otoraku の回答履歴

全436件中181~200件表示
  • パソコンが起動しない

    フロッピーを入れていないのに Invalid desk Replace the desk, and then press any key と画面に文字が出てきて先に進めません、どうしたら良いでしょうか? ノートパソコンで、富士通ビブロ NE7/800です。

  • 生活を変えたい

    9:00-18:00までの仕事をしていますが、その後帰ってきてもダラダラして。00:00に寝て 朝7:00に起きて 8:00頃に家を出ます。 もっと時間を有効に使いたいです。なにかいい方法は無いでしょうか?

  • PCでDVDを見ると音ズレする。

    わたしは、PC初心者です。 最近レンタルビデオ店でDVDを借りてきたのですが 再生すると音ズレします。 最初は、DVDの方に問題があるのではと思ったのですが、どのDVDも同じ状態になるので原因は、PCにあると考えています。 原因と対策についてアドバイスして頂ければと思います。 DVDの再生に使用しているソフトは、メディアプレーヤーです。 OSは、XPです。

  • コンビニで働いたことのある方へ・・・

    今度コンビニでバイトをしようと思ってます。 そこで、コンビニで働いたことのある方に体験談等をお聞きしたいです。 仕事内容、人間関係、お金に関してetc... なんでもいいので教えてください! よろしくお願いします。

  • 時給はいつ聞けばいい?

    今バイトをしようと思っているところがあるんですけど、張り紙には時間は書いてあるのですが、時給が書いてありません。 時給がいくらか電話応募するときに聞いてもいいのでしょうか? それとも面接のときに聞けばいいのでしょうか?

  • リムーバルケースに入れるハードディスクのジャンパスイッチはどっち?

    リムーバスケースを初めて使用しようとしているのですが、中に入れるハードディスクのジャンパスイッチはマスター、スレーブのどちらにすればいいのでしょうか? お解りになる方よろしくお願いします。

  • 携帯の量販店でのバイトってどう?

    携帯電話の量販店でのバイトって時給がやたらいいですよね。 それに募集もしょっちゅうしてます。 やっぱりそれだけキツくて人の入れ替わりが多いってことですか? 今バイト探し中なので参考にさせてもらいたいので、どんな仕事なのか教えていただきたいです。 あと人間関係とかも(悪そう・・・な気がする)。

  • SolarisよりもLinux?

    Sun Microsystemsは低迷の一途だと聞きました。先日も大幅赤字の発表とともに株価が暴落したようですね。 今から学ぶとするなら、やはりSolarisよりはLinuxでしょうか。

  • ISDNからADSLにかえましたが・・・

    ヤフーBBの広告が目にとまり、ISDNからADSLにかえたんですが・・・ NTT局から近いとの事でしたので 26Mをすすめられました。 口調では ものすごく早くなると言っていたのですが、思ったより、早くありません。 ヤフ-に電話で聞いたところ、18Mはでてるので、問題は家庭環境にあるのではないですか?といわれました。 速度測定したところ、2547kbpsでした。 OSはWindows98 その他必要なことはありますか? これは 普通なんでしょうか? 初心者なので よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • アクセス可能にするには

    2台のXP同士をLANで繋いでます。 DHCPでIPアドレスは自動に割振られています。 ネットワークでお互いのパソコンにアクセスしようとすると、アクセスエラーが発生します。 アクセス権がないようなことが書かれています。 各PC共に同じユーザー名でアクセスしていますので、ユーザー名が相手側にないということはありません。 利用しているユーザーも、administrotor権限となっています。 どうすれば、アクセス可能になるのでしょうか。

  • エクセルがうまくPDFになりません。

    エクセルデータをPDFに変換してみたら、印刷領域がずれまくってて(PDFにした方が小さくなってます。)直し方がわかりません。 どなたかエクセルの印刷プレビューどおりにPDFに変換できる方法知っている方、教えてください!

  • 仕事を1、2日で辞める事について

    私は30前の男性なんですが、最近ある派遣会社を2日で退職しました。仕事は工場勤務だったんですがその工場は現在超が付く程忙しく月曜から土曜まで朝の8時半から夜の9時半まで毎日残業のある大変多忙な所でした。一応契約期間は半年と決められていたんですが一ヶ月程前に会社をある事情で退職して転職活動をしていたんですが中々正社員採用が決まらずとりあえず生活費を得る為に始めた仕事だったんですがあまりの残業の多さと職場の平均年齢が20代前半くらいの職場で正直職場の雰囲気がどうしても合わずわずか2日で退職させてもらいました。今まで2社で働いてきましてどちらも3~4年働いてきたんですがそれなりに人間関係もこなしてましたし残業もそれなりにありましたが自分なりに頑張ってこれました。正直辞める前日まで色々考えて悩んだりもしたんですが、情けなくも退職する決意をしました。余程の事情や病気等が原因で辞めるならまだしも残業が多いまた職場の雰囲気が合わないというだけでこの不景気な時代にわずか数日で退職した事に後悔はしてないにしても大変情けない気持ちで一杯です。皆さんにお聞きしたいんですがやはりいい年をしてこういう事情で会社を辞める事に対してどう思われますか?いろんなご意見聞かせてもらえないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • アクセス可能にするには

