kitaozisan の回答履歴

全583件中101~120件表示
  • 彼にとって私は何なんでしょう?

    長文になりますが、よろしくお願いします。 付き合って約2年、来年結婚の約束をした4つ下の彼から、先日電話にて「(自分達の関係を)切ってもいいよ?」と言われました。 言われた経緯は、彼は今年で社会人5年目ですが、家の事情にて1年目よりずっと仕送りしており全く貯金がありませんでした(彼は寮暮らしです)。逆に私はそれなりに貯金があります。 付き合った当初より若干の金銭感覚の違いはお互い感じていました。結婚の話でも私はそれなりに式もあげたいし、新婚旅行も行きたい、逆に彼は式も旅行もしなくていいなど…。 そんな中来年結婚の約束もした為彼は今年から実家への仕送りをやめ貯金すると私に言ってきました。私は家族思いの彼なので、何かあればまた仕送りするだろうと思いましたが、彼は決めた事だからしない、との返事でした。 そして先日の事です。彼から電話があり、「話さないといけない事がある。実家で問題ができ、貯金したぶん全て仕送りすることにした。◯◯(←私)の言う通りになったな。来年の結婚もマジで無理かもしれない。結婚式も新婚旅行も叶えてあげられない。俺は付き合っていきたいけど、◯◯が歳や子供の事考えてこれ以上待てないと思うなら切ってもいいよ?」との事でした。私は別れる事は考えてなく、式や旅行も彼でなきゃ意味がないし一緒にいれたらいいと自分の気持ちを伝えました。彼は「不甲斐なくてごめんね」と。 しかし、落ち着いて話してるうちに何故「それでも俺は一緒にいたいし、◯◯を幸せにしたい。結婚したい。支え合っていきたい。 」等の言葉をなげかけてくれなかったのか不安になり彼に聞きました。彼は「曖昧に聞きたくなかった。」との返事でした。更に彼は普段より愛情表現をよく口にしてくれ、一緒にいよう、離れてかないと他の人が聞いたらそんな事と思うかもしれませんがその言葉をバカみたいに信じていました。その彼が自ら離れていこうとした事にとてもショックでやはり口先だけだったのか、私は彼からしたら支え合っていけるほどのパートナーだと思われていなかったのか。私が別れを選択したら受け入れるぐらいの程度しか結局は想われてなかったのか…。 電話を切った後彼からメールがあり、「◯◯を幸せにすることを誓います」と入っていましたが、その言葉すら信じる事が出来ませんでした。 彼の実家の問題などは付き合った当初から聞いていたし、嘘だとは思っていません。 彼と話し合い最終的には付き合いを続ける事になりましたが、今は前ほど信じる事ができてないのが私の本音です。 お金は確かになくてはならないものだと思います。が、お金の問題だけで私に別れを投げかけた彼に、私はお金だけで結婚を決めるような女性に見られたという思いもあります。 お金以外にも不満があったのではと言われればそれまでですが、今回は問題外でよろしくお願いします。 私に迷惑をかけたくなかった、困らせたくなかったと言われても言い訳にしか今の私には受け取る事が出来ません。 このまま彼と続けていくと決めたのは私ですが、彼の気持ちが前より見えなくなってしまいました。 彼の気持ちを信じて大丈夫でしょうか?彼にとって私の存在は何なんでしょう? ちなみに、浮気も問題外でよろしくお願いします。 まとまりない文章ですみません。

  • 昭和初期のレコードが出て来ました。

    親類の家の片付けの際に、明治生まれの祖父の持ち物だったレコードが何枚か出て来ました。 映画音楽が主のようですが、中にはタイトルなどが右から書いてあるものもあります。 盤はとても重く、茶色くなった薄い紙の袋に入っています。 どうも蓄音機用のレコードのようです。 不要品として処分を頼まれ、現在手元にありますが、あまりにも年代物なので、捨ててしまうのに躊躇しています。 このようなレコードは価値のあるものなのでしょうか? 買い取ってくださるお店はあるのでしょうか?

  • 失恋の傷を癒す方法

    こんばんは! 皆さまの色々なご意見を伺いたく、質問させて頂きます。 私は30歳(女)です。つい最近、失恋をしました。 30歳にもなれば、恋愛もそれなりに経験がありますし、傷つく事も沢山ありました。 自分なりに立ち直り方というものも身につけてきたと思っていました。 が、30歳の恋愛で失敗したとなると、若い頃とはまた違うショックがあります。 相手を失ってしまった悲しみもありますが、それ以上に ・この年にして、若い頃と同じ失敗をしてしまった ・相手の良さばかりに目がいき、良くない部分に目をつぶって自分をごまかしていた ・自分の将来や幸せの形を考えずに、現在の感情だけで行動してしまった ・思いやりを持てなかった など、失恋後は誰しも感じることかと思いますが、冷静に自分を見つめ直して反省する 部分が多いです。 結婚願望がある私と違い、結婚願望が薄い年下の彼だったので、今すぐは無理だと思って いましたが、本当に結婚する気がないのだと悟り、私から別れを告げた形です。 人生まだまだ先は長いですし、失恋とは時間のみが解決してくれると理解していますが それでも辛いのが失恋。困ります。 もう30歳ですし、いつまでも失恋したヒロインを気取っている時間もないので、早く気持ちを 切り替えたいと思っています。 そこで、私がトライしたことは ・家にあった彼のものを捨てる(私物・プレゼントされたもの等) ・写真を消去 ・LINEなど連絡手段をブロック ・マッサージ、スパ ・友達と夜中まで長電話 しかし、それでもやはり辛い失恋。 私がトライしたこと以外に効果的であった方法があれば教えてください! どうぞよろしくお願いいたします! ※なぜ忘れられないかと申しますと、今はまだ結婚願望はないが、好きだから関係を続けたい  と連絡があるためです。  しかし結婚の話になった途端、私への感情も徐々に薄くなってきているのは明白で、口先だけ  だと感じるので、私としては冷静になって彼を忘れたいと思っています。

