momonga13 の回答履歴

全315件中61~80件表示
  • 見かけたのですが・・・

    最近良く見かける様になったのですが かっこいいの???

  • ディスクローターを交換しようと思ったけど。

    2輪用品店には置いてなかったのでネットで探していますが、なかなか見つかりません。 サンスターやブレーキングのサイトにも載っていませんでした。 どうやって探せば良いでしょうか?

  • ラジコンで空撮をするのにモニター用の無線カメラ

    ラジコンヘリでビデオの空撮をしていますが遠くへは行かせませんし 目標物をとらえているかモニターしたいのですが 安い無線ビデオカメラは距離も数十メーターしか届きませんし 向きによりもっとだめになります、 せめて200メーター位、ヘリが操縦出来るくらいの距離まで 白黒で十分、画質も悪くてもかまわないので 数百メーターまで確実に画像が送れる物は無いでしょうか、 勿論安いに越したことはありません、数万までですが、

  • パチンコ店での喫煙について

    パチンコ店でタバコ吸ってる方の隣で 煙を手で仰ぐ光景が見受けられますが あの光景は南国のハワイで日傘をさしているような なんとも理解しがたい光景のようで理解不能です。 そもそもパチンコ店は煙充満の中での娯楽遊戯だと思います。 あの光景を見るとどっちがマナー違反なのか疑問に思いませんか?

  • バイク!

    はじめまして いま原付が欲しいです。 バイトはしてますが学生なのであまり予算高くありません・・・ 中古バイクでいいのを探しています。 チョイノリ以外で・・・(笑) できれば2ストがいいです。 整備等は最低限ですが自分で出来ます。 (自分より詳しい友人もいますが。) 出来るだけ安く手に入れたいので 船橋近郊でおすすめのバイク屋なんかあれば教えていただきたいです。 それか譲ってくださる方もしいらっしゃったらぜひコメントを・・・><笑 よろしくお願いします。

  • バイクのトラブル

    バイクに関しての質問です。車種スズキVZ800です。最近購入したのですが、個人売買したので皆様のアドバイスで自分で治せるようだったら治したいので質問させてください。エンジンが止まってしまうことです。暖機運転は欠かさずやっています、バッテリーもフルなのですが、毎回ではないのですが停止する際の過程でギアを落としていって信号などでとまるときにギアをローにしてクラッチを切ったときにコトコトとエンジンストップします。プラグの問題なのでしょうか?他に問題があるのでしたらアドバイスをよろしくお願いします。エンジンはまたセルですぐにかかります。

  • よその犬にマーキングされて困っています

    不快にさせてしまうような内容で恐縮ですが、本当に悩んでいる事と良い解決策が思いつかないので投稿させて頂きました。 家は戸建ての一軒家です。その家の前に、電信柱でもない路上にマーキングさせて行く飼い主さんがいて困っています。時々大の方も放置してあります、これは近所の公園にもほぼ毎朝あったりします。最大の問題は、その場所が家の門、それも裏ではなく正面の方だという事です。一応マーキングは水で流してはいるようなのですが、それが道路に染み付いて跡が残ったり、夏場はひどく臭ったり、見た目にも衛生的にもよろしくない状態です。 木酢やマーキング防止の錠剤?は、母がすでに試したようですが、その錠剤の上からさらにマーキングされていたそうです。張り紙などはまだしていませんが、それで通じるような人とはとても思えません。何か良いアイデアがあれば、教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Ivy-12
    • 回答数2
  • オフ250ccの任意保険について(30才以上)

    近々、セローを買う予定です。 以前、アクサ損害保険に入ってました(6E等級)。   運転年齢:30歳以上補償   対人:無制限   対物:無制限   自損事故:1500万   無保険車:2億   搭乗者:1000万   予想走行距離:5000キロ未満   ゴールド免許 1年契約25470円です。 もっと他にお得な保険はありますか? 皆さんはどのような保険に入っていますか? アドバイスお願いします。

  • 原付事故です

    先日買い物で路地走ってました 店に入ろうと思いウインカーを出して対向車も来ないし後ろから車来ていたけど遥か後ろ 安全だなと思い曲がった瞬間後ろからドッカーンで思いっきりぶつけられ事故りました その遥か後ろにいたはずの車がバイク邪魔だと思ってスピード上げて一気に追い越しに掛かったみたいです 店の入り口で被せてくるなんて避けられないし最悪です 相手が言うには後ろ見てなかったろ? なんだよそれでしたけど 相手はプリウスアルファでしたが買って一週間らしい新車だそうで俺の修理代は高いぞって自分の車の心配ばかり こういう場合でもこっちに過失あるんでしょうか 相手が言うには俺が悪いんだとの事です

