yamane-k の回答履歴

全155件中61~80件表示
  • さやえんどうの芽だし方法

    ●山形県山形市近郊(標高153メートル,平坦地)で野菜を作っています ●さやえんどうをうまく発芽させるには、48時間水に漬けてから24時間冷蔵庫(5度の温度)にいれてから播くと良いと聞きました。 記憶が曖昧なので確認の意味でお尋ねします。 初冬播きでも早春播きでも同じ方法で良いでしょうか。 また、これは「休眠打破」というもの だそうですが、出来ればその生理学的?理由もお教え頂ければ有難く思います

  • 自衛官さんとの恋愛と結婚

    最近結婚を前提として付き合い始めた自衛官の彼がいますが、結婚後の生活の想像ができません。自衛官さんの生活や、結婚後どうなるかなどご存知の方教えてください。 自衛官さんの奥様とかいらっしゃったら詳しく教えていただけるとありがたいです。彼のことはとても好きなので相当つらい事が無い限り結婚したいと思っています。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの平熱は?

    先日、7カ月の息子が初めて熱を出しました。 初めは37.5度くらいで最高で38.6度になりました。 38.6度になったとき座薬を使いました。 そして、35.4度まで熱が下がってしまいました。 今まで検診の時や予防接種するときくらいしか、熱を測ったことがないので、平熱がどれくらいなのかわかりません。(これからはまめに熱を測るようにしようと思います) 今は元気にしているのですが、熱を測ると、35.5度くらいしかありません。 手や足もいつも冷たくて、低すぎるのでは?と心配になりました。 座薬を使ったせいなのでしょうか? みなさんのお子さんは平熱はどれくらいですか?

  • 狼と七匹のこやぎ・・チョークで声を・・

    ご存知グリム童話の「狼と7匹のこやぎ」のお話のことです。 このなかで、狼が自分の声を「女のような綺麗な声にするためにチョークを食べる」という描写があるのですが、チョークって、白墨のことですよね。挿絵も、まさしく学校で使用されていたあのチョークの絵なのですが。 一体全体、あんなもので声が変わるのでしょうか? どうしても不思議で・・・。 お分かりになる方、いらっしゃいませんか?

  • お母さん、洗濯について教えて ! オヤジより

    子供の野球の練習用のユニフォーム他の洗濯を担当しています。 子供が洗濯機に洗剤を入れてスイッチオン。 会社から帰宅した親父が干します。 汚れが取れないですね。 さっきも漂白剤を入れて一時間置きましたが効果なし。 靴下の汚れ、スライディング等でついた泥汚れ、ケガしてついた血の汚れ、まったく落ちません。 染まってます(笑) 白くしようと思うことが、そもそも間違いなんでしょうか? 親父の親心としては真っ白にしてやりたいんですが。

  • お母さん、洗濯について教えて ! オヤジより

    子供の野球の練習用のユニフォーム他の洗濯を担当しています。 子供が洗濯機に洗剤を入れてスイッチオン。 会社から帰宅した親父が干します。 汚れが取れないですね。 さっきも漂白剤を入れて一時間置きましたが効果なし。 靴下の汚れ、スライディング等でついた泥汚れ、ケガしてついた血の汚れ、まったく落ちません。 染まってます(笑) 白くしようと思うことが、そもそも間違いなんでしょうか? 親父の親心としては真っ白にしてやりたいんですが。

  • 披露宴に着物で出席、着付け代金は自腹だと思っていたのですが世間では…

    今月末、友人の結婚披露宴に招待されている者です。 私は着物を着て出席するのですが、披露宴会場のホテルの美容着付け室で 着付けと髪セットを予約してあります。 先日、一緒に出席する友人R子に、 「着付け代金とかって、普通、新婦が出してくれるものなんじゃないの?」 と言われまして、世間一般ではそうなのか?と思っているのですが… 私自身、着物を着ての披露宴出席は初めてで、着付け&髪セット代金は 自分で出すものだと思っていました。 R子は当日洋服ですが、友人の結婚式に着物で出席した経験が何度か あるらしく、その着付け代金等は新婦が出してくれたと豪語していました。 この話を聞く前に、着付け&髪セットの代金はそのホテルではいくらなのかと 新婦に尋ねたことがあるのですが、そのとき、 「15,000円よ。まぁ、ホテルってこんなもんよね」と言われたので、 いまその言葉を思い出すと、彼女(新婦)も私と同じ考え方のようです。 …着付け代金、出してくれれば嬉しいですし助かるのですが、お祝いの席 なのであんまりヤラしいこと考えるのも何ですし期待はしていませんが、 着物を着て披露宴に出席された経験のある方、当日の着付け代金等は どうされたのでしょうか? 宜しければ体験談お聞かせください。

  • ハナショウブのお薦めの場所は?

    浜離宮では例年より1週間早めに満開になっているようです。 みなさんのハナショウブのお薦めポイントはどこですか? ご近所情報でもOKです。

  • ラムネのビン

    なぜビー玉が入ってるかなぜあの形なのか 昔聞いたことがあるのですが忘れてしまいました。 教えてください

  • 妊婦と風疹ウイルス

    現在妊娠7ヶ月の妊婦です。なので今更言っても仕方が無い事なのですが、どうしても気になるので質問させていただきます。妊娠に気がつく前(2~3週頃)、風疹の予防接種を受けた直後の人と、3回ほど接触しました。私自身は最初の妊娠時の抗体検査で免疫がありましたが、胎児に影響はないのでしょうか?

