murarihyon の回答履歴

全594件中41~60件表示
  • よびたくない親戚がいます

    こんにちわ。 結婚式の出席者について相談させてください。 私の母方の叔母(母の姉)で、呼びたくない方がいます。 ここ10年ほどは会っていませんが、 子供のころは泊まりにいったり、いとこ同士で遊んだりもしました。 この数年、その叔母とは、うちの両親がいろいろいやな思いをしていて、(私は直接かかわってはいないのですが、、) 結婚式に呼んだ場合、 周りを考えず嫌味を言いまくる気がしてなりません。 もうひとりの叔母(母の妹)には、ずっとお世話になっていて、必ず招待したいのですが、 同じ母方の叔母で呼ぶひと、呼ばないひとがいるのは、やはり問題でしょうか? 兄弟であるうちの母が、そのあたりを調整してくれれば、気も楽なのですが、 母自体がその叔母とうまくやっていないため、期待できません。 ちなみに、母も母の妹も、その叔母は呼ばなくてもいいという意見です。 親戚の招待について、ご意見いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ウッドデッキ

    新築の家にウッドデッキを作りたいのですが、オール木材ですといつかは腐食して張替えが必要になるでしょう。腐食しない擬木材プラスチックでつくる場合はオール木材より建設費は高くなるのでしょうか。 木の感触を得るために、床面の板は腐りにくい木で作り、板を取り付ける横木や土台からの柱は擬木材プラスチックにすることは出来るでしょうか。

  • ホワイト色の床(木)ってどうですか?

    はじめまして。 引越し予定で、現在室内の床について選定中です。 白い色の木製の床が単純にかっこいいなぁと思って迷っているのですが、一般的なナチュラルやダークってイメージがだいたいつくのですが、白はよく判りません。 色焼け(日焼け)するとどうなるのか? 汚れやキズがどんな風に目立つのか? 他にも想像できないけど、使ってみてこうだった、とかあれば教えていただきたいです。 ちなみに床暖房はつけます。 よろしくお願いします。

  • 狭い和室を大正モダン、「遊郭」風に飾りたい

    はじめまして、Louisといいます。 今回は、私の部屋の模様替えについて、みなさんからアドバイスを頂きたくて書込みしました。 私の部屋は五畳の和室です。 家の角にある部屋なので、窓が二つ、 ふすまで仕切られた押入れが一つあります。 家具は、畳にそぐわない木製シングルベッド、勉強机 、小さいタンスが一つです。 コーディネートも何も考えていなかったのでなんともアンバランスな部屋だったのですが、気分転換に模様替えをしようと思うのです。 私は「大正モダン」や「花魁の遊郭」がモチーフとして好きなので、この部屋もそういう雰囲気のある室内にしたいなぁ、と思っているのですが、中々良いアイディアが浮かびません。 元々の内装や室内の家具を変えずに、巧くその様な雰囲気を出せるようなアイディアを、是非おねがいします。 部屋全体のアイディアだけでなく、「こんな飾りがあると良いよ」っていうのもお待ちしています。

  • 新築の際に照明やカーテンにかかる費用について

    こんにちは。現在家を新築しようと話しをすすめているのですが、やっぱり少しでも無駄なお金をかけないで家を建てたいですよね!というわけで、いろいろなHPを拝見して勉強しているのですが、節約法として、「照明やカーテンをハウスメーカーさんより購入せずに、インターネットで購入したらすごく安くついた」という例を見ました。実際そういう事をされている方は多いのでしょうか。今度ハウスメーカーのインテリアコーディネーターさんと初めての打ち合わせがあるのですが、照明やカーテンもいろいろと紹介してくれると思うのです。紹介とかプランニングだけしてもらって、実際に購入せずに、そこで見て「いいなぁ~」と思ったものを自分でインターネットや他の安いお店で購入してつけてもらうなんて、できるのでしょうか? 他の事もいろいろとアドバイスしてもらったり、営業さんともずっと付き合っていくわけですから、気まずい思いをしたくありません。でも、もしそれでぐんと予算が安上がりになるなら、そうしたいような気もするし・・。皆さんは家を建てるとき、照明とかカーテンって一体どれぐらいかかりましたか?またやっぱりハウスメーカーさんに全部頼んで付けてもらったのでしょうか。いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 住宅購入について

