murarihyon の回答履歴

全594件中161~180件表示
  • 同僚の行動について…。

    私が働いている職場に、女性の同僚がいます。 その女性から、仕事中によく声をかけられたり、休日とかにメールを送ってきたり、「何か相談したいことがあったら、遠慮なく電話してきて!」と言ってくれたりもします。 しかし、帰宅する時間が偶然に同じになったときに、私の方からいっしょに帰ろうとすると、その女性は「お疲れさまです」と言って逃げるようにどっかに行ってしまいます。また、急な用事でも無さそうなのに誰かに電話をし始めたりもするので、私となんとかいっしょに帰らないように行動しているしか思えないのです。 いっしょに帰るっていっても、職場から駅までの10分くらいだけの間ですし、私のことが嫌いでなければ、普通に考えたら…いっしょに帰ってくれると思うんです。 この文章を読んでくださった皆さんは、私の女性の同僚の行動について、どう思われますか?? ご相談にのってくださると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • この土地は売れるのか?>

     建築法で4M間隔の道路に面していない宅地は売却出来ない。建て替えには余裕ある間隔が必要との理由かららしいのですが、本当なんでしょうか?。  住宅地なんて、当然のように密集して家が建っていますよね。  ではそれらの家はすべて建て替えも無理で、宅地売却も無理なんでしょうか?。それでは今後の住宅問題はどうすればいいのでしょうか?。  

  • 嫌われてるのでしょうか?

    先日主人の実家の近くに引っ越してきました。それまでは主人の実家にはお盆と正月しか帰省していません。 普段はたまに連絡をとったり,お中元・お歳暮・母の日・父の日・旅行のお土産を送ったりするくらいです。 今日は義両親と主人の弟(25歳),義母の妹と義母の妹の娘2人(24歳と18歳,以下AさんとBさん)の8人で毎年みんなで行く焼肉食べ放題の店に行ってきました。 そこで毎回感じる浮いてるような雰囲気で悩んでいます。 特に会話もほとんどなくよそよそしさを感じながら食べるのが結構キツイです。 今日はAさんは主人のソフトクリームを作ると張り切っていました。Aさんが主人のソフトクリームを作った際,私も便乗しようとすると彼女は「自分で作ればいいのに」と作り方だけ教えてくれてそっけなく去っていきました。 Aさんは私と結婚するまで主人を兄のように慕っていたみたいですが,主人にだけ作るというのが解せません。 主人の弟はたまに主人の実家に行ったときに話しかけてみるのですがほとんど返事が返ってきたことがありません。 それって嫌われてるってことなのでしょうか? 今回は,引越しの日に手伝って頂いたお礼に全員分の飲食代を夫婦で出しました。 最初は遠慮されましたが,私が「受け取ってください」と言った瞬間あっさり了承され,拍子抜けしました。 親戚とは帰省時に集まった時はよそよそしさは多少残るものの,割と普通に話していたと思います。 でもバイキングでは毎回,義母とは話すが他は誰とも話さない奇妙な状況が続いています。 私も少しでも主人の家族や親戚になじもうと話しかけたりするようにしているのですが,空回りになっている気がしてなりません。 今回は私の勘ぐりすぎかもしれませんが,みなさんはどうやって親戚などが集まった場で浮いてるかどうか判断しますか? また,浮いてると感じたときはどうやって対処されてきましたか?教えてください。

  • 友人結婚式と親戚結婚式がかぶった

    こんばんは。 数日前友人にメールで結婚式に出られる?と聞かれ、OKしました。メールで報告って今、当たり前ですか?! 20代の私ですがメールでの報告に不愉快と言うか、がっかりしました。(電話でしょ!!) 友人の結婚式に招待されている同じ日に、親戚の結婚式が決まり、 急遽友人の結婚式に出られなくなりました。 まだ招待状も届いていないのですが式は2ヶ月後です。(キャンセル代は発生していますか?) 断った友人にはご祝儀は渡すべきですか? 友人とは少し微妙な関係で、一対一で遊んだ事もなく、私としては 少し距離を置き関係を絶とうと思っていた人なんです。 私の結婚式にも招待していません。 親友ならここで相談するまでもなく、3万円気持ちよくお祝いで渡すのですが・・・。 友達より知り合いに近い関係なだけに悩みます(ーー;) みなさんならどうしますか?また、包むとしたらいくらですか?

