yamane-k の回答履歴

全155件中41~60件表示
  • 静岡の美味しいお茶

    お世話になります。 静岡で有名なお茶。ここのお茶は美味しい!とお勧めがあれば教えて下さいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#4969
    • 素材・食材
    • 回答数4
  • 飲酒運転と酒気帯び運転の違い

    この質問がここで良いのかわかりませんが、間違ってたらすいません。 飲酒運転と酒気帯び運転の違いって何ですか? お酒を飲んで運転することに違いはないと思うんですけど、なぜ言い方が変わるんですか? 無知の私にどうかお教えください。

  • 妊娠初期の旅行

    こんばんは 初めての妊娠で何もかも不安な気持ちですごしているものです。 7月の最初のころに、飛行機で国内旅行に行く予定があります。今妊娠5週に入ったところなので、旅行に行くころは6週から7週ごろの初期段階になりますが、問題ないでしょうか。飛行機の時間は1時間30分ほどです。 医者に聞いたところ、行かないほうがいいに決まっているが、医者としてはそうとしか言えないので。。というような回答でした。ちなみに旅行先ではゆったりと過ごし、ほとんど観光にも行かないつもりではいるんですが。。そこで皆さんにアドバイスを、と思っております。よろしくお願い致します。

  • ダイヤの鑑定について

    タイトルの通りですが、ダイヤのネックレスを購入予定中です。 全くの素人なのでどうか少しでもお分かりになる方アドバイスをください!! カラーグレードH,クラリティーSI1,カットVeryGood. プラチナ900のチェーン付きます。 以上の鑑定で定価47万円が半額の23万5千円になります。 相場でどうなんでしょうか?? ちなみに知り合いでカラーE、クラリティーSI2,カットGoodで17万円で購入した人がいます・・・。 買っても損はしないお値段なのかご意見お願いします。

  • 自動車免許証の再発行について

    自動車免許証を紛失しました。更に免許更新時期を過ぎてしまっています。 (実は私の親戚のブラジル人が、2年ぶりに就労ビザで日本にきました。ブラジル滞在期間に免許証の更新時期を迎え、且つブラジルで紛失しました。) 今、再び日本で生活をするため免許証が必要です。 このような場合、再発行の可否やその手続き方法を教えてください。お願いします。

  • 生体肝移植のドナーの危険性は?

    義父が肝炎で状況が思わしくなく余命1年ほどと宣告されました。 そこで夫が生体肝移植をすることになりました。 適合検査はまだ今からですが、とても不安です。 当然義父には元気になって欲しいですが、それ以上に夫には子どものためにも元気でいてほしいです。 先日娘さんへの移植のためにドナーになった母親が肝不全で亡くなったという記事も目にしました。 100%安全ではないということですよね。 (1)移植をすることでドナーはどんな状況になるのでしょうか。 (2)親子間で移植適合する可能性は高いものなのでしょうか。 (3)日本での生体肝移植の実施例は何例ほどあるものなのでしょうか。 御存知の方どうぞお教えください。

    • ベストアンサー
    • nicezun
    • 病気
    • 回答数4
  • 住宅地図の無断コピー事件というのが起きていますが

    地図は著作物なんでしょうか? 「思想又は感情を創作的に表現したものであって,文芸,学術,美術又は音楽の範囲に属するもの」に該当するようは見えませんし、工業製品じゃないかと思います。 どうなんでしょう?

  • 豆腐~!!

    今日の夕飯は 「から揚げの辛味和え」をしようと考えております。 ビールを飲みながらの夕飯になるので、おつまみチックな料理がいいのです。 で、冷蔵庫には豆腐が1丁。 これをねぎと鰹節で「ハイどうぞ」は芸がない?と思いまして。 ビールに合いそうなアレンジ方法、教えてください。 (から揚げを少なめにしといて、和風の豆腐ハンバーグにしてもいいかなぁ?)とも思ったのですが、重そう?と心配になりまして。 冷蔵庫には 梅干、大根、オオバ、じゃこ、味つきのりがあります。 冷奴じゃ、あっさりしすぎでしょうか?

