teresa8102 の回答履歴

全988件中201~220件表示
  • サンタを信じる18歳の娘

    18歳と20歳の子供を持つ母親です。 18歳、高校3年生の娘がサンタの存在を信じています。 信じているのは知ってはいたのですが、 ちょっとは疑っているものとばかり思っていました。 先日、サンタ追跡サイトの話になり、 「サンタの移動って超速いよね」 と、会話していたら、 娘が「ほんと?ほんとに?」と、本気の目で聞いてきて、 この気持ちをどう守ってあげたらいいのか本気で悩んでいます。 今までは家族と一緒に家に住んでいたので 深夜にプレゼントを置いておくことができましたが 来年、大学に行くと一人暮らしになります。 プレゼントを贈る方法をどうすればいいのか・・・ 本当に悩んでいます。 同じ年齢ぐらいのお子さんを持つ方に質問です。 みなさんならどうされますか? なにか良い方法はありますでしょうか?

  • 養子縁組

    私は結婚して3年になりますが、未だに子供が授からないので・・・養子縁組にお願いしようかを考えてます。私は32歳、主人は52歳です。20歳も違うと早く授からないと・・・思ってもなかなか出来ないものですね。  今回私が知りたいのは養子縁組の事を調べてますが・・・難しすぎて良く分からないのが、現実なんですなので、誰か教えてください。

  • 機能不全家族にあてはまりますか?

    こんにちは。 以前彼氏のことで悩んでいる時、知恵袋などでも色々なお言葉をもらい励ましていただきました。 こちらでも優しい言葉をもらって、最近は少しずつですが気にしない気にしないと思えるようになってきました。 ありがとうございます。 その時、某掲示板で相談もしたのですが、怖い人に絡まれてしまい、 「お前みたいな機能不全家族で育ったメンヘラ女はひきこもってろ。甘えるな」 と書き込まれました。 たしかに鬱気味だったので、メンヘラ女はあてはまると思います。 ですが機能不全家族っていうのが気になりました。 全然知らなかったのですが、子供の頃に虐待などのネグレクト?を受けた人のことを機能不全家族の人というのですね。 私は虐待は受けていませんが厳しく育てられました。 また、妹がいるのですが、幼いころにひどい喘息で入退院を繰り返していたのでよく祖母の家に預けられていました。 その点で5歳くらい、幼稚園に入るくらいまではさびしい思いをしていたかもしれません。 あと母がスパルタだったので小学生くらいまではかなりの優等生でした。 母は怒ると怖かったし、お姉ちゃんだし、しっかりしなきゃ!とも思っていました。 習い事もたくさんしていました。 でも中学生くらいになってからは言われなくても勉強していたし、そこまで親の干渉を受けてはいなかったと思います。 高校を決める時はここが良いよーとおすすめされて、なんとなーく誘導された感じはありますが、一応私立の有名高校に入れてもらいました。 今は家を出て別々に暮らしていますが、特に昔優しくしてくれなかった!とか恨んだりすることなんて一つもないです。 むしろ父も母も自分のやりたい仕事をしていて誇りに思っています。 私がやりたい仕事があるといった時も反対せずに応援してくれました。 妹とは、小さいころは両親をとられているみたいで嫌いな時もありましたが、 今ではとても仲良しです。 こうゆう家族でも機能不全家族というのでしょうか? そのコメントを書いた人は荒らし?みたいな人だったので気にする必要もないかもですが、 なんだか家族を侮辱されているみたいで悲しかったです。 厳しい家に育って、厳しいしつけをされた方、またはある事情で親からあまり愛情を小さなころにもらえなかった方たちはみんな機能不全家族になるのでしょうか?

  • 小切手の記名判って決まってるの?

    先日、小切手を持ち込んだら、記名判がお届けのものと違うので扱えないと言われました。 もちろん捺印(お届け印)は分かるのですが、署名のゴム印が違うとだめだなんで知りませんでした。 (ゴム印は内容が同じで書体が違うものです) それにより期日までに決済できなくて大変な事になりました。 持ち帰って確認してみると、今まで署名判が違っても支払えていました。 もしかしたら納付書が何十枚もあるので月末にこんな作業を受けたくないのでは?と疑ってしまいます。 「小切手の署名判が届出のものと同じでなければいけないのか?」 ご存じの方教えて下さい。 ちなみに上記は赤色のメガバンクでの出来事です。

  • 豚足 調理方法教えてください!

