dandyman の回答履歴

全871件中61~80件表示
  • 40代既婚女性の方へ質問です。

    iPhone5が自宅へ郵送されてきたので、家内のiPhone3GをiPhone5へ切り替えるべく、パソコンと格闘してやりました。 ところが、連絡先(電話帳)が空になっていました。何度やっても復元しません。電話サポートやSHOPに行って確認しましたが、わたしの移行処理が間違っていたようです。 つまり家内の「家内の友達の電話番号やアドレスが、すべて無くなってしまったのです。。。」 家内はかなり怒りモードに入っています。私が悪いので、私は謝るしかありません。 そこで皆さんに質問です。 あなたのパートナーが、あなたの携帯の電話帳を、間違って削除してしまいました。 どうしたら許しますか? 家内には申し訳なくて、自分は情けなくて、自分でも冷静に考えられない状況です。 皆さんからアドバイスお願いします。 ちなみに電話帳の復元は、もう諦めていますので、そちらのアドバイスは結構です。 よろしくお願いします。

  • ストレスの無い仕事がしたい

    ストレスの無い仕事ってありますか? 人間関係を良好に保つことが苦手で、いつもストレスがたまってしまい、 その結果判断力がなくなって能率が悪くなったりしてしまいます。 少し怒られただけでもクヨクヨと考えてしまい仕事能力が下がります。 実生活でも仕事で怒られたことやミスが頭の中でフラッシュバックしてストレスがたまります。 ストレスが無い仕事がしたいのです、 なにかありませんでしょうか?探す方法でもいいです、一生が台無しになりそうです。 教えてもらえませんでしょうか?

  • たかじん、冠の3番組が主役不在でも好調の要因は?

    関西がキー局で制作の為、放映されていないエリアもあるかと思いますが・・・ ◇毎週土曜日「たかじん胸いっぱい:関西テレビ」「たかじんNOマネー:テレビ大阪」 ◇毎週日曜日「たかじんのそこまで言って委員会:読売テレビ」 の3番組が、関西地区の週間TV視聴率で高位にランキングされている。 ※質問の背景 メインキャスターのやしきたかじん氏が病気休養し、既に数カ月を経過しているが、依然として視聴率は好調をキープし、番組改編の時期を乗り切っているのは、ホンネでぶつかり合う、関西味の笑いとえげつなさと人情味あるトーク番組のごちゃまぜ&こってり味の面白さだと思うが・・・ 制作・スタッフの企画や努力、留守を預かる共演者やゲストの頑張り・尽力も大きいだろうが、それにしても、メインの病気休養と言うピンチにも味付けを変えず動じぬのは見事である。 ※質問 (1)ご覧になってますか? (2)この変わらぬ好視聴率・人気の要因は何故でしょうか? (3)たかじん氏の復帰は何時頃なのでしょうか?

  • 日本のDVDはなんで高いままのですか?

    最近ロード・オブ・ザ・リングを見てDVDをちょっと欲しいと思って 値段を見てみると3000円もします 日本のDVDは高いと聞いていたので、海外の値段をちょっと調べてみると300円ぐらいで売ってます なんで日本のDVDは高いのですか? 安い値段にして売る事は無いのですか? また、出来るなら安い値段に使用とは思ってないのですか? 物によってはDVDは店頭でただで配っていますよね たぶん一枚の値段はたいした事無いはず

  • なくなって欲しい世間の風潮

    私の場合、「結婚式のご祝儀」です。

  • 独身や子供のいない方に一部の既婚の方は

    主に既婚の方にお伺いしたいと思います。 何で、結婚や出産を勧めたがるんですか? と言うのも、最近学生時代の同級生が結婚しました。 子持ちの友人(私とは接点なし)や義両親、職場(男女問わず)が代わる代わる子作りを勧めているそうです。 友人いわく「正直、こういうのがあるとは聞いていたが、いざ言われるとマジ気持ち悪い…夫に言えないし、会社休んだ。暇さえあれば言うし、しつこいし聞き流せないよ。」とため息混じりに言ってきました。 言わない方はなぜ言わないのか教えて下さい。 言う方はなぜ言うのか? もし、理由みたいのありましたら、教えて下さい。 私が、この手の事を言う派かそうでないかは、お礼でお書きします。お待ちください。

