• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「同じ所に線を引かないほうが良い」の意図とは?)

同じ所に線を引かないほうが良い

k-tamasiiの回答

  • ベストアンサー
  • k-tamasii
  • ベストアンサー率39% (60/151)
回答No.1

初めまして。その「先生」の仰る「デッサン」というものが、どの過程を 示しているのか、いまいち判りにくいのですけれども…とりあえず、考えうる回答を 書いてみますね。 ・何度も同じところをなぞると、デッサンを描いている紙を痛めてしまうから。 ・何度もなぞっているうちに線がずれて、どの線を拾えば「絵としてバランスが良い」か判らなくなるから。 ・上記のように線がずれることで、偶然「絵としてバランスの良い」線が描かれて、良いデッサンを描けたと勘違いしてしまうから 当方はほぼ我流で(イラスト描きハウツー本にはお世話になってます)絵を描いているので、 質問者さんより未熟かもしれませんが…自分の経験から考えうる可能性は、上記の三つでしょうか… 軽いアドバイス程度に、さらっと流していただけたら幸いです…

関連するQ&A

  • 丸ペンで細い線が引けない

    いつもお世話になっています。 漫画絵を描く際に使うつけペンのことで質問です。 最近つけペンに慣れようと丸ペンとGペンの練習をしているのですが、 やはりなかなか思い通りに強弱がつけれなかったりで難しいです。 直線や曲線、入り抜きなど単独では出来るようになりました。 けれど人物を清書すると、どうしても絵が汚くなってしまいます。 ペン先はいろいろ試した結果、ゼブラが使いやすいと思って使っていますが、 どうも丸ペンにしては線が太すぎるのです。 新品なので先が開いているということはないし、筆圧も高くないし、 どんなに力を抜いて引いても太くなります。 ただ、スピードを上げて髪の毛を描くようにすると細い線が引けます。 たぶん絵をなぞる際、おそるおそる引いていると太くなるのだと思うのですが、 目や顔の輪郭などの細かい部分は、下書きの線とずれないようにゆっくり引かざるをえない気がします。 かと言ってゆっくり丁寧に引くと、線が太くなって目がつぶれたり歪んだりします。 ペン先との相性が悪いのでしょうか? 何と言うか、丁寧に引くと線の終わりが鋭くならないのです。とくに小さい絵のときです。 ゆっくり引きすぎなのか、相性が悪いのか、まだ慣れていないだけなのか、わかりません。 わたしと同じような経験のある方いらっしゃいますでしょうか? また、慣れてしまえばゆっくりでなくてもきれいな線が引けるようになるのでしょうか? 練習期間は2年目とまだ短いのですが、この調子で本当にきれいな線が引けるようになるのか 不安になってきたので質問させていただきました。 何かアドバイスでもいただければ嬉しいです。

  • 手と腕をうまく描くための訓練

     イラストを描く練習のため手と腕の練習をしています。  今は片手のさまざまなパターンを鉛筆デッサンで描き、また二分間のクロッキーでも描いています。クロッキーはあたり線を描かずに描いてみたところ、あまりの下手ぶりに驚いています。  いずれは物をつかんだ状態を描き、腕組み・指組みなどはさすがに自分でポーズをとりながら描けないので写真を見て描こうと思います。  訓練法は上のようにしています。こうしたほうがいいというアドバイスがあればお願いします。石膏像の鉛筆デッサンは百枚描くころから上達するそうですが、へたくそなクロッキーも量をこなすと上達するものでしょうか?

  • 平面構成等で文字を描くとき。

    画塾の先生が言っていることがチグハグでわかりません; 平面構成で、お菓子のパッケージの文字を描いているときは、文字を下書きしてから描きなさいと言われました。 その次の日行くと、小さな文字は下書きせずに勘をはたらかせて下書きせずに描いていけと言われました。 次の平面では、ニコちゃんマークのような単純な顔をしたクマのクリップとサインペンがモチーフで、そのときはサインペンにプリントされている文字は下書きしなさいと言われました。 その次の日行くとそのクマの顔は筆でデッサンしていきなさい(つまり一発描き)と怒られました。 私は一体どうすればよいのでしょうか? どなたかアドバイス宜しくお願い致します。

  • ペンタブを使ってイラストを描くにあたって(基礎)

    最近、ペンタブを使って絵を描くようになったのですが中々うまく描けません。 練習あるのみだとは思いますが、ペイントツールの機能等でコレを使ったら描きやすいっていう方法があれば教えて頂きたいです。 ペイントツールはSAIを使っています。 ペンタブはWACOMです。 本当に無知で、調べても専門用語が出てきてよくわかりません。 なので、パソコンイラストについて基礎から学べる本やホームページもよければ教えて頂きたいです。 今特に困っているのが、「ペン入れ」です。 下書きは鉛筆機能を使ってできるのですが、pixivに上げてもらっている色々なイラスト講座を見ても、 ・どうすればザッと描いた下書きの上にあんなに綺麗な線で描けるのか ・「ペン入れ」とはどの機能を使えばいいのか(鉛筆?筆?マーカー?) ・消しゴム機能を使わずに綺麗に下書きを消していますが、どうしているのか この3点が気になります。 初心者ですみません…。 不足があれば書き足します。

  • 年賀状(インクジェット紙)の下書きがうまく消せません

    年の瀬の苦行、年賀書き。 絵柄を印刷し、無事に宛先を書き終え、最後にメッセージを書き添えていたのですが、「綺麗に書こう」「書き損じるまい」と、シャープペンで線を引いて下書きしたのが大失敗で、その下書きがきれいに消せません。線を消すどころか、消しゴムが下書き線の炭を押し広げてしまう感じで、非常に汚くなってしまいます。 考えてみれば昨年も「なにこの紙、消えない~!!」をやった気がするのですが、残念ながら1年も経つとすっかりそんなことは忘れてしまっていました…… 既に半数以上は下書きした上に清書してしまったので、なんとかうまく下書き線を消したいのです。なにか良い方法はないでしょうか? ご存知の方、おられましたらアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • 一発描きで綺麗なイラストを描くには?