  • 結婚を迫られています(長文です)

    最近、今つきあっている彼女からの結婚圧力がきつく精神的にまいっています。  私と彼女は1年半まえからつきあっており、付き合って半年ほどで彼女の妊娠が発覚しました。そのときは私も彼女のことが大好きで結婚を心にきめ、親にもなきながら結婚するといいました(妊娠のことはいいませんでした)。付き合って日が浅かったので反対されましたが、そのときは押し切るしかないと考えていました。1週間後、彼女が検査のため産婦人科へいくとその子供が成長していなかったらしいのです。流産だったみたいです。私も彼女もほっとし、結婚はあと1年くらいは付き合ってからにしようと話しあいました。  しかし、彼女が、農家の跡取で、土地、墓を引き継ぐため同居もしなくてはならないとわかりました。私は長男ですので後継ぎの方と付き合うのは極力さけたかったのです。また、私は都会育ちですので農家に入るということもかなり抵抗があります。そのことでそれからずっと悩んでいました。  そういう状況ですので彼女もその雰囲気を察し、不安だったみたいです。そのため、ついに彼女は1週間でこたえをだすように迫ってきました。  そんな短期間で答えを出せるような問題でもないのですが執拗に迫られたので、きちんと考えないで結婚なんてできないと考えたので、別れ話をきりだしました。  すると、彼女は以前の妊娠の話しを私の両親と会社の人にいいつけてやると脅してきたのです。私だけ傷つくなんて耐えられないといってきたのです。また、以前の流産で妊娠できなくなっていたら責任をとってもらいますとまでいってきました。もうびっくりしてそのときは何もかんがられませんでした。  彼女を好きなのは変わらないのですが、最近では彼女が怖いという気持ちも加わってきました。 今はどうすればいいのか自分自身も混乱してます。 ですのでみなさんの意見もおきかせください。 よろしくおねがいします。

  • 結婚前の二股・・・許せる?許せない?

    結婚前に、今の夫ともう一人の彼と二股をかけていました。 もう一人の彼は仕事上のこともありどうしてもこちらから切れない人で、 今の夫と結婚するから、と半ば逃げる形で別れました。 愛情はもちろん今の夫にあり、愛情があったからこそ結婚しました。 が、結婚してしばらくして、夫に、彼のことが知れてしまいました。 その彼とは結婚後一度も会っていません。 ですが夫はかなりショックを受けたようで(当たり前ですね・・) 私も、泣いて謝りましたが数日間は話もしない日が続きました。 それから6年が経ちます。 当時お腹に居た子も幼稚園児になりました。 子供が産まれた頃から夫は浮気を繰り返しています。 浮気をやめて、とその度に言っても、結局最後には 「元はと言えばおまえが悪い!おまえのせいだ!」 「オレは騙された。この結婚は失敗だった」と言い、 いつまでも私を許してくれないようです。 確かに元はといえば私が悪いので、私は黙っているべきですか? どうすれば許してもらえるのか分からなくなっています。

  • 一生ものの新築一戸建てか、新築マンションか?

    こんにちは。長文ですが宜しくお願いします。 28歳、普通のサラリーマンです。 いま、借りているアパートをやめて新築の一戸建てを買うか、新築マンションを買うか悩んでいます。 年収460万(額面、自分のみ)・貯金1000万・子供なし・共働き・子供が出来たら妻は仕事を辞める予定・現在9万円の家賃・夫婦で月給手取り45万円程度。。。。 という現在です。 いずれは新築一戸建てに住みたいと思いますが、周りの同年代を見るとマンションを買って、いずれそれを売ってもう少ししたら一戸建てを買うと言う人がちらほらいます。私も含めて共通なのが、賃貸で高い家賃はもったいないという考えです。(マンションは買っても直ぐ売れるイメージがありますが、一戸建ては一生もののようなイメージがあります。) 色々な考えがあると思いますが、新築一戸建てかマンションを買ってそれを売って一戸建てを目指すか、どちらがいいのでしょうか?勿論、今の自分の経済力では無理な話なのかもしれませんが。。。。。 自分としては一戸建てを買いたいなと思っています。補足ですが一戸建てであれば、今の自分の経済力でどのくらいの値段のものが買えるのでしょうか?まだまだ勉強段階で、とんでもない質問かもしれませんがいろいろなご意見をお願いします。