    先程スーパーで豚足を買ってきました、今まで食べたことがなかったし安かったので買ってきたのですがイマイチ調理法がわかりません。 食べ方としては 酢味噌タレがついていたのでそのタレをつけて余計な調理はせずかぶりつきたいなーと思っています! 下の豚足を買ってきたのですが、生か湯でたやつかよくわかりません(^_^;) できるだけすぐに食べたいので『すぐに回答を!』を選ばせてもらいました。 教えてください、よろしくお願いします。 画像が見にくい場合のためにiPhone/iPadのアプリのDropboxというアプリで下の画像にURLを作成して原寸大で見れるようにしていました。 https://www.dropbox.com/s/ac79efb3sizugm0/%E5%86%99%E7%9C%9F%202013-11-28%20%E5%8D%88%E5%BE%8C6%2009%2051.jpg

  • 豚足 調理方法教えてください!

    先程スーパーで豚足を買ってきました、今まで食べたことがなかったし安かったので買ってきたのですがイマイチ調理法がわかりません。 食べ方としては 酢味噌タレがついていたのでそのタレをつけて余計な調理はせずかぶりつきたいなーと思っています! 下の豚足を買ってきたのですが、生か湯でたやつかよくわかりません(^_^;) できるだけすぐに食べたいので『すぐに回答を!』を選ばせてもらいました。 教えてください、よろしくお願いします。 画像が見にくい場合のためにiPhone/iPadのアプリのDropboxというアプリで下の画像にURLを作成して原寸大で見れるようにしていました。 https://www.dropbox.com/s/ac79efb3sizugm0/%E5%86%99%E7%9C%9F%202013-11-28%20%E5%8D%88%E5%BE%8C6%2009%2051.jpg

  • 豚足 調理方法教えてください!

    先程スーパーで豚足を買ってきました、今まで食べたことがなかったし安かったので買ってきたのですがイマイチ調理法がわかりません。 食べ方としては 酢味噌タレがついていたのでそのタレをつけて余計な調理はせずかぶりつきたいなーと思っています! 下の豚足を買ってきたのですが、生か湯でたやつかよくわかりません(^_^;) できるだけすぐに食べたいので『すぐに回答を!』を選ばせてもらいました。 教えてください、よろしくお願いします。 画像が見にくい場合のためにiPhone/iPadのアプリのDropboxというアプリで下の画像にURLを作成して原寸大で見れるようにしていました。 https://www.dropbox.com/s/ac79efb3sizugm0/%E5%86%99%E7%9C%9F%202013-11-28%20%E5%8D%88%E5%BE%8C6%2009%2051.jpg

  • ~したての使い方

    ~したての使い方を質問されましたが、いまいち自分でもわかりません。 例えば、 焼きたて、できたて、習いたて、などには使えますが、 食べたて、読みたて、聞きたて、には使えません。 なんでですか?と聞かれ…。わかりませんでした。 この「~したて」とはいつ使えて、いつ使えないのかはっきりとしたルールはないのでしょうか?教えてください。

