otoraku の回答履歴

全436件中421~436件表示
  • ヤフーのオークションブースの画像について。

    ヤフーのオプションのオークションブースのカスタマイズで画像の追加をしました。 が・・・その画像を削除したくなったら、どうすればよいのですか?? また、新しい画像を追加しなければ、前の画像は消えないのでしょうか?? よく分かりません・・・。よろしくお願いします。

  • fdiskできません・・

    よろしくお願いします。パーティションを切り直そうとしています。OSをWin2kにして、もう一度パーティションを切り直したくてfdiskするのですが、ドライブ情報を削除する前に固まってしまいます。間違ったやり方をしてるのかと思いますが、Meの起動ディスクから立ち上げてfdiskしようとしています。正しいやり方を教えてください。

  • DVD-RかCDRか?どちらを買うべきか?

    DVDのRAM,-RW,-Rは,国産メーカーの場合2.7万円程度すると思いますが, CD-Rであれば,6000円も出せばそれなりに買えます。 実際に,書き込みの出来るDVDを利用されている方で,持っていて便利ですか?また,書き込みできるDVD買ったけど,2万円の価値が無かったぞと言う方,双方の意見を知りたいです。よろしく,お願いいたします。

  • USB機器を接続するとOSが起動しない

    タイトルの通り、USB機器を接続するとOSが起動しません。 OS:Windows2000Proですが、一番考えられる原因としては 何でしょうか?

  • CDドライブが読み込まないです

    お世話になります。職場でのPCトラブルです。 CDドライブが読み込み「不調」なのです。 具体的にはOffice2000と一太郎のインストールができません。 その他のアプリは通常通りインストールすることができます。 同じスペックの他のPCでは通常通りOfficeも一太郎もインストールする ことができました。 原因が全く分かりません。上記2つのアプリ以外はちゃんとインストールできるのですから。 上記2つのアプリをインストールしようとすると、 ディスク書き込みエラー ドライブC:のディスクに書き込めません。ファイルやデータが失われた可能性があります。 どれかキーを押すと続行します。 とのエラーが出ます。(ブルースクリーンで) スペックはショップ自作機で OSはWinMe ドライブは52/24/52です。 なにかお知恵を拝借できればと思います。よろしくお願いいたします。

  • HDDを認識する時としない時がある

    HDDを1台購入したため古いHDDをスレーブ接続し、新規のHDDをマスターにしパーテーションを分けて使用しています。(マスターC,E、スレーブF,G) 最近になり、パソコンを立ち上げるとマイコンピュータのローカルディスクのF,GがなくなりF,Gディスクが使用できないときがあります。再立ち上げをすると大体は直ります。 どのような時に立ち上げ後、認識しないか立ち上げ画面を見ていたのですが tecting primary slave・・・SAMSUNG BOOTCODE V8HDD(ULTRA ENGINE) のときは認識せず、 tecting primary slave・・・SAMSUNG SV1533D の時には認識しているようです。 また、Administrators メンバでログオンし、[コントロールパネル]→[管理ツール]→[コンピュータの管理]→[ディスクの管理] をみてもやはりF,Gは認識していません。 古いHDDはそろそろ寿命ということなのでしょうか? どなたか分かる方教えてください。 では パソコン:エプソンダイレクト TP715MR OS:WIN2000

  • パソコンの買い替え時

    こんにちは。私はソニーのVAIO R-63K(ペンティアム3、メモリ256、HDD40)を3年間使っています。主に文章や表などを作っているのですが、最近キャノンのスキャナーを買ってA5版のカラーの原稿をトランプくらいの大きさに縮小しています。スキャナしたのをフォトスタジオに落として、それをエクセルにコピーしてA4で印刷しています。このエクセルにコピーするのに3分くらいかかるのと、スキャナーをかけている間はタスクマネージャーをみるとCPUが100%使用されていてほかの作業が、全く出来ません。映像関係のソフトは他の家族が使っているので特に私の仕事以外では買い換えなくても良いのですが、メモリをすごく使っているわけでもハードディスクがいっぱいなわけでもないのですが、時間がかかってストレスを感じますーー出来ればスキャナをかけながら、印刷も出来て、、という環境が理想です。パソコンを買い換えたほうがいいのでしょうか?それともコピー機能のある複合機を買ったほうがいいのか?悩んでいます。DELLのディメンションにも興味があるのですが、ソニーの冬の新型にも興味があり…とりとめがありませんが、どうか、アドヴァイスをお願い致します。

