k-tamasii の回答履歴

全285件中1~20件表示
  • PS3の音をヘッドセットで

    PCでskypeしながら PCのディスプレイでPS3を接続しています(HDMI) skypeはヘッドセットで聞きPS3はディスプレイのスピーカーで聞いているんですが しているゲームがFPSのため足音を聞きたいので ヘッドセットで出力させたいのですが どうすればよいのでしょうか ご教授お願いします

  • 流行の絵が描けません。

     流行の絵が描けません。  pixivにも向かない絵柄とも言われました。  もう年齢も年齢で、長い間独学で頑張ってきたのが裏目に出ているようです。今更ガラリと絵柄を変えることができません。  けれども、流行から生き残れるのはほんの数名、私は消えていった絵師さんたちをたくさん見てきました。  だから、わざと流行から外れた、ほぼ独自の絵柄を志したのです。しかし・・・  世界中の画像投稿サイトにも投稿していますが、同様です。  自分のセンスの無さ、実力不足はとうに判っているのですが、何でここまで注目すらされることのないまま限界年齢まで来てしまったのか、悲しくて仕方ありません。  それでも流行の絵柄を描くべきでしょうか?  どうか反論・批判的な回答はご遠慮くださいませ。

  • 「同じ所に線を引かないほうが良い」の意図とは?

    私が好きな先生のデッサン本に、 「デッサンは線を重ねてはいけない」や「同じ所に線を引くのは良くないよ」といった、 趣旨のアドバイスが文章として記載されていました。 このアドバイスの意図が理解出来ず悩んでいます。 いわゆる、一発書きをしなさい、という風に私は解釈しましたが、 少し違うようにも思います。汗 多くの方のメイキングを見ても、 薄い線を重ねていたり、または線を育てるために、複数回同じ箇所にペンや、 筆を運んでいます。プロの方も下書きにはかなり時間と手間を要しています。 クロッキーであれば確かに、アドバイス通りさらりと済ませますが デッサンともなれば、一球入魂という風には行きません。 このアドバイスの意図は一体どういった、ニュアンスを表しているのでしょうか。 私の技量と経験が浅く、このアドバイスの意味がわからず 困っています。

  • 絵の、アドバイスして下さい、

    あの、私は、中学1年の美術部です、将来は、漫画家になりたいと思っているのですが、そこで、私の絵ってどうなんだろう?と思いまして、自分でだと、絵のおかしい所が、気付きにくいので、アドバイスして下さいませんか?それと、何歳ぐらいが、描いた絵か、教えて下さい!すみません変な質問で、

  • 女性に相談です。この心理とは?

    男なんですが、女性に相談したいことがあります。 (男性には恥ずかしくて言えません。) 職場で女性によくからかわれてしまいます。 封入作業の仕事があるのですが(個室のミーティングルームで行います) これは普段女性達が行う仕事なのですが、女上司に決まって僕を指名して手伝わされます。 別にそれはそれで構わないのですが、 以下のこと起こります。 ・オラ! オラ!と威嚇してくる ・懲らしめてやるとドスのきいたような声でいう ・Hな話をする(フ○ラとか) ここまでは以前の出来事だったんですが 現在では、 ・下半身を触られるときがあります。(順番に) ・今度、オ○リを犯すと脅されました。 全ては女上司に目を付けられてしまったことが原因だと思っています。 この人が女性の中で一番強く、他の女性達は従っている感じを受けます。 ・女性というのは集団心理が働くと凶暴になるものなんでしょうか? ・今後、放っておくとエスカレートしますでしょうか? 兎に角、心理的な圧迫が凄いです。何だか壊されそうなくらい怖いです。 密室に男が僕だけになるとこういう風になるんです。 男が僕一人だからなのでしょうが、朗かに女性が優越感に浸っているような気がしてならないんです。 僕が反撃してもやはり不利です。(口数も少ないし、喧嘩は嫌いです。) 男にはとても話せないので、女性にこのような心理を聞いてみたいです。

  • アクリル絵の具が変色しちゃいました…;;

    はじめまして、閲覧ありがとうございます。 アクリル絵の具で絵を描いていたんですが、マスキングテープを張っていたところの色がすごい濃くなってしまっていました。 もう一度同じ色を作れる気もしないのですが…、 そんな時はどうしたらいいんでしょう? 回答お願い致しますm(_ _)m