    • 締切済み
    • noname#195498
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • シングルマザーの恋愛

    題名の通りです。 三歳と二歳の子供がいます。 現在お付き合いしている方がいます。お互いの子供達も含めたお付き合いです。 彼の子供達(中学生と小学生)からパパと結婚して欲しいと言われました。 お互い相手の金銭トラブルでの離婚です。 私の子供達も、一緒に帰らないの?とか聞いてきます。 子供達には甘いだけではなく、きちんと叱ったりもしてくれます。その事も含め、時期をみて再婚してほしいと言われました。 子供達を連れてデートしてます。買い物とかではなく、公園で子供達と遊ぶデートです。 問題は私の両親と兄弟です。 今のお付き合いから反対です。母親のくせに、子供の事を考えてない。 稼ぎがあるんだから、再婚なんて考えるなと言われました。 兄も離婚して子供は相手です。離婚して半年過ぎには同棲して、 2年後には再婚してます。 女だからダメ、男ならいいって? 子供が傍にいるかいないかだけで、親にはかわりないのに その線引きって何?と思いました。 また、挨拶したい事を伝えると、会う必要ない話す事ないとまで言われました。 会ってもないのに初めから相手を否定するって何?って 思ってしまいました。 反対されるだろうとは解ってても、その考えに疑問です。 今すぐの話ではなく、難しい事もあるけど、お互いに時間をかけて話し合って 再婚できたらって思ってます。 もちろん、両親の気持ちもわかります。 迷惑や心配かけてる事も。 ただ離婚して稼ぎがあるんだから、再婚なんて考えるな って正しいのかなと・・・ 相手をみて理解してからならわかるけど 頭ごなしに言われるのは・・・ 母は自分の妹が子連れ再婚する時は賛成してました。 もちろん兄の時は、幸せになりなさいと。 皆、私と何も変わらない状況なのに、私の考えはダメって・・・ 自立してアパート借りてやりたいと言っても できっこない。家にいればいいんだと。 彼との事は時間をかけて説得していきたいと思ってます いつかは認めてもらいたい。 やっぱりシングルの恋愛は認められないのでしょうか・・・ まとまりのない文章ですみません。 子連れ再婚された方、似た経験のある方の意見や経験談 が聞けたらと思います よろしくお願いします

  • 死別の彼氏の発言について

    付き合って1年の45歳の彼がいます。 彼は前の奥様とは死別で、奥様が亡くなられてから約2年経ちます。 前妻さんとの間に娘さん(小3)が一人います。 彼と私は、彼が結婚する前にすこしだけお付き合いがありました。 (15年以上も前のことです。若いころのことで自然消滅のような形でした。 ちなみに高校の頃から彼とは顔見知りです) 奥様が亡くなられてから1年後に、15年ぶりに再会しお付き合いが始まりました。 娘さんとは、これまで時々3人で買い物や食事に行ったりして、 楽しく年の差のある友達のように過ごしてきました。 ママになろうなんて、ずうずうしい思いもありません。 私は彼にとって、心から安らげる存在になれればいいと思っています。 娘さんに対しては、一人っ子でもあるし、ママという大きな存在をリスペクトしてもらいながら、 一緒に遊んだり、少しでも日々の話を聞いてあげたり、 難しい年頃になれば女性としてアドバイスができればと思っています。 私(43歳、結婚経験なし)は、どうしても結婚にこだわっているわけではありません。 母の介護(82歳 要介護2)のこともあるし。 結婚はできればしたいけれど縁のものですし… でも、信頼できるパートナーが欲しいですし、帰る場所がほしいと思います。 (物理的なものでなくても、心の安定できる場所とでもいうのでしょうか) 先日、彼に前妻さんの思い出も、その忘れ形見の娘さんも含めてあなただと思っています。 一度奥様のお墓参りをさせてくださいといったところ、 『今はそんな気になれない。 誰にも触れて欲しくない部分がある。 娘にとってママは特別なもの。 義理の両親や奥さまの友達、ご近所、職場の関係もずっと続けて行かないといけない』 (彼と前妻さんは同じ職場でした) と言われ、へこみまくりました。 もちろん義理のご両親とは、娘さんのことやご両親の心情を考えこれからも ずっとお付き合いして欲しいと思っています。 また、周りの環境ををことさらに変える必要もないと思っています。 ただ、今回の彼の発言が、 『私には、お墓参りなんてしてほしくない、 自分と娘と前妻の世界に入って欲しくない』 というように聞こえてしまって…被害妄想でしょうか? 自分が全否定された気がしました。 何のための私なのでしょう? すこし距離をおくべきでしょうか? 死別後、2年しか経ってないのですから、時としていろんな思いが交錯して 矛盾のある言葉も出るのでしょうか? 経験者の方に回答お願いします。