    夫31歳年収600万円。 妻、子供2人です。 現在住宅購入を考えております。 金額は4300万円です。 頭金が500万円で、ローンは3800万円。 そのほかに貯金額は300万円ほどあります。   ローンの毎月の返済額は13万円程度で年収の25%くらいになります。 ハウスメーカーの人は25%~30%に収まればなんの問題無いといいますが、過去の質問等を見ますと本当にこれで大丈夫なのか不安になりまして、質問させていただきました。 本当に問題無いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 新築の際に照明やカーテンにかかる費用について

    こんにちは。現在家を新築しようと話しをすすめているのですが、やっぱり少しでも無駄なお金をかけないで家を建てたいですよね!というわけで、いろいろなHPを拝見して勉強しているのですが、節約法として、「照明やカーテンをハウスメーカーさんより購入せずに、インターネットで購入したらすごく安くついた」という例を見ました。実際そういう事をされている方は多いのでしょうか。今度ハウスメーカーのインテリアコーディネーターさんと初めての打ち合わせがあるのですが、照明やカーテンもいろいろと紹介してくれると思うのです。紹介とかプランニングだけしてもらって、実際に購入せずに、そこで見て「いいなぁ~」と思ったものを自分でインターネットや他の安いお店で購入してつけてもらうなんて、できるのでしょうか? 他の事もいろいろとアドバイスしてもらったり、営業さんともずっと付き合っていくわけですから、気まずい思いをしたくありません。でも、もしそれでぐんと予算が安上がりになるなら、そうしたいような気もするし・・。皆さんは家を建てるとき、照明とかカーテンって一体どれぐらいかかりましたか?またやっぱりハウスメーカーさんに全部頼んで付けてもらったのでしょうか。いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フローリング表面のコーティングについて

    新築の床に10年間ワックス不要のハードプロテクトという表面コーティングを勧められています。ごく一般的な4DK分と階段廊下含めて40万弱ですがリーズナブルでしょうか?又、実施の価値はありますでしょうか?ご存知の方、経験のある方アドバイスお願いします。

  • ソファ選び(配置デザイン)についてアドバイス願います。

    1DKのアパートに住んでいます。 小さいテーブルとソファ3個を購入しようかと思っています。配置は下記の様にしようと思っています(分かりにくいかもしれませんが、ご容赦下さい) . ○○ ○■■ (○はソファ、■■は一つのテーブルと見て下さい) この際に○○のソファを一人用×2にするか二人用のソファにしようか迷っています。こうすればこんな風なイメージになるなどのアドバイスがあれば、ご教授願います。

  • 挙式・披露宴の場所について

    はじめまして。相談させてください。 来春を目処に式を挙げようと今いろいろな式場を見学しています。 私の実家は千葉、彼の実家は群馬なのでその間をとって東京駅周辺で式を挙げたいと考えているのですが、どうやら彼のご両親が「遠い」と仰っているようです。(はっきりと言われた訳ではないのですが、そんな感じでした。) 私としては群馬から新幹線で一本ですし、千葉からも新幹線ではないものの同じくらいの時間をかけて東京に来ることになるので、ちょうど中間地点かな、と思っていたのですが・・・ 両家の中間となると、次は上野とか埼玉の方かなとも思ったのですが、あいにくどちらも土地勘が全然なく、しかも友達も呼ぶとなると都内に住んでいる人が多いので、やはり東京駅周辺が便利だと思っています。でもこういう場合は相手方の意見をきちんと取り入れていく方がいいのでしょうか。 一応彼からも説明をしてもらっているのですが、車で行けない所=遠い、という感覚があるようで、なかなかうまく説得できません。(式ではお酒を飲むので車で来る、ということもないと思うんですが) それと挙式・披露宴をするに当たって式場の人から「お料理と引き出物はちゃんとご両親と相談して下さいね。全部お二人でやると悲しむ親御さんもいらっしゃいますから、意見を取り入れてあげて下さい」と言われました。これ以外に親の意見を参考にした方がスムーズに進む、という事項があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ネコの毛が変色(白→茶色)します