  • 両親に対し殺したくなるほど恨みがあります

    両親を恨んでいます。長文になりますが、どうか助けてください。現在私は親元を離れ一人暮らしをしています。学費、生活費などの負担など、両親は私のためにさまざまな手助けをしてくれました。奨学金なしでは大学に行けないかもしれない・・そんな不安もありましたが、私のためだからと必死に働き進学させてくれました。本来なら心の底から感謝し、親孝行をするべきだと思います。   しかし、両親への恨みが消え去りません。私が赤ん坊の頃、父親はギャンブルにはまり数百万の借金がありました。ギャンブルの為のお金を稼ぐために深夜のアルバイトもしていたため、家にいる事は全くなかったそうです。一旦はギャンブルから足を洗ったものの、父はまた何百万もの借金をしました。この事を知ったのは中学2年生の頃です。初めて母親に泣きながら真実を告げられた時「両親はとても仲がいい」と思い込んでいた私の中で本当の家族がなんなのか分からなくなりました。 父親の借金発覚以来、家庭は大荒れでした。定期テストの勉強がしたくても母親に呼ばれ、明け方まで延々と父親の悪口を聞かされる。妹と私の前で「あんたたちがいなきゃとっくに離婚していた。」と言われる。母親に「いますぐ灯油をかぶって死んでやる」「一緒に死のう」と何度も言われる。父親の自殺未遂・・・挙げていくときりがありません。自分自身も妹に暴力をふるい、更には不登校になっていた時期がありました。その頃に気づいたのですが、私は物心付いた頃から母親に言葉の暴力を振るわれていました。また、父親と遊びたくてもいつも深夜のバイト明けでいつも寝ていて遊んでくれることはありませんでした。いつも一人ぼっちな感覚でした。はたから見れば些細なことかもしれませんが、こんな事が続き、人とかかわることが本当に嫌になり、家族も信用することができなくなりました。 しかし、高校生になり状況が一変しました。父親が「いままで家族に迷惑をかけたから今度こそ自分を変えたい」と自分自身のギャンブル依存症を直すため、心療内科やカウンセラーに通いつつ、借金を返し始めたのです。(以前は父方の両親が借金を返したそうです)多額の借金がある時点でふつうの家庭ではないかもしれません・・が、今までの父親とは見違えるように変わりました。母親も以前のように暴言を吐くようなことがなくなりました。今まで私が望んでいた穏やかで仲のいい家族になったのです。今はもう借金は完済しています。 ですが、私は両親が許せません。両親のトラブルの事で中高とたいへん憂鬱な時期を過ごしてきました。先ほども述べたように深夜に母親に父親のトラブルの話を聞かされたり、夫婦げんかのために寝られない日もありました。勉強にも集中できず、友達や先生にも相談できないこれらの悩みを抱え泣くばかりの毎日でした。友達も泣いてばかりの私から離れ、孤独な学校生活で、早く死にたいとばかり願ってばかりでした。そんな日々から突然解放され、いままでの苦しみはなんだったのか、中高生活をすべて両親の所為で無駄にしたようなものなのに、そんないきなり解決するなら、なんでもっと早くそうしてくれなかったのか・・・そう思ってしまい無気力になってしまいました。 いつか時が解決してくれると思いました。親元を離れ3年がたちます。しかし、両親と電話で話す度、実家に帰る度、「お前らの所為でめちゃくちゃになったのに、よくのうのうと笑っていられるな」と思ってしまいます。最低な考えだとは承知しています。ですが、どうしても両親のかつての行為が許せません。一度母親に正直に話したことがあります。しかし、「もう過去の事を何回も言われても・・・」としか言われませんでした。私にとっては家族と暮らした日々は拭い去れる過去ではありません。実家を離れた後、幸せに暮らしている私以外の家族を想像すると今すぐにでも彼らを殺したいほど憎しみを感じます。 現在、母は妹とよくコンサートに行ったり、父は趣味を楽しんだりしています。三人で出かける事もあるようで、本当に楽しそうです。妹はちょうど私が父の借金を告げられた時と同じ年齢ですが、父の借金の事や自殺未遂、母の暴力のことはあまり知りません。妹は私と違い、本当に明るく、毎日楽しそうに過ごしています。母親は妹が幼い頃、なにかにつけて妹と共に私の事を馬鹿にしてきました。「食べ方がおかしい」「買い物している時の目つきが万引き犯のようだ」「あんたの恰好は本当にださい」そう言われた私は対人恐怖症になったのに、妹はまるっきり反対です。母と買い物を楽しんだり、友人と遊びに出かけたり・・・そんな些細な事でも恨めしく感じます。あの時の妹は幼かったのだから妹は悪くない。そう言い聞かせながらも今の妹と当時の私を比べ「どうしてあんたの方が幸せそうなの」とばかり考えています。 私の考えは最低な事ははっきりわかっています。様々なトラブルがあっても、ここまで育ててくれたのは両親です。ですが、彼らの事が許せません。火事や病気で死んでくれないか・・と考えてしまいます。こんな醜い考えを持つ自分が本当に嫌になり、頻繁に自殺を考えてしまいます。どうかこんな身勝手な私を叱ってください。まとまりのない文章となってしまいましたが、回答お待ちしています。