  • NSR250

    NSR250で純正の状態からRCバルブ? の全開で45馬力から約60馬力にアップする年式、型式は88年式通称ハチハチのMC18であってますか? 他にもバルブ全開で60馬力に上がる年式、型式があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • バイク回転数が…

    22万円ほどでアプリリアRS50を購入したのですが。 バッテリーがあがってしまい、押しがけでかけても突然エンストを起こしたりアイドリングが続かなかったりします。 何故でしょうか? 教えてください。

  • 長野のツーリングスポット

    長野の穂高にあるホテルに泊まりにいきます。 穂高から近いバイクで行くオススメのツーリングスポットはどこがありますか? スポーツバイクなので峠道とかがイイです! わかる方お願いします!

  • バイクの保険について

    現在、自動車を使用しており自賠責・任意(保険)共に加入しております。20年ぶり位にバイクに乗る事になったのですが、バイクは250ccで、今から双方の加入を思慮しているところです。自賠責は市町村に納入(なのかな?)、任意は独自に選択出来る(?)と思うのですが、自動車の保険の「延長線上」の任意保険の商品を選択すれば良いのか、はたまた全く別のバイクの保険を選択すれば良いのか思案中です。御専門の方はどうぞお手柔らかに・・・、素人の方で「なるほど!」という意見をお持ちの方がおられればm(_ _)m ホントにお願いします(保険が一番わからん)。

  • TOKICOキャリバーのエア抜きバルブについて

    バイクのフロントブレーキフルードのエア抜きをしたいのですが、エア抜き用チューブを差し込む場所が分かりません。 詳しく分からないのですが、キャリバーはTOKICOの6Pキャリバーだと思います。 キャリバーの写真は下記のページです。 http://www.ne.jp/asahi/t-y/t-y/tokico.html ネットで色々と調べてみたところ、 キャリバーとブレーキホースの接続部付近にバルブがあって、そこにエア抜き用チューブを差し込んむようなのですが、 私のキャリバーとブレーキホースの接続部付近にはそのようなバルブがありません。 何か特別なパーツを購入する必要があるのでしょうか? 必要な場合は、どこでどのようなものを購入すればよいのかお教えいただければ幸いです。 できればネット販売やオークションで買えるものだと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 東京から白樺湖までのツーリング

    東京から白樺湖までツーリングして白樺湖で一泊を考えています 諏訪インター付近まで行ってビーナスラインを通りたいと考えています 予算をできるだけ少なくしたいので高速を使わずに下道でいく計画をしているのですが無謀でしょうか? 朝6時前東京を出発予定で白樺湖に日暮れまで(できれは15時くらい)にはつきたいのですが・・・ カーナビ計算だと6時間弱とでます やっぱり無謀でしょうか? ルートにもよると思いますがだいたい何時間ぐらいかかるでしょうか? またおすすめのルートがあれば教えて下さい 部分的に高速道路を使っていくルートも考えています、そちらのおすすめもあれば教えて下さい

  • 発泡スチロールにテープの接着について

    発泡スチロールに透明の梱包テープを貼って補強したいのですが貼っても直ぐに剥がれてしまいます。スプレーのりを使うと良いと言われますが周りがべとついてしまいます。 もちろん養生テープなどを使って周りに飛ばないようにすれば良いのですが面倒です。 粘着テープが貼れるようになれば良いだけなので、どこにでも手に入るハケ塗りの塗料のような物があれば最高に良いのですが、ご存じの方がおりましたらお知らせ下さい。 よろしくお願いします。

  • ラジコンヘリ E-SKYハニービー2

    ラジコンヘリ E-SKYハニービー2についてお聞きします。 バッテリーを純正バッテリー以外のものに 交換したいのですが 付属の充電器で充電できるバッテリーで おすすめのものはないですか? 初心者なのでよくわかりません。 どなたか教えて下さい

