uriboutama の回答履歴

全89件中61~80件表示
  • 公務員か司法書士か

    大学を卒業してからの話として聞いて下さい。 司法書士か公務員(市役所の事務職)、 もしもなれたらどちらを選びますか? 二つとも全く異なる仕事ですし難関だと思いますが、将来チャレンジしてみたいと思っています。 自分なりに調べたところ、公務員は給料は少なめですが定年まではほとんど続けることができるし、休日もあるし、福利厚生が整っていて将来の計画もたてやすくてとてもいいなぁと感じました。※実際は違うのかも知れないのですが・・・。 しかし調べていくうちに、公務員は真面目にしていてもバッシングを浴びたりしたり、仕事に生き甲斐を見つけにくいとかいろいろ出て来ました。 司法書士のほうは以前司法書士の方の仕事ぶりをみてカッコイイなって思って、バカみたいですがこの仕事してみたいと思いました。仕事があればすごくやり甲斐のある仕事だと思います。 でも司法書士は独立するための資格で自営業です。 司法書士になったからって食べていけるか分からない、ましてや今新規参入することは大変厳しいみたいです。やってみてもないのにそんなこと言うなと思われそうですが・・・。 自分としては将来を考えれば公務員なのかなと言うのが本音です。 皆さんならどちらを選びますか?

    • ベストアンサー
    • noname#102585
    • 就職・就活
    • 回答数1
  • 信頼を取り戻すには。

    元カレと内緒で連絡を取っていたことが彼氏にばれました。 内緒にしてたのは、彼氏が元カレのことを気にしていたので 言わないほうが問題が起きない、と思ったからです。 話の内容は、ヨリを戻そうとか、遊びに行こうとかそんなのは全然なく 元カレのグチを聞いてあげていただけです。 彼氏にもそう言いました。 でも、黙っていたことがやっぱりかなりショックみたいです。 これからどう信じていいのかわからない、と言っていました。 わたしのことは好きだし別れることも考えてはいない、と言ってくれました。 でも、一緒にいてもすごく気をつかうようになりました。 まだその出来事から日が経っていないからでしょうか。 いつかは信頼を取り戻せることができるのでしょうか。 そのためには何をすればいいのでしょうか。

  • スナックのママの保証人になりました。

    25年前にいきつけだったスナックママの賃貸マンションの保証人になりました。次の保証人を探すまでの間という約束でした。(約束状あり) ところが、3ヶ月前に突然『未納家賃のお知らせ』が不動産屋から届きました。びっくりしてママと会い家賃を支払うよう促し、保証人にもならない旨、伝えましたが、『家賃は払わない。裁判されてもいい(出頭しない)』と全てを拒否されました。経済的に困ってる様子はないのですが、(1)裁判になっても、本人ともう一人の保証人は出頭しません。その際は、全て私一人が債務を負ってしまうのでしようか?(2)なんとか保証人をやめたいのですが、いい方法はないでしょうか。 【現在の状況等】 1. 自宅マンション近くでスナックを開業してる。(繁盛店らしい) 2. 未納のお知らせを送付してきた不動産屋の2階に住んでる。 3. 不動産屋は未納のお知らせ文書を送付してるだけで、督促してる形跡がない。 4. 1年3ヶ月滞納状態だった。その間、私に未納のお知らせは届かなかった。 5. 4ヶ月前にママと偶然デパートで出会う。 6. 突然、3ヶ月前から未納のお知らせが届きだした。

  • 私がいけないんでしょうか?

    教えて下さい。 私には3才半になる男の子と3ヶ月になる女の子がいます。 お聞きしたいのは3才半になる息子の事です。 お友達のトラブルに困ってます。すごく乱暴というわけではないんですが、わざとぶつかってみたり、わざと違う子の名前呼んだり、物を投げてみたり、小さい赤ちゃんには抱きついたり、靴下脱がしたり、足を踏んだりととにかくいたずらばかりするんです。言葉がゆっくりなためまだ上手に話せないし、私の言ってる事も理解しているようなしていないような…。 友達にやめてと言われてもかえって喜んでやるんです。 家族には乱暴な事はしませんし、娘の事も可愛いようでけっして意地悪はしません。かえって親切なくらいです。 私の接し方が悪いのでしょうか?娘が生まれた事で我慢させてる部分多いと思います。でも毎日午前中、午後と計四時間は外で友達と遊ばせるようにして、あいてる時間は二人の時間がもてるように努力してるつもりです。でも、いくら言い聞かせてもきいてくれません。というか家に戻り、やめようねと話すとわかったとその場ではいうものの、結局また同じ事をします。 小さい子にはほんと危ないですし目がはなせないので娘を抱っこしながらうろうろ…疲れます。 三歳半の検診があったので発達相談を受けたらゆっくりな部分は確かにあるけど特に問題はないようです。ただ幼いかなとは言われました。来年から幼稚園だから集団にはいれば言葉は増えると言われました。 でも今のまま幼稚園に行って友達に危害をくわえないか不安で仕方ありません。 どうしたらいたずらしたり乱暴しないでお友達と仲良く遊んでくれるようになるでしょうか? ご意見聞かせてください。