  • お時間あれば、、、

    いつもお世話になっております。 以前、不倫の件でご相談させて いただきました。 今回わ中絶についてです… 今年のはじめに妊娠5ヶ月になる 子をわたしの勝手な都合で おろしました。 5ヶ月わ中絶ぎりぎりですので お産と同じかたちでの中絶でした。 不覚にもわたしの不注意での妊娠 望んでいる部分もありましたが ぎりぎりになり中絶を選択しました 相手わ今も続くかれでした。 周りに自分の子とばれたくない いつか子を利用し、 お金を請求されたくない との理由で中絶を選択するよう 頭を下げられました。 はじめわ強い意思で産み育てる 決意を家族にも告げ、 5ヶ月、彼に黙っていました。 わたしわ一人になることに 不安があり彼に黙って 彼との関係を続けてました。 彼に会ったとき気づかれ おろせないならこれ以上 一緒にいれないと言われ 自分の決意を揺らがせ 悩んだ末の中絶でした。 彼とわ今も続いています。 中絶するとき彼わわたしに 命日と月命日にわ手を合わせる そう言ってくれて救われ 彼がいたからなんとか 普通の生活を取り戻しました。 ですが、、、 あれからもうだいぶ経つのに 一度も手を合わせてくれません。 会ってもこないだの 月命日行けなかったから 今日行ってほしいと伝えても 遅くなるから時間がない と言われます。 彼にとっててわ過去のこと どうでもいい事なのでしょうか? そのこともあり最近では 会えば別ですが会うまで 彼に対して何も思いません (好きとかそうゆう気持ちが…) 彼のことわ好きです でも一度も手を合わせてくれない事 それが引っかかり 自分がどうしたいのか どうすればいいのか わからないです、、、 乱文で、伝えられているか わかりませんが どなたかお答えいただけたらと 思います 厳しいお言葉も覚悟しています

  • 友達のこと

    友人のことで質問させてください。 長文です。 先日、友人のA子(既婚・子供あり)と忘年会をしたいという話になり、私(既婚・子供なし)がみんなに連絡することになりました。 しかし、みんな仕事や家庭があり都合が合わず、結局参加するのは私とA子とB男の3人になってしまいました。 A子は最初「わたしはいつでもいいよ!出来れば土曜日がいいな!」と言ってくれていたので、 「ありがとう、また連絡するね!」と伝えました。 その後、みんな集まるのが難しいこと、土曜日ならいつでもいいかと尋ねました。 すると「新しいシフトが出ていないから分からない。シフトが出てからでいい?」とのこと 「そうだよね!大丈夫だよ、連絡待ってます」と返信しました。 しかし、少し待っても連絡は来ず B男から「俺は○日がいいんだけど、A子から連絡あった?」とのメール。 「連絡ないよ。まだシフト出てないのかも?」と返信しました。 それからしばらく経ち、またB男から「まだA子から連絡ない?」とのメール。 もうすぐ12月になるので、B男も予定が立てづらいのだろうと思いましたが、ただA子からの連絡を待つだけでした。 すると翌日、B男から「A子も○日でいいって!場所は?時間は?」との連絡が。 やはり私がA子に催促のメールをするのだったと反省し「A子何か言ってた?」と尋ねると、 「誰が来るのかなぁ?」ってだけ言ってたよ!とのこと。 私の連絡の取り方が悪かったこと、もっと早く動かなければいけなかったと反省しています。 A子は、仕事と家庭の両立が大変なことも理解しているつもりです。 しかし、B男のメールには返信するのに、私には連絡なし…誰が来るのかも、私に聞いてくれればよかったのに… となぜかイライラ、少し悲しくなってしまいました。 そんな自分にもイライラ… 私のことを嫌いになったのか、何か気に触るようなことをしてしまったのではないかと思うと、 こちらから連絡するのを躊躇ってしまっています。 大したことではない。 被害妄想、考えすぎと思われるかもしれませんが、みなさんの意見をうかがいたいです。 長文、乱文失礼しました。 最後まで読んでいただき、ありがとうこざいます。 よろしくお願いします。

  • 教えて~しんまい嫁

    昨日お鍋を焦がしてしまいました 重炭酸(重曹?)で煮ると取りやすくなると聞いて 大さじ山盛りほりこんだら 超大量の泡がボワ~~~~~って(@_@;) 噴き出してコンロ周り灼熱地獄~~~~~~~的 なドジな新米嫁に教えて 還暦前後の御両親と4人暮らしです ★教えて昨晩のメニューまたは教えて今晩のメニュー(参考にしたい) ・・・・・・・でお焦げ取れてない・・・(T_T)

    • ベストアンサー
    • noname#200239
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • 彼女が貧乏、嫌ですか?

