imagine の回答履歴

全281件中101~120件表示
  • 都道府県イメージ(群馬県版)

    群馬県のイメージはどうでしょうか? もちろん質問者は群馬の者です。 茨城や埼玉バージョンがあったので気になりました。 都道府県別の本に書いてあったのですが、ギャンブル好きとか書いてあって驚きました。 やっぱり御巣鷹山は有名でしょうか? 群馬のイメージを素直に書いてください。

  • 21才の自分と64才の親父と共同で使う車

    現在11年落ちのワゴン車の調子が悪い為乗り換えを考えています。 親父も来年から年金生活に入る為高い車は要らないとの事と自分もあまりお金が無いので予算は150万前後で半分づつ出して中古車を検討しています。 親父は車種は特に気にしないのですがアリオンやプレミオやブルーバードが安くて良いんじゃないかと言ってました。 自分はセダンだったらレガシィかアコードが良くて本当に欲しい車はウイングロードかエアウェイブが欲しいです。 親父がウイングロードやエアウェイブだと若すぎるって感じがして自分がアリオンやプレミオやブルーバードだとおじさんくさいって感じがします。 2人の年齢を考えると40才も年が違うのですがどちらが乗っても変じゃない車ってありますでしょうか?

  • レクサス、ベンツ、マジェスタどれを買うべきか?

    今乗ってる車(ヴェロッサVR25)からそろそろ乗り換えようと思っています。 検討中の車はレクサスGS350、メルセデスベンツC230スポーツパッケージ、マジェスタAタイプです。 見積もりをしたところ、どれも同じような値段でした。 重視しているポイントは、何年も乗っても飽きないこと、長距離運転で疲れないこと、ある程度の大きさ、それなりの加速性、それなりのステイタス、スキーをするのでスキーを積めることです。 スキーはGSだとトランクスルーがあるので問題なし、C23Oとマジェスタはキャリアを付ける必要があります。 自分としてはGSがいいかなと思っていますが、嫁はベンツかマジェスタがいいようなのです。 国産車しか乗ったことがない私にとっては、メンテナンス性や信頼性の点で少々不安です。 何かいい参考意見があればお聞かせ下さい。

  • クレジットカード月何回使う

    月に何回ぐらい使用しますか。 1、持っているが、ほとんど使わない? 2、何回使います。(回数をお願いします/どのようなお          店ですか)

  • 「○っ○り」 ○になにが入りますか?

    こんにちは。どうでもいい質問をさせてもらいます。 「○っ○り」の○には何が入りますか? 例えばしっかりなどがあります。 いくつくらいあるのか気になっています。 回答よろしくお願いします!

  • 今買うか、数年後か

    以前から2歳になる子供が小学校に上がる前までにはマイホームが欲しいと考えていました。 先日、大体の条件にあう物件(新築マンション)を見つけました。 あっている条件は駅からの時間、通勤時間、マンションの金額等です。 あってない部分としたら、希望の広さはすでに完売状態ということでしょうか。 買う時期を4~5年後に設定していたため、十分な貯蓄はありませんが、このマンションの金額であればなんとかやっていけるという感じです。 しかし妻はあと数年待って十分な頭金をためて、且つその物件(もちろん広い部屋にこしたことはない)が空くのを待って中古で買ったほうがいいと言います。 その地域は県の再開発指定地域となっており、これから分譲マンションがどんどん建つ予定らしいですが、これだけ駅に近い物件となるとそうそうないと思うのです。 しかも、都合よく売りに出るとも限らないし。 自分の中で賃貸はともかく分譲で中古マンションというのがしっくりこないこともあるのですが。 今、買うべきでしょうか。 それとも数年待つべきでしょうか。

  • 人事部の仕事とは?

    現在派遣にて経理部で働いていますが前々から人事部の仕事に興味がありまして働きたいと思っているのですが、22歳の頃人事部で少しの間働いた経験があるのですが上司との人間関係がうまく行かず上司からの嫌がらせや、いつもイライラしていて私に当たって来るのがストレスとなり、体調に変化が起こってしまい(当時22歳で仕事中動機が酷くなったり息が出来なくなり)未だに原因は解りません・・わずか3ヶ月で辞めてしまったと言う経験があるため仕事に対しては魅力もあり働きたいと思うのでうが・・・ やはり同じような事で辞めてしまうのでは無いかと不安でなかなか行動に移せる事が出来ません。 実際人事部で働いている方がいましたらどのような人間関係の職場で業務内容など教えて頂けますか? やはりピリピリした雰囲気なのでしょうか?

  • 都会の通勤時間

    東京、名古屋、大阪などの人は通勤時間が 1時間半は当然なんですか? 東京はほぼそれが当たり前だという話をよく耳にするんですが。 どうなんですか? また、こんなに通勤時間がかかると残業すると 次の朝が大変だと思いますが。

  • 都会の通勤時間

    東京、名古屋、大阪などの人は通勤時間が 1時間半は当然なんですか? 東京はほぼそれが当たり前だという話をよく耳にするんですが。 どうなんですか? また、こんなに通勤時間がかかると残業すると 次の朝が大変だと思いますが。

  • ドラえもんの道具をもらえるとしたら…

    もしドラえもんの道具を1つだけもらえるとしたら、何をもらいますか??また、それの使用目的は何ですか??

