kurogi1910 の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 検察が官僚や東電に甘い理由

    15mの津波は予測できなかったからとしていますが、 八重山地震では80mの津波が起きています。 地震による原子力事故は、石橋さん(地震学者)、広瀬さん(素人)などが十数年も前から予測していたことです。 素人でも予測できる内容が、予測できないこと事態、重過失ではないのかと思います。 なぜ、検察は、官僚や東電に甘いのでしょうか?

  • 日常に疲れを感じてます

    46歳の会社員です。 最近、ストレスで正常な日常を過ごすことに自信がなくなっています。 妻に裏切られ、二人の娘とも離れ離れになりました。(約二年) 自分の両親は、体調を崩し心配な状況です。 仕事上では自分の力不足のため、業績に全く貢献できていません。 趣味での人間関係も、対人的に面倒があったりします。 逃げ場(気の休まる場所)が、いよいよ無くなってきました。 客観的に考えるようには、心がけています。 しかし、かなり疲れました。 何とか奮い立たねばと思い、相談させていただきました。

  • どうして質問に答えてくれるの?

    みなさんどうして質問に答えてくれるんですか?

  • 催促メール

    今日数人で出掛け、好きな人のメルアドを聞き出しました 帰ってから、今日は楽しかったこと、出来れば仲良くなりたい旨をメールで送ったのですが返信がありません 明日の夜にでも、やはり迷惑だったか?仲良くなりたいなんて図々しいか?と催促メールを送るのは非常識でしょうか?

  • 東電復配はいつごろですか

    こんにちは 年金生活をしています 東電株5000株持っています 廃炉に30-40年くらいかかるとのことですが それまで復配はないのですか 廃炉が軌道に乗れば復配は考えられませんか よろしくお願いします

  • 乾燥すると臭いシャツ

    こちらでの他の質問で、洗濯したばかりや、シャツを着て汗をかいたなど、湿っているときに臭いというのはよく見かけます。雑菌が原因とのこと。 ただ、僕が持ってるシャツは、乾いているときに臭いのです。 洗いたて、汗で湿った状態の時は臭くないのですが、洗濯して干して乾いた後、えらく臭いのです。 その臭いと洗剤の匂いが混ざって、たいへん気色悪い臭いになっています。 しまっていたタンスから出したときが一番臭くて、もしかしたらしまいっぱなしの他の下着が臭うのかもと思って嗅いでみても、それらは臭いません。 あくまで今使ってる洗った後のシャツが臭いのです。 これって何が原因なのでしょうか?やはり雑菌? それなら湿ったときが一番臭いと思うんですが…。 何か対策はありますか?

  • 業務上横領と顧客情報について

    10年以上前になりますが、親族が会社を設立致しました。 5名ほどで会社を興したらしいのですが当時のことで質問です。 資金の出費を出きる限り抑えるために以下のような事があったと聞かされました。 事務机や書棚などを取り扱っている会社に勤めてましたので、 顧客に商品を販売する際、利益をいつも以上に乗せて販売し、 何件かの顧客に少しずつ設立に必要な商品を割り当てて、 売上伝票にはそれらの商品を記載し、 納品せずにメーカーにストックさせておく。 納品書には顧客に印鑑をもらう段階では記載せず、 カーボン式の書類だったらしく帰社してからうまく加工して会社には提出。 簡単に言うと 客は商品を注文していない 実際には客の名前で注文が計上 納品はせずストック 客が受け取った納品書と会社に提出している控えは別物。 と言った感じのよくありそうな話です。 ある程度設立に必要なモノが揃い、それを設立した叔父の会社に納品させたそうです。 ずいぶん前の話ですが、これって時効はあるんですか?まだ前の会社にはばれてないらしいですし、この先ばれる事もないと思いますが、そこで実は働くことになり、少々不安でしたので・・・。 もう一つありまして・・・ その会社を数名で辞める際、みなで顧客のリストや伝票をコピーして持ち出したらしいです。 そのデータからかなりの受注を設立当時獲得できたらしいです。 今の時代では個人情報云々とかありますが、これも今となっては問題ないでしょうか? 武勇伝のように親族からは聞かされますが、問題があるなら今のうちにリスクを軽減して(別会社を穂設立しておくなどして)、今後の経営に参加していきたいと思うんです。 宜しくお願いいたします。

