sheyw の回答履歴

全300件中161~180件表示
  • 夜だけ断乳はできますか?

    10ヶ月の赤ちゃんがいます。ずっと母乳で育ててきましたが、夜の授乳に体力の限界を感じています。 出産当初母乳の出が悪かったこと、ぐずったらすぐおっぱいにしていたため、10~20回授乳していました。離乳食が開始してその回数も減り、3回食になった今、日中5回程です。しかし夜は今尚3~5回は添え乳、しかも周期的に30分~1時間ごとに泣かれる時期があります。その度、寝不足からうつ乳、乳線炎となっていました。今回もその周期に入りました。しかし今回はホルモンバランスによるじんましんも併発、寝不足・疲労のため日中にも支障をきたしています。 初めに苦労した分、できることならもうしばらく母乳はあげ続けたいと思っています。そこで夜だけ断乳にすることはできるのでしょうか? しかし10ヶ月の赤ちゃんが日中はおっぱいがもらえるのに夜はもらえないことを納得できるのでしょうか?かえってストレスをためてしまうのではないか?断乳は一気に行わなくてはいけないのか心配です。断乳を経験された方、アドバイスを頂けたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚するとミニバンにしか乗れない!?

    こんばんは。 来年の春から社会人になる大学4年生です。 最近気になっていることがあります。 結婚したらミニバンやワゴンしか車って持てないのでしょうか。 私は車が好きなのですが、就職してお金が出来たら インプレッサやランサーといったスポーツセダンの車に乗りたいと思っています。 ですが、これらの車って購入や維持にお金がかかるし大人だと4人しか乗れないですね。 若いうち、独身の時なら特に文句も言われることはないと思うのですが、 やっぱり結婚して子供ができてからはこういった車に乗り続けるのは、難しいのでしょうか? お金がかかるから、というのはわからないでもないのですけれども、 エルグランドやアルファードといった比較的維持費のかかる ワゴンに乗っている若い夫婦の方もよくいらっしゃいますよね? だったら単に嗜好の問題なのかな、と思ったりもしているのです。 一度だけインプレッサSTiの後部座席にお子さんを2人、 後部座席に乗せて運転している人を見かけたんですけどね。 最近はスポーツカーがあまり人気ないようですし。 比較的車に関してシビアな考えのお持ちの女性の方、 こういった車にずっと乗り続ける男性って困りますか? もし自分の旦那さんが突然そういう車が欲しい、と言われたらダメですか? もちろん賛成という意見をお持ちの方でもいいです、未婚の方もOKです! いろんな話を聞かせてください。 また結婚されていて車好きな男性の方、結婚してから 奥さんと車のことで困った話などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • セーターなどドライマークのものを型崩れなしに洗濯する方法

    家庭で上手に洗濯する方法を教えてください。できるだけ細かく、いろいろな方法を知りたいので、聞いたことがあるだけ、というのでも結構です。 また、セーターなど冬の服を大事に長く着るための、冬の間のお手入れ&保管方法、セーター以外でも冬のコートやスエードやファーなどの手入れ&保管法も教えてください。

  • フッソ塗布はいくらかかりますか?

    病院によってまちまちかも知れませんが、大体の相場を教えて下さい。 2歳なんですが、やっぱり暴れたりしますよね・・。 適した年齢とかあるのでしょうか?

  • 障子がはずれません

    障子紙を張り替えるため はずそうとしましたが 一枚だけ どうしても外れません。どこの位置に 移動して持ち上げても 下がひっかかって外れません。 車のジャッキに棒をのせて 上の梁を持ち上げてみましたが ダメでした。一枚だけどうしてこうなったのか不思議ですが はずす方法はあるでしょうか?高さ 約100 cm 幅 約65cmです。

  • 教えてください!

    現在N504iのドコモを使っています。 それで、メール作成の時に例えば、あと打つと下のほうに候補選択というものがでてきますよね! それの言葉を削除することはできないのでしょうか?

  • 教えてください!

    現在N504iのドコモを使っています。 それで、メール作成の時に例えば、あと打つと下のほうに候補選択というものがでてきますよね! それの言葉を削除することはできないのでしょうか?