  • 遠距離。

    今月私達は遠距離になりました。 それが許せません。 彼が、「父親に話をされた。父親の会社に行って働きたい。将来ついでほしいと。だから行く」と急に勝手に決めて話をされました。 私達は同棲していて彼氏は仕事を辞めてはまた少し違う所で働いて辞めての繰り返しをしていました。遠距離になる最後の一ヶ月は働いてませんでした。 でも私は行かないでって訴え続けました。 離れんでほしい。側におってほしい。寂しい。仕事なんてこっちでだってあると。 でも彼氏は行ってしまいました。 悔しくてたまりません。初めて自分のやりたいことを優先した。父親を尊敬して大好きなのは知ってますが、選ばれなかったことが悔しい。でも彼は「自分をかえたくて行った。全てはお前のため。将来結婚したいから。今の仕事もしてなかった俺じゃだめ。必ず迎えに行く。絶対行くから待っててほしい。」と。でも私のためなら側におって寂しくさせんで側におってほしかったです。私は行かないでって言ったのに行く言い訳にしてほしくない。何で彼は父親のためにならこんなに頑張れるんですか…あんなに休みないから辞める。残業あるからここも辞める。って 私の為に頑張ってょってお願いしても頑張ってくれなかったのに。悔しい。悔しくてたまりません。 私おかしいですよね。怒ってください。 でもでもでも…寂しくて悔しくて頭おかしくなりそうで。彼も寂しいでしょうが自分のやりたいことをやってるから…私はポツンと残されて消えたいです。しにたくてもしねないし、しにたいなんて行っても彼は駆けつけてくれないし、誰か意見下さい。よろしくお願いします。厳しくて大丈夫です。長文失礼しました。

  • <人間不信>に悩む息子への助言についての質問。

    私は近畿圏在住の40代の男性で、現在22歳になる長男がいます。この息子が2ヵ月前、交際中だった同い年の女性に浮気され、事が露見した直後に、息子の側から即刻交際を打ち切ったそうです。それ以来、息子は女性だけではなく、男性を含むいわゆる<人間不信>に陥ったと言って悩んでいます。18歳から東京で一人暮らしをしながら時計修理専門学校に通って修業し、<2級時計修理技能士>の資格試験に合格。突発的な恋人の裏切りに遭いながらも、つい最近、何とか無事に卒業は出来ました。現在は東京と近畿圏での時計修理士の就職先を探しています。質問は大きな不安要因である<人間不信>を克服出来ずにいる息子にどの様な助言をしてやれば良いかを教えて頂きたいのです。私も様々な言葉を掛けてやりましたが効果が薄いので、この場をお借りしての質問となりました。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#177246
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 妻との夫婦生活が辛いです。。。

    どういう夫婦生活をしていくべきか悩んでいます。 僕にも原因が大いにあるとは思いますが、妻は夫婦関係の向上を望んでいないように感じています。 結婚して14年。2人の子供(小学5年と1年)にも恵まれ、今は訳あって私の母(65歳)と同居で家族5人で暮らしています。 これまでの家族生活、妻は子育てや家事を一生懸命してくれました。おかげで私は仕事に打ち込むことができ、最近になってようやく人並みの生活レベル?にはなったと自負しています。これも妻の支えがあってのことと感謝しています。 妻への唯一の不満はセックスレスと夫婦だけの会話が少ないことでしたが、子育て中の数年間はお互い忙しく、ある意味仕方がないと割り切っていました(当然要所での会話はありました)。また母も同居していることもあり、元々口数の少ない嫁が入る隙がなかったのかもと今になって思います。 そんなすれ違いの期間でも、結婚記念日には花束を贈ったり、誕生日にプレゼントしたりと当然にやってきましたが一度も喜んだ顔をしたことがなく、2人でのディナーに誘っても「家族で行きたい」といい、多分私は妻からみて「男」としてではなく「家族」になってしまっているんだと最近になってようやく妻の表情・言動を理解できるようになりました。 子供もだいぶん手が掛からないようになり、これまで妻に苦労を掛けた分そろそろ将来の夫婦2人きりの生活を楽しめるよう足固めしていきたいなと考えています。 でも急におしどり夫婦のような環境にしようとしても無理があるので、昨年辺りから意識して2人の会話を増やし、徐々にスキンシップも取っていきました。 結婚前から性行為が好きではなかった嫁でしたが、スキンシップの抵抗力も下がり、月に一度は応じてくれるようになり、これからが楽しみでした。 ただ、その月に一度の行為もどこか義務感が強く、男として寂しく感じることが多々ありました。毎回求めるのは私からというのも虚しい感じがしてました。 そして一か月前にあまりに拒む妻に私のこれまでに溜まった不満が爆発し、その場を放棄してしまいました。現在家族の手前必要最低限の会話はしますが、それ以外はスキンシップも止め、求めることも止めることにしました。険悪ムードです。 夫婦喧嘩という程のケンカはこれまで一度もありません。無口な妻は黙り込んでしまい精神的に耐えきれなくなった私が歩み寄って元に戻るという繰り返しです。 でも今回は許せません。男としてコケにされた気がしてどうにも許せないのです。 間違ってますか?