  • 個人情報保護、守秘義務について

    以下の場合、個人情報保護違反とか守秘義務違反になりますか? (1) お客様が旅行先でのトラブルについて話をしてくれた。後日、同じ場所に旅行に行く友人に『うちのお客様にもこんなトラブルがあったらしいから気をつけて』と話す。 (2) 自分の店のブログに『今日は~なお客様が来られました』と知ってる人が読んだらもしかしたらあの人かもって特定できるような特徴やエピソードをアップする。ご本人にはブログにアップする旨は伝えてない。 (3) 芸能人がロケで来店。その時の写真と撮影後の様子をアップする。イメージが悪くなるような内容はなしだが、ブログにアップしてよいかの確認なしで、番組の放送予定についても記載。 ☆ガラリと変わります☆ (4) 会社のデスクに顧客の住所一覧を裏にせず置いたまま離れる。業者の出入りありの事務所。 (5) 顧客データのバックアップをUSBに保存。他のデータを自宅で処理するためUSBを持ち帰る。 (6) 退職し、個人のUSBに入れていた仕事のデータを自宅で退職日に削除。他の人にも関わっているデータは会社のパソコンに保存してある。 1項目だけでも問題点や違反になる・ならない条件など教えていただけると助かります。

  • 夫はすべてお見通しで、すべてを失いました!

    45歳の女性です。今、奈落の底にいます。ここからどう這い上がってよいのか教えてください。 夫は47歳、子供は大学生で家を出ています。 もう10年も前から仕事に復帰して共働きをしていましたが、その間に好きな人で来て、7年ほどの不倫関係です。 夫はボーっとしていて細かいことは気にせず、おおらかで、よい人ではありましたが、スマートでなく、会社の上役の素敵な人に口説かれて、関係してしまいました。後は深みにはまりましたが、夫は今までどおりにしていましたし、疑われることはなかったと思います。 なのに、このGWに旅行に行って帰ってくると、家の中は真っ暗で、いるはずの夫はいないし、居間のテーブルには、離別の手紙と離婚届け、この7年間の不倫の証拠写真のアルバムがありました。それに、連絡先の弁護士の事務所も書いてあり、以降は一切弁護士を通すこととありました。 まさか、夫が気づくとは考えませんでしたし、家の中を探すと、預金関係、証券類などはすべてありません。昨日から会社を休み、銀行などを調べましたが、わかった範囲でも1年以上前にすべて引き出されたり、売却されていました。私名義の預金も含めてです。まさかこんなことをするとは思わなかったので、どうしてよいかわかりません。 私が夫の定年退職を機に離婚しようと思い、彼と相談していたことも見通していたようです。 夫には愛情はありませんので離婚名受け入れますが、私の預金を勝手に下りしたり、共有の預金を使ってしまうことはおかしいですよね。 それでも、OKWAVEなどで、計画離婚を考える女性に対して、お金を隠したら夫側は手の打ち様がないから、さっさと隠すようにというアドバイスを時々見ますが、ちょうど逆のことをされました。 だまされて悔しいのと、盗まれたことに対する怒りで眠れません。 私の不倫については慰謝料で償うと思っていますが、どうにもなりません。 よろしくお願いします。

  • 地方公務員の難易度について教えてください。

    転職して、地方公務員(東京・神奈川)になろうかと考えております。 そもそも、地方公務員を目指すのが現実的なのか否かを知りたいのですが、その難易度が、ネットで調べても明確に理解できないです。 ※”大学卒業程度”とよく表記されていたりしますが、どのレベルの大学卒業程度なのかが解らなかったりします。 その際、合格者の出身大学も1つの指標として知りたいです。 因みに私の学力を述べますと、中学受験が最後の受験で、その後エスカレーターで慶応大学を卒業したので、一般的な大受験経験者ほどの学力(英語・数学・世界史など)があるとは思えません。 ただ、民法だとか、大学受験科目以外の科目に対しては、勉強すればそれなりにできる自信はあります。 できれば、地方上級・中級、市町村、それぞれの難易度を知りたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 公務員になれますか?

    (1)親に過去に犯罪歴がある子供は公務員になれないと聞いたことがありますが、実際にはどうなんでしょうか? (2)また、該当する同様な職業はありますか? (3)それを回避する方法はあるのでしょうか? ご回答いただきますようお願い致します。

  • アメリカ23州でアルミサッシ使用禁止って本当ですか?

    今、建築計画中ですが工務店から窓をアルミサッシじゃなくて『樹脂サッシ』を勧められています。営業の方から今朝『アメリカ23州では地球温暖化防止のためにアルミサッシの戸建住宅への仕様が禁止になった」との事を聞きました。アルミサッシは熱を伝え易いので保温性が悪くて暖房効果が下がるという理由からだそうです。これって本当の話ですか?何か証拠となる資料やURLはありませんか?

