yoneda_16 の回答履歴

全452件中181~200件表示
  • 医学??脳には痛覚がないのに・・・

    脳には痛覚がないと聞きましたが、それでは、どうして頭痛になのるのですか?

  • 真実を教えてください オレンジ計画 日本は侵略戦争していない?

    今、教科書では日本は侵略戦争をした?事にされていますが本当にそうなのでしょうか? 当時アメリカは日本を仮想敵国とする計画(オレンジ計画)があり、  初めから先に手を出させるつもりで「ハル・ノート」という脅迫的な  最後通牒を送っている。その内容は“日本がそれまで蓄積してきた  海外権益を放棄せよ”という宣戦布告であり、日本は防衛のために  戦わざるを得ず、日本の戦争が正当防衛であり侵略ではないことを  戦後アメリカ自身が認めている。 ↑の様な記事を見たのですが本当ですか? 戦争をした事を正当化しているわけではないのですが、東京裁判や反日とか色々調べているうちに辿り着いたので、もしこれも本当なら・・・

  • アジアの子供はなぜ瞳が綺麗なのか?

    http://www.tabisora.com/index.html まずはこちらのトップ画像を数秒ご覧ください。 アジアの子供というよりも決して裕福とは言えない国々のこどもたちです。 なぜこんなにも美しい瞳をしているのでしょう?

  • そもそも無理なのか(^^;;

    戦艦の梯子を自作しようとしています。 試行錯誤色々試したのですが上手く行きません。 今トライしているのは、0.3の真鍮線と0.2×0.5の真鍮角で2mm間隔に足場の部分を付ける作業です。 ハンダ付では接近し過ぎで無理。 瞬間接着剤を使うと接合面が小さく直ぐ取れる。 一度プラ板と真鍮線で作ることが出来たのですが、梯子の枠?の部分が どうしても幅広で格好悪くヤスリなどで細くすると波打って、これも格好悪い。 エッチングパーツを買えば良いのでしょうが数万円と高しスケールを 計算すると用意した真鍮材のサイズになって仕舞います。 そこまで拘ってどうするのかと言う疑問もありますが、 出来ないとなると意地でも作ってやると・・・ アホな質問だとお思いますが、良い方法を教えて下さい。 因みに、キットは1/200の大和です。図面集と比べると無いものが 沢山ありプラ板でスクラッチしながら進めてますが梯子で困ってます。

  • 漫画の模写で絵は上手くなる?

    こんにちは。私は現在専門学生で、漫画(主に萌え系)を描いています。 しかしどうも人物の体が上手く描けません。毎日ポーズ集の裸婦を模写してるのですが、漫画で使えそうなアングルやポーズがコレと言って無いんです。 そこで、よく聞く「漫画の模写」をしようと考えているのですが、コレをする事で「人物をどんなアングルでも描ける」様になるでしょうか? それと、漫画を模写することで得るモノとは何ですか? この2つが疑問に思っています。 ちなみに参考にしようと思っているのは、今井 神先生の『NEED LESS』です。 (男性キャラは格好良く、女性キャラは可愛く、されど迫力のあるバトルシーンが描かれていると言うのが私の理想だったので) 以上、ご回答をよろしくお願いします。m( _ _ )m

  • PacketixVPN(softether)と同じようなVPNソフトを探しています。

    使い勝手の良いフリーのVPNソフトはないでしょうか? リモート操作だけならたくさんあるのですが・・。

  • ファミリーレストランのパスタは?

    ファミリーレストラン(デニーズ、スカイラーク、ジョナサン等)のパスタは茹でてある冷凍もの電子レンジで解凍している、それとも、乾麺がら茹でてフライパンで炒める、どちらなんでしょうか?

  • perlかベクターなどのフリーウェアでこれはできますか?

    1.txt abc def ghi jkl mno pqr stu 2.txt mno abc 123 900 456 def stu qqq プログラム 1.txtと2.txtを比べて、1.txtに無い文字を3.txtへ書き出す。 3.txt 123 456 900 qqq Excelなら分割して何度かソートとIFを使えば解決できなくも無いのですが、今回は、行数が100万行を超えているため現実問題として無理です。 そこで、perlで行いたいのですがどのようにすればできますか? 良い方法が思いつきません。。。 どなたか、教えていただけないでしょうか? もしくは、これを解決するためのフリーウェアなどあればとても、助かります。 宜しくお願い致します。

  • 地球の中ってドロドロ・・・?