    我が家のチンチラ(生後八ヶ月・メス)ですが、三ヶ月ほど前から、毛の変色が始まり困っています。 それまでは全身キレイな白色だったのですが、だんだんと茶色に。 私の妻が綺麗好きで、ネコがトイレ(大きいほう)をする度におしりを洗っているのですが、それが原因でしょうか? 人間用のボディソープを使っていますし、心なしかおしりから後ろ足のほうが変色率が高くなっている気がします。 ただ、あまり洗わない胸の辺りもかなり茶色くなりつつありますし、自分でなめているのが原因? エサの色がついてしまっているのでしょうか? だんだんと薄汚れていっているようですごく悲しいので、何か原因をご存知のかた、是非お知恵をお貸し下さい。

    • ベストアンサー
    • mikueru
    • 回答数5
  • いくらが妥当か?

    こんにちは。 現在マンションの購入を考えています。 候補は、新築マンションで3棟有るのですが、 立地的にはそう違いません。 間取りが2LDK~4LDKで、 価格が1800万台~3300万台です。 現在、私(35)妻(35) 子供2人(12、8)の4人家族で、 家賃75000円のアパートです。 年収は私(800万)妻(100万) 恥ずかしながら貯金が100万ちょっとなのですが、 これで購入を考えると、 いくら位の金額が妥当でしょうか? 私は無理してでも・・と思っているのですが、 妻は貯金をもう少しして、無理なく数年後・・と。 それも十分分かっているのですが7万5千円が勿体無くて。 長々と申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 引越し業者への申し込み時期(ギリギリに申し込んだ方)

    今回、引っ越すことになったのですが梅雨の時期なので引越し業者への依頼をなるべく遅くしたいと思っています。 皆さんは、何日前に申し込みましたか? 一週間前とか、2週間前とか ぎりぎりに申し込んで大変だったとか体験談を教えて下さい。

  • ティファニーのダイヤと最高級ランクのダイヤ。どっち?

    こんにちは。婚約が決まり、エンゲージリングを探しています。 まず、はじめに行ったのがティファニー。その後、有名な宝石ブランド店、百貨店などもまわりましたが、ティファニーの輝きはダントツだったように感じました。ただ、気になったのが、ティファニーの店内のライトの加減です。あれは、一段ときれいにキラキラみせるための照明ではないかと。 そこで、お聞きしたいのですが、ティファニーでも御徒町の宝石店でも、4Cのレベルが一緒ならと、同じダイヤと思ってよろしいのでしょうか? ティファニーのガイドブックによると、ティファニーには4Cの上の、独自の基準があるようです。 やっぱり、一般の宝石店にあるダイヤは、いくらティファニーと4Cが一緒でも劣るのでしょうか? できれば、専門家のご意見やティファニーの社員さんがいらっしゃると、なおありがたいのですが、正直なところをお聞かせいただきたいです。

  • 結婚祝いのプレゼント

    今度結婚する知り合いにちょっとしたプレゼントをしたいと思っているのですが、何がいいか迷っています。予算があまりなくて出来れば5000円くらいで何か気の利いたちょっとしたモノが買えたら、と思うのですが。。何か具体的に「○○の○○がいいですよ」などのアドバイスありましたらお願い致します。普段そう会う人ではないので、あまり好みとか分からないのですが。。ちょっと高価めの写真立てとかどうかな、とか思ったりしていますが。。 よろしくお願いします。

  • 子供とペットの違い

    子供が欲しいと思う気持ちとペットを飼いたいと思う気持ちは本質的に同じですか? 違うとするとどこが違うのでしょう? よくわからないので教えていただけましたら幸いです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#12088
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • バルコニーの幅はどれくらい必要でしょうか。