  • この曲のシンセでの音作りについて

    http://www.youtube.com/watch?v=1d0HiykFZQs この動画の一番初めになっているディレイのかかったベルのような音の作り方(似せ方)を教えて下さい。 もしくはこのプリセットのあるソフトシンセをご存知でしたら教えて下さい。 自分はMassiveで音作りをしているのですがどうやっても、この音に近づけられません。 BeatmaniaというゲームのI'm screaming loveという曲です。

  • 人生で1番の壁にぶつかっています

    こんばんは 私は、生活を楽しくするのは人との関わりだと思っています。 気の合う友人と、買い物にいったり、遊びに行ったりetc、何かをするから楽しいのではなく人といることが楽しいと感じるのが私です。 家で一人でテレビを見てゴロゴロしたり、外に出て友人と遊ぶといったメリハリが私にはあっています。 しかし、大変失礼な言い方ですが、現在交流のある人達には「ゆるさ」というものが全くありません。 まず、父親は「頑固親父」を絵に描いたような人で、一緒にいるだけで「私、おかしなことしていないか?」と常に緊張してしまいます。現在、そんな父と二人で一部屋しかないアパートに住んでいるため精神的にまいりそうです。 次に、彼氏です。彼氏は、私の七歳上の人ですでに落ち着きがあります。それは良いのですが、外に出る時は常に周りの目ばかり気にしているのが手にとるようにわかり、こっちは縛られている気がします。そのくせ、自分の知識をひけらかす。 また、友人ですが正直なところ変わり者が多いです。 そして、私の悩みなのですが「周りの言動に影響を受けすぎて鬱状態である」ということです。 詳しく言うと、友人A(理系のタンパクな女)に「あなたの言動は幼い。はたから見るとテンションがおかしい。」と言われどう話していいか分からなくなった。彼氏が、周りをめちゃくちゃ気にするタイプのため、楽しくても笑えない、最近では話したくても話すのがめんどくさくて話さなくなった。 つまり、周りに色々と言われたことを気にしてしまい、話すときもいちいち考えながら話すようになり、時には考えすぎて頭がまわらなくなり何も手につかないのです。また、元々フレンドリーな性格なのに、真逆になり笑顔すら出来ない、人と話すのが億劫で億劫で仕方ないんです。でも、話したいし、ワイワイしたい、楽しい時間が少しでもほしいんです。 あっ!悩みの付け足しで、周りの言葉を気にして淡々と話すようになったら「淡々と話していて、あなたは私の話しを聞いてるかわからない」「最近の若いのは元気ない」と真逆のことを言われました。もう、本当どうすりゃいいか分からないんです。辛いんです。回答お願いします

  • 「ニトリ」のような・・・

    「ニトリ」のような、大型家具屋店を作るには、 何から始めたらよいでしょうか?

  • iPhone5について。 4Sと…。

    iPhone5はパソコン慣れてる方にはいいって携帯ショップの方に 言われました。 あとiPhone4Sの方がいいって 言う人が周りに多くて… でも今は5でしょ、とゆう 意見もあり… 結局もうどっちにすればいいかわかりません。 iPhoneに全く詳しくないので… iPhone5はパソコンがあまりできない人でも関係なく 使いこなせますか? 5を買いたいんですけど 結局どっちがいいのか わかりません 安さを考えるには 4Sなんですけど… 5は今、値段がこうだと書いてあり 16GB 51,360円 32GB 61,680円 64GB 72,000円 GBは数字が高いほど いいんですか? 携帯全く詳しくないので わかりません 64GBを買うなら7万2千、 分割払いだと月にいくら 払いますか? あとインターネット使い放題のパケホはいくらぐらいなんでしょうか 全部合わせると 月に大体いくらかかるかも 知りたいです 一つだけでもわかることあれば 教えてください。

  • 男は「盗撮」「痴漢」をする宿命を持っているのか?