  • 絵を習い初めて3年になりますが・・トホホ

    ハガキのすみっこにササッと絵を・・・小さい額に自分のささやかな絵を入れて飾りたい・・ 水彩絵具で花の絵が描けたらなぁ・・という希望で先生をみつけました。 先生は、最初問い合わせの電話をした時「絵手紙はどうですか?」と聞かれました。 私は、絵手紙の絵は好きではないのです。本当の姿形の絵を描きたいと申し上げました。 デフォルメされた形でないものを描きたい・・と思っていまして。 かといって細密画は嫌いなのですが。 先生は、「ああいう絵(絵手紙の絵)はお好きでないのですね。そしたらわかりました。」後は何かおっ しゃいましたが忘れました。 私の記憶では、本格的? な普通の? の絵を教えて下さるようなニュアンスの御返事だったと思いま す。そしてその教室に行き始め 3年が経ちました。 3年間・・・デッサン、色相のこと、水彩画、アクリル画、それらを交互に教えて頂いています。 イーゼルに載せて8号くらいの絵も3枚仕上げました。セザンヌの玉ねぎの模写もしました。 私の部屋にその絵を飾っています。先生が手を入れて下さったのがほとんどなのですが(笑) しかし、傍らで私の絵の上に描いて下さる先生の色の入れ方筆さばきを拝見していますと とても勉強にはなっています。 少しづつ色の混ぜ方も慣れてきました。 この教室は小人数のマンツーマンに近いカルチャー教室です。美大を受ける子も来ています。 前置きが長くなってすみません。 このまま、ここで教えて頂いて行けば、必ず素晴らしい絵を書けることは間違いないと確信します。 しかし…私、哀しいかな60代の後半に突入。もう先がないのです。60の手習い ? 世間ではそうも 言いますが。本格的な絵も良いのですが、ササッと一筆 !!! この私の長年の夢は一体何時の日に叶うのか ?  思い返すとそれは私が小学4年生の時でした。 その頃はもちろん絵が大好きでした。絵の写生にクラス全員が担任に連れられてに出かけました。 当時から淡彩の絵が好きで、画用紙の真ん中に大木をドンと据えて淡く塗りつぶして完成。 学校に帰ってきて、担任がクラスみんなの前で「この絵は誰のですか? ふまじめな絵です」 私の絵をかざして批評しました。動物園に行ってイルカの絵を描けば、黒いイルカの肌の周りをクレ ヨンで黒く縁取ったところ、輪郭を描くと平たく見えるからダメ!! と批評されるし・・・子供心が萎縮。 絵は大嫌いになり、幸い中学では絵の授業がなくなってラッキー!!! 結婚して姑の介護も終わり ほっとしたらムクムクと絵が書きたいと思うようになりました 絵であれば本格的な絵でなくても良かったのです。 教室で最初のころに、私の希望は先生に告げてありますので、今更ササッと淡彩の絵を・・・なんて 言うこともできません。近頃では油絵もどうですか? とすすめられているのです。 一層遠のく私の描きたい希望の絵・・・トホホ・・・です。 私と一緒にこの教室に来ている男性は、日本画を描いています。それこそ墨彩でササツと淡い色彩 で描いてとてもうらやましいです。 世間にはカルチャー教室が山程ありますし、個人的な教室も有ります。 私の人生には先がないと思うとあせりの気持ちが先だってきます。 やめて早く次の所にトライしなければと・・・ せっかくの3年間も惜しいですし、先生はとても私は好きです。女性で、素朴な方なのです。 教え方もていねいで本当に私が若ければ続けたいと思ってはいますが、なにせ先が遠くて見えない のです。自宅から教室は遠くて大変ということも有ります。 ここを辞めて、次の先生を探すというのであれば、最初に私の希望をしっかり述べるのはもちろん必 要ですが。本格的な教室は、もう同じ事の繰り返しになるのかもしれませんね。 カルチャー教室は初歩の者は少ないでしょうし、多くの受講者の中の一人にていねいに教えてくれる ことは望めませんね。本格的な絵を教えようといわれる教室の先生からは私のようなものは邪道 なのでしょうね。ササッと描く絵にも、もちろんデッサンなどの基本的なものは必要とわかっていま す。デッサンなどこれからもいやではありません。 私のような絵を描きたいという希望の者はどうしたら良いのか御指導をよろしくお願いします。 まとまりがなくてすみません。よろしくお願いします。