  • 幸せが怖い??

    こんにちは。 私は20歳の女です。 数ヶ月前から、仕事関係で知り合った一回りと少し年上の人に片思いをし、一生懸命仕事をしながら、恋愛経験がないなりにアピールもしてきました。 その結果、両想いになり付き合うことになったんです。 が、いざ付き合うことになり、自分の中で理解のできない感情が生まれ、戸惑っているところです。 愛されたい。 のに、愛されているのが分かるような発言をされるとそれに応えられない。 逃げたくなる。 愛のある言葉を言われると、嬉しいのにポーカーフェイスで軽くあしらってしまう。 すごく大好きなのに、愛情表現が一切できない。 会いたいのに、怖い。 楽しいはずなのに、怖い。 矛盾をしている自分を理解できず、困っています。 昔はずっと頭をほぼ坊主(同級生の男の子より短い)にし、服も男の子のものばかり着、男の子として生きてきたようなもので 可愛いものや服に目覚めたのはここ2年というものです。 それ故、自分が恋愛なんて…って思っている節があるのかもしれない、ということなのかもしれないし 誰にも頼れない、変に強がりな性格のせいなのかもしれないし と、色々考えるのですが、自分で自分が分かりません。 あれだけ夢見た彼氏なのに…。 いちゃいちゃするのも夢だったのに… 大好きなのに、彼の領域に飛び込めない自分が分かりません。 私はやっぱりおかしいのでしょうか。 素直に恋愛できるようになるでしょうか。

  • 新婚一年目・・・なぜかすごく虚しいです

    36歳の女性で、昨年結婚し、もうすぐ一年目になります。 夫とはたまにケンカもしますが、お互い仲良く生活していっていると思います。 欠点もありますが、悪いところがあるのはそれはお互い様、優しい夫だと思います。 また、夫の実家、私の実家ともうまくいっており、小さい悩みや心配事はありますが、おおむね、私は幸せなのだろうと思います。 でも、よく思うのは、最近「死ねれば楽なのにな~」のです。 「なにがそんなにしんどいのか?」 と考えても、答えが出ません。 なんとなく、生きていること自体が虚しく、積極的に死にたいとまで思いませんが、この先の長い人生を考えると、呆然としてしまう、なんというか・・・楽しみがない。すごい脱力感、疲労感を感じます。 夫はまさか私がここまで思い込んでいるとは想像もしてないと思います。 会社や夫の実家では明るい性格で振舞っています。 でも、なんとなく、幸せではない。むしろひとりでいると、意味なく涙が出たりします。 いま、年齢的なリミットもあり、夫や親族たちは一刻も早く子供を、といいます。 私もその意をのんで、医者に通っていますが、内心私のような人間が子供を産んではいけない気すらします。 友達や親戚の子供は大好きです。でも、私みたいな遺伝子が残っていいものか・・・そんなことを考えたりします。 客観的に私の外見は中庸で、学歴も普通、職歴も普通です。 コンプレックスにある部分はありますが、すべては平均的なみだと思います。 だけど、いつも自分の根底には、自分なんか・・・とか、自分みたいなものが・・・という気持ちが抜けません。 実はここ最近、つらすぎて心療内科に通っています。 気分が塞いだとき、抗不安剤を飲んでいます。 うつ病ではないのですが、不安症だと診断されました。いまは頓服で薬を服用していますが、あまり効果はないようです。 私は病気なのかもしれませんが、このまま一生幸せを味あえない、そんな妻をもった夫は不幸なんじゃないかな・・・と思います。夫や夫の親族に、こんな嫁で申し訳ないと思ってしまいます。 漠然とした質問ですみません。 私のような気持ちになった方いらっしゃいますか? 改善策があれば、ぜひ参考にしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 不倫関係を終わらせました。乗り越えたいです。