  • 【才能】が無い人間の生き方について

    世の中は理不尽で平等などありません ※ここでは個々の存在のみに重点を置いて質問します <外見の一例> 身長の高さ 顔立ちの良さ ルックスの良さ <能力> 学力(1,2度で覚える人) センスのある人(何をやらせても器用にこなす) 運動神経抜群(走り、筋力でも練習してなくても差が出ますよね) このように過去に君子が言ったように『虎は生まれた時より強い』というのは人間でも同じです。才能のある人はいいでしょう。しかし、才能に恵まれずに生まれてきた人はどうやって勝てばいいのでしょうか? 仕事、学校、恋愛、合コン、お見合い、格闘、大会、あらゆる場面で才能のある人って勝ちを奪っていきますよね? そして、才能の無い人は負けが過ぎて負ける事に慣れてしまい、「どうせ俺(私)なんて」と諦めモードに入り、腐る(僻む)ことしか出来なくなる 血みどろになって頑張っても勝てるのは才能あるのに適当になってる時の人ぐらいで才能のある人が努力までしたら手に負えないのが現実です。 皆さんは人生に1度はこのような格差を感じたと思いますが、どのようにしたらいいと思いますか?心構え、妥当手段、屁理屈でチャス板をひっくり返す。などなど、色々なご意見をお待ちしております。

  • 恋愛をする時,見た目で選びます。

    20代後半で女です。 恋愛をする時,顔や声やからだが,ある程度,完璧に好みじゃなかったら恋愛感情が持てず,,, その後,なかみを愛する事が出来てから,完璧な恋愛感情が生まれます。 結局,見た目で選んでるって事です。 私の恋愛,間違ってるって思いますか。

    • 締切済み
    • noname#94763
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 読書が苦痛

    いろんな分野の本に手を出すことが止められない読書癖が あるのですが、繊細な自分に陶酔したい、詩的な 世界に没入したいという目的で、いざ小説というものを 読もうとすると数行でも苦痛なのですが、そんな人でも 読むのが楽しい小説ってあるのでしょうか? どうもフィクションだと文字を読むのが苦痛なようです。 小説ってみんな読んでるし面白いんだろうとは思うのですが。 当時付き合っていた女性が面白いと評価していたので 「かもめのジョナサン」でおなじみリチャード・バックの 「ONE」を数年前に苦労して一冊まるごと読んだのですが、いまとなっては 面白かったのかどうかすらわかりません。 まるごと読めた小説はそれが最初で最後です。 薄っぺらい、ケータイ小説っていうんでしょうかあの手のものも 「アホそうだし、これなら行ける」と挑戦したのですが やはり数ページで挫折しました。感想は「気持ち悪い」だけです。 読書好きという方々は、本そのものが好き、装丁や匂いが好き、文字が好き、 特定のジャンルが好き、いろんな好みの特徴があると思うのですが 私自身、読書好きかと言われるとちょっと違うような気がします。 amazon.co.jpでも書籍だけで月々数万円の支払いがある他、リアル書店での購入、 立ち読み(書店にお勤めの方ごめんなさい)も考えると年間だとおそらく300冊程度は本を読んでいそうです。 漫画は小学生の時以来あまり興味ないです。 小説好きじゃなくても読むのが楽しい小説ってあるのでしょうか? そんな楽しいオススメがあったらぜひ教えてください。 怪傑ゾロリとかはナシの方向でお願いします。 (ボケられてもお礼とかで丁寧にツッコミませんからw)