  • 飲みすぎを止めたい

    父の飲みすぎを止めたいのですがどうしたらいいでしょうか。 数十年来、アルコール依存症で言う「強迫的飲酒」の状態で、一旦飲みだすと酩酊しきるまで飲み続けます。 家で気に入らない事があると外出して飲みに出かけるのですが、加齢で酒に弱くなっているのを今までのペースで飲み続けるので、1人で自宅まで戻れず警察のお世話になったりしています。 その辺で事故死やのたれ死にされると家族以外の他人にも迷惑がかかると言っても構わないと開き直り、いくら冷静に諭しても、気に食わなければ逆ギレしてこちらの欠点を挙げ説教される謂れはないと糾弾します。 飲酒しなければ人当たりも良く逆ギレ以外は問題のない人物なのですが、一度飲みだすとブレーキが利かなくなってしまいます。 母が病気でストレスをかけると最悪倒れてそのままお陀仏なので、非常に困っています。 ストレスや不満を抱え込み酒で爆発させてしまう事や行動についての多少の反省の色は見られますが、改めるつもりはない(口だけ)ようですし、アルコール依存症という単語や病院も嫌います。祖父母もとうに鬼籍に入っていますし、兄弟はいますが諭されて聞く耳を持つかは怪しいです…。 おいしく適量お酒を飲んでもらえれば断酒の必要はないと思っているのですが…。 お知恵をお貸しください。

  • 人から嫌われているとしか思えない。

    自分の心の持ち用だということは分かっているのですが、質問させてください。 私は昔から、まじめだとか、人に気を使いすぎるとか、優しすぎると言われてきました。 「人から嫌われているとしか思えない」と思い始めたのはここ4、5年の事です。 4、5年の間に、いろいろ自分自身が信じられなくなるような経験をしてしまい、 (お恥ずかしい話ですが、精神的な病気?と診断されてしまい、ODやリストカット も繰り返したり、肉体的な自虐行為を繰り返したり、多分薬の飲み過ぎで、周りへの言動や行動もかなりおかしかったんじゃないかと今は自覚しています。) その当時、人と関わる事自体怖かったので、仲がいいと思っていた数人の友達にだけ 頼っていました。ですので、その他の人たちにとって私は卒業して離れてから何をしているかも分からない状態だったかも知れません。もしかしたら噂?でおかしな事になってるって言われていたのかなーなんて思ったりもします。 それから、その精神的な状態は緩和されてきたとは思うのですが、いつも再発するんじゃないかという恐怖心でいっぱいです。 実際、その4、5年の間、緩和されたり、ひどくなったりを繰り返してきました。 ひどいときは再び自傷行為に走ったりしてしまいました。 今はもう二度とそんな状態には戻るまいと思っている所なのですが、やはり、気持ち的なブレ(絶望的な思考をしてしまう。自分に自信が持てない、自殺願望を持ってしまう。人を信じられない、常に何かに不安を感じてしまう、倦怠感、無気力、鬱状態など)が慢性的にある状態です。 自分は、そんな風になるなんて思わなかったので、おかしくなってしまった自分を受け入れる事が出来ず、それはとても罪深いおかしい事で、なんて最低な事をしてしまったんだろう、自分は汚い人間だ、こんな自分は人からすかれる訳がない、みんなにすべてが見透かされていて軽蔑されている、自分は人間関係をうまくやれない、みんなに疎まれている、自分みたいな人間は誰にとっても、疎ましい性格でしかない、とそういう気持ちでいっぱいになってしまいました。 facebookなど見ていても、無意識に自分のことだけさけられているような気がしてしまうし、むしろそれがもう確実な事実だとしか考えられなくなってしまっています。 そんな所をみなければいいし、友達は数じゃないし、自分の思い込みだし、 今回りにいてくれる話を聞いてきてくれた友達を大切に思うべきだし、 十分今を幸せに生きているのに、そんな事自体で悩むのは自分自身の弱さだし、 とか、いろいろ自分に言い聞かせては見ているのですが、 結局、何が怖いのか何が不安なのか分からず、ただもう、やはり私は、みんな見たく人からすかれるような人間ではなく、唯一仲良くしてきてくれている友達の、友達でいるような価値ある人間じゃないし、むしろ、私なんかが友達で申し訳ない、と考えてしまいます。 自分の友達が同じ境遇で、自分はそれをしっていたら、絶対にそんな事思わないし、そんな事を逆に思わせてしまったって落ち込んでしまうくらいだろう、って分かるのに。 友達を信じられない、というか、大切な友達にさえ、自信を持って接する事が出来ない自分がすごく情けなくて、 とにかく毎日、漠然とした不安、嫌われているんだろうという恐怖心が抜けません。 もっと気楽に考えればいいのに、今を大切に生きればいいのに、そんな風に何度思おうとしても、再び、絶望的な考えの渦に飲まれてしまいます。 考えるのをやめれたら、どれだけいいんだろうって分かっているのに、 かれこれ4、5年も立ってしまいました。 もうこのまま自分はこの思考にいつか殺されるんじゃないだろうか、もうそれでいいのかもしれない、なんて事まで考えてしまいます。 支離滅裂な相談になってしまい、申し訳ありません。 自分自身の努力次第だというのは重々承知しています。 なのですが、私はこの先うまく変わる事は出来るでしょうか。 病院やカウンセリングは、過去に受けてきたのですが、いい所に巡り会えず、 薬をただ出されるだけという繰り返しで、 再び薬を出される事に恐怖心しかなく、 カウンセリングは、話をしていても改善が見られなかったため、 どこか、今度も、、、なんてあきらめモードになってしまっています。 ですが再び、カウンセリングなどを受けたほうがいいのでしょうか? 自分の性格が人よりも弱いだけなんだろう、自分は情けない頭がおかしい人間なんだろうとずっと思ってきました。 一体自分は、なんで普通にうまくやれないのか、とても悲しいです。 やはり支離滅裂になってしまったのですが、 何かこう、言葉をかけていただけたら嬉しいです。