  • 二次会での招待客の人数差、彼が合わせてくれない。

    結婚式の準備をしていますが、二次会の話になり、彼は友人・知人を30~40名呼びたいとのこと。私は15名くらいです。私としては、せめて差を10名くらいにして欲しいのですが。どうなのでしょうか? また、式では彼は会社の人を呼ばないというので、私は呼びたいのですが、彼に合わせて呼びません。式場も『君が(私)が気に入ったところでいいよ』という割には、彼自身が気に入らない式場については、『値段が高い、雰囲気がよくない。』といってあまり聞く耳持たない感じです。値段的には彼の気に入った式場と実際ほとんど変わらないのですが。 なんだか結局彼の思うとおりの結婚式なる気がして、最近は気が乗りません。二次会(少し)くらい私に合わせてというのは、わがままでしょうか?ちなみに貯金額はほぼ同等です。(ただし彼の親からは援助金があり、私の親からは援助金はないです。)

  • 農薬は野菜の中にまで浸透する?

    このカテゴリーならば専門的意見が聞けると思い質問します。 現在、仕事の関係で、中国にて生活をしております。 以前、日本のテレビの特集で、「中国製野菜が危ない」という内容を見ました。農薬を沢山使うので、食べる前に良く洗わないと体調不良になる、という内容でした。 実際に、中国には「野菜洗い用の洗剤」も売っています。 前置きが長くなりましたが、農薬を使用した野菜の場合、表面を洗うだけで良いのでしょうか?野菜の中には農薬は浸透しないのでしょうか? 例えば、キャベツ。表面をまず洗いますが、ご存知のように何枚も何枚も葉が重なっています。 或いは、トマト、表面を洗い、生で食べながら、この中には農薬は入っていないのだろうか・・?と考えながら食しました。 ★農薬は野菜の内部にまで浸透しているのでしょうか? ★浸透している場合、表面を洗っただけでは効果はないのでしょうか? ★炒め料理などで加熱すれば大丈夫で、生食は危険でしょうか?

    • ベストアンサー
    • y-yo
    • 農学
    • 回答数5
  • 竹の葉の特質について(堆肥)

    竹やぶを刈りましたところ、刈り後に葉とタケノコの皮が沢山ありました。竹はゴサンチクという細い竹ですので、葉や皮も薄いものです。ゴツイものではありません。折角ですので、作物のマルチがわりに畑に敷いて利用して、その後は半年経ったらスキ込むか、堆肥材料にしようと考えています。ところで、言い伝えに『竹の葉は堆肥にするな』というのがあります。なかなか分解堆肥化しにくいから、らしいからです。また別に、ある本には『珪酸という有用な成分が豊富だから、土づくり資材に良い』との話も読みました。スキこんで悪ければ、じっくり堆肥槽にいれて一年でも置いておけます。質問は・・・この竹の葉やタケノコの皮の有用性、堆肥への向き・不向きなどなどについて、なにかご存じの方、お話しを聞かせて下さい。

  • 竹の葉の特質について(堆肥)

    竹やぶを刈りましたところ、刈り後に葉とタケノコの皮が沢山ありました。竹はゴサンチクという細い竹ですので、葉や皮も薄いものです。ゴツイものではありません。折角ですので、作物のマルチがわりに畑に敷いて利用して、その後は半年経ったらスキ込むか、堆肥材料にしようと考えています。ところで、言い伝えに『竹の葉は堆肥にするな』というのがあります。なかなか分解堆肥化しにくいから、らしいからです。また別に、ある本には『珪酸という有用な成分が豊富だから、土づくり資材に良い』との話も読みました。スキこんで悪ければ、じっくり堆肥槽にいれて一年でも置いておけます。質問は・・・この竹の葉やタケノコの皮の有用性、堆肥への向き・不向きなどなどについて、なにかご存じの方、お話しを聞かせて下さい。

  • 会社を辞めようか悩んでいます・・

    今年の4月にプログラマとして入社したのですが もう会社を辞めたいと思っています・・ OJTという名の下、放置状態で毎日自習で終わります。 また、陽の入らない薄暗いオフィスで一切会話もなく 気分が暗くなります・・。 さらに、先日「来月から仕事がない」と言われ、 もしかしたら電話対応にまわされるかも、ということでした。 正直、電話対応の仕事に魅力を感じません。 でもまだOJTの段階で退社というのは 転職にも不利ですし・・ このご時世、転職先を探すのも大変ですよね。 みなさんの意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 退職願い

    法律上では、退職の2週間前までに退職の旨を伝えればいいと 聞いたことがあります。 今の会社の入社時に2ヶ月前までに退職の旨を伝えるという内容の 契約書にサインさせられたのですが、この場合は2ヶ月前じゃないと 退職できないのでしょうか? それとも、もともと違法な契約を結んでしまったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 8machan
    • 転職
    • 回答数2