  • 彼女に別れを告げられました。

    ネットで知り合い、遠距離恋愛中の彼女から昨夜いきなり別れを告げるメールが来ました。 彼女は少し前にお婆ちゃんを亡くし、小さい頃からお母さんがいなくてお婆ちゃんがお母さん代わりだったためしばらく何も手がつかず、仕事も休んでいたそうです。 そして昨日お婆ちゃんが亡くなったことによりちょとうつになり、彼女はお婆ちゃんの家に住んでいてお婆ちゃんのいない家にいても思い出しちゃうから引っ越すことにし、知り合ったネットサイトも辞めるなどで恋愛していられないからごめんねとメールに書かれていました。 確認後すぐPCでですが1度テレビ電話で話そうと返事したんだけど未だに連絡ありません。サイトは調べたら辞めてないみたいだったけど。 仲よくメールや電話しているメル友の女の子に話したら人が亡くなるとうつになるし、元彼からも同じように別れを告げられたし、納得いかないのは分かるけど今はそっとしておいた方がいいよと言われました。でも、このまま別れることになったら今まで付き合ってきた中で彼女ほど好きになった相手いないし、嫌われたとか嫌いになったから別れたのではないから今後恋愛していくにおいて絶対彼女と比較するし、長続きしそうにない気がして辛いです。 このまま別れるとなった場合どうしたら吹っ切れるでしょうか? お礼に関しては締め切る時最後の方にまとめてさせてもらいます。

    • 締切済み
    • noname#95661
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • コンプレックスを教えてください

    自分の何が嫌いですか? 自分は「賢い」ことが嫌いです。

    • ベストアンサー
    • noname#155731
    • アンケート
    • 回答数2
  • 辛い

    聞いてください。 彼氏とメールでケンカが始まり、電話しても電話しても分かりあえずに、彼氏は一方的に距離を置きたいって言っています。 高校生です。 メールでイラついたことがあり、私は付き合うの疲れてきた、悲しいし、いらいらすると送ってしまい、 ケンカに発展しました。 ほんとは、疲れるなんて思ってなかったけど、かまってほしかっただけと、謝りました。 なんでそうやって、試したの?と言われてしまいました。 電話では、お互い言いたいことを言い合いましたが、何回電話しても、 お互いが余計に傷つくだけでした。 彼氏は、自分の気持ちがわからないし、まとめて落ち着きたいから、1週間距離を置きたいと言ってきました。 電話の彼氏は、俺どうしたら、いいの、精神的にきついし、自分の気持ちわからんし、会うの怖いと言っていました。 まだ、電話切らないでって言ったら、俺を殺す気?とも言われました。 実際に会って、話し合いしよって言っても、キツイし、今、会っても自分がわからんから、何も言えんと言われてしまいました。 うちのこと嫌いになったなら、早く言えばよかったじゃんって言ったら、 なんでそうなるの、もういいで電話が終わってしまいました。 今、私は、これから1週間辛いし、もやもやすることもあると思うけど、1週間待ってみようと思います。後悔は、したくないし、自分が悪いと思うし、彼氏のことが大好きだからです。この1週間、反省して自分の気持ちを整理したいと思っています。 学校でや、家では強がってなるべく明るく過ごそうと思っていますが、 どうしても我慢できないくらい辛くなったら、どうしたらよいと思いますか?

