• ベストアンサー

二次会での招待客の人数差、彼が合わせてくれない。

kurogi1910の回答

回答No.1

男性側がゆずらない理由にもよると思います。 彼が生きてきた人生において重要な要素が友人であれば認めてあげるべきでしょう。但しこれ以外に関して我を通すようであれば問題です。すべての事柄に決定権を押し通すようであればあなたは一生彼のいいなりです。今回の件に関してあなたが彼の言い分を聞いて人数を彼の要求通りにした場合、あなたは彼に何かを要求し認めさせるべきです。 大事なのは一方的にならないことです。私の場合妻が強く私は弱い振りをしていますが月に一度ぐらいは上げ足をとり叱ります。男女平等とはいえ体力的には男が勝ります。男が弱い振りをして女性をかばうぐらいがいいのですが調子に乗っていればたしなめる程度のコミュニケーションです。でも妻が強いのですが!

noname#129648
質問者

お礼

人数のことは気にしないようにしますが、先に披露宴で人数を合わせて欲しいといってきたのは彼だったので・・・二次会は彼の好きにやるのかと思うと納得が行かない気がして。 式場くらいは私に決めさせて欲しいです。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • 招待客人数について悩んでいます

    招待客人数について悩んでいます お世話になります、結婚式の招待客が少ないため、演出等悩んでいます。 今のところ、40名規模で考えています。新郎側人数が、24名、私側が14名です。お互い友達はあまりよんでいないのですが、新郎が末っ子長男で親戚に子供が多く、また、私が片親で親戚が少ないため、ゲスト人数に偏りがでてしまいます。やはり、新郎、新婦とゲスト人数を合わせた方がよいでしょうか? 私の前に勤めていた会社の上司を呼んでいるのですが、この人数で会社でその方一人だけを呼ぶとなるとういてしまいますか?やはり、同じ会社で他の方も招待した方がよいでしょうか?ただ、私はその上司の方の連絡先しか知りません。 招待人数を増やすと、お金もかかるし、気もつかうし。でも、ゲストにつまらない結婚式だったとは、思われたくないので、正直迷っています。 二次会も企画していますが、二次会参加人数が10名程になりそうです。そうなると、ダンドリはどうなりますか?少人数だとビンゴゲームやってもつまらないだろうし、景品にお金もかけられないし。それなら、ゲームなしで、飲んでおしゃべりだけでいいのかなとも思ったりします。(汗 とりとめのない文章ですみません。結婚式に詳しい方、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 二次会の招待客について

    現在、結婚式の準備中なのですが、二次会のことで悩んでいます。 私達は大学時代のサークル仲間同士で付き合っていて、結婚することになったのですが、二次会をどうするかについて、 (1)サークルの友人限定で招待し、同窓会のような感じにする。 (2)通常の(?)結婚式の二次会のように、披露宴に呼べない友人を広く招待する。 この二つの案があります。 最初は(2)の案を考えていたのですが、友人の二次会に何回か参加した時、新婦新婦とほとんど話す機会がなく、残念な思いをしたことがあります。ゲームなどに時間を取られて、話したのは終了時の見送りのときに一言だけ、ということもありました。 それでは寂しいし、招待した方にも申し訳ないということで(1)の案を思いつきました。 思いつくメリット・デメリットとしては、 (1)のメリット ・新郎新婦共通の友人のみのため、無理なく盛り上がれる。 ・少人数(40名ぐらい)のため、みんなと会話ができる。 (1)のデメリット ・披露宴に招待できなかった友人を呼べる場がない。 ・披露宴に招待したサークル以外の友人は、早い時間に解散になってしまう。(披露宴終了は13:30ごろ) (2)のメリット ・披露宴に呼べない友人と久しぶりに会う良い機会になる。 (2)のデメリット ・大人数のため(70~80名)、一人一人と会話するのが難しくなる。 ・初対面同士の人もいるため、ゲームがありきたりなものになりそう&盛り上がりに欠けそう。 以上が思いつきましたが、他にメリット・デメリットなどありますか? また、サークル以外の友人について、披露宴に招待されたのに、二次会に招待しないのは失礼になるでしょうか? ちなみに、幹事はサークルの友人にやってもらうことになっています。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の招待客の差について