     猛暑のせいで、頭がおかしくなった男が増えたのか、今年は特に「盗撮」や「痴漢」の類の報道が多かったように思います。元IBM日本社長(?)とか、何とか署の何とか課長(?)など、名前の知られた男や、社会的地位が高いと思われる男が盗撮とか、痴漢行為で捕まったということもあって、印象に残ったからかもしれませんが。  女が「盗撮」、「痴漢」、「覗き」、「下着泥棒」などで捕まったという話は聞きません。  どうして男は、上のような行為をしてしまうのでしょうか。  週刊誌には「機器の進歩がハードルを低くしたので、盗撮が増えた」と、載っていました。  ということは、もともと男はみんな上に上げたような行為をしたいのだが、以前は機器が発達していなかったので、できなかった。今は、機器が発達したからできやすくなった。ということになります。  ということは、男はみんな上のような行為をする生き物だということになります。しかし、少なくとも私の周りにはそういう男はいません。  私は男が全部上に上げたような行為をする人間で、たまたま私の周りにいる男は、我慢しているだけだとは思いたくありません。  かといって、そういう行為をする男は、頭が狂っているごく一部の生き物だとも思えません。社長だの所長だのという人が、頭が狂っているとは思えないからです。  私生活がどうかは分かりませんが、少なくとも部下を束ねる立場にいるからには、頭のおかしい反社会的行動をする人間とは思えません。  矛盾ばかりが頭をめぐって、どう考えたらいいのか、皆目見当がつきません。片時も忘れられないようになって、近頃は自分の頭がおかしくなったのかと思い始めています。お分かりになる方がいたら、ぜひ教えてください。 

  • 皆さんが、一番最後にスキップしたのは、いつですか?

    スキップスキップ、ランランラン♪ さて皆さんが、一番最後にスキップしたのは、いつですか? 思い出せないくらい、はるか昔ですか?

  • 元妻との間の子供を可愛がる婚約者

    半年前に離婚した男性と同棲中です。 現在、お互いに結婚を前提に付き合っているのですが・・・。 前から、彼が別れた奥さんとの間に出来た子供(中学3年生と小学5年生の娘二人)の事を しょっちゅう話すのが、嫌でたまりません。 私は訳があって子供が埋めない身体であり、彼もその事を承知で私との結婚を望んでくれたのに、 「前に、ムスメと○○へ遊びに行って楽しかった」とか、 テレビを見てて「あ、これうちのムスメが好きな○○!」とか とにかくムスメがどうしたこうした、という話題が多すぎてストレスが激しいです。 たぶんムスメに何か頼まれたら、私をかなぐり捨てムスメの所に走って行くのでしょう。 でも、元奥さんの事は嫌いなようで、ほとんど話題にも出てこないし出てきても悪口ばかりなので、 ムスメに元嫁がもれなく付いてくるというのが彼にとって不満の種なのだと思います。 ムスメが可愛いのは仕方ないですが、 私は彼の子供を産んであげられないという劣等感を無視されながら「子供が子供が」などと言われると そんなにムスメが可愛いけりゃ、別居だの離婚だのしてんじゃねーよ。 元の家に帰れよ! 嫌でも我慢して仮面かぶって奥さんと仲良く暮してろよ! ・・・と思ってしまいます。 初めは彼の気持ちを尊重して、ムスメの話を「うん。うん。」聞いていましたが、 そろそろ我慢も限界です。最近では嫌で嫌でアレルギー反応で暴れそうになります。 前に「私はあなたの娘さんの話を聞くと、とても辛いから、あまり話題にしないでほしい」と頼んだ事もありましたが、喉元過ぎれば何とやらで、1~2週間もすると普通にムスメの話を繰り返すようになります。 「うるさいっ黙れっ!」と、我を忘れて叫んでしまいそうになる事もあります。 私は彼の事は大好きだけど、彼とムスメをセットで愛すつもりはありません。 申し訳ないが、彼の娘なんて私は可愛くも何ともありません。 ウザいだけです。 定期的に彼が娘に会いに行くのも構わないし、 好きなだけ養育費を払ってあげて構わないけど、 保護者として不必要な事務的な内容のやりとりを除いては、 二度とムスメとの想いで話などして欲しくありません。 私は間違っていおるのでしょうか?心が狭いでしょうか? ご意見聞かせて下さい。