    絵(漫画っぽいイラスト)を描くのが好きです。 私の描き方はいつも、何度も描いては消し、描いては消しを繰り返し、何重にも線を描いた中から「一番いい線」を見つけるのですが、時間がかかるし途中で疲れてしまって、結局最後まで仕上がらないことも多々あります。 漫画家さんで、アタリ程度の下書きから直接ペンで描く方や、イラストレーターなんかでも一発描きで綺麗な絵を描かれる方もいますよね。 また、線を何本か重ねているけれどそれが逆に「いい味」になっているイラストレーターさんなんかもいます。 そういう描き方ができる人にすごく憧れるのですが(単に時間がかからないとか描くのが楽というだけでなく、そういう描き方をしている人の絵の雰囲気が好きなので)、そういう描き方ができる人は何が優れている(?)のでしょうか? やはり基本的なデッサン力でしょうか。 どういう練習をすれば、そんな描き方ができるようになるのでしょう。 それとも、そういうのは生まれ持った才能だから、練習でどうこうなるものではないのでしょうか… どなたか教えて下さい。

  • アニメーターさんの描き方

    アニメーターさんの描き方 近頃、アニメ作画に興味を持ちました。監督さんによって 本当に個性的で面白い世界だと感じています。 原画集や絵コンテなどの作画系の本を見ていて、ふと不思議に感じたことがあります。 絵コンテも原画に、学校美術で習った「丸を描いて、十字で顔の向き~」や 「裸体のフィギュア人形のようなアタリ」が、全然載っていませんでした。 メイキングコーナーでも、美術的(?)なデッサンを取らずに キャラクタを作画されていました。 噂では下書きもせずに、またはラフな線からいきなり完成させる方も アニメーターさんには多く居ると聞きましたが・・、 アニメーターさんは、人体(裸体デッサン)を省いて、 どういうメカニズムで、バランスの取れた作画を 大量に書き上げているのでしょうか。 ラフでも、人体デッサンをせずに書かれているものばかりで、 とっても不思議に思いました。詳しい方、教えてください。

  • コミックエッセイの描き方とペンの種類。

    最近いろんなコミックエッセイが出ていますよね。 私はそれが好きで、凝ってない可愛らしくて素朴な感じのを好んで読んでいます。 特にたかぎなおこさんが読みやすくて好きなのですが、あの絵はどんなふうに描いているか分かるかたいらっしゃいますか? 自分も旅先とかでちょこっと描けるようになりたいので練習したいと思っています。 きっちりした絵ではなく線から色がはみ出していたりとかの雰囲気も好きです。 私の想像ですが、下書きの鉛筆→黒ペンでなぞる→鉛筆の線を消す→水性のペンで塗る、こんな感じでいいんでしょうか? 絵を描いたことがなく知識がないので皆さんのご意見が聞きたいです。 コミックエッセイの中で作業部屋の写真があったのですが、机の上にはたくさんの種類の色ペンがありました。 イラストのお仕事をするときは特別なペンを使うのですか? また、子供と遊ぶ時に色ペン(水性)を使うのですが、色と色を重ねるときに紙が削れる?と言いますかペンの液が染みすぎて紙が汚くなります。 色を塗るための紙も特別なものが必要ですか? 絵のタッチはほんわかとして色味は淡い感じにしたいです。 おすすめの本や書き方、描くときのペンや紙の種類を教えてくださると嬉しいです。 また、下書きが終わってそれをなぞる時の黒いペンは油性の普通のペンで大丈夫ですか? 欲張りすぎてすみません。 どれか一つでももちろん構いませんのでよろしくお願いします。

  • 絵があか抜けないので困っています

    中学生ぐらいから少しずつマンガ絵を描き始め、現在25歳です。 絵が未だにぎこちなく、垢抜けないので困っています。 下書きでは(ポーズ集を見ても)デッサンが決まらず、上にのせる服も描き込みや構造への理解が足りないのか、まったくしょぼしょぼです。 しかもペン入れをすると間違いなく線が死に、躍動感もへったくれもない絵になります。 原因は経験不足なのでしょうが、それ以外にも何か原因がありそうな気もします。 模写もポーズ集も、補助線を引いたり、見ながら描いているのにバランスがバラバラになってしまうので、やろうとしたそばから自分に嫌気が差します。 どなたか、アドバイスを頂ければ幸いです。 あと、参考としてアップローダーへ描いた絵をUPすることは大丈夫でしょうか? 大丈夫なら、補足コメントでUPさせていただきたいと思います。

  • 【漫画】ベタフラッシュ、ツヤベタが上手くできません

    漫画を描いているのですが未だにベタフラッシュ、ツヤベタが苦手です。 元々不器用なせいもあると思うのですがアドバイスがあればよろしくお願いします。 まずベタフラッシュなのですが水平に線を引く場合はちゃんと入りが黒く綺麗に繋がってくれるのですがこれを円にすることができません。 まず楕円、正円どちらの場合も途中で線がクロスしてしまったり元々のアタリから大きく外れてしまいます。 同様に思いを表すようなフキダシのようなものも上手くできません。 使っている道具はGペンか円ペンで、円の大きさによって使い分けています。 次にツヤベタなのですが筆ペンの抜きで描いているのですが上手くいきません。 つい力が入って汚くなってしまったり、髪の形からずれて不自然になってしまいます。 なにかアドバイス、参考になりそうなものがあったら教えてください。