otoraku の回答履歴

全436件中101~120件表示
  • DVDの故障?

    突然DVDがopen⇔closeの繰り返しをするようになってしまいました。もちろん再生することができません。これって自分で直りますか?修理に出さないと無理でしょうか?教えてください。

  • インターネット環境が快適じゃないんです。

    こんにちはkomo-moと申します。現在YahooBB12Mを使っていますが不便なので変えたいと思っています。 まず私の家の電話は親機が1階にありスプリッタを付け、2階のモジュラージャックにモデムを繋ぎパソコンとBBフォンを接続しています。これで一応は使えるのですが、電話の音が反響して非常に聞き取りにくくNTTに相談したところ反響を押さえるために「減衰器」を付けてくれたのでそれで響くのは軽減したのですが今度は音が小さくなってしまい別の意味で聞き取りにくくて困っています。 当初使っていた電話はNTTのホームテレフォンでインターホンも接続できましたが、古いので今年の夏頃にサンヨー製の電話に買い換えました。今度はインターホン機能が付いていないので単独で別に買いました。そうした結果、電話は相変わらず聞き取りにくいし、インターホンは取り付けてある部屋でしか聞こえないのです。そこで考えた方法は、有線から無線に変更して親機のところにモデムを付けて無線で2階まで飛ばすという方法です(家は木造です)。今現在の状況は、NTTからの距離が2750m、伝送損失が36.9dbで最高速度が1Mしか出ません。無線にすると更に遅くなるのでしょうか?それから親機のところのスプリッタをはずしても、新たに取り付けるモデムにスプリッタが内蔵されているので結局音が聞こえにくいのは同じでしょうか?インターホンの件も非常に困っています。インターネットとは直接関係ないんですけどこちらも何とかいい方法がないでしょうか? あと光も考えるのですが高くつきますし私はヘビーユーザーじゃないのでちょっともったいない気がします。 以上、長々と失礼しました。どうしたら一番いいのかアドバイスをお願いします。結構困っています。

    • ベストアンサー
    • komo-mo
    • ADSL
    • 回答数6
  • 最近のPCのスペックは・・・

    私のPCのスペックは HDD:4.01GB RAM:320MB CPU:表示無し VGA:チップ:Radeon9000(IF) :メモリ:128.0MB DiretXバージョン:DiretX9.06(4.09.0000.0902) となっているのですが最近のPC(XP/2000)のスペックを知らないのでどうとも言えないのですがこれはやはり性能が悪いのでしょうか。 また最近のPCのスペックはどのようなものなのでしょうか。上記項目に関して御回答お願い致します。

  • お薦めのmp3プレイヤーは?2万円ぐらいで。

    今までrioVoltのsp250を使っていましたが、 そろそろ毎回cd-rにmp3を焼くのが面倒になってきたので、 iPodのような小型のmp3プレイヤーを買いたいなと思うようになりました。 ですが、iPodは2万円じゃ買えなかったと思うので、 2万円で1GBぐらいの容量があるmp3プレイヤーはないでしょうか??

  • ヤフオクについて教えてください。

    時々、100円ぐらいから出品している方がいらっしゃいますが(どう見積もっても高値になりそうにない、その程度の品)、あれは何のためですか? 仮に、倍額の200円ぐらいで落札されたとしても、会員費などその他、諸経費を取られたら、儲けなどなさそうだし、梱包して、送りに行ったり、手間のほうが大変かと思うんですが・・・。不思議でなりません。 あと、トラブル多いのでしょうか?欲しいものがあるんですが、まだ利用したことないので、躊躇しています。注意点などありましたら教えてください。

  • 読みごたえのある本を教えて下さい!

    自分の好きな作家・ジャンル以外の本にチャレンジしようと思っているので、よい本を紹介して下さい。 軽く読めるようなものでももちろんいいのですが、できれば、読みごたえがあって、何度読んでも楽しめるような「座右の書」と言えるような作品だととてもありがたいです。 一応、ぼくの好きなジャンルは科学読み物、歴史小説ですが、全然気にしなくて結構ですので、よろしくお願いします。

  • HDDを2つ付けると起動しないんですけど

    題名の通りなんですけど HDDを2つ付けると電源を入れてもすぐに落ちてしまいます。 HDD1つならまったく問題なく起動するのに2つ目のHDD をつけると起動してくれないんです。 電源はAthlon用に新しく買ったやつで電力が足りないとかってことないと思うんですけど どうなんでしょうか? CPUはAthlon2、4GでマザーはASUSのA7V8X-Xです。

