kyousantou の回答履歴

全102件中21~40件表示
  • 運動部のマネージャーは

    大学に入ったら運動部のマネージャーをやりたいと思っているものです。 私はとても雑用が好きな性格で運動部のマネージャーの仕事をこなしたいと思っています。しかし、入学した高校は女子校でマネージャーはいりません。大学こそは余りにあまった私のエネルギーをマネージャーとして生かしたいんですが、大学の運動部のマネージャーは簡単になれるものなのでしょうか?審査があるんですか? また、実際にやってられる方がいましたら、実際の仕事を教えていただきたく思います。 お願いいたします。

  • 私大は偏差値に関係無く遊んでる人多い?(関西私大の場合)

    これから私大を受験するのですが、国立に比べて私大はやはり遊んでいる人が多いのでしょうか? 自分としては、やはりちゃんと勉強しに行きたいですし、回りがちゃらちゃらやってるような連中ばかりだと、影響されそうなんですよね。パンフレットを見ても、なにしに大学に来てるのか聞きたくなるような感じの人がおおそうです。 一応受験する大学は、偏差値60以上の関西の大学です。 関西私大に在学している方でも、全国でもよろしいので、御意見おねがいします。

  • 「殺人の経験をしたい」という心理について

    十代の重大犯罪が話題になって久しくなります。 そのなかで、「殺人の経験がしたかったから」という動機で殺人に走る子供たちがいます。 こういう動機は今までになかったのではないかと思います。従来の殺人の動機は「怨恨、異性関係、金」の3つが主なものでした。 ストレスが動機となる通り魔とも違う気がします。 「殺人の経験をしたい」という心理はどこから生まれてくるのでしょうか? インターネットなどの残虐なシーンを見るとそういう気分になるものなのでしょうか? それとも殺人をしたいというのは人間の本能なのでしょうか? 歴史を見ても戦争が絶えることがありません。 殺人は人間の心をとらえる何かがあるのでしょうか? 感じたことなど、なんでもいいですから、書き込みお願いします。

  • 田舎暮らしの有名人

    都心から離れて、田舎暮らしをしている芸能人・有名人ってどんな人がいますか?

  • rar の拡張子について。

    rar の拡張子を通常のパソコンで読めるようにするには、どのようにすればいいのでしょうか? 又、わかりやすいフリーソフトなど、あれば加えて教えてください。

  • 一人暮らしへのアドバイスをお願いします。

    来年の1月から2月に一人暮らしをすることになりました。 それに当たって、節約が必要な一人暮らしをする上で あったほうが良いアイテムや知識?などがありましたら教えて下さい。 今までに得た情報としましては、 ・洗濯機は全自動が良い(時間節約) ・冷蔵庫は初期投資が大きくとも最新の物を買ったほうが良い(電気代が大きく違う) ・電気ポットは不経済(お湯はお鍋で沸かす) ・タッパーを多く買って冷凍に活用する と言ったものです。 こういったもの以外にも、こういう食器があるとこういうとき便利!など、 ありましたらどうぞご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • エッチに持ちこむには?(バカな質問ですいません!)

    (最初に僕の考えを言っておきたいです。僕はほぼ23年間彼女がいないです。といっても、女性が好きでやさしくしたいし、また、同時にエッチもしたいと思っています。これは健康なことだと思っています。エッチは数度経験があります。誘われたのと流れです。) 女性とお酒を飲んだりすることはできるのですが、その後にどうつなげていけばいいかわかりません^^。冒頭にも書きましたが、僕は野心を持った恋愛(というか女性)初心者です。8年間くらい心を閉ざしていて、女性にアプローチをすることが出来ませんでした。今、その時間を取り戻すためにも女性と仲良くしたいと思っています^^;。 僕は女性もエッチをしたいと思うと思っています。エッチをすることは悪いことじゃないし。ただ、そこまで持っていく流れがわからないんですよね^^;。 うまく、エッチをさそう言葉、態度などありましたら教えて下さい。よろしくおねがいします^^。

  • 大学で。

    私は、今度大学(経営学部)にいく事が決まりました。そして大学の4年間で資格を色々ととりたいとおもっています。しかしどんな資格があるのかわかりません。いくつかおしえてください。

  • あんなに沢山の立候補者をどうやって捜してくるのか?

    共産党は衆議院議員選挙のすべての小選挙区に立候補をしているようです。 また、参議院議員、市議会議員や都道府県議会、市長や知事選挙にも立候補しているのではないかと思います。 また、私の地域では市議会議員などはともかく国政選挙ではほとんど落選していますが、毎回立候補者が異なっているようです。  で、疑問なのですが共産党には何故そんなに選挙に立候補する人材がいるのでしょうか?こんなに国会議員や市議会や市長知事の選挙に立候補させていたら立候補させる人がいなくなってしまうのではないかと心配です。もし当選してしまったら議員にならなければならないのである程度自由な時間を持てる人でなければならないでしょう。ちなみに私は買い物時に共産党の支部(現在は選挙事務所になっています)の前を良く通るので中を見ることもあるのですが、夜間などで会議などをしているのが見えるのですが多くて20人位の人です。主に機関紙の記者や販売店の所長、民主青年同盟(民青)や民主商工会(民商)、土建組合の人たちが立候補しているようですが、立候補者に困ったりする事はないのでしょうか? ちなみに20年以上前、うちの4軒隣の家のおじさんがある市(30万人以上の市です)の市長選挙に共産党公認で立候補したことがあります。(落選しましたが・・)近所では「あの人が・・!」といった感じでビックリしていましたし、本人自身も実際にはかなり戸惑っていた様子だったとの事です。その家は別に共産党のポスターが貼ってあるわけでもなく、共産党を支持している様でもありませんでした。立候補者を選ぶ基準というものはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#5122
    • 政治
    • 回答数4
  • 渋滞を楽しむ方法