  • 結婚前に彼女の酷い過去が分かってしまい・・・

    会社員26歳男性です。 現在25歳の女性(交際1年)と結婚しようと話になりました。(私が熱烈にアプローチし、彼女の方も結婚したいとOKを貰い、次は両親に挨拶に行きます) 彼女はどちらかという一見大人し目で、とても思いやりのある子で、一度一緒に仕事をする機会があり誰もが嫌がるような仕事も全て笑顔で引き受け、皆が早く帰宅する日も遅くまで会社に残り黙々と仕事をする姿を見て惹かれました。私はそんな彼女と結婚できる事を心から嬉しく思っていました。 先日、たまたま彼女のとても仲の良い友人(彼女とは中学から会社まで一緒だったとのこと)と仕事の関係で偶然飲む機会がありました。 その友人は私が彼女の彼氏だと知らなかった為、私もちょっとした悪ふざけで付き合っている事を隠し彼女の過去を洗いざらい聞いてしまい、彼もとても泥酔していた為、全て教えてくれました。 すると彼女には驚くような過去がありました。 正直彼女の過去聞いたことに関しては、私も大人げなくとても卑劣だと自負とともに後悔しております。 彼女の過去とは 大学生時代、彼女はよく合コンに行っており、6人にお持ち帰りされたことがある。また6人とも避妊しなかったとのこと。ゴムを付けようかと言われたが、その場の雰囲気を壊したくないと思い断った。6人とも中出しされたが妊娠はしなかったとのこと。そのうち1人の男性とはその後もセフレとしての関係を5回ほど続けたとのこと。その際も自ら「万一子供ができても堕ろすから大丈夫だよ」と中出しさせたとのこと。彼女は中絶に関して軽く考えていたとのこと。 私の前に1人付き合っていたのですが、その彼と付き合っている期間にそういった浮気をしていたとのこと。(理由は彼氏も浮気をしていて寂しかったとのこと。) その彼氏とは2年半前に別れたが、その後も4回避妊無しの体の関係があったとのこと。(理由は元彼と復縁を望んでいた為とのこと。) 中出しはさせたものの、中絶経験は今まで一度もないとのこと。 その後、同期で旅行に行った際、部屋で男3人(その友人を含む)と彼女1人という状況が2時間程あったらしく、みんな泥酔しており同期の男性に悪戯で上の服を脱がされ「乳首綺麗だね」とふざけて言われたりしたのに対し、全く抵抗せず自慢げに「美乳でしょ?」と30分近く半裸のまま同期達に乳首をいじられ、3人と途中まで(指を入れらた後、フェラをした)行為に及んだとのこと。 私はすぐに彼女に確認したところ、彼女は泣いて全て本当のことだと白状しました。 そして、「確かに私は学生時代周りの友人の影響で性に対するハードルが低かった。でもあなたと付き合ってあなたに言われてからは更生しようと思った。一度ひどいことしたけれども今は後ろめたいことなど何もしていない」とのこと。 彼女は一度私と付き合い初めの頃に、前にセフレだった男性と内緒で会ったことがあり(本人曰く食事だけとのこと)その時にきつく怒ったことがありました。それから週に1度会う度に携帯をチェックさせていますが、「見られて困ることないから、満足いくまで見ていいよ」といってくれます。 彼女の事を本気で愛していた分、とてもショックで夜も寝れません。 もともと自分は嫉妬深い性格があり、この事が分かってから元彼のメモリを消させたり、過去の事をしつこく聞くようになりました。 