  • PC買い替えに伴い

    今使ってるPCの中身をコピーして、 新しいPCに移したいんですが、 コピーと言うかバックアップの仕方がわかりません。 年賀状ソフトから「お気に入り」に登録している物 全てです。恥かしいのですが、よろしくお願いします。

  • CD-Rかフロッピーか…。

    デジカメの画像を始めてパソコン以外に保存しようと思います。CD-Rがいいのかな…と思いつつ、割れてしまったらおしまいだし…と考えると頑丈そうなフロッピーディスクにしようかな…とも思います。容量が少なくて枚数が多くなっても、それはそれで私にとっては整理しやすいと思っているのでいいのです。容量のこと以外でCD-Rとフロッピーではどちらが適しているのでしょうか…。あと、やはり100円ショップで売っているCD-RやフロッピーはNGでしょうか?素人ですいません☆

  • 恥ずかしい。

    こんにちは。 私は、いつもすごく恥ずかしいと思ってしまいます。 見られていないのはわかるのに、何をするにも、誰か何か思うのかなとか思ってしまい、行動できません。 また、もともと口下手で、初対面の人などは話しかけられても、何を話していいか全くわからなく、頭が真っ白になります。相手の人と慣れるのも、だいたい一年以上くらいかかるため、相手の人は私のことを大人しい人だと思って、慣れた頃いろいろ話したくても、話せなくなってしまいます。そして、恥ずかしいと思って、挨拶すら出来ません。声も異様に小さく、聞こえないくらいです。わざとではないのですが、何故か自分でセーブしてしまいます。 自分の悪いところなど、自分でわかっているつもりです。 直したいと思っているのに、行動が出来ません。 勇気がないと思うのですが、怖いのと恥ずかしいと思ってしまい、直せない自分が嫌です。 相談できる友達もおらず、道であったりしたら声をかけてもらえるのですがそれだけで遊びに誘われたりなどは、ありません。 また、自信がなくてそれも影響していると思います。 今いる場所には、全く気軽に話せる人なんて居ないし、先生には、嫌われているので卒業できるかも心配です。 本当に毎日が辛いです。 また、来春は社会に出るのに、こんな私ではいけないと思います。 もっと自己主張や、自分に自信を持って、人と関わりたいし、同姓の親友と呼べる人が欲しいです。 自分が変わらなければいけないのはわかっています。 それでも、自分でセーブしてしまいます。 何故、セーブしてしまうのかわかりません。 やはり、怖いと思っているのでしょうか? こんな私でも少しずつ変わっていけるような、何かヒントなどがあったら教えていただきたいです。

  • パソコン購入。どっちか決めて!

    (1)NEC VALUESTAR T PC-VT5707D DVD-RAMが使えるのがいいかな(意味なし?) 分からないことをフリーダイヤルで教えてくれるらしい。 メモリが256しかない。 (2)SONY VAIO RZ PCV-RZ53L7 今、使ってるのがSONY 拡張性があるらしい。 CD・DVDが横にして入れれる(関係ないかな) エクセルがついてない(後で入れればいいか) 目的はネットとテレビを見ることが中心。 ビデオ代わりに使う。 DVDを簡単に作りたい。 VHSのビデオをDVDにしたい。 決めかねてます。 おなたならどっち! 追伸、NECとSONY以外は考えてません。 パソコン通の方から見れば馬鹿な奴です。

  • 懸賞応募後のメルマガ対策

    今まで懸賞サイトはほとんど見ていなかったのですが、たまに応募したものが当たったので、ネットの懸賞サイトは確率いいかも?と思い、懸賞をじゃんじゃん申し込みました。 ただ、懸賞に申し込むと大抵の場合、メルマガの登録が条件になっているものが多く、1日に何通ものメルマガが入るのでうっとうしいですね。 でも、懸賞に申し込むのをやめたいわけではないんです。 そこで質問なのですが、 (1) よく懸賞に申し込む方は、その後来るメルマガの嵐をどうしていますか? こまめに削除でしょうか。 (2) メルマガ登録後、速効で登録解除すると、懸賞応募自体が無効になるのでしょうか? 楽しい懸賞生活を送る秘訣を教えて下さい。

  • 東京転勤のため住む場所を探しています。

    東京に転勤が決まりそうで家を探す必要があります。 とりあえず場所を絞り込みたいと思っています。 生まれてこの方ずっと大阪に住んでいるため 首都圏については何もわかりません。 次のような条件を満たす物件がありそうな 場所ってないものでしょうか? ・駅から徒歩15分以内 ・最寄駅から「三越前」まで1時間以内 ・駐車場が必須 ・駐車場代込みで総支払月額が10万5千円以内 ・占有面積が50平方メートル以上 ・築8年以内 ちなみに妻と1歳未満の子供が一人います。 治安がよくて、家族ともどもショッピングを 楽しめる施設が車で30分以内くらいの距離にあれば 言うことないのですが。 別に東京都にはこだわりません。埼玉県、千葉県でも 上記条件に合致する場所であれば構いません。 最初、埼玉県の浦和あたりに条件を満たしそうな 物件がありそうだと思ったのですが、知り合い 数人に「治安が悪いのでは?」と言われたため 迷っています。浦和付近の治安についても 知っておられる方がいれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 引っ越しますが、番号変わらず

    引っ越しますが、電話番号変わらず・・・ こんな時でも、今入ってるADSLは、引越し後使えなくなりますか?