    こんにちは。 タイトルには端的に書いてしまいましたが、男性は彼女が貧しいと嫌ですか? 私(24)は普通より少し下くらいの家庭育ちだと自負しています。 今となっては社会人ですので、個人的な社会階級は普通だと思います。 大学時代からお付き合いしている彼氏(27)は新米医師なのですが、最近身分格差のようなものに悩んでいます。 例えばご飯に行く時、彼はだいたい和洋中とどれか、または「何でも良い」と言うので私がいくつか探して2人で決めます。でも私基準で選ぶ店は安っぽいかな?とか、だからと言って高いお店を選ぶのも、ご飯代は彼持ちと決めているので気が引けてしまいます。(中距離恋愛なので、私には交通費がかかっているから…という彼の考えからご飯代は彼持ちになっています) 彼は一人5000~8000円くらいのお店を選ぶことが多く、雰囲気も味もいつも大満足です。 方や私は3500~6000円のお店を選ぶことが多く、特にケチっているわけではないのですが、彼が選ぶよりちょっと下のお店を見ていると思います。 安い店を探しているわけではないのですが、無意識にそういう安い店を基準に探すのは私が貧乏育ちだから?とか、彼はやっぱり格上の人なんだ…と考えることがたびたびあるのです。普段社会階級なんて気にしたこともなかったので、こんなことを考えている自分も情けなく感じます。 私からすればこんな私とお付き合いしてもらえるなんて有難い話ですが、彼はこんな庶民的な彼女なんて恥ずかしくないでしょうか? みなさんは自分より格下だな、と思うような女性が彼女でも気にしませんか? ぐるぐる考えていて乱文かとは思いますが、ご意見お聞かせください。 女性からも大歓迎です!

  • スカートを作るのに型紙は必要ですか?

    スカートは簡単そうだから型紙は要らないんじゃないかって思うのですが ひざ下ぐらいのスカートは180cmくらいの布を縫って、ウエスト部分にゴムを入れれば 型紙は不要ですか?

  • 男性が負け惜しみを言う意味

    好きだった女性と自分のヘマで上手くいかなかったとします 最後言い合いをしてしまった時に 「そっちが言い寄ってきたから会っただけ」とか「好きになったことはない」とか 「俺だけが悪いのか?自分の行動だって反省しないのか?」と言ってしまうとき 自分から好きになって、女性と親しくなったのに最後の最後にそう負け惜しみを言う時 男性は案外まだその女性を好きなのでしょうか? 自分を許せないでいるのか、女性のせいにしたら自分が楽になるのか いったい何を求めてこんな負け惜しみを言うのでしょうか? とても傷付いているということでしょうか? 追伸:こんな小さい男はやめておけ という回答はなしでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#186935
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 映画見ると頭痛くなったりしない?

    映画館で映画見るとしばらく頭痛に襲われる事が多いんですが、皆様はこんな事ありません? 極力スクリーンから遠い位置を選ぶと症状は緩和しますけど、少しでも「近いな…」と思う距離だと無理です。

  • SF小説

    冒険活劇を描いた古典SF小説でおすすめを教えて下さい。

  • 何故、ふわもこ素材のメンズパジャマって無いの?