彼女は男性とかに少しベタベタ(密着したりする)傾向がもともとあるのですが、最近は過去の写真などで彼女が他の男性と腕を組んだりしているのを見るだけ嫉妬してしまいます。 そんな中、昨日彼女から「友人に合コンの人数合わせで呼ばれてしまって・・・、必ず終電で帰るし合コン終わったら連絡するから。ごめん行ってくるね」とメールがきました。 合コン終わったあと確かに連絡はくれましたが、「そんなだらしない過去を彼氏に知られたのによく 平気でそんな事できるな。俺の気持ちは何も考えてないでしょ」と怒って電話を切りました。 ですが少し時間がたつと彼女を失いたくないという気持ちが湧きあがってしまい、彼女から二度と合コンに行かないからと謝りの連絡がくると「俺もつい過去の事が頭によぎってイライラし、ちょっと言い過ぎた、ごめん」と許してしまいます。 私の友達に相談したところ、「その女と結婚したら、おまえずっと苦しむぞ」と忠告されました。 ですが、どんなに彼女を嫌いになろうとしても嫌いになれません。 頭では「結婚となると後悔してしまうかもしれない」と分かっているのに、「結婚すれば変わってくれるかも、信じよう」という気持ちがでてきてしまい葛藤してしまいます。 恋愛経験が未熟な為、どうしていいのか自分で判断ができません。 アドバイスや喝、どんなことでもいいのでコメント頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • イメージ想起、イメージで絵を描くって何ですか?

    イメージで絵を描くって何ですか? そもそもイメージって何ですか? 目を瞑れば景色や物がカラーや白黒で浮かぶと言います。 また、白紙の紙を見つめれば景色や物がボンヤリとまたはハッキリ見えると言います。 私は生まれてこの方そのようなイメージと呼べるものを見たことがありません。 目を瞑れば真っ暗です何も映りません、イメージって何ですか? 映像が見える、そんな人が一般的なのでしょうか? 夜眠りにつき夢を見ますが、夢のような光景が目を瞑れば見えると言うのですか? 私は趣味で絵を描いていますが、模写しかできません。 白紙の紙を前にし模写するモノが無いなら何も描く事ができません。 最近欲が出てきてそれを治したい、 何も見ずに絵を描けるようになりたいと思ってます。 どうしたらイメージを見るなんてことで出来るんですか? 訓練次第で見れますか? ならば具体的な方法は? 絶対に見ることが出来ませんか? 先天的な物でしょうか諦めが必要ですか? 年齢 22 男性 参考までに一応年齢と性別を書いておきます。

  • DVDに出来た傷の消しかた

    機械を使わず、家に有るもので傷を消す方法は無いですか? 傷は消えなくても、まともに再生できる様になる方法でも構いません。

  • 細部の描き込みのコツ

    趣味でイラストを描いています。 細部の描き込み、特に髪の毛や、指先や、服のシワのような複雑で、多くの線を必要とする描き込みが苦手です。 細かく描こうとすると視野が狭くなって、全体から見渡したときにおかしい事が良くあります。 目のように、絶妙なバランスが必要とされる場所も集中しすぎて中々バランスがとれません。 なるべくこまめに全体を見渡すようにはしているのですが、、、 コツといいますか、練習方法や意識されていること等がありましたら教えて頂けますか? よろしくお願いします。