  • CD-Rが開きません

    友人からデジカメで撮った写真をCDでもらいましたがドライブに入れると次のような言葉が出てモニターが真っ暗になります。 例外 OEがVxD---の028:591B50C1で発生しました。 VxDscsilhlp(03)+0000050Bの0028c184c998と出ます。

  • PCがよくフリーズします

    ずっとほおっておいたり、DVDやCDから吸出しをしたりすると、フリーズします。あと妙に動作が遅いときがあります。 自作PCなのですが、OSは入れたばかりだし、CPUは2.4Bの新品だし問題はないと思います。 問題があるとすれば二年前のHDD(でも新古)かメモリかな??? なんて思っているのですが、さっぱり検討がつかないのが現状です。 あ、、ちなみにIDE接続はためしていません、周辺機器はUSM接続なのですが、マザーボードのUSBとは別にPCIでUSBを増設しています。 本当に困っています。 どなたか助けてください。 長々と失礼しました。

  • PCがよくフリーズします

    ずっとほおっておいたり、DVDやCDから吸出しをしたりすると、フリーズします。あと妙に動作が遅いときがあります。 自作PCなのですが、OSは入れたばかりだし、CPUは2.4Bの新品だし問題はないと思います。 問題があるとすれば二年前のHDD(でも新古)かメモリかな??? なんて思っているのですが、さっぱり検討がつかないのが現状です。 あ、、ちなみにIDE接続はためしていません、周辺機器はUSM接続なのですが、マザーボードのUSBとは別にPCIでUSBを増設しています。 本当に困っています。 どなたか助けてください。 長々と失礼しました。

  • USB接続でドライブが消える

    マルチカードリーダライターをUSB接続して(もちろん ドライバをインストールした後)マイコンピュータを見たら、認識して新しいドライブができてはいるのですが これまであったDドライブが消えているんです。 接続をはずすして再起動すると、またもとの状態(Dドラ イブが復活)になるのですが、何度くりかえしても 同じ結果になります。どうすればいいのでしょうか。 教えてください。

  • 音がうるさくなった

    最近急にPCの音がうるさくなったのですが、 何が原因なのでしょうか。 電動ヒゲソリとか芝刈り機のような音がします。 対処法等ありましたら、教えて頂けませんか。

  • USBがつながりません

    XPのノートパソコンです。 USBでデッキにつなげて音楽を 聞いていました。USBをはずす時に そのままはずしていたら USBを差し込んでも認識せずに 聞けなくなってしまいました。 どこをどうしたらいいのでしょうか? USBをはずす時に「はずします」と クリックしないといけないのを さっき聞きました。 宜しくお願い致します。

  • 職務経歴書の書き方?

    こんにちわ!現在、アルバイトをしながら、就職活動中です。職務経歴書を書く際にアルバイトについては、どのように書けばいいのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • CD-ROMが起動しない(検知しない)!!

    FMV-MV(2)267(富士通)OS98を使っているのですが、リカバリCDではCDは起動していてOSのインストールは出来たのですがCD-ROMが動きません。 デバイスマネージャーを見るとセカンダリIDEコントローラ(デュアルFIFO)に!マークがついていてCD-ROMのプロパティを見てもそれが足をひっぱてるみたい・・ 再インストールの時に富士通のプロダクトキーがなかったのでソーテックのプロダクトキーを使ったのですがそれがいけなかったのか?リカバリCDがあっても正確なプロダクトキーがないと駄目なんですか?復旧の仕方を教えて下さい。大変困ってます。

  • WMPで見れないAVIファイルの再生

    WMPの最新版9.0を使用してます。 WMPで見れないAVIファイルがあり、 見ようとすると「コーデックのエラー」 というのが出ます。 前にこういう症状が出たとき、mplayer2 で試すと再生できたんですが、今回は それもダメでした。 どうしたら見れるようになるんでしょう? なにやら、コーデック統一版らしきものを ダウンロードすればいいっていうことも 聞いたことがあるんですが、いかがでしょうか? 具体的にお教えください。