  • きのこの保存方法について教えて下さい。

    きのこが好きなのですが 普段、週1度しか買い物に行きません。 毎日でも食べたいのですがおいしく1週間保存する方法が あれば教えて下さい。 なめこはそのまま冷凍しても大丈夫でしたが そのた、しいたけ、えのき、えりんぎ、しめじなどは冷凍可能でしょうか? また冷凍以外にも保存方法があれば教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 野村萬斎さんの「ややこしや~」についての記事を探しています

    時期が定かでないのですが、1~3週間前くらいの間でとある週刊誌(ヨミウリウィークリーではないかと思うのですが、はっきりしません)に「英語であそぼ」でやっている野村萬斎さんの「ややこしや~」が子供たちに大ブームになっているといった内容の見出しを、電車の中吊広告で見ました。 読んでみたいのですが、いったいいつの号だったのかがはっきりしません。読んだ方、その雑誌を持っている方、雑誌名と、何月何日号かを教えてくれませんか?よろしくお願いします!

  • 絵の具の緑はなぜ「ビリジアン」?

    あの緑色がビリジアンと呼ばれる色なのかなと 思いますが、たとえば赤では茜色とか独特の色 は入っていないのにどうして緑だけたいていどの 絵の具でもビリジアンなのでしょうか? ご教授ください

  • 赤信号無視で切符。

    先日、赤信号無視で切符を切られてしまいましたが、この事について、今、新しい就職先が決まっていますが、会社には、連絡がいくのでしょうか???書面には、今現在のバイト先を書きましたが。(しかも、電話番号は、合っていますが、住所を少し間違って記入してしまいました。)連絡が、いってしまうと即…という事にもなり兼ねませんので非常に憂鬱になっています。どなたか、詳しい方教えて下さい!!!

  • パラケルススの出現によって医療はどのように改革されたのでしょうか?

    大学のレポートの課題で「パラケルススの出現によって医療はどのように大きく変革されたか」という課題がでたので図書館で調べたりインターネットで調べたりしたのですが錬金術ばっかりでてきてしまって医療がどのように改革されたかについてがなかなか調べられませんでした。困ってます。よろしくお願いします。

  • 妊娠10週目、太ももつけねあたりの痛み

    昨日夜から太ももの付け根が痛いです。しかも左だけ。 ずっと痛いでもなく、不定期に痛いです。 我慢できないほどでもなく、いままでぜんぜん大丈夫だったのが急に痛くなったから少し不安です。 特に病院行く気はなく、どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ppappi-
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 漁業権が欲しい!

    よくサザエやアワビは漁業権の関係で一般の人は捕ってはダメだといいます。ならばいっそのこと、その漁業権を手に入れたいと思ったのですが、これは可能なのでしょうか?またお金はどれくらいかかるのでしょう??どこに申請・相談すればいいのでしょう??? どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

  • 拾った結婚指輪の行く末

     ホームセンタの駐車場で、結婚指輪を拾いました。  交番に届け出て書類をいただいてきました。  プラチナの9号で、2002年9月16日○to△と刻印があり、何度か車に轢かれて傷が沢山あります。  6ヵ月後に私のものになったとき、どうすれば良いでしょうか。  当然のことですが、家族は誰も欲しがりません。  

  • 3次元の物体の写真を、角度を変えて2枚撮ったら、物体が再現できますか

    3次元の物体の写真を、角度を変えて2枚撮ったら、 物体が再現できますでしょうか。 厳密に言えば、3次元の物体の表面に図が描かれている として、この物体を図を含め、角度を変えて2枚2次元 平面に射影したら、2枚の射影図両方に描かれている3 次元の部分は、3次元の形のデータが得られるかという 質問です。 要は、顔写真を右斜め前からと左斜め前から撮ったら、 その人の彫刻が作成できるか?ということです。 「2枚の射影図両方に描かれている3次元の部分」とは 何を言いたいかというと、顔の向かって右のホッペに にきびがあっても左斜め前から撮った顔写真にはにきび が写らないので、彫刻のにきびを正確に再現できない が、鼻などは、両方の写真に写っているので、鼻の高さ などが彫刻に再現できる、ということです。 再現できるなら、その証明を示してください。 また、これが「○○の法則」と言われているのなら、 それを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#5113
    • 数学・算数
    • 回答数5
  • 子供の挨拶

    もうすぐ2歳になる子供がいますが、以前実家に遊びに行った時や、公園に行ってお友達がいる時なんか「こんにちは」「バイバイ」「ありがとう」「ごめんなさい」など、しっかりは言えませんが、頭をさげたり手を振るなどが出来たのに、最近全くやらなくなりました。 (ありがとう!ごめんなさい!はその状況に応じて言わせてました) やっぱり挨拶は大切だと思うのですが、皆さんはどのようにしてますか? 挨拶をしなくなった子供に再度するようにさせるには、どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kayukko
    • 妊娠
    • 回答数10