  • 美術の作品

    美術の実技問題のアイディアを教えて欲しいです。 下の写真の右側にある〇と矢印みたいなものが重なった絵に、 円、三角形、四角形などの多角形などを付け加えて、色を黒色で塗るという物です。 あと、その作品に題をつけるというものです。 自分で考えても良いアイディアが浮かばないので 皆様のアイディアを写真やファイル、文章でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。 左側のは例です。 自分で考えろなどの回答はけっこうです

  • パクリ絵等について対処法をお願いします。

    長文すみませんが、対処法をお教え願います…。 私は以前から手ブロをやってたのですが、そこで手ブロ経由の絵茶で 知り合った人(仮にDさん)から友達申請が来ました。 別に断る理由もなく、態度が特別悪かったわけじゃなかったのでOKしました。 そのDさんは画力がほんとに高くて、絵柄は好みじゃなかったけれど、尊敬していました。 そこまではよかったのですが、 ある日突然メールがきて、Dさんが「携帯サイトやってるからぜひ見に来てね!」といった内容でした。 中身は日記とリアルと絵という比較的シンプルでさっぱりした外観で、素敵な感じ。 ランキングにも登録してなくて、知り合いにしか教えてないよっていう雰囲気 でもそのリアル覗いてみたら本当にびっくりするぐらいのかまってちゃんぶりで、 「リスカ跡消えない…><」とか「もうやだ どうしてあたしだけ」とか日常的に書き込んでいて、 あとは「お気に入りいつのまにかすごい増えてる(汗)返事いちいち返すのめんどくさい…」とかなんとか 正直、「この人はかまってほしくて私やほかの人にこのサイトを教えているの?」や 「お気に入りされてるのを自慢したいのかな?」と疑問にもつくらいひどいものでした。 「返事をいちいち返すのめんどくさい…」という書き込みには一瞬目を疑いました。 それはいくらなんでもだめだろうと。メッセージくれた方に対してその態度はひどいんじゃないかと。 ただの嫉妬になってしまってるかもしれませんがこれに一番腹が立ちました。 私人気者、なにしても大丈夫、友達多い、など、そう連想させるような書き込みばかりで、 嫉妬の類かもしれませんが、やはり人としてどうなんだろうと思いました…。 もう1つが、絵のパクリです。 私は絵を描くことが好きですがお世辞でも上手とは言えないレベルです。(平均がどのくらいかはわかりませんが…) 私は学生の頃から人を笑わせることが好きで、皆が笑ってくれるような面白い絵(というよりもシュールなネタ)を描いてきました。 それが去年の秋ごろから、そのDさんがあきらかに私の描いた絵に似せてきていて、本当に似せてるとか自意識過剰とかそんなレベルではなく、そのものを描いていて、それをあたかも自分が考えたかのように手ブロで発表していました。 その時は「あれっ」とおもったのですが、あまり親しくもなく、交流もさほど多くなかったのでいちいち 指摘していやな奴だと思われるのもな、と思い、ほったらかしにしていました。 それから数か月経った頃、Dさんとメールをしているときに「私なんてこんな顔ですよ(笑)」と 似顔絵を添付して送られてきました。 その時に本当に一瞬だけ息を詰めてしまったのですが、どこからどうみても私が以前絵茶や手ブロで 発表していた絵とそっくりそのままで、正直子供みたいですが腹が立ちました。 パクった相手によくも堂々と送れるな、と。 そのあとは適当に返事を返して切り上げたのですが、またパクリ絵をあげられるんじゃないかと思うと 正直気分的にしんどいです。またパクられるんじゃないかとおもうともう絵を描きたくなくなります。 ここまでただの愚痴になってしまって、すいません。 1. >「返事をいちいち返すのめんどくさい…」みたいなことを書き込むのは当たり前なのでしょうか? 本人があまりに当然のように書き込んでいるのを見ると、少し自分が間違っているのではと錯覚してしまいます… 2. また絵をパクられた(あくまで疑惑ですが確信に近いです)場合はなにか指摘をするべきでしょうか? ただそのDさんはネット上のお友達(笑)が多く、下手したら「お前(私)のほうがパクったんだろ」と 言われそうで怖いです…。 私はあまりそういう被害に遭ったことがなく、かといってほったらかしだと納得ができません。 なるべく失礼のないように、ソフトに伝えたいのですが…、これはただのわがままでしょうか…? 読みづらいとは思いますが、どうかよろしくおねがいします。

  • 女って

    自分よりも モテない 容姿も悪い 家も貧乏 頭も悪い 学歴も低い の女性の恋愛に口出しして、悪者にして社内の人達に悪口陰口噂話を広めて集団無視を仕向けて退職に追い込んで楽しいのでしょうか? 会社退職後、一週間二週間後に送別会を開いていじめて真夜中にいじめメールを送って迄…何故終わった事を蒸し返して言うのでしょうか? 確かに、相手の男性にしつこくした事は認めますが…相談されたからって関係ない無い女からそんな事をされなくてはいけないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#150492
    • いじめ相談
    • 回答数7
  • ポスターの飾る位置

    部屋があまり広くなく、掛けたい場所がエアコンの風があたるところです。 ポスターフレームの説明書にもエアコンの側は避けてくださいとありました。 エアコンは夏に冷房しか使わないのですが、フレームに入れてても何らかのダメージはありますか?

  • [喫煙] 注意される意味がわかりません [マナー]

    お世話になっております。 ある先週の特急列車の喫煙車両で起きた出来事です。 私がタバコを吸っているときに、小さな子供を連れた妊婦が座席の隣に座りました。 それ自体は気にもとめなかったのですが、10分後くらいでしょうか…妊婦が チラチラとこちらを気にするようなそぶりをしてきました。 窓側に座っている私は、てっきり外の景色を見たいのだとおもい、「座席を変わりましょうか?」と いったら、妊婦は「いえ、そうではなく…タバコを吸うのを控えていただけませんか?子供もいますので…」と いいました。ちょうど、そのとき私の手には何本目かのタバコを手に持ったところでした。 当時の私は仕事でイライラしていたこともあり、また、タバコはストレス解消の数少ない手段だったこともあり、「すみません、それはできません。ここは喫煙車両です。タバコを吸う場所ですから、やめることを強制するのはここでは難しいですよ。現に私がタバコを吸わなくても、この車両は十分タバコくさいですし、あなたが禁煙車両に移ればだけの話ですよ」と、タバコに火をつけて吸ってしまいました。 その言動にカチンときたのか、妊婦は「禁煙車両は座席がいっぱいだったのです!ちょっとの間タバコを吸わないのも我慢できないのですか??」と強めに言ってきました。それに対し、私は「座る場所が無くても立てば問題ないですよ?それにタバコ自体は我慢できますが、この場所では敢えて我慢する場所ではないので吸わせていただきます」と答えました。このときについた吐息がタバコの煙と混じって妊婦にぶつかってしまいました。もしかすると、タバコの煙をわざとかけられたと勘違いしたかもしれません。 妊婦は「マナーの無い人ですね」と一言残して別の車両へ移りました。 私は、禁煙とされる場所はもちろん吸いませんし、禁煙かどうかわからない場合はちゃんと確認してから吸うようにしています。段々と喫煙者の居場所が少なくなっていることを我慢しています。そのような中、喫煙室でタバコを吸わないことを強制されるのは私は間違っていると思います。 それが、妊婦に何かしらの事情があったにせよ、です。少なくとも妊婦には別の移動することが可能ですから。禁煙車両でタバコを吸うのはマナー違反です。しかし、今回の件でいうと、どうしてもマナー違反ではないと私は思うのです。むしろ、禁煙者の迷惑にならないために、私は隔離された場所でわざわざ吸ってあげてるのですよと、逆に注意してかったくらいです。 皆様は上記のような場面を、客観的にみたとき、どなたがマナー違反であると思いますか?

  • ウサギに塩を与えても良いか?

    今、うちではペットとしてウサギ(雑種・♀)を飼っています。 最近、ある本を読んでいて気付いたのですが、哺乳類には塩が不可欠だということが書いてあったので、うちのウサギにも塩を与えたほうが良いのかと思いましたが・・・ 食塩などでも良いのでしょうか? 詳しい方、または経験者の方、回答お願いします

  • うさぎの病気

    うさぎの病気について質問です*うさぎの病気とはどんな病気でしょうか?                予防注射などはしないといけないんでしょうか?                                ご回答お願しますm(_ _)m