    歳を取ると皆寒がりになります… 我が家の年寄りも、母78歳、父75歳でかなりの寒がり。 おまけに戦前、戦中生まれは自分の健康より節約を重視してしまい、夜中は暖房をタイマー等で停めて、寒くて寝られないと言っています。父はニットの帽子までかぶって寝ています。 そこで両親にプレゼントしようと思って、ふわもこ素材のパジャマを探しました。 レディースには2000円くらいからあり、実際着ていてあったかいのです。 娘に買ってやろうと思った時はパステルカラーで耳つきフードのものなどが豊富にあり苦労しなかったのですが… メンズではこういう素材のが見つからないのは何故でしょうか。 ネルや裏起毛の薄いのは見つかりますが、マイヤーとかボアのような毛足の長いふわふわの素材のが見つかりません。 確かにレディースでも大人向けのシンプルなデザインも少ないです。 暖かくて実用的なのに…。 可愛らしい素材として定番であって大人にはニーズが無いのでしょうか。 検索のキーワードが合ってないのでしょうか? (ふわもこ ふわふわ ボア マイヤー 起毛 あったか等)>紳士 ナイトウェア パジャマ等 もし紳士物でそういうのがあれば教えて頂けませんか? そして何故メーカーが作らないのか、それが分かれば諦めもつくのでご意見をくださいませ。 よろしくお願いします。

  • 快気祝いについて

    入院した際に上司と義理の兄(姉のご主人)にそれぞれ一万円を頂きました。 お返しの品に悩んでいます。一般的に、お菓子、飲み物、洗剤が良いようです。 3000~5000円で近場のデパートで購入予定です。この場合のお返しは「快気祝い」と「お見舞い御礼」どちらでしょうか? 姉の家には未就学児が2人いてたまに市販のレトルトカレーを食べているので、そこそこ高級なカレー(子供には辛いのかな?)かスープセット、ジュースセットを考えていますが、カレーは微妙でしょうか? 上司の好みはよく知りません。年配の夫婦のみなのでお菓子がたくさんだと消費できなそうです。ジュースのセット、もしくはタオルセットが無難だろうか?と考えてますがいかがでしょうか? 商品券は考えてません。何かアドバイスがありましたらお願い致します。

  • 男性・名字に間違えられる名前が嫌。改名どう思う?

    私は女性です。私の名前はそこそこ珍しい上に、名前を言うと必ずと言っていいほど異性か名字に間違えられます。 知り合って名前を伝える→「えっ男だったの!?」or「名字じゃなくて下の名前教えて」→「珍しいけどこれが下の名前で女だよ」と訂正する→「なんでそんな名前なの?」と聞かれる。という流れが恒例化していて本当にうんざりしています。 幼稚園生の頃からクラスが変わるたび・学校の集会での表彰で大勢の前で「◯◯くん!」と呼ばれるので、みんなの前で「女です!」と訂正するのが本当に苦痛だし恥ずかしいし、いい加減に学校側も気を使え!!と怒りを感じていました。 相手は悪びれた様子もなくマイク越しに「あっ女の子だったのか!名前が男だから男子だと思ったよ!ハハハ」と言うので学校の生徒全員の前で大恥です。 私の兄弟は全員性別と逆の名前(兄は女の名前、妹は男の名前)なので、兄弟全員同じ経験をしていて嫌がっています。◯太・◯子のようなあからさまな名前ではないんですが、ネットで検索するとほぼ異性が引っかかる・人に言うと必ず性別を間違えられる名前です。 親に聞いた名前の由来は「生まれる前に決めたから、男でも女でも平気な名前にした」とのこと。一生付き合って行く名前なんだから生まれてから決めろよ、って感じです。しかもどっちでも平気なら、反対の性別に間違えられる可能性だって十分考えられるはずです。 このように精神的苦痛を散々受けていて、未だに名乗るのが苦痛です。大学を卒業して社会人になるこの機会に改名を考えています。今の名前が「りょう」だとしたら、「うり」というように、今の文字をできるだけ残す形で希望の名前も考えました。ちなみに漢字を変えて凌ぐ事は不可能な名前です。 改名しなくても「うり」と名乗ればいいのでは?と試して見たのですが、嘘をついているみたいだし違和感がすごいしバレた時どうしようという不安がすごくて耐えられませんでした。 しかし改名したら後悔するのかな…周りの反応はどうなのかな…と思い、意見を聞きたくてトピを立てました。経験者・改名についての意見・私のエピソードについてなど、なんでもいいので教えてください。改名を内緒にしていてもSNSとかでバレてしまうのでしょうか? 受理されるとしたら1ヶ月くらいかかるらしいので、大学を卒業してすぐ改名し、新生活からは新しい名前で過ごしたいと思います。