  • 妻の要求について

    私33、妻は専業主婦30、3歳と10ヶ月の娘二人がいます。 残業がないと手取りは24万くらいですが、忙しい時は夜遅くまでの残業、休日出勤もあると40万近くいくこともよくあります。給料は全額家にいれています。 妻からの要求や愚痴にどう対処していけばいいのかお聞きしたいです。 1.休みの日ぐらい昼食ぐらい一日でいいから作ってほしい。少し休ませてほしい。 2.食事もただ出てくるの待ってるのではなくて手伝え。 1についてですが、実際に私が作ろうとすると「私より時間かかるし無駄に食材使いそう」という理由で作れません。 2については手伝おうとすると「狭いし邪魔だから向こう行って」と言われます。 そのほか、「早く帰ってこなくていいから残業代稼いできて」 「あなた結婚前より臭くなった」「平日は子供達も静かで昼寝できるし土日の方が大変だ。あなたがいるから昼食はちゃんと作らないといけないし洗い物も増えるし」 確かに土日は子供も私がいるのではしゃぎますが、皿洗いや風呂掃除は私がしますし、子供達とも公園に遊びにつれていったり、下の世話もしてます。 妻としては「あなたは今まで通り仕事して外に出られるからいいけど育児は大変、土日ぐらい自分の時間が欲しい」 私が半日子供の面倒みようかと提案しても「任せられないからいい」と言われます。 私が私用で三時間くらい外出すると「あなたはいいわね、自由に出れて」と言われます。 また思ってることは口に出さないと気が済まなくて家で機嫌が悪くなったり腹が立つと「腹立つー!ムカつくー!」とテーブルやボウルをガンガン叩きます。 それは一回だけでなく過去に何回もあってさすがに気分が悪いのでやめて欲しいと言っても「あたしが悪いの?文句はやることやってから言え」と言われます。 先日私がいいかげんにしろとキレてテーブルを叩いたら「テーブルに謝れ。あなたよりよほど役に立ってる」「もっと頼れる人が良かった」と言われ聞き入れてもらえません。 私は頼りない面があると思いますが、妻の要求に応えようと努力してきました。妻にも私の要求を少しは聞いてもらいたいと思っています。 ただ、正直なところ私自身、限界も感じていて離婚も少し考えています。

  • iPad ワード、エクセルファイルの閲覧

    PCからメールに添付して送り、iPadで閲覧できていたワード、エクセルファイルがiOS 5.1.1にしたところなぜか開けなくなりました.開いて読めれば編集はできなくてもOK.Dropboxは使えますがネット接続不能な場所で閲覧したいので、ファイルをダウンロード、保存して開く必要があります.お助けください!

    • 締切済み
    • GOODRUI
    • Mac
    • 回答数1
  • 現代人って言うほど大変ですか?

    いや、自分も十分現代人だけど、普通に生活していて・現代を生きていて、 現代が人やテレビで報道されているほど大変ではないように思います。 みなさんはどうですか? まあ、なにをもって大変かどうかは人それぞれですのでお任せします。 仕事でも、 学業でも、 介護でも、 人間関係でも、 お金でも、 子育てでも、 etc

    • ベストアンサー
    • noname#174025
    • アンケート
    • 回答数8
  • グルメ番組に関して

    最近のテレビ番組はヤラセと分かるものも多くて面白い番組がありませんが・・ その中でもグルメ番組に限定して意見を聞かせてください 自分は、どんなグルメ番組でも「まずい!」と言った言葉を聞いた事がありません よって、どの番組でも「おいしい」と言うのはわかりきっているため面白くありませんし、その店に行ってみようとも思いません そう言う番組を見ている人の意見が聞きたいです