    この間結婚式をしました。 私のほうは親戚も少なく、引越しも多くて友人も狭く深くなので招待客は20人弱(友人12名)、旦那のほうは親戚も職場も友人も多く60人くらいの招待客です。新郎8割、新婦2割です。でも、受付をお願いした友人からの印象では9割が新朗だったね、と言われてしまいました。 最初、あまりにも差があって私も寂しい思いをするのと、私たち自身極貧で生活するのにかつかつで貯金もないため、結婚式をやらないかもしくは親族だけの会食会のようなこじんまりとしたかたちをとりたかったのですが、お姑さんは息子の晴れ姿をみたいのとお姑さんの友達も20人ほど呼んでお酒を飲みたいというので(パーティーが大好き)それを絶対に許さず、大きな式を無理やりごり押しされて泣く泣く披露宴をやりましたが、教会や受付であまりにも人数の差があり、本当に悲しい思いをしてしまいました。 私の招待客や親は、本当にいい式だったしすごく感動的だったといってくれましたし、そういってもらえただけで本当に有難いと思っていますが、私よりも新郎側のゲストのほうが異常に盛り上がっていて(男の友達だけに)、むしろ私自身がすごく冷めてしまいました。 うちの親族は各家庭に介護をしなければならないいつ亡くなるかわからない状況のお年寄りがいて大変な中 遠方から代表者だけ無理やり来てもらうような状況だったのですが、そんなことも全く興味がなく自分の見栄と満足することだけを満たす、というようなお姑さんのやりかたに、余計に納得できず、、こちらの親族の状況をもう少しリスペクトして下さればもう少し納得もいったのですが、、そのかわり全額 式のお金をだす、と見栄をきられたのでじゃあそうしてください、と話がまとまったのですが、結局うちの両親からのお金も遠慮なく受け取り、、、金銭面でも納得がいかない結果となりました。 旦那の幸せとお姑さんの気持ちをリスペクトできない自分は意地悪で器が小さいのかもしれませんが、教会で新郎新婦のゲストが両側に別れて座っていると残酷なまでの人数の差に、なんでこんな気持ちになるのがわかっているのにこんなことをさせられたのかと、悲しくてしょうがない気分がどうしてもとれません。 私も数あわせで知り合い程度の人間を呼ぶのも嫌だったし、あの会場で意地悪なことを思うゲストなんていないと思うし私が気にしすぎなのはわかっているのですが、、どうしても幸せな気分になることができません。。どうやったらお姑さんを許すことができるかもわかりません。。 招待客からしたら、こんなに人数の差がある結婚式は、どんな印象でしょうか? どうぞ、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 二次会の招待客について

    来春に挙式を控えているものです。 挙式は神前式で親族のみ、 披露宴も親族だけの食事会のような雰囲気で行なう予定です。 両親からは友人を挙式に呼ばないので 後日 二次会をしたらどうかと言われ、 わたし自身も友人に結婚の報告はきちんとしたいと思っています。 わたしと彼は大学の学部・サークルが一緒なので共通の友人は多いです。 学部は40人と少人数で4年間ずっと一緒だったので、普通の大学とは違って、高校のクラスのようでした。 また専門性の高い学部だったので、現在は全員同じ職種に就いており 研修会などでクラスメイトに会うことも少なくありません。 しかしその中でも、わたしたちが特に仲がよい子は7~8人程度です。 その子たちだけで二次会をやってもいいかなと思いますが、 結婚したこと、二次会を行なったこと等は あっという間にクラスメイト全員が知るところとなるのは間違いありません。 この場合、やはり社交辞令でもクラスメイトには声をかけるべきでしょうか? 狭く深い付き合いをしてきたので、あまり気は進まないのですが。 それともう一点ですが、彼とわたしの職場の先輩方も招待したいと思っています。 以前、わたしも先輩の二次会に呼んでいただいたこともあるので…。 ですが双方の先輩方が30代前半で、わたしたちは20代半ばなのです。 当然、友人たちも20代半ばです。 こういうメンバーの中に呼ばれても、逆に先輩方に悪いかなとも思います。 招待客が友人と職場の人、と二種類に分かれてしまうのも気になります。双方の交流がない気がして。 ちなみに、友人も職場の先輩も職種はみな同じですが。 いっそ二次会は行なわず、ごく親しい友人だけで ホームパーティなり、こぢんまりした宴会なりをやろうかなとも思います。 何かアドバイス等ありましたら、お願いいたします。

