聞いているかと思い、彼女と一番仲の良い友達に相談しました。 しかし、その友達はおしゃべりな子だったらしく他の友達や彼女本人にまで僕が相談したことを話してしまったみたいです。 彼女から怒りのメールが昨日来ました。【約束とかも全てひっくるめて終わりにしよう】とも言われました。 確かに僕がその女友達に相談したことはいけなかったですし、後悔し、反省もしています。ただ彼女の本当の気持ちが知りたくてした行動であるという事も事実です。 それに僕は今まで話し合おうともしてくれず、まして約束を守らない彼女がこーゆー時だけ怒るのも納得いきません。 そりゃ彼女も色々と悩んでいたはずですから二人でちゃんと話し合いたかったのにそれを拒否していたのは彼女の方なのに… 彼女は未だに怒っています。僕はちゃんと話し合おうと言っていますが期待はできません。 なんだか言葉は悪いですが、僕の一つのミスをきっかけに今までの自分のいけない部分は棚に上げて文句を言われている気がします… とはいえ大事な彼女の気持ちを知ろうと思って出た行動が裏目に出てしまって彼女を傷つけてしまった自分が情けないです だけど僕は本当に彼女が大事なので…まずはちゃんと話し合いたいです どうしたら彼女は話し合ってくれるでしょうか… また少しでも彼女との関係を良くするアドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 議会議員は警察をねじ伏せられるのでしょうか?

    昨年2月に大阪で「痴漢でっち上げ事件」があり、 無実の男性が痴漢容疑で逮捕されました。 この事件では虚偽告訴を行った女は逮捕されず、 メディアでも氏名を公表されませんでした。 この理由について、インターネット上では、 「女の親族に議会議員でもいるのではないか?」 との憶測発言が飛び交っていました。 この憶測には何らの根拠もありませんが、 果たして議会議員が警察に圧力をかけて、 親族の逮捕を阻止したりすることなどできるのでしょうか?

  • 社員の所有する車の業務使用

    小さいながら社員を雇用して法人を経営しているものです。 現在、一部の社員ですが、通勤について自家用車の利用を認めています。 現在トラブルが生じているわけではありませんが、通勤途中での交通事故などの責任割合などで不安がありますので、よろしくお願いします。 通勤途中での事故による体の怪我などの分は、労災保険加入手続きをしてありますので、監督署への手続きでそのほとんどが賄えると考えています。 交通事故などで社員の車両の損害部分、相手に対する物損部分・人身部分など会社にも責任が生じるのでしょうか?任意保険加入(対人対物無制限)を条件に自家用車利用を認めていますが、社員個人の契約保険で賄って、会社は金銭的な責任は負わずに済むのでしょうか? 通勤途中を前提にお答えいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • サービス弁償はいくらまで?

    お世話になっております。 タイトルの通りの質問なのですが、最近「松屋」へ行った時の話を先にします。 ・会社の近くにあるので「松屋」は週2~5日の常連である。 ・常連であるがゆえ店員にも顔は知れている。 ・20台後半男子です。 ・買ったのは「牛丼(380円)」と「生卵(50円)」 ・私の対応を行った人はリーダーかチーフ(曖昧ですがアルバイトさんでは無かったです) 入り口近くの券売機で券を買い、席に着き券を渡したら、まず「生卵」が運ばれてきました。 何故かその日は卵を割る力加減を誤りテーブルの上に生卵を全部こぼしてしまいました。 店員にこぼしてしまった事を告げ布巾をもらいテーブルを拭いていたのですが、座っていたため拭きにくかったので立って拭いてたら店員から「こちらからでも購入可能ですよ」と言われ、初めは何を言っているのかわかりませんでした。 ようするに、どうせ生卵を新しいの買うのでしょ?わざわざ券売機まで行って買わなくても、直接ここでお金をもらえれば新しいのと交換しますよ。と言うことだったのでしょう。 やっと理解してお金を支払い新しいのと交換しました。 その時は何とも思わなかったのですが、少し経って考えてみると50円くらいサービスしてくれてもよかったんじゃ・・って、ふと思ってしまいましたw でも「松屋」や「吉野家」は安さで勝負しているから、数売らないと儲けがあがらないのかな・・50円も貴重なんだろうな~なんていろいろ考えさせられました。 昔にイトーヨーカドーの中の店舗でアイスクリーム屋があったのですが、180円のソフトを母が買い、子供に渡したところ、すぐに子供が落としてしまい店員さんは新しいのを用意し子供にあげていました。 差はなんだ?? 子供だからか? ヨーカドーだからか? そこで皆さんにお聞きしたいのですが、経験上いくらまでのサービス弁償をされたことがあるのかお聞きしたいのです。 ・場所 ・サービスを受けた性別と年齢層 ・金額 ・まさかこんな・・・と思えたりするびっくり体験 などを添えていただけると嬉しいです。 特に今回の事で根にもっているわけではないのですが、他の方々がどのような経験をしているのか気になってしまいましたので質問させていただきました。 くだらない質問ですが沢山の回答よろしくお願いします。

  • どんな事が差別だと思いますか?