  • 結婚てなんですか、私はもうすべて忘れるべきですか。

    こんばんは。 私は結婚予定だった男性と年明けに別れました。理由は彼のDVっぽい(ものに激しくあたる)行動等です。別れても好きだったので7月まで彼と会いました。彼が自分の非を認めて復縁を望んでくれたのに、もうダメだと自分に言い聞かせ、違う出会いを求めたり、相手にもそうしてと言ったりしてしまいました。結局最後は私から感情を殺して、別れてしまいました。手を繋ぎたかったのに抱きつきたかったのに、できませんでした。 それから1月たって8月に、彼を愛していたと自覚して、何十年先も多少DVがあろうと理解してついていけると自信がわいて、彼に結婚する覚悟ができたからやり直したいと言いました。 彼にはすでに彼女がいて、もう連絡しないでと言われました。家まで借りて具体的に結婚話を進めていたのに、別れて一週間後に知り合った子とすぐ付き合いだし新居の鍵まで渡してしまっていました。二人で買った家具を新しい彼女が使っているなんて、想像しては耐えられず、死にたくもなりました。彼とは遠距離でなかなか会えなかったけど、新しい子は近くに住んでいて彼のいないときも家にあがっていてやるせなかった。。私が彼に焦りや負担を与えまいと、一緒に住むまでは頂戴と言わなかった家の鍵…彼は簡単に彼女に与えました。 私が悪いので責められないと自覚しています。彼を説得したくて最後に会ったときも冷たいながらキスされて、気持ちがめちゃくちゃになったけどそれも責めてません。 昨日、自制してたけど耐えきれず、お世話になっていた彼のお母さんに会ってしまいました。無許可なのですぐ帰ると言ったけど、お母さんは私を強引に家にあげてご飯をご馳走してくれ、泣きながら「昨日も思いだしていい子だったなぁってパジャマを持って泣いた」とか「私が息子を説得したらだめ?」とか言われました。彼の気持ちがなくなったから無理、来たことは彼には絶対言わないで、と伝えて彼女の存在は勿論言わずに、お礼とお詫びをして帰りました。 彼は7月に別れたとき母親にもはっきり伝えたと私に言ったけど、お母さんの話ではその話はつい一週間前に聞いたとのことでした。新しい彼女と1ヶ月たっていたし、私がよりを戻したいと彼の町まで尋ねた後のことです。お母さんはずっと「結婚は滞っている」と聞いていたそうです。 長くなりましたが…これはどういうことでしょうか。 彼は私が会いにいったとき「もう遅い」「身勝手」「結果は変わらない」「いい加減解って」と言いながらも、走って会いに来たり、キスしたり、最後は「どうしたらいいか俺だって解らない」と初めて私の前で泣きました。 彼女に対して「一緒にいて楽」「守ってあげたい」といいつつ「何にもきいてこないんだよ、そんな子裏切れないよね!?」「私は○○県の女でいい、とか笑うんだよ裏切れると思う!?」とか、私や自分を言い聞かせるかのようなことも言いました。 私のメールの返事に「新しい彼女のおかげで俺は変われたのかな(笑)」とかいれてきたり、当て付けだなと思ったりもします。一週間連絡はもうしていません。 彼が新しい人を選んで、一緒に住もうとしてて、半年後結婚すると言っているのは真実で、私にはそっけないし幸せになってと言っているのも事実、期待はできません。 でもすごく歯がゆくて、彼の言動を知ったらせつなくて、お母さんも「あの子は意地っ張りだから」と言います。 結婚なんてこんなもんでしょうか。本当に好きな人とはできない、タイミングがあわなかった、だから私は違うほうを向くのがいいのですか。 今の精神状態を保つには好きじゃなくても支えてくれる男性がいれば楽ですし、彼と同じで次付き合ったら何も考えずすぐ結婚してしまいたいです。 彼は待たせたことをたぶん恨んでいて、どうせ私はすぐ彼氏を作ると思われています。だからたとえ彼が結婚しても、邪魔せず静かに思い続けたら、報われなくても解ってもらえるときがくるかなとも思います。解ってもらえなくても、一人で彼を思いながら死ぬのも幸せかなとも思います。 お母さんの真剣に考えてくれた気持ちを、妥協して誰かと付き合うことで、踏みにじりたくもないです。 それとも私が早々誰かと結婚したら、皆喜んでくれますか。 すみません、まとまりがありませんが、私は彼も相手の家族も大好きで、毎日自分が悪かったことを反省してもしきれず、自分がなくなればいいと思います。 どうしたらいいでしょうか、何が正しいでしょうか。彼は一週間前に母親に告げたことで、私とのことを初めて本当にたちきったのだと思います。なら会いに行ったとき、泣いてる彼に応援すると言わず、わがままに別れてと言えばよかったんでしょうか。 何でもいいのでアドバイスやご意見お願いします。読んで頂き本当にありがとうございました。

    • ベストアンサー
    • noname#114434
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • これで領収書といえるのでしょうか?

    母が他界し、相続の件で調停中です。長女は長男の私に○○家を守ってもらうのだからといって放棄してくれました。二女はもらえるものだからといっているので家庭裁判所に調停の申し込みをしました。母の入院中以前からアパートの集金を二女がしていたので、アパートの領収書を持ってきてくださいといったら、初めはありませんといっていたのが、これですともってきてくれました。もって来てくれたのはよいのですが、これで領収書といえるのか私にはわかりません。よろしくご指導をお願いします。調停は今年の3月から始まっています。

  • 妻に手を上げてしまいました・・

    初めて投稿させていただきます。 小学校からの幼馴染みの妻と結婚して13年目、子供二人に恵まれ幸せな家庭関係なはずでした。 子供の事をお互いに思ってのあまり口喧嘩になり、エスカレートしてた時に妻の顔を気づいた時には殴ってしまったのです。 「女性にどんな事があっても手を上げない」と心に決めていたはずなのに・・・ 殴ってしまった後、我に返ると震えてる彼女が目の前にいました。 誤ることしかできず、何度も頭を下げました。 二人とも落着きを取り戻し、子供の事もあるので今日の事は忘れようと妻が言ってくれたのですが。 その出来事から2ヶ月近く経つ現在、子供の前や知人の前では普通に接してくれている妻なのですが、二人になる事を避けられています。 私は、今でも妻の事を思っているのは間違いありません。 以前のように二人でも笑って過ごせた時を取り戻したいのですが、許されない事をしてしまったのは私ですし、もはや何をすれば良いのかも分からなくなってきてしまいました。 皆さまのご教授、お叱りの言葉いただけましたら幸いです。