  • 失言だけで離婚したいという妻

    妻より私の失言で離婚したいと言われています。私達は30代後半の夫婦、結婚2年目です。 事の経緯は先日、妻から妻の父が癌で場所が広範囲なため手術も不可能だと知らされました。 先週実家に帰ったときに知ったらしいが、この土日は疲れたとずっと共寝込んではいたものの 家事は普通にこなし落ち込む様子はなかったです。 なのに数日後突然の暗い顔での告白が始まり正直面喰いました。 「日本人の2人に1人は癌で死ぬんだって。うちの祖父も癌だったよ。まあ歳取れば多少なりとも 病気位するよ。」 何故なら癌など珍しい病気でもないのに悲劇のヒロインに浸って欲しくなかったからです。 ところが妻は顔を真っ赤にして震えながら「許せない。あなたの親が癌で苦しみもがいているのを 見ても同じ事が言えるのか?」と縁起でもないことを言うので立腹し 「俺の親は元気だよ。ちゃんと検査受けてるからそっちみたいな事にはならないから。」 と言い返しました。 妻は次の日荷物を持って家を出てしまいました。実家にも戻っていません。 そして二度と顔も見たくないから即離婚してくれと今までの不満を書いたメールが届きました。 期待する言葉を言ってくれないからって離婚なんて事が社会で通用する訳などありません。 それにこんな事がなければ仲良くやってきたので離婚なんて考えてもいません。 妻の機嫌を直すにはどういう言葉をかけたらよいでしょうか?

  • 絵を描くことが嫌いになった

    私は、昔は絵を描くのが大好きだったのですが、大人になると、絵を描くのがあまり好きではなくなってしまいました。 小さいころ、保育園ではいつも絵を描いており、コピー用紙や広告の裏などにいつも絵をかきなぐってしまうような、典型的な絵の好きな子でした。 小学生に上がると、漫画家になりたいな~とぼんやりと思い、友達を主人公に漫画を描いて見せたりしていました。 小学校6年生から県外に転校し、軽いいじめにあいました。しかし、自分のクラスでは孤立していましたが、ほかのクラスにはけっこう友達がいました。 そして中学、高校と進みました。高校では一番仲の良かった友達と交換日記をしていて、そこでいつも絵を描いていました。 しかし、その友達と徐々にこじれはじめました。また、同じグループではその子以外私のことを嫌っている感じで、(一番仲のいい子の取り合い)ほかのグループに私の悪口を言って評判を落とそうとするような子もいました。 私の高校は成績順でクラスがきまってしまうのですが、3年の時、一番仲が良かった子はクラスのランクを落とされ、私は孤立状態。 評判を落とされた私はあまり知らない子にも悪口を言われるし、ストレスで偏差値は10くらい落ち、軽い精神病になってしまいました。 そして、希望の大学に行けないまま、今までのストレスをはらすためにスポーツジムに通ったのですが、そこでダンスにはまりました。 大学入ったあたりから絵を描かなくなったのですが、就職しなければならなくなったとき、自分の適性を考えると、絵をかいていたのでグラフィックデザイナーをめざしました。 とりあえずグラフィックの仕事に就いたのですが、たまに絵をかいたりもするのですが、絵をかいてもまったく楽しくないのです。 よく、仕事になると趣味だったことが楽しくなくなる、といいますが、絵の練習をしていた大学4回生の時もあまり楽しく感じず、家で何か描いてみよう、と思ってペンを持っても、今まで感じていたワクワク・ドキドキ感がまったくないのです。 というより、あのときなぜあんなに絵にはまっていたかすらよくわかりません。 また、絵のうまさは、友達に「うまいね~」って言われるくらいのレベルで、決してプロレベルではありません。 なので、もっとうまくなりたいし、絵を好きになりたいのですが・・・ 絵を好きな気持ちを再び呼び起こすには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 日本の将来

    今の日本は、少子高齢化による財政上の負担かつ、少子化による労働力の減少。日本の借金などで、現代の若者は、将来、深刻な社会環境のなかで生活を強いられる事になりそうなのですが、 日本の将来に未来は無いと思いますか?