  • 招待状の差出人について。

    招待状の差出人名、皆さんはどうされましたか? まず両親に相談しなくてはと思っておりますが、 私達二人の意向としては本人と父親の連名、または、本人達の友人知人には 本人の名前で、両親の知人、親戚には父親名で・・と 二つの案があります。 私達の場合、年齢も30を超えており、結婚式の費用は 自分達の貯金から、両親からの援助はなしです。 結婚式準備についても、二人の好きなように、という両親からの 意向で進んでおります。 アドバイスいただければ助かります。そして、 皆さんはどういう風にご両親に相談をされましたか? 差出人は両親、という形で相談をもちかけた方が いいのでしょうか。やっぱり招待状は親名義で!という考えも あるかもしれないな・・と思ったり、 その辺りの両親の意向が予想できないので どうしたものか・・と考えているところです。

  • 結婚式。招待人数の差に凹んでいます…

    20代後半の女です。 先日、8つ年上の彼と、5年の交際期間を経て結婚しました。 式を挙げる予定なんですが…彼との招待客の差に凹んでいます。 元々、彼と私は対照的で、 彼は付き合いが良いため友人がとても多く、人をまとめたりするのが得意な人です。 逆に私は人付き合いが苦手で、 誰とでも話せますが深い関係を築くのが苦手で、八方美人なタイプだと思っています。 なので、式を挙げることになった時に、こうなる事はもう分かってはいましたが…情けない事に、いざ直面するとつらくなってしまいました。 ちなみに全部で120人ほど、新郎側80で私が40です。 私側が取り上げて少ないというわけではないと思うんですが…どうしても比べてしまいます。 自分自身嫌なところでもありますが、私も、私の家族もかなり体裁や周りを気にする家で、無駄にプライドが高いです。 そんなの気にしなくていいって頭では分かってはいるんですが…。私の親も、相手の親族の数や招待人数をやたらと気にします。 二次会も、当たり前かのように友達のみで120名くらいの大規模で初めから話が進んで、二次会の方がもっとひどいです。 今まだ返信待ちですが、分かっている段階で彼側40人くらいに対して私側が5人くらい。最終的に男女比8:2か9:1くらいになると思います。 男性ばかりで、来た人にびっくりされるんだろうなぁと思うと今から憂鬱です。 だからと言って、手当たり次第に声をかけるような事はしたくありません。 (過去に自分も呼ばれて、なぜ私?という事がありましたので) 彼は私が悩んでいる事を知らないので、『女の子少ないよねー』と何気なしに言ってきますが、その度にすごく惨めな気持ちになります。 お互いの人数を合わせたりする事もあるみたいですが、 彼は今までたくさんの人の式に参列してきて、自分の式の時にたくさんの友人に囲まれてわいわいと挙げる式を楽しみにしていました。 私もそれを知っていたので、叶えてあげたくて、何も言えませんでした。 (決してたくさん呼んで見栄をはりたいとかではなく、本当に友人が多いです) 結婚前から感じていた事ですが、私よりもっと友達が多くて社交性がある子の方が彼に合うんじゃないかなとか、そんな子だったらもっと彼の望んでる結婚式に出来たのかなとか、色々考えてしまいます。 (私側が頼める人がいなくて余興をカットしたり、やりたい演出を諦めたりしたので) 私が外面がいい方なので、彼ももう少し友人が多いと思っていたのかと思います。 『◯◯(私)は他に誰か呼ばないの?これだけでいいの?』と言われるたび傷つきます。 私が悩んでる事を話そうかと思いましたが、話したところで何か変わるわけでもないし、 それなら無駄に話して色々考えさせるより、このまま時間が過ぎていって、どんな形になろうと無事に終わればいいかな、と考えています。 誰から見ても彼は『友達がたくさんいる人』という印象なので、参加者からすればこの状況を不思議に思わないかもしれません。 彼もこの状況に対して私に何か文句を言ってくるわけではないし、何も求めません。 やりたい演出ができなくても、私を責めたりはしません。 なのに、私自身が勝手に彼と比べてしまい、情けなく、惨めな気持ちになってしまいます。 私側の欠席の返事が来るたび、彼は何も言わないのに、人望ないなとか思われてるのかなぁ…と1人で悲観しています。 仕事をしながらの準備で、仕事も色々悩む事があって、家事もまともにできてなくて、 式の準備で、希薄な人間関係で生きてきた結果と向き合う日々。 元々精神的に弱く、今の状況が自分のキャパを超えているのだと思います。 マリッジブルーというか、情緒不安定な状態です。 自分の今までの生き方が反映されている結果なので、当然の結果と受け止めてますが、 この情けない気持ちや惨めな気持ちをどうにかしたいです。 どうすればもっと前向きになれるでしょうか。 アドバイスをいただきたいです。