  • ネズミ捕りに捕まりました。

    ネズミ捕りに捕まりました。  場所は、信号待ちした後2車線道路を横断して入った40キロ制限の道路を、100メートル程度進んだところです。  実は、信号待しているときに、向かい側で同じく信号待ちしている車から、しきりにパッシングがあったので、シートベルトなど用心していました。青に変わって横断する時も、さほど加速しない発信でした。にもかかわらず10数キロオーバーで捕まりました。  測定器が間違い無く正しいのか、それは間違い無くわたしの車を測定したものか、素人にはわかりません。メーター的にも体感的にもまた距離的にも、そんなに出てないと今でも思ってます。病院につれていくために同乗していた老母も、私も、止めらた時は、首を傾げるばかりでした。。  しかし、こちらには何も証明するものもなく、向こうから一方的に測定結果の紙をつきつけられれば、どうしょうもないですね。腹立たしさと、ゴールド免許取得を近くに控えていた悔しさをあらわにしながら、指紋を押さざるを得ませんでした。  不思議なのは、付近に2車線で60キロ制限の道路や、50キロ制限の道路があって、恒常的に皆7.80キロ以上でビュンビュン飛ばしているのですが、そこでの取り締まりは、みたことがありません。  止められた時は先客が何人かいましたが、いずれも、かっ飛ばしに関係のなさそうな、買物途中の善良そうなおばさん、おじさんばかりでした。こんな人達を取り締まって、本当のかっ飛ばし屋を取り締まらない警察って一体何なんでしょう。取り締まったのは石川県松任署です。此処は、交通事故処理や速度違反取り締まりなどで強きを助け弱気をくじくという、噂のある悪名のあるところではありますが。警察は大なり小なり皆そうなのでしょうね。 さて、やはり、泣き寝入りして反則金を納入してくるしかないのでしょうね。 有効な為す術があったら、ぜひどなたかお教え下さい。。 温和な私もさすがに切れそうになり、先に捕まっていたおばさんに柔らかにたしなめられそうになったくらいです。悪質なのは速度違反ではなくこんな取締を行う警察ではないでしょうか。

  • 250cc中古バイク購入について教えて下さい

    いつもお世話になってます。 250ccヤマハのスカイウェブについてなのですが・・ 以前は新車でホンダのフォルツァに乗ってたのですが、走行距離45000Km程で突然 動かなくなってしまい、購入した店で修理に持って行った所、簡単に見て「これはもう乗れないから新しいのを買った方がいいですよ」と大した説明も無く新車を進められました。 結局は違う所で見て貰っても、修理するとなると結構なお金がかかる為 新しく買った方がいいという答えだったんですが・・((+_+)) ただ、初めて買ったバイクを説明もなく「乗れない、新しい物を」と言われた事と、これまでも色々不手際があり、あまり信用出来なかった事で、違う店を何件か回ってみました。 そこでしっかりと説明をしてくれ、アフターケアもメンテも大丈夫だろうと思える店舗で、 中古で2007年式、250ccヤマハのスカイウェブを見つけました。 走行距離2000Km程で43万円です。 もともとその店舗で買われた方が、家族が増えバイクを乗る機会が無くなり売られた・・ との事なのです。 これまで中古のバイクを買った事が無く、新車の方がいいというのも分ってるんですが、 新車で買うより大分安い事と、走行距離が2000kmで比較的新しいという事、 半年の保証があることで魅力を感じています。 かなり漠然とした質問で申し訳ないのですが、新車とこの中古車どちらがいいと 思われますか?

  • やはり福島県産は危ない

    福島県産の牛肉から基準値を大幅に超える放射性セシウムを検出したようです。 食べちゃった人が日本中にたくさんいます。 セシウムの半減期は30年ですから、ずーと被曝し続けるわけです。 子どもが食べていないことを祈ります。 やはりというか、これは事故じゃありません。起こるべくしておきたと思います。 前回の質問はこちらから http://okwave.jp/qa/q6822138.html 「避難準備区域のものなんか、そもそも流通させるな」って言うと 「風評被害」っていう輩がいますが、はたして「風評」ですか。本当にあぶないでしょ。というのが前回の質問趣旨です。 そろそろ、「風評被害」とよぶのはやめて、「正直あぶないです」って言いましょうよ。 リスクが大きいのは事実です。 国民の健康リスクを犠牲にして農家や畜産家の稼ぎを守る必要があるのか?? 今回はたまたま明るみに出ただけです。 体内被曝している人がもっと大勢いる可能性が非常に高いと思いますが、違いますか?