  • 右翼の車?に追いかけられました。。

    こんばんは。 今朝車を走らせていると白い大きな車が目の前にいました。 俗に右翼の街宣車と呼ばれるものだと思います。 その車が突然交差点でもないのに急ブレーキをかけたので私もかけると『なにベタベタに付けとんじゃい!!』とスピーカー(拡声器?)で怒鳴られました。 私はびっくりして車線をかえ、右折レーンに行かなければならなかったので怖かったのですが追い越しました。 すると恐怖ではっきり覚えていないのですがまた『なめとんのか!』といった事を言われました。 そのまま相手は直進、私は右折だったので終わったと思ったのですが暫くしてミラーを見ると追いかけてきていることに気付き、必死で逃げました。 幸いスピードが出ない?車だったので逃げ切ることができたのですが。。 帰って主人に相談すると気にするなと言われましたが。。 ナンバーも見られたかも知れないですし・・・ナンバーから自宅を割り出して来たりとかないでしょうか・・? 普段怖がるタイプではないのですがなにせ初めてのことで怖いです。。 くだらない質問なのですがお答え下さいますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ドラえもんの道具をもらえるとしたら…

    もしドラえもんの道具を1つだけもらえるとしたら、何をもらいますか??また、それの使用目的は何ですか??

  • 速度取締りに使う白い板のようなものはなんですか?

    カメラのフラッシュでもないし、30cmくらいの白い板を車に向けていますね。 あれはなんなんですか?また、どうやって計測しているのですか?ボタンを押して取り締まっているのか? 気になります。 ステルス?といっても分かりませんが。

  • 会社命令での運転ってやらなきゃいけないのですか?

    結婚式場で内勤の業務をしているのですが、駅までの送迎の運転手が辞めてしまって、免許を持っているスタッフが急遽送迎をやれと突然社長から命じられました;; 運転に自信がないわけではないのですが、お客様を乗せてなにかあった時のことを考えると怖くて・・・ なんかこれからも運転手を雇うつもりはないらしく、空いているスタッフでやるらしいのですが、こういうのって法的にいいのでしょうか? また、運転手当てを要望してもいいのでしょうか? どうか教えてくださいませ。

  • 交通機関遅延の場合の勤務時間について教えて下さい。

    交通機関(バスや電車)が遅延して、会社に遅刻したとします。その場合の労働時間はどうなるのでしょうか。 例えば、9時から17時半で7時間30分労働の会社で、電車遅延のため、9時30分に出社したとします。 その場合の退社定時は、18時になるのでしょうか。それとも、17時半になるのでしょうか。 いろいろ調べていましたところ、電車遅延は会社に拘束されている時間とみなし、上記の場合ですと、17時3半が退社定時にあるとある場合とそうでない場合がありました。 会社によって様々で、労働基準法にそのようなものはないのでしょうか。 友達に相談されたのですが、分からず・・・。私はフレックスタイム勤務なので会社でそのようなことは意識していなかったのですが、気になったもので質問しました。 お力添えをお願いします。

  • 会社が暑くて倒れそうです(冷房が効かない)

    会社ができるまでの仮設としてプレハブの事務所で働いています。 そういう建物なので仕方ないのですが ※冷房はエアコンが一台だけでまったくといっていいほど効きません(建物面積は50帖ほど) ※工事の音がすごくて窓はほとんど開けられず、室内はたいてい33℃くらいです。 ※日が当たるところはカーテンを閉めていますがあまり意味はありません。 少しでも涼しくなるように、何か対策があればぜひ教えて下さい。 ちなみに、来客が多いので服装をどうにかするというのは難しいです。

  • シロアリの生態

    カテゴリーが違うかもしれませんが、シロアリの生態について詳しい方にお聞きします。 シロアリの羽のない、おそらくニンフと呼ばれているであろう虫が、毎年この時期になると部屋の中に出没します。 一晩で、40~50匹ぐらいです。クリーム色で羽はありません。 屋外に羽などは落ちていません。 羽の付いたものは見ていません。 知人に、昔シロアリ駆除の仕事をしていた人がいて その虫を見せたのですが、 「これは大丈夫、すぐに死ぬから」と言われました。 念の為、その後シロアリ予防を業者に頼んで済ませたのですが、それでも毎年出てきます。 知人の言う通り、夜中にたくさん徘徊しますが、翌朝になると死骸となっているし、定期的に床下を点検していても被害というのは無いのですが、本当に放っておいてよいものか心配です。 シロアリの写真や生態を検索するのですが、シロアリ自体の写真が少なく、被害状況のものばかりです。 詳しい方がいらっしゃったら、本当にこれは家の中にいても大丈夫、と言えるものなのか教えて下さい。

  • 何のために働いていますか

    社会人の方に質問です。タイトル通りですが、何のために働いていますか?普段生活していて、ある時ふと思ったので質問させていただきます。 ・人のため ・自分の(人間形成の)ため ・自分の(生活の)ため ・社会のため ・社会とつながりを持つため ・仕事が好きだから ・自分の好きな仕事だから ・生きがい ・わからない ・まだわからない ・考えているヒマがない ・家族のため ・仕方がないから など、自分なりに羅列してみました。一言では言えないことだとも思いますが、何のために働いていますか? 可能な限り、業種・職種・性別等をつけていただけるとありがたいです。アンケートではないので、このカテゴリにしました。 ちなみに私は社会人ではありません。みなさん、よろしくおねがいします。

  • 健康診断

    入社試験で健康診断がある時ってどんな事を調べるのですか?自分、少し血圧が高くて、月に1回医者に通って薬飲んでいるんです。最近は血圧下がってきて落ち着いてきているですが、医者に通っているのかとか聞かれたりするのですか?これって不利になりますか?また、だまってて医者に通ってることがわかってしまうことってありますか?血圧以外、体は問題ないのですが…体験した方、詳しいかた、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#25708
    • 転職
    • 回答数3
  • 異動を拒否すると退職になりますか?

    タイトル通りですが、異動を拒否すると退職するしかないのでしょうか? 育休明けで以前の事務職から苦手な営業職へまわされそうです。