  • 貯金が無くても結婚できますか?

    今月22日に籍をいれるのですが 私(22)貯金100万 彼(22)貯金10万 しかありません。 近々親同士の顔合わせがあります。 結納はしません。 結婚式場は今から探すつもりですが 私の親は援助してくれるみたいなのですが 彼の親はどうなのか全くわからない状態です。 私としては私の親だけに援助させるのは嫌で。 この場合、彼の親も援助すべきだと思うのですが どうなんでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

  • 彼の親に従うべきか

    こんにちは。 「結婚しよう」というところまで来たのですが、式場選びで1年かかっています、20代女です。よろしくお願いします。 困っているのは彼の親なのです。 最初は「金は出すしどこでもいいから早くしろ早くしろ」、といって式場選びをはじめ、二人で探していたのですが、 見てきた式場はすべて「値段が高いもっと安いところを探せ!」と言われてなかなか決まりませんでした。 そして、少し遠いのですがそこそこの値段の式場を決めて、彼の親も納得、予約金をいれてやっと準備ができると思ったら、 1ヵ月後に突然「あそこは遠いいし高いからだめだ!私の知り合いがいる式場でしろ!」と言われました。 確かに遠いので、彼の親の進めた式場を見に行って見積もりをもらうと一度決めた式場より高い見積もりで、これなら引き下がるだろうとおもったら、「よし、ここにしろ」といって決定されてしまいました。 わがままだと思いますが、私はチャペル式がよかったのですが、彼の親の進めた式場はどうみても神前でした。 彼も金を出してもらう手前何もいえないみたいです。 私と私の親が出すよというと、「男親が出さないなんてありえないから」と言ってきかないです。 もう結婚式なんてやりたくない、と思う反面、やはり憧れていたものであったのでなんとしてでもやりたいと思ってしまいます。 この結婚式以外にも家のことでも話があっちいったりこっちいったりしてまったく決まりません。 おかげさまで目の腫れと胃痛に苦しむ毎日を送っております。 やはりここは私たちが引き下がって親の進める式場にしたほうがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 二次会に招待する人の基準って???

    私は来年に結婚式を予定しています。 式場は結婚情報誌などで人気ナンバーワンにランクインされているような式場です。とっても素敵で即決でした。ただ、そのぶん料金も他と比べると基本からして高いです。たくさんの方をご招待して祝福してもらいたいのですが、資金的にも80名くらいが精一杯だと考えています。彼も私も親戚が多いので半数は確実に親戚でうまります。職場の人も呼んでとなると友人は少数になってしまいます。その分二次会にたくさん友人をよびたいのでが・・・そこで考えてしまうのがどこまで呼んでいいのか!という事です。私はしばらく連絡を取っていない小中時代の友達を特にたくさん呼びたいんです。こっちから連絡をしなければ全く連絡がない友達というのはやっぱり呼ばれたら困惑しますかねぇ・・・。そして二次会というのはだいたい何人くらいの人数で行うとスムーズなんでしょうか?? 教えてください。

  • 試食会に招待されました

    10月に結婚する予定です。婚約者は飲食店経営です。 今回婚約者の知人が来月飲食店をオープンする予定で、今月末にオープン前の試食会に2人で招待して頂きました。 この試食会は手ぶらで行くのはちょっとマズいのかな…と思いましてアドバイスを頂きたいと思います。 試食会はご馳走になってお店の雰囲気を見て、オープン当日にお花を贈ろうか…とも考えています。 アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう