dandyman の回答履歴

全871件中181~200件表示
  • アソコ同士を擦りつける行為は…

    20代女性です。 できれば中年男性に回答頂きたいです。 卑猥な表現になりますが(1番分かりやすいと思うので) 質問させて下さい。 騎上位になった際、私はまず、 ペニスを挿入しないで、 ペニスの裏筋を私のアソコで押し付けて 擦りつけるように腰を前後に動かすことが好きです。 クリトリスがあたって気持ちが良く、ものすごく濡れますし、 凄くHな気分になるので、少し時間をかけてこの行為をしたいのです。 しかし自分でもこの行為は卑猥なことは分かっています。 相手に指示されたわけでもなく、自ら進んでこの行為をすることが とても恥ずかしい。でもその恥ずかしさがまた快感になってしまいます。 先日今の彼に初めてこの行為をしました。 「ちょっと待って、何だよそれ、挿れてくれ」 と言われたのですぐに止めました…。 恥ずかしいけれど一緒にHな気分になりたくてそうしたのに、 受け入れてもらえず、ただの卑猥な女のようでますます恥ずかしかったです。 男性は、こういうことを積極的にする女性は引いてしまいますか? 私はSEXの時くらいは少し積極的になりたいのですが…。 この行為は、度が過ぎているのでしょうか…。

    • ベストアンサー
    • noname#152835
    • 性の悩み
    • 回答数10
  • google先生が教えてくれた意外な情報

    先日、花王のデモがどうなったのかなと思い、google検索した時の事。 意外な第二予想ワードを「花王、風見しんご」と出てきたのでクリックすると、興味深い関係を知りました。 それ以来、花王のトラックを見かけたら車間距離は取った方がよいかなと思うようになりました。 という感じの、 google先生が教えてくれた意外な第二検索ワードがあれば教えてください。

  • 大阪府知事選には上岡龍太郎を擁立すべし

    大した器でもない丸山氏が府知事選出馬意向も、自民は池田市長支援との問題で、内部分裂状態です。個人的には、その前に上岡龍太郎を擁すべきだと思うのですが、なぜ上岡龍太郎は府議選に打診されないのでしょうか。

  • ネットショップ制作 プロに頼んだ方がよい?

    現在ネットショップサービスを利用して、細々と雑貨店を営んでいます。 既存のテンプレートに素人撮影の写真を入れ、あとは自分でなんとか出来る範囲でロゴを入れたりしています。 はっきり言って、自分で見ても「イマイチ」なサイトで、売り上げも微々たるものです。 制作代行のサービスはかなり高額なのでまったく検討していなかったのですが、それなりのメリットがあるのなら、利用してみようかと思い始めました。 商材は今、どちらかといえば旬なものですし、競合店もあまりありません。 それなりに販路の拡大は見込めるものです。 経験者の方々にアドバイスなどをいただけるとうれしいです。

  • 情報が簡単に得られる時代について

    今の、ネットやスマートフォンでどんな情報でも入手できる時代というか、日本を含め先進国での生活について、『すごく良くなった~すごく悪くなった』くらいの評価を付けるとしたら、あなたはどれくらいの評価を付けますか? 私は、生活の細かなところでは便利にはなったと思ってはいるのですが、最近どうも『検索』をかけると、自分の内にあったアイディアというか、考えがスッと消えていっているような気がしています。発想がGoogleの域を出ないというか。 新聞しか無かった時代でも人は喜怒哀楽に事欠かず生活していた訳ですし、 もし世界に『検索』が無かったら、人の数だけ独自のアイディアが生まれていたんじゃないか、とか、ふと思ってしまった秋の夜長です。

  • お年寄りと 若い人の子供…?

    ホントに ふと 思ったことなのですが 仰天ニュースとかで 『60歳と20歳が結婚!! 子供がいる!!』 とか言ってますが そーゆー場合って 子供大丈夫なんですか? すぐ お父さんがいなくなる とかいうわけではなく… 父親と母親の 遺伝子が引き継がれますが 父親はもう衰えているので 子供の体が あまり強くない… みたいなことは 起こらないのでしょうか?? なんか 分かりにくいのですが 回答お願いしますm(_ _)m

  • 缶のまま飲むのと、グラスに移して飲むのとでは?