    私は単身赴任3年目の40代既婚男性です。 2週間前に1年ほど不倫関係にあった彼女と別れました。 彼女はひとまわり違いで、独身で飲食店でアルバイトをしていました。 もともとお店や店外でも食事をしたりして月に2、3回、お店の他の人とグループで会うような間柄 だったのですが、私のことを好きになってくれ、会って半年くらい経った頃、二人で会った際、 どうしようもなく愛おしくなり、妻子ある身でいけないこととは分かりつつ関係を持ってしまいました。 私自身、結婚して十数年、初めてのことでした。 それから月に2度程度会い、毎日メールや電話でやりとりをする、自分としては充実した日々を過ごしました。 彼女には、私が妻と離婚して家庭を捨てる気がないこと、こちらからは彼女を縛る資格はないこと、をはっきり伝えていましたが、彼女の側から連絡があるので、その度、会うことを続けていました。 彼女は私と会って、いわゆるデートスポットで遊んだり、美味しいものを食べながら、辛いことも吐き出し、私から応援してもらうことを喜んでくれていたようですが、一方で、私が自分だけのものではないことに虚しさを感じていたと思います。 私も会っているうちに彼女の素朴さ、頑張る姿に刺激を受け、大好きになっていったのですが、結局、今となっては彼女の好意に乗っかって、単身の寂しさを紛らわせていたんだとも思います。 その彼女も、安定した職につくことができ、先日には、「気になる人ができた」と言われたことを契機に、これまで、見えないところで辛い思いをさせていたことを詑び、幸せになってもらうために、話し合いを持って、関係を終わらせました。 一般に言う結婚適齢期である彼女を私は幸せにできないのですから。 今後、連絡を取るつもりもないですし、おそらく次の恋に向かっていく彼女からも連絡はないと思います。 けれども今は、彼女が脳内を占領し、喪失感、悲しみが渦巻き、仕事も手につかない状態です。 そして、離れて暮らす私の家族にも、知られていないとは言え、最低の裏切り行為であり、心が離れてしまっていることもどうにかしなければと思っています。 頭ではわかっているのですが、心が思うように制御できません。この状態に焦りすら感じます。 今は責任を持てないくせに行動してしまった自分の自業自得と思って耐えていますが、不眠、食欲不振で体重が激減し、具合がおかしくなってきました。 そんな情けない自分ですが、なんとか立ち直り、普通の暮らしに戻りたいと思っています。 どうすれば、この状況を乗り越えられるでしょうか? 今は、何もする気が起きません。やはり時間しかないのでしょうか? とりとめもない、長い文章になってしまい申し訳ございませんが、ご経験のある方のアドバイスがあればお願いいたします。

  • お酒を飲むと別れた彼に連絡してしまいます

    背景 7年前ギャンブル狂の夫と離婚した47歳バツイチです。成人の娘がいます。 離婚で鬱になり、それでも生活しなければならないので専門資格を取得して、今はそれなりの収入はあります。5年で鬱を克服しました。 3年半前から独身一つ年上の人と付き合っていました。 半年前くらいからお互いすれ違い、一か月前に別れました。 彼は鬱の私を受け止めてくれ(というか気にしない)それで気持ちが楽になり鬱が治っていきました。 彼は48歳ですが一度も結婚したことがなく、それはあまり女の人にいい印象を持っていなかったので、独身で構わないと思っていたそうです。 でも、私のことを信頼してくれ、大好きと言ってくれ、いろいろ相談をしたり、お互いいい時間を過ごしました。 しかし、私は娘二人がいるバツイチで、お金もなく、生活に必死でした。 彼は自分に甲斐性がないし、年ごろの娘の生活の中に入っていけないと結婚は口にしませんでした。 私も結婚は考えていませんでした。ただ、これからお互い年をとっていくし、助けあえればと思っていました。 でも。やはり子持ちと気ままな独身では感性が違って、ぶつかることも多くなりました。 そのころ娘が就職に失敗して荒れて、私の離婚が原因で自分の人生が狂ったと暴れられて、 すごく苦労しました。 その大変さをぶつけましたが、あまり理解してもらえませんでした。 半年前から無理かなと思っていましたが、彼もそう思っていたようでした。 私は専門職のため、本当に仕事が酷で、しかし周りにはいい人を演じているのでストレスが多く、それを彼と娘だけにぶつけてしまっていて、娘は血がつながっているので次の日には普通に接しられるのですが、彼はそれが重荷になっていたようです。 ささいなことで喧嘩をしたとき、「もう支えられない」と別れてしまいました。 私も無理だと思っていたので受け入れました。 でも…さびしくて、さびしくて、お酒を飲むと彼に連絡してしまいます。 最初はメール。返信がないと電話。 今は気持ちが落ち着かないから連絡しないでくれと言われても、 何日か経つとまた連絡してしまいます。 昼間は理解しているのです。 もう無理だと。 でもお酒を飲むと、私を絶対に支える、別れない、ずっと一緒にいるといわれた過去を 思い出してさびしくなってしまい、あの言葉は嘘だったのかを責めたりしてしまいました。 旦那でさんざん苦労して、死ぬことまで考えた時期を支えてくれた彼に甘えてしまうのです。 もう会いたくない、嫌いになった、もうやめてくれ、と言われ、 そのうち着信拒否されてしまいました。 でもフリーメールからメールをしてしまったり、まるでストーカーです。 やめたい、でもさびしさからお酒をのんでしまう。 まったく自分が嫌でしかたないです。 楽しい思い出も彼にとって消えてしまったと思うと悲しくて、でもお酒をやめられなくて。 他にはまったく支障はないのに彼に迷惑をかけるのは酒乱でしょうか。 もう絶対に連絡したくないのに、楽しかったこと、言葉を思い出して悲しくなります。 多分、旦那と離婚したときに人を信じられなくなって、「俺は信じて」と言われたのに やっぱりうまくいかなくなったので、不安になってしまっているのだと思います。 私が悪いのはわかっているのでこれからどうしたらいいかわかりません。 お酒をやめるしかないでしょうか。

  • 友情とセックスは相容れない?