  • 産後、イライラして夫にあたってばかりです。

    結婚する迄わりとのんびりした性格でした。実家にいる頃は、毎日兄弟や親と賑やかにしゃべりストレスも尾をひかず、恐いものありませんでした。結婚して実家から離れ、知らない町に住み、友達もおらず。義父母は、生活に干渉し、平熱があがりすごくイライラするようになりました。私は、子どもの頃から、兄弟にも、友達にも普段怒る事は、殆どありません。それでも、夫の事は、1番大好きでした。 そして、妊娠して殆ど寝たきりになり、産後子どもが保育器にはいり、義父母とも揉め、うつ病になりました。何とか立ち直り、友達も作って、頑張っていますが、妊娠前よりもっとイライラがひどくなり、ちょっとした事で夫にあたりちらします。悪いなと思うのですが、暴言をはきまくってしまいます。結婚した時は、嬉しかったです。旅行したり、仕事もしてたし、夫との未来も明るいものだと思っていました。 妊娠して体が動かず、義父母や実家にお世話になり、友達や皆から、うっとうしそうにされ段々心が荒んでしまいました。よく私は、何の為に生きてるのだろうと思います。元気な時は、皆優しいけど、私が倒れたら冷たくされて、私って何なんだろうなにもかも鬱陶しくて煩わしくて嫌になります。若い頃は、ふと遠くに行きたいなんて思いましたが、今は、お金もないし、行く所もないし、行きたい所さえないです。私には、この家しかありません。消えてしまいたいけど、娘の事が気がかりなのです。夫は、一生懸命働いてくれてるのに、夫の行動が腹がたってしかたないんです。父が母によくあたり、同じような感じだったのですが、変な所が似て最悪です。どうしてこんなにイライラするんでしょう。同じような方いますか?

  • 赤ちゃんの目、二重になる?

    うちの娘は1歳2ヶ月なのですが、重たい一重まぶたで す。ダンナは一重ですが私は二重なのでできれば二重にな って欲しいなぁって思っているのですが、寝起きがちょっ との間だけ二重になれるのですがすぐにいつもの重たい一 重に戻ってしまいます。うちの子は愛想もなく、知らない 人に会うと、緊張して動かなくなってしまうので一歳児に してガンをつけてるような顔になってしまいます。店員さ んにも”にらまないで”って言われる始末・・・・・。 親としてはとっても寂しいです。赤ちゃんの時、一重でも 成長とともに(何もしないで)二重になった子のお母さ ん、お父さんあるいは経験した方、いつ頃なったか教えて 下さい。またうちの子と同じように寝起き限定で二重にな ってて、現在二重になられている方いらっしゃいまか??

  • どの土地を選べばいいのか迷っています(長文失礼します)

    義父母が住んでいた古い家に、私たち夫婦と二人の未就学児(二歳と一歳)の4人家族で住んでいます。 一昨年からシロアリが出始め、そろそろこの家も限界だから、建て替えなり引っ越しなりしなければという話になりました。 驚いたことに、義父母は4つの土地を持っていて、その中から好きなのを選びなさいと言うのです。1以外は更地です。 1.現在の家  駅から徒歩2分 90坪 駅前のメインストリートに面していて便利ではありますが、夜は暴走族がうるさい。 建て替えが必要ですので、その間他の家に引っ越して完成を待たなければいけません。小学校まで徒歩15分 2.閑静な住宅地 駅も近い 公園、スーパーなど歩いてすぐの距離 95坪 周りの建物はもう完成していて高い建物などができる予定はない。 小学校まで徒歩10分未満 3.郊外で周囲は田んぼと大きい家が点在 150坪 物件のすぐ後ろが川 小学校まで徒歩15分 駅は徒歩3分 買い物は少し不便かも 4.現在駐車場の土地 300坪 幹線道路のすぐ側 駅まで7,8分 小学校まで15分 ただし近所に暴力団組員の家があり、ホームレスも時々姿を見せる。 1,3,4は地区のメインの小学校の学区で、学力のランクが少し高いのですが、2は小規模な学校でのんびりした校風らしいです。 あなたならどの土地をお選びになりますか? 実は現実場慣れした話におろおろしていて、気を静めるためにも、ご意見をお聞きしたく質問をたちあげました。 よろしくごお願い致します。