    こんばんは。 私は一人暮らしで、寝る前とか、よく缶チューハイとか缶ビールとか飲みます。これまでは缶のまま飲んでいたんですが、最近グラスに移してから飲む様にしたら気付きました。缶のまま飲むのと、グラスに移してから飲むのとでは、缶のままの方が後味も悪いし、気分も悪いんです。グラスに移して飲んだら、程よい気分になれるのですが、これ何ででしょう?単に体質?なんでしょうか。 因みに今も飲んでいます。グラスで飲んでますが、やっぱり良い気分です。

  • セコくて、腹黒い県とは、どこでしょうか?

    セコい、陰気、腹黒い県と言うイメージは? 県の特色でもあると思うのですが。 ステキな、意味で、 セコい=節約家。 陰気=静かな人 腹黒い=計画的な人は?

  • ビデオカメラからMacへ動画保存する方法

    SONYハンディカム(HDR-CX370V)で撮影した動画をMacに保存する方法 Mac(os x 10.6.8) iMovie(09) 以前までwinを使用して最近Macに乗り換えた素人です。 質問です。 (1) SONYハンディカム(HDR-CX370V)からMacに動画を保存する際に 使用しているiMovieなのですが、約3時間程度の動画内容でしたら 2時間くらいかかります? 何か、サクって短時間で保存できる方法があれば教えていただきたいです。 (2) 以前までは動画をwindeで保存(外付けHDD)していました。その際は SONYのPMBを使用していました。 が、Macに乗り換えて、外付けHDDを単純にMacで開いても動画はみれません。 (MacではPMBが無い為なのですが。。。) そこでwin時代にPMBで外付けHDDに保存した動画を 簡単にMacでも開ける方法を教えていただきたいです。 現在、方法がわからず、winに外付けHDDを接続して 動画をハンディカムに保存。 ハンディカムに保存した動画をMacに接続して保存。 あちこちUSBを差し替えて長時間かけて 動画をwinからMacに移行させてます(涙 どなたかお助けくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#230171
    • Mac
    • 回答数4
  • 映画が面白くなかったら…

    映画が面白くない、退屈だ、自分の好みじゃないと思ったときはどうしますか? (1)見るのをやめる (2)我慢して最後まで見る 私は(2)です。 一応最後まで見ます。 でも最近は、それだったら好きな映画をまた見た方がいいかな…と思っています。 皆さんはどうですか? 教えて下さい。

  • 俳優と声優

    洋画の吹き替え、アニメ映画、ゲーム。 最近、この当たりにやたら俳優というか、声優以外が使われています。 昔に比べると、声優がいわゆる「顔出し」することも増えてきました。 垣根がなくなってきているというか、有名だから、というだけで配役しているように思えてなりません。 作品でなく、役者の名前で売っているように思えます。 声でなく顔で売る声優っておかしくないかな、とも。 上手い下手はともかく、好感持てるか否か等、率直にどう感じているかを教えてください。