  • アップグレードはCPUとメモリどちらを優先したら?

    質問させていただきます。 現在、865GにCPU:celeron2.2G MEM:256(DDR 333)を搭載したPCを使っています。 年内中にCPUかメモリをアップグレードしようと思っているのですが、どちらを優先すべきか悩んでいます。 値ごろ感でいえば、Pen4の3.0Gがそろそろ買い時かなと思うのですが、メモリもメーカー品が少しずつ値下がりしていますし。。 用途としては、ビジネス文書の作成と2Dゲーム、自作音楽の編集とCD作成などです。 時期的に買うとしたらどちらがいいのでしょうか? それとももう少し待ってみたほうがいいのでしょうか?

  • みなさんならどちらを選択しますか?(不動産物件)

    今、引越しの為、物件探しで悩んでいます。 共働きです。 2件まで絞りましたがどうしてもきまりません。 アドバイスお願い致します。 都心A駅から近い順に駅がB駅、C駅とあるとします。 B駅:急行停車駅、A駅まで始発路線有、駅前普通に便利 C駅:急行停車駅、駅前かなり便利 駅間の時間は B駅~急行(7分)~C駅 といった感じです。 B・C駅に悩んでいる物件があって、 ============================================= B物件 B駅徒歩4分、125000円、2DK, 40平米、元年築 やや狭い、日当たり良、駅が近い --------------------------------------------- C物件 C駅徒歩17分、120000円、2LDK, 55平米、新築 かなり広い、日当たり良 ============================================= それぞれの物件のメリット・デメリット B物件 メリット:駅が近い、通勤が便利、朝電車に座れる デメリット:部屋が狭く、家賃が高い、契約金がかなり高い C物件 メリット:分譲レベルの新築物件でかなり広い、駅前が便利、契約金がかなり安い、全てがきれい デメリット:駅まで遠い、周りがなにもなく夜少し怖い、通勤に時間がかかる 私の生活習慣で選択はかわってしまいますけど、 皆さんならどちらを選択しますか? 実体験などで感じたことなどありましたら、添えていただけると参考になります。 ちなみにB駅~C駅間の電車はかなり混みます。 すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 超初心者

    私は、パソコン歴3ヶ月になる超初心者です。  本を何冊も買って独学で勉強しようと思ったのですが、自分が知りたいことが載ってなくて困ってます。 無線LANカード?を差し込んで、パソコンに向かっているのですが、モデムのランプ?電源?はいつ切ったいいのでしょうか?  本当にばかばかしい質問かもしれませんが、 よろしくお願いします

  • メルコ DVR-R42U2 を使っています

    PC初心者なので概出の質問であったり説明が分かりづらかったらすいません。 メルコのDVDドライブ DVR-R42U2 を最近購入したのですが、DVD-R書き込みが4倍速対応ということなので実際に使用してみたいと思っています。ただどこのDVD-Rがいいのかわかりません。 お勧めのDVD-Rメーカーとかあれば教えてもらえますか? 国産メーカーが一番いいのはわかってますが価格の面がネックです。 価格とエラー頻度の少なさからお勧めを教えてもらえるとありがたいです。

  • 教えてください!!

    以前、6年間程小売業で販売管理や売場管理、数人の人事管理を行っていました。 年齢は35歳です。 現在IT系への転職を真剣に考えています。 年齢の事もあり、応募企業に意欲だけでも分かって貰おうと、いくつか資格はとりましたが、なかなか上手く行きません。 エントリー資格が多いので、まだ押しが弱いようにも思われます。この他に、IT系の就職に強い資格等ありましたら、教えてください。 保有資格は、 MOUS(ワード一般、エクセル一般・上級) MCP(70-215) LPI(レベル1) CCNAです。 宜しくお願い致します。

  • 派遣

    IT関係の仕事をしたいのですが、未経験なので、まずは派遣か、紹介予定派遣で経験をつみたいと思ってます。ネットで調べたのですが、たくさんありすぎて、よく分かりません。IT関係に強い派遣会社を教えてください。 よろしくおねがいします。