  • 札幌道新ホールまでの交通アクセス教えて下さい。

    いつもお世話になっています。 田舎者丸出しの質問でお恥ずかしいのですが、北海道札幌市にある、道新ホールまでの交通アクセスを教えていただけないでしょうか? 札幌駅から道新ホールまで行きたいのですが、今ひとつよくわからないのです。 もし、近隣地図等公開しているHPがありましたら、URLもお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • ステロイド塗り薬の劇的効用

    毛虫に刺されて、皮膚科で「ステロイド剤」塗り、飲み薬を処方されました。 3日後には、劇的に完璧に治っていました。 普通の怪我でもこのようにはいきません。 これは、どの作用で、このように治るのでしょうか? (1)なぜ治るのかは解明されていないけれども、現象として治る。 (2)完璧にこの作用は解明されている。 どちらなのでしょうか?

  • 占いって本当?

    僕はインターネットの占いサイトで占いしました。 風水と姓名判断です。生まれ持った基本運勢(あなたの 本質?)とありました。 そこで占いをしたら、結婚運も無い、人間関係でもトラブル、交通事故に気をつけなさいとありました。 正直なところショックです。 そこで質問です。 1、悪い判断されて実際には全然起こらなかった人   いますか?   (○○と判断されたが、実際は△△となった)と   書いてください。 2、生まれながらの運勢は一生背負わないとダメですか? 3、やはり運勢は将来必ず又は起こる可能性が高いですか?

  • 液だれしない醤油さし

    液だれしない醤油さしをさがしています。 使っていてオススメというもの ありましたら教えて下さい。

  • 蚊に刺される?食われる?

    生まれが両方とも九州の義父母と同居してます。 ふたりは、蚊に血を吸われたことを「蚊に食われた」と言います。 彼らに育てられた夫も、当然ながら「食われた」と表現します。 でも、蚊の針?の形状からすると、「食われた」のではおかしいですよね? 私や実父母は共にそのまま「刺された」と言うんですが・・・。 よく考えたら、血は液体だからそもそも「食われた」もおかしいですよね? それを言うなら、「飲まれた」かあるいは「吸われた」でなきゃ??? 皆さんはどのような言い方をされてますか? 差し支えなければ、どちらにお住まいなのかもお書き添え下さい。 ひょっとして、「食われた」は九州地方の方言なんでしょうか?

  • ダメなのはわかっているのですが・・・

    私は妊娠前からタバコを吸っていて、妊娠4,5ヶ月の時は匂いが気持ち悪く一切すいませんでした。けれども、6ヶ月~は吸いたくて吸わないとおちつかなくって。出産後は2かげつくらいまでは一日3本くらいでしたが、八ヶ月のなった今は15本くらい吸ってます。混合だったので結構吸ったときは母乳をしぼってあげませんでした。今は離乳食をあげているので1日2回くらいあげてます。けれども子供の前では絶対すってません。換気扇の下で寝かしつけた後にすってます。その吸っている時間がホットできる時でやめたいのですが、なくなると買いにいってます。いまさらですが、子供にどんなえいきょうがあるのですか?それと私と同じ悩みのママいないでしょうか?この夏中にやめてみせるぞ!

    • ベストアンサー
    • izu0503
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 結婚後の婚約指輪どうしてますか?

    タイトルの通りの質問ですが、 婚約指輪は結婚後、つけてますか? それとも、お出かけの時だけつけてますか? 私は、ダイヤは丈夫ということで、ずっとつけてますが、 主人は、高価なものなので、普段つけるのはあまり納得してないようで・・(◎。◎) 皆さんはどうしているのか是非教えて下さい♪

  • 妊婦のシートベルト

    以前、友達から聞いたのですが、、、 妊娠している時、車に乗る事がある場合、無理にシートベルト(つわりで調子が悪いなど)をしなくてもいい。(警察にも捕まらない) と、聞きました。これって本当ですか? 私は、今、妊娠8週目で、毎日つわりで大変ですが、産婦人科が遠い為車で通っています。(旦那が運転してくれるので私は、助手席です)出来ればシートベルトをはずしたほうが楽なのですが・・ 経験者の方いましたら教えてください。 お願いします。

    • 締切済み
    • oritu
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 海流って、なぜおこるの?

    海流って、何故起こるのでしょうか?知りたいです。わかりやすい、参考になる本や、URLをご存知の方も教えてください。よろしくお願いします。