  • マナーを守るのに理由はいるのか

    この前、電車に乗っていました。 私は立っていて、優先席は埋まって若者(20代~30代)の方々が座っていたんですが、全員携帯をいじっていました。 しばらくしてベビーカーを押して子ども3人連れた母親が乗って来たのですが、優先席の前に高圧的な感じで立ちました。 耐えきれなくなったのか、優先席(3人がけ)全員が無言で立ちあがり他の車両へ。 優先席に座った母親は携帯をいじりだし、子どもたちは鬼ごっこしだすし大暴れ! 電車が揺れて、子供が倒れて大泣き… 私の近くで倒れたので立たせると、別の女の人が 「平気?走ったりしたら危ないからママのお隣で座っていようね?」と言うと 無視して再び鬼ごっこ… 再びしばらくして、いかつい中年男性と目の見えない女性が入ってきました。 普通席に座っていた男子学生が女性に席をすぐに譲り、穏やかな空気が流れたときに… 「もしもしぃ!?」 優先席で座っていた母親が電話し始めちゃいました… それに対し中年男性は「電話切りなさい。マナーでしょう?」と言いましたが無視。 しばらく静かに男性は注意していたんですが、ついに 「うるさい!携帯しちゃいけない理由言ってみろ!」と言い始め、 「マナーぐらい守れないのか!!」と男性は怒鳴りました。 母親はずっと「携帯をいじってはいけない理由を言え」と言っていましたが、 マナーに理由なんているのでしょうか? マナー違反は共通して「誰かが嫌な思いをする」ことなのだから、 しなければいいのに…と私はまだ青二才なので思うのですが。 電車の待ち列のときも、ちゃんと並んで、出る人が全員出てから中に入ろうとすると 絶対に抜かして中へ入って行く人がいます。 なぜそういうことをするのか?と聞くと 「トロイのが悪い。守る理由もない。」と言われました。 みなさんは理由を考えてマナーを守るか破るかをしますか?

  • 宗教は何の為にあると思いますか?

    タイトルのままなのですが、皆さんは 宗教は何の為にあると思いますか? 私は人を救う為にあると思っています。 私自身は中学と高校の途中まで 都内にある某私立の仏教学校へ通ってはいましたが、 何かの宗派に属している訳ではありません。 もし良かったら、何かの宗派(仏教に限らず)を信仰している方の考え等も聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • ミュージシャン

    私はJanne Da ArcのyasuさんやL'Arc~en~Cielのhydeさんのようなかっこいいバンドのヴォーカリストになりたいと思っています。 まぁプロなんてそう簡単になれるもんじゃないとは思いますが頑張って自分のバンドを世間に広めたいと思っています! しかし、気にかかっていることがあります それは私が女性ということです まぁ土屋アンナさんとか陰陽座なんかはかっこいいとは思いますが…… 男性だからライブなどでのMCで叫んだり、頭を振ってもかっこいいし髪の毛を立ててもかっこいい みたいなとこはあると思います。 やっぱり女であることはロックやV系では障害になるのでしょうか?

  • 楽器の音色にその人柄が出るって本当ですか?

    ピアノやギターの音には,その人の人柄が出るから, 心を綺麗に素直にしなくてはいけない。 ドロドロした人生を送っていると,弾く音,奏でる音にも, そのドロドロが出て,音が汚れてしまう。 とある人から聞きました。 これって,本当のことなのでしょうか? 変な質問で申し訳ございませんが,よろしくお願いいたします。

  • 妻の価値観との違い 皆さんの感想教えてください

    中学三年生の息子の文化祭の朝。出勤した私に妻からのメール。「今、行きました。三年生最後の文化祭。朝、何か言ってあげる事あったはず。人に対してもっと思いやりを」全文ママ。 私は、やはり 思いやりが足りないのでしょうか?

  • ネットゲーム会社の商売の仕方を是正させたい

    基本無料ネットゲームで横行している下記のアイテム販売方法を改善して欲しいと思っています。 ・性能の良いアイテムを、有料クジで当てさせる、いわゆる「ガチャ」システム (確率もわからないのに、「今回は当選率○倍なので当たりやすいです」などと射幸心を煽る)                 ↓ 広告に出している目玉アイテムは、それだけを買うこともできるようにする ・アイテムパッケージに、いらない有料アイテムを抱き合わせる販売方法                 ↓ 欲しいアイテムだけを販売し、抱き合わせ分の値引きをする こういった改善要望をゲーム会社にも出しているのですが それ以外に、行政に法整備をしてもらいたいと思っています そういう要望をする場合、どの機関に出せばいいのでしょうか? また、実質的に現状を改善するための案があれば聞かせてください