    いつも皆さんのご意見に感心しながら拝読しています。 私、20歳男性。相手の女性も同い年で別の大学に通っています。 私たち二人は某団体でマネジメントを一緒に行う仲間で、特に二人でブレインとなって頑張ってきました。息も合った親友ともいうべき仲で、仕事が忙しいときには私の部屋で泊まり込みで作業することもありました。互いを「ベストフレンド」と呼び合い、とても信頼のおけるパートナーです。 先日作業が珍しく早く終わって、今更帰すのも夜遅くて危なかったのでそのまま彼女を泊めることになりました。クッションに身を預けて座り、私の前に彼女を抱きかかえる形で(小柄なので、私の体にすっぽり収まるのです)適当なドキュメンタリー番組を小さな音で観ながら、紅茶を飲みつつお喋りしていたのですが、夜も更けた頃、(言葉では説明しづらいのですが)今まで二人で過ごしていた時間とは明らかに違った空気が降りてきました。暫くの沈黙の後、彼女が不意に 「ずっとそばにいていい?」 と訊いてきたので 「うん、一緒にいるよ。」 と返しました。すると彼女は 「良かった。ありがとう。」と言って私の方を振り向きじっと眼を見つめてきました。そこから何か言葉を交わした気がするのですが、何故か思い出せません。どちらからともなくキスを交わし、触れ合うだけだったのが徐々に激しく求め合うようになり、後はもう止めようがありませんでした。結局その夜、私たちは初めて体の関係を持ってしまいました。 翌朝私たちはほとんど同時に目を覚ましました。掛け布団をどけたとき、彼女の乳首のそばとお尻に私のキスマークがあったのに二人で気付いて苦笑いを交わしたりはしましたが、気まずさのようなものは不思議と無く、いつものように笑って「おはよう」を互いに言ってから服を着、そこから先は本当にいつもの二人の朝でした。 その後、特に彼女との間に不和があったりということはありません。ただこれまでと違うのは、二人でいるときに普通にキスをするようになったこと。そして先日、二度目のセックスをしました。 今私が悩んでいるのは、彼女と自分が今どういう関係に(一般に何と呼ばれる関係に)いるのかわからないことです。彼女のことはずっと大切に思ってきたので、今更この「大切」という気持ちが恋愛感情なのかと訊かれると、返答に困ります。一方で、今まで通り親友という名で二人の関係を呼び続けるなら、そこにキスやセックスといった形の愛情表現が許されるのかという疑問が拭えません。彼女と普段一緒に仕事をするときの「大切」さと、ベッドの上で裸の彼女を抱いているときに込み上げてくる愛しさが違うものなのか、違うとしたらどう異なるのかが、私たちの絆の深さゆえに判断しづらくなっているのです。 「キスやセックスはしながらも、親友のまま」、この関係はいけないのでしょうか。もしこんな中途半端な関係が駄目なら、では、恋愛感情の有無もわからぬままに恋人同士になるのは果たして望ましいことなのでしょうか。 ご意見お聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#177597
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 友達としてつながり続けるか冷却期間をおくか

    1年お付き合いした彼にふられて1ヶ月半です。 都合のいい話だけど友人としてこれからも付き合ってもらえるなら嬉しい と言われました。 お互いデザインの仕事をしており、付き合っている時からお互いの知識を補い合っているところがあったので、彼にとっても私とつながっていることにメリットがあるので友人でいたいという言葉がでたのだと思います。 ここ最近は今までのようにメールしたり、食事したりしています。昼に外で会い、手なども繋ぐことなく。健全に友人としてお付き合いしています。 恥ずかしい話ですが付き合っていたときは私が求めてばかりで彼は私に合わせてくれていたところがあるので、あわよくばセフレに、というような考えはもっていないと断言できます。 色々な復縁サイトなどを見ると、冷却期間をおく、というのが大切なようですが、既に何度も連絡をとりあい、会っているので、今更連絡を断つ、というのもおかしい気もします。 ちなみに別れて初めてあった時にもう戻れないか?と一度聞きましたが 断られてしまっています。 このまま友人として付き合って行って復縁を目指すか 一旦連絡を切るか悩んでいます。 また、冷却期間をおくとしたらどのように切り出すのが自然でしょうか...? アドバイスお願い致します。