  • 彼女を泣かせてしまったら・・

    彼氏の発言に悲しくなって、泣いてしまいました。 具体的に、言われた言葉は 「その人とHした?」というような発言です。 以前にも毎回会う度に、似たようなことを聞いてきます。 なので絶対に彼のことは責めずに、「そういうこと言われて悲しかった」と伝えました。 ですが、また言われたのでおもわず泣いてしまいました。 ちなみに彼氏自身は、そこまで悪気はあまりない発言だったようです。 自分の悪気のない発言のせいで彼女を泣かせてしまったら、 男性はどのような想いをされますか?

  • なぜ占いを信じないのですか?

    占いを信じない人はなぜ信じないのですか?

  • 老いは我々に何を教えてくれるのか?

    タイトル通りです、思い出を一つあげると、昔は、皆、銭湯でした 刺青をした老人の絵柄はしわとたるみで見られたものでは無かったです 老いは嫌な物ですが、何かを教えてくれるとも思っています 皆さんの意見を教えて下さい、お願いします

    • ベストアンサー
    • noname#100428
    • アンケート
    • 回答数12
  • 彼氏に相手にされない(長文です

    男性に聞きたいんですけど 付き合いが長いと相手に飽きて 一緒にいてもイチャイチャしたりすることも めんどうくさくなりますか? 私の彼氏がまさにそうで ぜんっぜん相手にされません(泣) 付き合いは3年半なんですけど、 (事情があって結婚はできません。) 今でも私のほうは彼氏が好きで好きで堪りません^^ かたや彼氏は一緒にいる時間もテレビに夢中か ご飯食べてお腹いっぱいになると いつのまにかグーグーいびきかいて寝てます。。 たまーに私から抱きついたりすると 「熱いからむこういけ」 ほっぺにチュすると「やめろ」 「キスして」と言うと「やだ」と言われます。 セックスは月に1回あるかないかです。 性欲は普通の人よりあるほうなので AVで抜いてるみたいです(AV隠してあります)。 AV見ることなんて普通だし別にそれはいいんですけどね・・ あまりに放置プレイなんで見つけるとイラっとしてしまいます。 彼氏の性格はめんどくさがりで自己中です。 でも私のことは好きだと言います。 好きならもっと私の気持ちを考えろ!と思うんですけど こも矛盾はなんなのか、ほんと辛いです! 好きでもこんな扱いするのって付き合い長いと普通ですか? いくら気持ちがあっても多少のスキンシップがないと 女として満たされません。。 いろんな人と付き合いましたが なぜか今の彼が一番好きで嫌いになんかなれません。 彼は私のことを好きと言いつつ ほんとは冷めてたり飽きてたり 好きじゃないからこんな態度になってるのかと疑ってしまいます。 ちなみに最初のころは今とは逆の感じでした(彼のほうが積極的) 私はどうしたらいいですか? 長文ですみませんでした。

  • 馬鹿なのに勉強する意味

    馬鹿がいくら勉強したところで馬鹿ですよね? それなら最初から勉強しなきゃいいじゃないですか? 教えてください。

  • もう1人の自分……?

    こんにちは。 私はよく幽体離脱ではないけど、体から少し離れる?感覚におそわれます。 1人でいるときになることが多かったのですが最近では誰かと話しているときにもなります。 自分の中の自分?みたいな体とは別の自分がぼわぁ~んと後ろに下がり、空気が変わる感じがします。ものの見え方、聞こえ方もいつもと違うし、何かを考えるときも客観的な感じになります。体を動かすと変な感じがして、これが自分の体なんだ…なんでこの中に入ってるんだろ。みたいな普段考えないようなことを考えます。 兄に話すと、そういう現象が起きたときに勉強すると凄くいいと言われました。 いったいこれはなんなんでしょうか。

  • 女性からの告白。

    女性から告白しても、その相手の男性が自分に自信がなかった場合、断られてしまうことってあるのでしょうか? その女性が美人だった、活発的、友達が多いなどといった場合、「オレがいなくてもこの娘なら他の人とうまくやっていけるだろう」と思って敢えて断ることはあるのでしょうか…。 特に男性の方にお答えいただきたいです。 よろしくお願いします。