  • 主婦の独身へのうらやみを止めるには

    主婦の方に独身は気楽と言われますが、疲れてきてしまいました。30代後半です。 彼女のご主人は会社社長、家賃だけでも何十万もする都内でも高級住宅地在住です。彼女も30代後半ですがまだ遊びたいと合コンや浮気もしています。 それは別にいいのですが、口を開けば、毎回言われる独身者へのセリフにウンザリしています。 会えばご主人の愚痴に終始し、独身は好き勝手できて楽でいいわよねーと必ず言われます。では主婦がいやかというと「主婦は本当に大変、これはやった人にしかわからない。こなしている自分はエライ。」という話も毎回だされ、働きたいといいつつここ10年ほどパートの面接にさえ応募していません。 「独身は独身で大変な面もあるのよ。」 といおうものなら、主婦の大変さには負けるの一点張りです。 また結婚に関しても毎回質問がきます。紹介の話にも発展しないのに、40に近づいた女性で結婚していない人に、結婚の状況を聞くことは、既婚で何年たっても子供がいない女性に子供を生まないの?と質問するようなものではないでしょうか? こちらは普通の友人としてつきあいたいのですが、彼女以外の主婦の友人もほぼ8割がた愚痴とうらやみの発言をしてきます。どうしていつもうらやみを言われたりするのでしょう? 以前こんなことが書かれていた本がありました。「大卒の人は高卒より上というプライドがある。生活も上であるべきと思っている。もし高卒の人が自分より幸せそうにしていると、大学も出ていないのに努力もせずに何だよ気楽に生きてきていい思いしていいよなーとなる。」今流に言うと、負け犬なのに気楽そうにしているのが、勝っている犬なのにくやしいという感じなのでしょうか? 毎回言われる言葉にもう私も主婦になれば言い訳?(結婚できればの話)と感じますが、どう切り返せばいいのでしょうか?

  • 契約までの猶予期間

    非常に気にいった建売物件が突然現れましたので、早速不動産屋に連絡したのですが、残念ながらもうすでに先約があると言われました。 しかしその後すぐに、「先客は自宅売却が条件だから商談不成立になるかもしれないです」と言われました。 まあこれで手に入れることができる可能性は出てきたわけですが、そこで素朴に質問なのですが、 現在の商談が不成立となるまでの猶予期限というのはあるのでしょうか?(つまり私はいつまで待てばよい?) 一応商談不成立になったら連絡をもらえるように伝えておきましたが、もし、この間にも来店客が来て同じ物件を希望した場合、どちらが先約になるのでしょうか(ウチは残念ながら遠方なので気軽に来店できないのです) 契約までの猶予期間があるということは、幸い、私に商談がまわってきたとして、私にも同じ時間だけ猶予期間があるということでしょうか。 (折角探す目的地に出向いたので、比較検討のためにも、他の物件も見てまわりたいので) 以上、ご存知の方、是非教えてください。

  • 木造では耐震性が不安ですか?

    都内在住です。まだ土地を探している段階ですが、このたび初めて住宅展示場へ行き、木のぬくもりの感じられる積水ハウスのシャーウッドと三井ホームのVERYが大変気に入りました。 しかし、こちらで閲覧してみると圧倒的に鉄筋の方が人気があるようですね。阪神大震災のとき、住宅展示場で木造モデルルームが倒壊していたなど読むと、やはり鉄筋ではないと大地震のときは不安かも、とも思い始めましたが、近年木造でも耐震性に重きを置いているではないかとも思います。 過去に大地震を体験された方や木造を選んだ方からのご意見、アドバイスをお待ちしております。