  • 雨で被曝したかもしれない・・・

    埼玉県に住んでおります。 外出した際、ちょうど埼玉県を台風15号が直撃し、傘も裏返り、全身がびしょ濡れになり、交通機関も停止していたためその後10時間も家に帰れませんでした。 すぐに体は洗いましたが、下着までびっしょりになってしまったため雨の水が体内に吸収されたと思います。この雨により被爆してしまったのではないか、と心配しています。 埼玉県の雨に含まれる放射能の量についてホームページで調べましたが、帰ってから、 首の横が少し痛くなったのと、微熱が出ました。寒かったので風邪を引いただけだと良いのですが、被爆してしまったのではないかと心配です。健康に影響が出るでしょうか。

  • 音楽教室の月謝等の変更について

    今年の3月に入会して続けている子どもの音楽教室から、会場と月謝ほか経費、レッスン回数の変更を伝えるメールが突然届きました。 こんなことってあるんでしょうか? 受け入れるしかないんでしょうか? ◇これまでの音楽教室の概要 ・1クラス生徒5~6名、講師1名  クラスは生徒の年齢や会場、講師、曜日別に多数ある模様 ・場所、B会場 ・H23年度のレッスン予定回数41回(月曜日に開講) ・月謝4000円+教室運営費500円=4500円/月 ・教室側の都合で開講できなかった場合は月謝の一部返金もあり ◇メールの内容 ========= 日頃より、教室運営にご協力頂き感謝申し上げます。 B会場でレッスンを開講の際、A会場での空きが無く、皆様に遠方よりお越し頂きご迷惑をおかけ致しております。 急ではございますが、この度、A会場に、転勤等で若干数空きが出来ました事と、金曜日にクラスを増設する事により、10月より皆様にA会場での受講のご案内をさせて頂く運びになりました。 皆様揃って受講が可能になります。 どうぞ宜しくお願い致します。 また、会場での指導内容は、どの会場も同じです。 尚、年間レッスン回数やお月謝等が、違ってまいります。 A会場(講師2人で指導) 年間レッスン回数…39回 お月謝…4500円 会場費…380円 教室運営費…140円 5020円/月 になっております。 A会場のスケジュールは、10月[→]12日、19日、26日になっております。 また詳細は、後日お手紙にてお知らせ致します。 皆様、宜しく御理解御了承の程お願い致します。 ========= B会場が、A会場に漏れた人たちのためにできたものだということは知りませんでしたし、うちのクラスはB会場でも特に問題を感じていません。 むしろ、A会場だと車で行くには駐車料金がかかります。 公共交通機関もあまり充実していない地方ですし。 子どもが幼くて保護者が必ず一緒に参加する私たちのクラスでは、講師2人というのも必要ありません。 レッスン回数が減ったり、経費が上がったり… 急にそんなこと言われても戸惑ってしまいます。 どう対応したらいいのでしょうか。 言われるとおりにするしかないんでしょうか。

  • 理論が通じない妻

    40代の夫婦問題です。 (子供は中・小の二人) 妻とのトラブルが絶えません。 家庭内別居が一年以上続いてます。 今まで本当に悩んできましたが、メカニズムは以下の通りと思えます。 1.結婚しても、子供・妻両親といった血縁関係が優先で、未だ夫である私を受け入れることができない。 私との話し合いには応じることは殆どなく、小遣いさロクロク貰えない、いわゆる金づる状態。 2.私の給与の通帳、キャッシュカード等を渡すことが結婚の条件だったようだが、使い道はきわめて自己中心的。 こちらから話し合いを持ちかけるも、ワガママ感情ばかりで、論理的な思考回路が殆どない、数字の計算もロクロクできない。(相手を騙す計算だけは働く) 3.私が意見すれば悪者扱いし、子供や自分の親まで利用する。暴力・暴言は絶えない。 このような妻に対し接し方、説得の仕方が分かりません。 私は正直、理論理屈が好きなところはあり、夫婦関係はこれだけでは成り立たないのは分かってますが、あまりにも幼稚な妻に嫌気がさしています。 このような妻と何か上手な接し方ってあるんでしょうか?