    体験が有ればそれを、思う事が有ればそれを、見聞きしたことが有れば それを、教えて下さい、解決策が有ればそれを、お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#100428
    • アンケート
    • 回答数8
  • 謎の手相

    両手とも、運命線とは別に生命線と頭脳線の間に一本線があるんです。 生命線や頭脳線のように根元からのびているわけではなく、いきなり始まっています。 この手相の意味をご存知のかたいらっしゃいますか?

  • 大きな声がでません。どうすればいいでしょうか?

    こんにちは。 私は生まれつきか何なのか、声が小さいです。 そのせいで、友達にも家族にも「あんたの声聞き取りにくい」とか 普通にしゃべっているのに「ぼそぼそしゃべらないで」と毎日のように言われて、はっきり言ってかなり重大な悩みとなってしまいました。 そして今日友達とカラオケに行って、私がマイクで歌っていたときに マイクを使わないで友達が歌っていたのですが 「マイク使わないでもうちのほうが大きい声ww」 といわれて、ものすごい悔しくて泣きそうなくらいつらかったので どうにかならないものかと。 発声練習とかするべきなのでしょうか? 大きな声は出るようになるんでしょうか? 年と関係はあるんでしょうか? ちなみにいまは中314歳です。

  • 片思いで悩んでいます。

    質問させていただきます。 片思いで悩んでいます。 2年前、私と彼が職場で出会い、お互い若かったせいもあり(精神的にも)出会って1ヶ月で軽いノリで夜を過ごしてしまいました。 それが2回あった後、そっけない態度を取られたので、思い切って想いを伝えるも玉砕でした。 その後、一年程間が空き、彼から職場の同僚との集まりに呼ばれました。 なんで?という思いでしたが、まだ心に彼がいたのか、断らずにOKして行きました。 それがキッカケで今ではその同僚グループで数ヶ月に1回会うようになりました。 ですが過去のことがトラウマで、私はもう軽いノリで遊ぶことは出来ません。 過去のように「遊ぼうよ!」的な扱いはお互い避けている状況です。 彼は私が好意を持ってしまっているのを知っていると思うのです。 私は口では言いませんが、無意識に態度に出てしまっていると思います。 要約すると、 ・昔、一瞬手を出した女が、今でも好意を持っている。 ・数ヶ月に1回は同僚グループで一緒に出かけている。 ・女は過去に一度告白をしてしまっているので、2度目は難しいと思っている。 こんな時、彼は新しく好きな人や彼女を作れますか? ※もし向こうに彼女が出来たら、私はグループから外れようと思っています。

  • 共同出資後、起業まで出来ずトラブルに

    分かりづらいかもしれませんが、相談にのってください。 私個人の話ではなく、友人の話なので分からない事も 私自身多々ありますが、切実な事なので相談お願い致します。 経緯。 ネット関係で起業しようと友人Aとその友人Bさん(私は知らない人です)が、起業に踏み切る為に金銭面を工面する。 友人Aが1000万の出資。 Bさんも同額を出資予定が準備予定。 2人は友人同士で起業するはずだったのですが… Bさんはお金の管理をしてた人間なのですが、 友人AがBさんにお金を預けた後、 Bさんはかなり金銭面で苦労したというばかりで なかなか金額を明確にしてくれない状態で 同額の1000万は準備出来ないまま他社との契約などを続行。 しかし、Bさんは何故か音信不通に。 Bさんが音信出来るようになった頃には 「起業の話はダメになった。お金も契約した会社との違約金で払うので 使った。」 上記のような事を言ってAさんが貸したお金が全く返ってこない状態に。 Bさんに直接コンタクトをとろうともBさんが逃亡? (海外に行ってたようです) 結果、起業を断念せざるを得ない状態になってから半年以上 Bさんと金銭面でもめているそうです。 友人Aは契約書が欲しかった為、 「自己破産をしたので申請に使うから欲しい」 と言ってもBさんはなかなか契約書をくれず…。 (実際は自己破産までは追い込まれていませんが、ギリギリの状態です) 私自身が知っているのは *Bさんがいくら出資したかを明確にしてくれないと友人Aが困っていた事 *起業失敗後、Bさんは連絡がつかないもののキャバクラなど羽振りのいい生活をしてた模様 友人A自身も確実な金銭面の書類が相手にしかない為、 警察に相談するか、弁護士に相談するか、誰に相談していいのか、 自分の落ち度を酷く指摘されるのも悲しく ただそのお金が返ってこない事に深く悩んでいます。 私自身は相談にのって「警察に行ったほうがいい」という答えを出したものの、友人Aは書類など自分の落ち度を酷く気にしていてなかなか行く決め手がありません。 友人AがBさんに関しては20年以上の友人だった為、信頼したが お金は人を変えるのかと悩んでいました。 証拠として友人Aの手元にあるのは携帯でやりとりした音声のみです。 『共同出資として始めた事がお金の持ち逃げ状態』とだけで 詳細までは私にはここまでしか話してくれないので 分かりづらいと思いますが、友人Aは今後どうしたらいいのでしょうか? 金額が金額なだけに色々なところから利子の話もあり大変なようなので同じような経験、アドバイスでもいいのでお願い致します!!