  • 離職率について

    皆さん面接時に、離職率って聞いたことありますか? 離職率って求人にはあまり載っていなし、 聞いてみたいところですよね。 皆さん聞いたことあります? 面接官から、どんな反応が返ってきましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#114571
    • 転職
    • 回答数5
  • 結婚10年(長文でごめんなさい)

    はじめまして、私は29歳で夫は34歳です 結婚して10年になります 結婚2年目の時、借金などで夜逃げというものを経験しました。その後主人は働かなくなり、睡眠薬で快楽を得、睡眠薬による健忘症でわからないといい、わからないという間に女と遊んでいたり、酒に溺れたり暴力を振るったり、毒舌を吐きます。本人本当に覚えてないらしく、仕方の無い事なのですが。今は薬もやめてますが、生活は変わりません。主人に内緒で風俗で働いています。毎日2~3万にはなっています。ただそのお金を財布からとってはパチンコに通う主人です。話は一向に聞こうとはしません。いっそ1人になったほうがいいと思う事もしばしばあります。だけど身内に見放され、行く場所も無い夫を掘り出す事も出来ません。出来ないと思うところで。まだ愛があるのが情なのか・・・。何からどうすればすらわからなくなってきました。このまま行くと気持ちの問題では死んでいなくなった方がいい・・・と自分自身がおかしくなってきました。どうすればいいのでしょうか? よくわからない質問でごめんなさい

  • 誘いへの返事

    女性が誘い男性が返事したという風に読んでください。 ある場所に行きたいんだけど、一緒に行かない??って誘いにいいね。行こう!!って返事が返ってきたとして。 そんな返事を出す人って好意あるとしたらどのくらいですか?? 行きたくないとして、こんな返事する時ってありますか??

  • 冷めてしまいそう

    付き合うかどうか??という微妙な関係の彼がいるのですが、彼のある冷たい言動に対してこれはちょっとひどい、と、かなりショックを受け、一気に冷めてしまいそうなんです。 次のデートが近づいてきていますが、キャンセルするか、約束してしまったので会うだけ会うけど、自分の気持ちを言って彼の話も聞いて、やはり気持ちが元に戻らなかったらすぐに帰ろうと思っているのですが、これって短気過ぎると思いますか?? この時期って、ちょっとのことで惚れてしまう反面、ちょっとのことですぐに冷めてしまう気がする、、、 二人の絆がまだ、モロイですよね。 私にとってはちょっとのことじゃなかったのでなお更。 彼は、私が嫌な思いをして傷ついたことを伝えたら、必死に謝ってきましたが、不自然な理由を付けて私のせいじゃないことを主張していましたが、 原因は、彼の期待に私が応えなかったことであることには確信を持っています。 彼の言った理由では、彼の冷たい言動を説明出来ていないから。 私はもちろん悪気があってしたことじゃなかったし、デートの日は一日、何でこんなに嫌な態度を取られるのか全く分からなくて、ずっと考えていたので正直、楽しくないどころかかなりしんどかったです。 皆さんならどうされますか、、、?? もうバイバイしてしまうのと、もう少し付き合ってみようというのの別れ目って何だろう、、、

  • 二度と戻れないのに…思い出にできません。

    5年近く付き合った彼のことが忘れられません。 その人は私にとっては初めて付き合った人であり、18から23歳まで付き合っていました。 彼は奥さんも子供もいる人で月に1度しか会えませんでしたが毎日ように連絡をくれていて私はずっとこのままの関係で良いと思っていました。それは彼に子供がいるから離婚はできないし、私が彼を奪う権利はもちろんないからです。私が彼と付き合ったのには大きな理由があります。それは奥さんが子供や彼に暴力を振っていて彼は怪我していつも疲れきっていたし、奥さんが何度も万引きなどして警察にお世話になったり、彼が家の中のこともやっていました。だから仕事が忙しい彼をたまには休ませてあげたかったし、できることは何でもしてあげたかったです。 ところが2ヶ月前、彼が「別れたくないが、俺とこのまま付き合っていたら他の人と付き合えないじゃないか。俺と一緒にいても君は幸せになれない。本当にありがとう。俺は今まで君にたくさん助けてもらった。俺は幸せ者だ。」と言いました。私が会って話をしたいといったら「分かった。連絡する」と言われ、それを信じ、待っていました。でも結局一度も連絡をくれることなく、それから何度も電話やメールをしましたが一度も出てくれませんでした。私もここまできたら恥ずかしさと情けなさであきらめ1ヵ月後、自分から別れのメールを送りました。しかしそれでも、1ヶ月経った今でもどうしても忘れることができません。 私は大学4年で、本来なら就職活動などこれからの人生にとって大切な時期をむかえています。なのに何も手につきません。自信もなくなりました。そして彼の体のことや大変な思いをしていないか心配で常に考えてしまいます。 彼が私の事を好きでなくなったわけでないなら、私は別れても彼に逃げ場を作っておいてあげたかったです。 そして彼のことを考えると私は幸せになってはいけない気がします。