  • 顔のたるみを防ぐ顔の体操を教えてください

    いつもお世話になっています。顔のたるみを防ぐ顔の体操やつぼおしを教えて下さい。お願いします。m(__)m

  • まずい食べ物ばかりくれる隣人

    実家の隣人のこと(主婦、50歳代)でお尋ねします。母によく食材をくれるんですけど、その食べ物がいずれもみんなまずいんです。いつかもらった「まいたけ」は、いつ採ったものやら、味なんか全然ありませんでした。先日はあずきをくれたのですが、虫食いだらけで、母がゆでたら虫がわ~っと湧いて出て、まあ「食べ物を粗末にしない」がモットーの母なので、よくゆでて虫をより分けてこし餡にして無理無理食べたといっていました(げー、私は絶句)。おいしい食べ物をもらった記憶がありません。母とは仲が悪いわけではないので、悪気はないと思うのですが、何なんでしょうか。迷惑なので困っているんですけど、面とむかって何も言えないし、どうしたらよいのでしょう。

  • ビギナーの登場人物の経歴について

    ビギナーの初回を見逃してしまってわからないので、登場人物の経歴とどうして司法試験を受けたのかを教えて下さい。 第2回目では堤真一さんの役が東大法学部卒の財務省出身でワイロ事件にまきこまれて(?)財務省を辞めさせられたということだけはわかったのですが、他の人がまったくわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#5089
    • ドラマ
    • 回答数2
  • 服の型紙のついてる雑誌

    19歳♀です☆ 服を自分で作りたいのですが、服の型紙がついている雑誌ってありますか!? ちなみに、よく読む雑誌はノンノ、ミーナ、モアなんかです(^o^)

  • 教えて!きゅうり料理!

    メインにきゅうりを使った料理を教えてください。加える物は、どこの家庭にもある食材でお願いします。

  • おだしに使うこんぶ

    鍋などに使うだしをとるこんぶですがスーパーに売っていますか?

  • 子供がくる場合のおもてなし料理は?

    友人が今度遊びに来ます。 お昼ごはんを作ろうと思っていますが、友人には2歳の子供がいます。 卵アレルギーらしいのですが、私には子供がいない上に料理が下手なので、どんなお昼ご飯を作ったらいいのか迷ってしまいます。 子供も食べられるお昼ご飯のレシピでいいものはないでしょうか??? よろしくお願いします。。。。

  • 一人暮らしの部屋にお風呂のフタは必要?

    賃貸併用住宅を新築中です。 貸す部屋は1DKなのですが、住宅メーカーから「お風呂のフタが賃貸側には ついていない」と言われ、「じゃあ、うちで買って用意すればいいね」と いう話になっていたのですが、身内の話などを聞くと、ファミリールームでも 賃貸によっては新品で用意されていたり、ついていなくて自分で買ったりと あるようです。 ふと考えたのですが、一人暮らしでお風呂のフタって必要ですか? バストイレ別の タイプなので沸かす時はあったほうがいいかもしれませんが・・・ ちなみに追い炊きはできません。 カビやすい部分なので、使わない人が多いのであれば、あえてつけず、欲しい人だけ 買ってもらうようにしようかと思うのですが・・・ 一人暮らし用の部屋でバストイレ別の物件に住んだことのある方、お風呂の フタはついていましたか? また、必要でしたか? 教えてください。

  • グラウンドの芝生の縞模様は?

    サッカーや野球の中継をテレビで見ていると、グラウンドの芝生の部分が濃い緑と薄い緑の縞模様になっているように見えます。 これは、どうやって縞模様を作り出しているのでしょうか?。 それから、縞模様にする何か理由や意味があるのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 結婚相手

    結婚している人のほとんどが、一番好きな人と結婚しているのでしょうか。 それとも、「あまり高望みをしてもしょうがないから、この辺で手を打っておくか」といった感じの結婚も多いのでしょうか。

  • どうして画面がピンクに・・・教えて下さい!

    いつもお世話になっております。 私がどこかさわったのだと思いますが画面がピンクに なってしまいました。ヤフーのトップページをいつも ホームページに設定しています。 で、さっき見たら画面の色がピンクになっていました。 どうしたら白に戻るでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 虫刺されについて

    今日長ズボンをはいているのにも関わらず、膝が突然ピリッと痛みだし、その後見たら、二つの虫刺されのような腫れがありました。その後も、ピリピリと電気が走ったように痛みが続きます。変な虫の姿もなく、気味が悪いです。考えられる原因と、その治し方を教えてください。今マキロンを塗布しています。 お願いします。

  • 小学2年生の計算式

    「47個のりんごを、ひとりに1個づつ53人に配ると何個足りないでしょう」 問題は変えて有りますが内容的には同じです。 小学2年の息子→47-53=-6 答6個足りない 私こと父   →同じ(たぶん) 母      →53-47= 6 答6個足りない 意見が分かれています。 小学2年のレベルでマイナスの式は採用されているのでしょうか?お願いします。