  • 結婚直前での別れ、のしかかる責任、潰されそうです

    私はシングルマザーですが、4年付き合った男性がおりました。 とても優しく、深く愛してくれました。(子供も良く懐いていました) 最初から結婚を考えて告白してくれました。 しかし1年前、実家のある遠方へ就職し、遠距離恋愛となりました。 お互い、一緒に暮らせる準備ができたら暮らそうと。 ですが、先日、彼と別れました。 私はある程度貯蓄をしてからと考えており、彼の仕事ももう少し慣れてきたら・・・と 考えて、相手のほうへ行く日数を伸ばし伸ばしにしてしまっていました。 そして、数ヵ月後には行こう、という話になっていたのですが・・・ 彼は私のいう事を分かって待っていたが、もう自分の気持ちが限界だ、と。 愛情はまだあるし、勝手なのは分かっている。 でも、まだ、まだ、と言い、いつまでも来る姿勢を見せなかった私に、耐えられなくなったそうです。 彼の言い分も良く分かります。彼としては、結局は自分を信用されていなかったとも思えたのでしょう。 実際、仕事面での信用を、私はし切れていないから引越しを踏みとどまっていたのですから。 (それは言ってはいませんが。。。) 結局、人生のパートナーとして考えていた、とても大切な相手を、自分のせいで失いました。 失ったものの大きさと、決断力の無かった自分に、後悔する毎日なのです。 そしてまた、数ヵ月後には引っ越す予定でしたので、派遣で働いていました。 30歳手前の年齢で慌てて正社員の仕事を探し始めなければならない・・・ 子供の為に、これからは一人で頑張っていかなければ。 一心不乱に勉強をして、難しい資格を取得しようか。 こんなことでは駄目な母親なのはわかっています。 子供の事を最優先とし、しっかりしていかなければならないのも十分分かっています。 ですが、結婚直前までなっていた大切な人を失った事への負の感情がまだ大きすぎて、 死にそうに辛いのです。 奮い立たせようとする自分ですが、倒れそうなのです。 子供や趣味に没頭し、忘れなさいという友人もいましたが、 失った愛情という部分の穴埋めには、出来ません。 いつかは時間が解決してくれると思いますが、 寄る辺を失った瞬間に大きすぎる負担がのしかかった、この今瞬間が、辛すぎるのです。 どう乗り越えていいか、一人ではわからないのです。 何でも良いです。激励、アドヴァイス、等々。お願い致します。 (母親としてなんたる様、というのは十分承知ですので、叱咤はご遠慮下さい・・・。)

  • 不安と焦り。。

    27歳です。 25歳まで一度も彼氏ができたことがありませんでした。 その彼とも一年付き合って振られて別れました。 今まで人並みに恋愛したい気持ちがありましたが、 自分から異性を好きになった場合は「妹みたい」「友達」と言われてフラれてばかりでした。 告白されたり、気に入ってくれる人も過去には数人いましたが 本当に私を好きになってくれていたかは分かりません。 他に好きな人がいる時や、仕事が忙しすぎて恋愛どころじゃない、 そんな時に限って好意を持ってくれる男性ばかりだった気がします。 (元彼との時も、最初は私は他に好きな方がいました。) 周囲の彼がいる友達や既婚の友達とは私は違って 異性と縁がない自分は、独りの女性として欠陥人間だとしか思えないのです。 外見は男女問わず可愛いと言ってもらえるのですが(自分の知らないところでも言われていたり) もしそうなら、中身に欠陥があるとしか思えません。 不安と焦りで死にたくなる毎日です。 それでも「結婚したいか?お見合いするか?」と聞かれると戸惑う自分がいます。 子供は欲しいと思わないので、それは別に気にもなりません。 私の両親は仲が良い時もあれば、喧嘩をすると言い合いではなく冷戦でした。 母からは父の愚痴をよく聞いて育ちました(一人っ子なので、喧嘩の仲裁をしたり) そんな両親を見て、結婚っていいものかなぁ?と疑問に思う時もあります。 加えて、私はアダルトチルドレンの節があり、子供への接し方や愛し方も分かりません。 そんな私にもし子供が、と考えると子供を不幸にするだけで、欲しいととても思えないのです。 表面上は人懐っこい人間に見られるようです。たぶん顔や雰囲気のせいでしょう。 それなりに友達はいますし、人間関係で苦労したこともあまりありません。 でも孤独感と空虚感はずっとあります。 どれだけ仲が良くても人と会う前は緊張するし、吐き気止めは手放せないし、 会った後の疲れが酷いです。 小さい頃から人の顔色を伺う癖があり、誰と会ってもどこかしら気を遣ってしまうようです。 (その気の遣い方が正しいかは分かりません。) 疲れすぎると人と会うのが億劫になり、暫く家にひきこもってしまいます。 誰かに認めてもらいたい、愛されたいという気持ちが強いのでしょうか。 「自分自身」がどういうものなのか、分かりません。 いつも人からの目を気にしている気がします。 支離滅裂の文章で申し訳ありません。 何かあればアドバイス等、宜しくお願いしますm(_ _)m (カテゴリ変更のため、再掲です)

    • ベストアンサー
    • noname#175454
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 伴侶への恋心を取り戻すには

    既婚者の方にお尋ねします。 奥様・ご主人への恋心、熱い思いを自分の中で復活させるにはどうしたらいいですか。 旦那さんの事が大切です。父のような、兄のような、弟のような。 優しく、考え方も弱い部分も好きです。嫌いなところはありません。今でも「俺にはもったいない」とか言ってくれます。 かけがえない家族にかわり無いんですが、どうしても異性としての魅力を感じられなくなってしまいました。 こんな自分、なんて非情なんだろうと思い、大嫌いです。 もう14年一緒にいます。 ときめかなくなったのは一年くらい前からです。 どうしちゃったのでしょうか。 パートナーとながく一緒に生きてらっしゃる方のご意見をお聞きしたいです。