    • ベストアンサー
    • noname#10698
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 今日メル友とあうのですが・・・

    2日間メールをやりとりした男性と会おうと思います。 メールで知り合ったのは2日前。 出会い系のスター○ーチでです。 車には乗らず、ただ喫茶店でお茶だけで昼間、人の多い所で話す予定なのですが、少し不安もあります。 会わないほうがいいのかな・・・。でも会ってみたい。 でも事件とか怖いし・・・。

  • 「彼女いるの?」

    好意のある女性と他愛のない世間話をしてたら突然、「彼女いるの?」と聞かれたのですが、これって女性も私に好意があると受け止めていいのでしょうか? ついでに、 女性が男性の好意を見抜く、悟るってことはあるのでしょうか?その時男性はどんな態度、仕草をしてるのでしょうか? もう1つついでに、 女性が男性に好意を示してるサイン(態度等)ってあるのでしょうか?あるとすればどんな態度をしてる時ですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 婚約者のお母さんに母の日のプレゼント

    今年の暮れくらいに結婚する予定なのですが、 もうすぐ母の日なので婚約者のお母さんにも お花を贈りたいと思っています。 実の母に言わせると、「婚約者のお母さんとはいえ まだ結婚したわけでもないのに母の日にプレゼントを するなんて、変じゃない?」 とのことでした。 私としては、彼のお母さんのことがすごく好きなので 単に喜んでもらえたら・・・と言う軽い気持ちで いたのですが。 婚約者のお母さんに「母の日」のプレゼントをするという のはおかしいでしょうか?

  • 結婚前の約束

    こんにちは。私の婚約者の結婚前の言動に関して一般的に非常に奇妙に思ったものですから、ご意見を伺いたいと思います。婚約者は、私が結婚する前の約束として、(1)将来家を買う場合には神奈川県に住むこと、(2)専業主婦をすることと習い事2つ(花と楽器一つ)をさせること、(3)生活費として30万円を毎月必ず渡しその使い道についていちいち口出ししない事、という条件を突きつけてきました。結婚話が進んだ段階でこんなこといってきて百年の恋も冷める思いでしたが、とりあえず前向きに努力するという方向で話が進んでいます。実際問題としてこれだけの条件をつけないと結婚しないと言ってくる女性って存在するものなのでしょうか?かなり興ざめする思いをしたものですので。

  • 結婚・引越しの順序

    こんばんわ 結婚前に、新居を購入された方はいらっしゃいますか? 現在彼とは同棲中ですが、 部屋が手狭であり、 来年早々に更新を迎えるので、 思い切って先にマンションを購入してから、 結婚しようという話になっています。 (賃貸の家賃を考えれば、早くローンを組んでしまったほうが・・という考えからなのですが。。) ただ、私の周りでは、 結婚前に新居を購入した友達はいないので、 順序が違うのでは?と少し疑問に思い始めています。 やはり、結婚後はいったん賃貸で落ち着いてから、 住宅購入を考えたほうがいいのでしょうか? お互い30歳をとうに超えているため、 家を購入するなら早くにという気持ちもあり、 このような話になっています。 同じように考える方はいらっしゃるでしょうか? ご意見を伺えればと思います。 よろしくお願いします。