    週末、友達と大渋滞を覚悟で日光に行きます。 ゲームとか、渋滞を楽しむ方法ってないでしょうか。渋滞ってだんだんストレスがたまってきますよね。 みなさんがやってみてよかったものなどあったらお願いします。

  • 方言について

    以前勤めていた会社の同僚が、三重県出身で、 方言のことで話が盛り上がったことがあります。 言葉は忘れましたが、その人の土地では「トウモロコシ」 のことを全く違う言い方をしていて、 むしろ「トウモロコシ」という言葉を知らなかった、と言うのです。 で、ここで疑問が一つ。 方言しか知らず、標準語の「トウモロコシ」を知らなかったら、 和英辞典などで言葉を調べることは出来ませんよね。 地方の人達は、どうやって日本語の壁(?)を乗り越えているのでしょうか?

  • 方言について

    以前勤めていた会社の同僚が、三重県出身で、 方言のことで話が盛り上がったことがあります。 言葉は忘れましたが、その人の土地では「トウモロコシ」 のことを全く違う言い方をしていて、 むしろ「トウモロコシ」という言葉を知らなかった、と言うのです。 で、ここで疑問が一つ。 方言しか知らず、標準語の「トウモロコシ」を知らなかったら、 和英辞典などで言葉を調べることは出来ませんよね。 地方の人達は、どうやって日本語の壁(?)を乗り越えているのでしょうか?

  • 最近の若者

    最近は若い男性の間でワゴンRからエルグランド まで箱型ミニバンが人気があります。中はゆったり と広くて乗り心地もよく、イージードライビングが 楽しめます。しかも渋滞大歓迎だそうです。彼女 といちゃいちゃ出来るから。これも分からなくは ないですが。 しかし車って走ってなんぼじゃないですか。例えば 峠道とかでのんびりとミニバンを運転していて、 後ろから早く行けよとばかりにぴったりとくっ付 かれたら恥ずかしくないのですか?どうして若者は こういう嗜好を持つのでしょう?

  • トラウマ系歌姫

    山本美絵さんが凄い気になってるんですけど、今現在活動停止ってことらしいですね… ってことで、他に近い女性シンガーいませんかね?? 他にはcocco、より子。が凄い好きなんですが、これらにも似たシンガーいませんかね? 残念なことにみんな活動停止中なんですよ… ちなみに、色々自分で探してみたのですが、鬼束やfra-foaや松崎ナオや熊木杏里や柴田淳等は少し違うんですよ。 後はリリィシュシュ(Salyu)や茂木ミユキなども少し気になってる所です。 ってことなんですけど、何かオススメあればよろしくお願いしますm(__)m

  • 日本で犯罪が多発するようになった最大の原因は何だと思いますか?

    衆院選でも珍しく犯罪の防止が一つの政策論争になっていると思いますが、犯罪が極めて少なかった日本がこのように犯罪が多くなった原因はどこにあるでしょうか?戦後教育でしょうか?マスコミ(テレビも含めて)でしょうか?経済の低迷で失業者が増え、就労率が下がったせいでしょうか?国際化したせいでしょうか?日本の文化が失われ、日本人の価値観が変わり(というより)、価値観が崩壊したせいでしょうか?あるいは、国民の生活が豊かになりすぎたせいでしょうか?原因は一つだけということは無いでしょうが、一番(最大)の原因は何だと思いますか?ご意見を伺いたいと思います。

  • 判断

    僕は高校生ですが、中学校のときに嫌がらせを受け、その時中心核となっていた人物と喧嘩になっても勝てるようにボクシングを習い始めました。 今はプロではありませんが、あのころよりは強くなったと思います。しかし、いつも頭にまとわりつくのが、あのころの何も言い返せなかった悔しさと、情けなさです。 今なら立ち向かっていけるだろうか・・・という疑問も絶えずあります。外見は強くなったけど、中はあのころのままじゃないのか、といつも思います。 このなんとも言えない悔しさは、どうやって解決すればいいのでしょうか?助け舟を出して下さい・・・。お願いします。

  • 判断

    僕は高校生ですが、中学校のときに嫌がらせを受け、その時中心核となっていた人物と喧嘩になっても勝てるようにボクシングを習い始めました。 今はプロではありませんが、あのころよりは強くなったと思います。しかし、いつも頭にまとわりつくのが、あのころの何も言い返せなかった悔しさと、情けなさです。 今なら立ち向かっていけるだろうか・・・という疑問も絶えずあります。外見は強くなったけど、中はあのころのままじゃないのか、といつも思います。 このなんとも言えない悔しさは、どうやって解決すればいいのでしょうか?助け舟を出して下さい・・・。お願いします。

  • 受験前日および当日のアドバイスをください

    受験当日および前日のすごし方を教えてください。

  • 大学を中退すること

    最近某タレントがW大学を中途退学しましたが、それについて非難している人がかなりいます。 大学を中退することは、非難されても仕方がないことなんでしょうか。

  • ドロンジョにおまかせで・・・・・・

    今日、ドロンジョにおまかせを打っていて???な出来事がありました。 液晶にボーナス確定と出た後にしばらく適当押しをしていました。ドロンボーナス確定の表示が出たにもかかわらず狙っても揃いませんでした。数プレイ後にビッグ確定の表示に変わってしまい結局はビッグでした。 このようなことを経験された人、何かご存知の人いましたらよろしくお願いします。