    小学二年生の子に『地面をどんどん掘っていくと、中はドロドロなんだよ』と図鑑の、地球を切り取って断面を見せる絵で説明していたら、『こうなってるんだあ!スッゲー!これどうやって調べたの?』と、思いもしない質問が返ってきてしまいました。親としては、是非その質問に答えてあげたいのですが、『いろんなことから、予想して』以上の答えを出すことができません。子どもにも解るような言葉で、地球の中身が何故、見ることなしに分かるのか説明できる方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#48223
    • 地学
    • 回答数5
  • 声の仕事に就きたい

    こんにちは。 私は今年、高認を受けて大学もしくは専門学校を受験する予定です。現在、進路について悩んでいます。 どんな仕事がしたいのかと言われるとタイトルにあるように、できれば『声の仕事』がしたいと希望しています。(ナレーションなども演技をしないものも含む、声を使ったという広い意味です。) 職業としては「声優」を目指そうかという考えがあります。 演劇(含ミュージカル)・ドラマ・アニメなどが好きである事。その世界に興味があるチャレンジしてみたいというのが理由です。才能とチャンス、そして何より努力が必要な職業ではあるというのは頭では理解しています。 現実は、そう甘くないですから本当は考えてはいけないのかな?とは思うのですが逃げ道というか…夢破れた場合に生きていく方法というのも無視して進路を決定してはいけないとも思っているのです。 それが進学を希望する理由です。(中卒になってしまいますから) 専門学校卒業・大学卒業資格が私には必要です。 世の中には溢れるほどの学校があります。調べてはいますが…全てをチェックする事は出来ません。 それが取れる学校で良い・見学に是非行って見るべきだというところはありませんか? そして、声優になるのに向いている。明らかにこういう人間には向いていないと思う性格・体質などありましたら教えて戴けませんか? 夢というより、希望・進路・職という現実的な視点で考えています。宜しくお願いします。

  • セキュアなWindows共有(Samba)サーバを構築するには?

    LAN内部限定で作っていたsambaサーバを外部からもつなげるようにして欲しい。と言われ、とても困惑しています。 TCP Wrapperで使うユーザのみ許可しようとしましたが、どこでネットにつなぐか分からないのでIPを固定するのは不可能でした。少なくとも国外から繋ぐことは無いと思われるので.jp以外は弾きますが、それでも心配です。 というのはパスワードが生で流れているのではないかと思われるからです。 だからといってSSHやVPNは面倒だといわれ、とても困っています。 どなたかセキュアにSambaサーバの構築する方法を教えていただけませんでしょうか。 環境:Mac OSX Tiger(BSD)+OS標準で入っているSambaサーバ(設定はSharePointsでしました)

  • United Kingdomを何と呼ぶのが最も適当だと思いますか?

    「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」を何と呼ぶのが最も適当だと思うか、ご意見をお聞かせください。「イギリス」や「英国」では「イングランド」しか表現していなくて、あと三カ国(ウェールズ・スコットランド・ノースアイルランド)を無視しているように思えるので…。連合王国かなあ。しかし、日本で定着していないし。まあ、日本も各国で勝手な名前で呼ばれているので、好きなように呼べばよいのかもしれませんが。ついでに、チャールズ「皇太子」というのは誤訳ではありませんか。ヘンリー8世がカトリックから独立し、その後世界に植民地を広げてきたので、実質的には「帝国」ですが、正式名は「王国」のままなので、「王太子」が正しいと思っています。できれば、これについてのご意見もお聞かせください。

  • 魔女がほうきに乗って空を飛ぶのはどうして

    西洋の魔女の伝統では、魔女はほうきに乗って空を飛びます。 魔法使いのドラマや映画でも半で押したようにほうきに乗りますね。 このユニークは発想はいつごろ、誰が考えたことなのでしょうか? 出典などわかれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ユーロ5セント