  • 失恋の傷を癒す方法

    こんばんは! 皆さまの色々なご意見を伺いたく、質問させて頂きます。 私は30歳(女)です。つい最近、失恋をしました。 30歳にもなれば、恋愛もそれなりに経験がありますし、傷つく事も沢山ありました。 自分なりに立ち直り方というものも身につけてきたと思っていました。 が、30歳の恋愛で失敗したとなると、若い頃とはまた違うショックがあります。 相手を失ってしまった悲しみもありますが、それ以上に ・この年にして、若い頃と同じ失敗をしてしまった ・相手の良さばかりに目がいき、良くない部分に目をつぶって自分をごまかしていた ・自分の将来や幸せの形を考えずに、現在の感情だけで行動してしまった ・思いやりを持てなかった など、失恋後は誰しも感じることかと思いますが、冷静に自分を見つめ直して反省する 部分が多いです。 結婚願望がある私と違い、結婚願望が薄い年下の彼だったので、今すぐは無理だと思って いましたが、本当に結婚する気がないのだと悟り、私から別れを告げた形です。 人生まだまだ先は長いですし、失恋とは時間のみが解決してくれると理解していますが それでも辛いのが失恋。困ります。 もう30歳ですし、いつまでも失恋したヒロインを気取っている時間もないので、早く気持ちを 切り替えたいと思っています。 そこで、私がトライしたことは ・家にあった彼のものを捨てる(私物・プレゼントされたもの等) ・写真を消去 ・LINEなど連絡手段をブロック ・マッサージ、スパ ・友達と夜中まで長電話 しかし、それでもやはり辛い失恋。 私がトライしたこと以外に効果的であった方法があれば教えてください! どうぞよろしくお願いいたします! ※なぜ忘れられないかと申しますと、今はまだ結婚願望はないが、好きだから関係を続けたい  と連絡があるためです。  しかし結婚の話になった途端、私への感情も徐々に薄くなってきているのは明白で、口先だけ  だと感じるので、私としては冷静になって彼を忘れたいと思っています。

    • 締切済み
    • noname#195498
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 妻と愛を取り戻す為のデート

    私は結婚19年の 48歳の既婚男性です 妻は41歳です 高校生と中学生の娘がいます 今夜は久しぶりに 二人きりで 食事に出かけます 最近、妻とスキンシップもなく 会話もなく お互い気まずい 雰囲気になってます そこで その状況を打開する 意味も込めて 食事に出かけます! そこで、 また昔のように 愛を取り戻したい のですが どんな会話をしたら いいでしょうか? また、妻をいい気分にさせるには どんな振る舞いを したら いいでしょうか? 何だか 妻は冷めた性格なんで 甘い言葉を囁いても クールに 返されます(涙) いい歳して うぶな相談ですが 良いアドバイスが 頂けたら 幸いです! よろしくお願いします!

    • 締切済み
    • noname#194731
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 失恋の傷を癒す方法

    こんばんは! 皆さまの色々なご意見を伺いたく、質問させて頂きます。 私は30歳(女)です。つい最近、失恋をしました。 30歳にもなれば、恋愛もそれなりに経験がありますし、傷つく事も沢山ありました。 自分なりに立ち直り方というものも身につけてきたと思っていました。 が、30歳の恋愛で失敗したとなると、若い頃とはまた違うショックがあります。 相手を失ってしまった悲しみもありますが、それ以上に ・この年にして、若い頃と同じ失敗をしてしまった ・相手の良さばかりに目がいき、良くない部分に目をつぶって自分をごまかしていた ・自分の将来や幸せの形を考えずに、現在の感情だけで行動してしまった ・思いやりを持てなかった など、失恋後は誰しも感じることかと思いますが、冷静に自分を見つめ直して反省する 部分が多いです。 結婚願望がある私と違い、結婚願望が薄い年下の彼だったので、今すぐは無理だと思って いましたが、本当に結婚する気がないのだと悟り、私から別れを告げた形です。 人生まだまだ先は長いですし、失恋とは時間のみが解決してくれると理解していますが それでも辛いのが失恋。困ります。 もう30歳ですし、いつまでも失恋したヒロインを気取っている時間もないので、早く気持ちを 切り替えたいと思っています。 そこで、私がトライしたことは ・家にあった彼のものを捨てる(私物・プレゼントされたもの等) ・写真を消去 ・LINEなど連絡手段をブロック ・マッサージ、スパ ・友達と夜中まで長電話 しかし、それでもやはり辛い失恋。 私がトライしたこと以外に効果的であった方法があれば教えてください! どうぞよろしくお願いいたします! ※なぜ忘れられないかと申しますと、今はまだ結婚願望はないが、好きだから関係を続けたい  と連絡があるためです。  しかし結婚の話になった途端、私への感情も徐々に薄くなってきているのは明白で、口先だけ  だと感じるので、私としては冷静になって彼を忘れたいと思っています。

    • 締切済み
    • noname#195498
    • 恋愛相談
    • 回答数20