    今度家を新築します。その際バルコニー(2階)の幅をどれくらいにするか悩んでいます。窓の配置から、 1.幅3m64cm 2.幅7m28cm の2つの選択肢があります。当然広いほうがよいのですが、問題は1と2の差額が50万円もあることです。もしも1でも実用上問題なければ、1にしようと思っていますが、実際はいかがでしょうか?ちなみに使用目的は主に洗濯物・布団を干すことです。奥行きはどちらも90cm弱です。実際に使用されている方々の率直な御意見を伺いたいです。よろしくお願いします

  • 突然2次会に誘われて困惑しています…

    学生時代の友達から結婚式の2次会に招待されました。 けれど、その日程はなんと来週。 2週間を切っている状態でメールを貰いました。 彼女から来たメールには 他にも●子や●●、●男が来るよと数人の友達の名前が。 私は2次会にのみ誘われたんですが、 他の子がもう来るって決まっているということは 私は一番最後?しかも2次会のみ? といったかんじで、誰かが来られなくなった場所に誘われているのかな、とつい考えてしまいます。 彼女とは短大時代、とても仲良かったのですが、 卒業してから私が上京したこともあり少し疎遠になっていました。 突然誘われたことに加えて2次会参加のみということで 正直、困惑しています。 普通、こんな間近になってから招待されるものなんでしょうか? 今の時点では行きたくないな、という気持ちがありますが仲間内の子がほとんど出席するのに加えて 彼女とは仲がよかったこともあって断ってもいいのかどうか迷っています。 ちなみにその日には既に別の用事が入っていますので 先約をキャンセルということになります。 常識的に考えて、これはどうなんでしょうか? 回りに結婚した友達がおらず、初めての経験なのでどうすればいいのかわかりません。 また、用事があると断った場合には、 なにか祝いの品や謝りの手紙など送るべきなんでしょうか? どうぞ教えてください。よろしくおねがいします。

  • これから新築するのですが悩んでます。

     通常住宅を新築するにあたって悩んでいます。皆さんの中で新築後、もっとこうすればよかった、こうしたっかったなどありましたらお願いします。  私が今、悩んでいるのが浴室の広さ、サニタリールームの広さ、トイレの広さです。これらでの回答をお願いします。  追加でそれぞれトどちらのメーカーのどのモデルがお勧めかあったら教えてください。予算にもよると思いますが今はあえて予算は置いておいてください。宜しくお願いします。

  • 猫の飼い方について

    猫を飼っている人と結婚しました。(室内で飼っています) 一緒に生活をはじめて、これでいいの?と思うことばかりです。 動物を飼っているなら、掃除はまめにするもんだと思っていましたが自分からはまったくしません。 猫の毛が部屋中舞うのが耐えられないので私がまめにしてます。(ちなみに、旦那は慢性鼻炎っぽいです) ブラッシングも私が来る前まで、ほとんどしてなかったようで、それは今も変わらずで、これも私が毎日してあげます。 躾はどこまですればいいのか難しいところですが、テーブルの上、ガス台の上に平然と飛び乗ります。 たぶん、彼にとってはかまわないことだったのでしょうが不衛生だし、食器が落ちたりでもしたら大変だし 危険なので、ダメ!と注意することがしばしば・・・。壁の爪研ぎもしつこく注意してたら、しなくなりました。 (言えばちゃんとわかるようです。) これらのことをもう少し改善してほしいと言っても、変わらないんです。 猫はペットとしては手間がかからない動物だと聞きますが、最低限のことはやってほしいんですが 私が細かく言い過ぎなんでしょうか? 私には旦那はただ「かわいい、かわいい」だけで、他のことは疎かにしてるだけにしか見えないんです。 ぜひご助言をいただきたいので、宜しくお願いします。 また、猫の毛対策で良い方法があれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • chu-fatima
    • 回答数8