    先日、買い物帰りに財布の中を見たら、ユーロ5セント?が入っていました。 どこのお店かわかりませんが10円とまちがえて渡されたようです。 ユーロでも硬貨は国によって違うようなので、この硬貨がどこの国のものか知りたくなりました。 1) 10円硬貨と同じ色 2) 大きさは50円硬貨よりちょっと大きい 3) 5と大きく斜め下に地球義の絵と6本の線と12個の星 4) 裏?はどんぐり?の葉っぱと実の絵、周りに星が12個とA2002の文字 以上が硬貨の特徴です。 どなたかわかりませんでしょうか、おねがいします。

  • クイズの答えを、ページに「後追い」「ノン・リロード」で表示することはできますか?

    こんにちは。次のことをやりたいと思っています。 「 」内が重要な条件です。 ---------------------------------------- Webページに、問題文と5択の解答例がある。 いずれかを選択し、OKボタンなりを押すと 「同じページ内に」解答・解説が「追加される」。 その際「ページ全体のリロードは行われない」。 ---------------------------------------- JavaScriptは使いません。 CGIは設置可能のサーバですがSSIは使えません。 ◆質問◆ Perlは、ぼちぼち参考書を読み始めているレベルですが、 Perlでもリロードが必要になってくるような気がします。 Perlで上記のことは実現可能でしょうか? 可能な場合は、どんな仕組みを考え、どのあたりを 集中的に勉強すればいいかご助言お願いいたします。 擬似的な方法でもかまいません。 なお、絶対にリロードが必要な場合、 その旨のご指摘でもありがたいです。 その際は方針を再検討します。

  • 堺市にやたら池が多い件について

    大阪府南部、特に堺市近辺の地図を眺めていると大小の池が無数に点在しています。 どうして堺市は池だらけなんでしょうか。昔は湿地だったりした名残でしょうか。それにしても多すぎると思うんですけど。

  • ヒトラーのユダヤ人虐待の法的根拠

    ヒトラーがユダヤ人を虐待したのは何らかの法律的根拠があってやったことだと推察します。つまり、ヒトラーが政権を取って、何らかの法案を提出し、国会で可決されて、その法に基づいてユダヤ人をゲットーに強制移住させたりした、と考えます。 さて、その法律とはどんなものだったか、その法案の議決状況はどうだったか、反対票はどの程度あったのか、どんな人が反対したのか、というような情報があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • massaur
    • 歴史
    • 回答数2
  • 写真を自動的に見栄えのするスライドショーにしてくれるアプリを知りませんか?

    ずいぶん前なのですが、試しにあるアプリケーションを使ってみたら、写真を自動的に見栄えのするスライドショーにしてくれました。 それで、その機能をホームページに使いたいのですが、いったいどんなアプリのどんな機能を使ったのかをすっかり忘れてしまいました。 iMovieかと想ったのですが、違うようです。Toastに入っているアプリだった気もしますが、現在Toastをインストールしていないので確認できません。 いったいどのアプリだったのでしょう? また、そのアプリでウェブ用のスライドショーが作れるのでしょうか? 心当たりのある方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。

  • 写真を自動的に見栄えのするスライドショーにしてくれるアプリを知りませんか?

    ずいぶん前なのですが、試しにあるアプリケーションを使ってみたら、写真を自動的に見栄えのするスライドショーにしてくれました。 それで、その機能をホームページに使いたいのですが、いったいどんなアプリのどんな機能を使ったのかをすっかり忘れてしまいました。 iMovieかと想ったのですが、違うようです。Toastに入っているアプリだった気もしますが、現在Toastをインストールしていないので確認できません。 いったいどのアプリだったのでしょう? また、そのアプリでウェブ用のスライドショーが作れるのでしょうか? 心当たりのある方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。

  • アフリカのリーダー的な国はどこ?

    欧米の情報は盛りだくさんですがアフリカがよくわかりません。 アメリカ大陸はアメリカ、ヨーロッパはフランスやドイツ、アジアは日本や中国がリーダーというかでかいですが、アフリカのリーダー的な国はどこでしょう?(最も都会な国?)