    2台のXP同士をLANで繋いでます。 DHCPでIPアドレスは自動に割振られています。 ネットワークでお互いのパソコンにアクセスしようとすると、アクセスエラーが発生します。 アクセス権がないようなことが書かれています。 各PC共に同じユーザー名でアクセスしていますので、ユーザー名が相手側にないということはありません。 利用しているユーザーも、administrotor権限となっています。 どうすれば、アクセス可能になるのでしょうか。

  • モニタが映らなくなったとき・・

    私も人から聞かれたことなので、情報が乏しいかもしれませんがお願いします。 Windows95のパソコンを98SEにグレードアップしてもらったデスクトップのPCを使用していました。 電源を入れ、起動しているようなのですが、モニタが映りません。専門店に持っていったところ、型が古くて修理は不可能、買ったほうが安いと言われたそうです。 画面が映らないだけで、ハードは生きているようなので、アドレス帳の中身やダウンロードしたファイルを取り出したいのですが、可能でしょうか? ノートパソコンとモニタの無いデスクトップパソコンをつなげて、デスクトップのデータをノートに移すことは出来る? と聞かれたのですが、どうなのでしょうか?私としては「脳みそ」が二つあるわけだから無理なんじゃないかなぁと思うのですが… 宜しくお願い致します。

  • Norton Intrenet Security(Norton Antivirusも含む)についての質問です。

    あまり詳しくないので、Updateとシステムの完全スキャンはしていましたが、その他の事はあまりあつかっていませんでした。 昨日Norton Intrenet Securityの件で質問をしたので、どんな項目があるか見てみました。 すると不安な項目が出てきたので、教えて下さい。 (1)Norton Intrenet Security→統計→ログの表示→ウイルス警告を見てみると、たくさん出てきました。 例:2003/08/17 22:・・Auto-Protect(機能) JS.Fortnight.C(ウイルス名)アクセスが拒否さ・・(適用した処理)  ファイル(項目の種類)N/A(発生先)N/A(疑わしい動作)とあります。修復できませんで・・(適用した処理)と並んであります。 後ほとんどが、自動的に削除し・・(適用した処理)になっています。 これは大丈夫なんでしょうか?(・・は省略されています) (2)Norton Antivirus→レポート→ウイルスリストを見るとたくさん載っています。 例:Backdoor.IRC.Microb(ウイルス名)プログラム(感染場所) _1000(ウイルス名)プログラム(感染場所) こんな感じです。 ウイルスリストの下のほうに 65135個のウイルスを表示 定義日:2003/09/24とあります。 これも大丈夫なんでしょうか? (3)Norton Antivirus→レポート→検疫項目を見ると すべての項目(16)バックアップ項目(16)とあって ファイル名(au[1].htm アイコンはIEです)元の場所(C:\Documents and setting\私の名前\ local settings\tempo)検疫済(2003/08/12) 提出(未提出)状態(バックアップ) ウイルス名(JS.Fortnight.C) これも大丈夫なんでしょうか? 長文ですが、お願いします!  

  • シスコ

    470アカウントぐらいの社内のネットワーク管理経験が3年で、4月に退職し、就職活動をしているのですが、客先での経験がないからダメ、大規模ネットワークの経験が無いからダメ、スキル不足との理由で書類選考ではじかれてしまう日々を過ごしております。 そこで、リスクがあると考えているのが、120万程のシスコのCCIE取得コースを選択して、その時点で、再就職を検討しようと考えております。年齢は、そろそろ、30歳を超えます。 やはり、実務経験を重視するほうが着実でしょうか?

  • 求人情報などについて

    よろしくお願いします。 「ハローワークの求人情報はあまり良くない」 と最近小耳に挟んだのですが、実際どうなのでしょうか? 情報が 良・不良 というのも何が…ということで少々曖昧ですが…。 もしハローワークに何かマイナス点があるのなら、 その点を教えてください。 また、今現在、どこが求人情報は充実していて尚且つ信頼をおけるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • のんびりしている人はいない?

    気がつくと街の中の人はみんな急いでいる気がします。子供から大人までのびのびしているヒマもなく、一人一人の人間として早足で生きている気がします。それが現代の普通なのでしょうか?また、これからの時代はもっともっと急がなくてはならない時代になってしまうのでしょうか・・・。 なんだか死へ向かう特攻隊のように思えてしまいます・・。みなさんは急いで生きているのでしょうか?意見聞かせて下さい。

  • 最近やたらとWindowsの起動に時間がかかります。

    ここ1週間くらい前から電源を入れてからWindowsが起動するのにやたらと時間がかかってしまい(だいたい3分位です。)、地味にストレスがたまります。初歩的な事なのかとは思いますがよろしければアドバイスお願いします。ちなみに最近は特に新しいソフト等インストールもしてませんしウイルス感染でもありません。WindowsはXPです。よろしくお願いします。

  • 最近のマンガに詳しい方にお尋ねします

    最近、マンガがつまらない・・・なんて事はないのですが、「おもしろい!」と言えるものになかなか巡り合えません。たぶん、自分の条件が厳しいからだと思うのですが、そこで、けっこうマンガに自信のある方、情報をお願いします。条件は、とにかくストーリー性がある(ストーリーが良ければ多少絵が下手でもかまいません)、男性向けであること、それからできるだけ最近のもの(古いと入手が大変なので)、です。なかなか細かい条件付きですが、どうかよろしくお願いします。