ex-tome の回答履歴

全168件中81~100件表示
  • 緊急です;; 車検が通らない車を買っていた。

    車検が来て車検を通そうと思っていたんですが、『この車は車検が通りません』と言われました。 2年前に買った車なんですがどうしたらいいんでしょうか? 車検を通すには改造された部分を交換しなくてはならなく莫大なお金が掛かってしまいます。 購入時、車検が通らないなんて聞いてもいません、説明すらされなかったです。 2年の間、故障は何度かあり かなり腹が立っています。 法律的に瑕疵担保責任(法的瑕疵=車検更新不能)?で全額返金してもらえるのでしょうか? または何か請求できるのでしょうか? できれば法的手順などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 年末調整に不備あり・・・

    去年のことですが、年末調整一応無事に終わりました。 小さい会社なので、年末調整を税務署の職員にやってもらっているようです。後日、私が検算してみると明らかに、戻ってくる金額が違うので、不振におもっていたところ、 会社から会社で検算したら、まったく違っていたというのです。交通費を所得から除外しておらず、所得に含めて年末調整を計算していたようです。 税務署職員がうっかり・・・では、すまないと思います。 会社も会社です。 今回は分かったからよかったものの、どうなっているのかと思います。 ここからが本題ですが、平成14年度も交通費を所得に含めて年末調整をした可能性を否定できないと考えています。 もしも、間違っていた場合は、 1.平成14年分の年末調整をやり直すことになるのでしょうか? 2.それとも、平成14年分の確定申告をすればいいのでしょうか? 3.その他 どのように対処したらよろしいでしょうか? ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昔の特定の日の出来事を知りたい

    15年以上前のある特定の日(子供の誕生日)の出来事を検索できるようなホームページはないでしょうか. 日がだめなら月でもいいのですが.

  • ボイラー2級講習について

    ボイラー2級の受験資格を得るために講習を受講しようと考えています。何点か疑問点があるのでお願いします。 1)講習の内容は具体的にはどういったものでしょうか?特に実技講習の内容。 2)講習で試験のようなものがあるのでしょうか? 3)受講料はどれくらいでしょうか? 4)一度受講すればいつまでたっても受験資格は有効なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 誰かに聞いて欲しいんです。

    現在、DVで苦しめられていた夫との離婚の話し合いをしている最中です。 子供がおります。これからの生活のメドもたっていません。働くにしてもこのご時世ですし、私は持病があり、育児と仕事の両立を考えるととても難しく思われます。専業主婦の今まででも、ちょくちょく救急病院にかかっています。 なにより子供のことを考えると、何も手につかない状態になってしまいます。私は離婚してDVの夫から開放されるかもしれませんが、子供を父親のいない子にしてしまった、取り返しのつかないことをしてしまったっと申し訳なくて。 頭の中がパニックに…とても恐ろしくて、怖くて いてもたってもいられなくなります。怖くて怖くて たまらなくて、何も手につきません。 私がしっかりしなくては子供はどうするんだっと思って焦ります。 今の心理状態を説明するのは難しいのですが、とにかく苦しくて怖くてたまりません。

  • RX-7!!!

    RX-7を販売していたディーラーはどこでしょうか? マツダオートザムとかマツダアンフィニなど…。 またRX-7(FD)をディーラーで購入するにあたり、 注意する点などもあれば教えてください。 全くの素人です。お願いします!!!

  • 年末調整に不備あり・・・

    去年のことですが、年末調整一応無事に終わりました。 小さい会社なので、年末調整を税務署の職員にやってもらっているようです。後日、私が検算してみると明らかに、戻ってくる金額が違うので、不振におもっていたところ、 会社から会社で検算したら、まったく違っていたというのです。交通費を所得から除外しておらず、所得に含めて年末調整を計算していたようです。 税務署職員がうっかり・・・では、すまないと思います。 会社も会社です。 今回は分かったからよかったものの、どうなっているのかと思います。 ここからが本題ですが、平成14年度も交通費を所得に含めて年末調整をした可能性を否定できないと考えています。 もしも、間違っていた場合は、 1.平成14年分の年末調整をやり直すことになるのでしょうか? 2.それとも、平成14年分の確定申告をすればいいのでしょうか? 3.その他 どのように対処したらよろしいでしょうか? ご存じの方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • RX-7!!!

    RX-7を販売していたディーラーはどこでしょうか? マツダオートザムとかマツダアンフィニなど…。 またRX-7(FD)をディーラーで購入するにあたり、 注意する点などもあれば教えてください。 全くの素人です。お願いします!!!

  • RX-7!!!

    RX-7を販売していたディーラーはどこでしょうか? マツダオートザムとかマツダアンフィニなど…。 またRX-7(FD)をディーラーで購入するにあたり、 注意する点などもあれば教えてください。 全くの素人です。お願いします!!!

  • 外構 ブロック塀

    お隣との境界に、あくまで境界用の安いブロック塀の上にフェンスといった物ですが、1メーターあたりいくらぐらいで、できるのでしょうか? 平均的な話でいいので、よろしくお願いします。

  • ハンドメイドでオーニングを作りたい!

    みなさん、こんにちは。 現在マンションに住んでおりますが、西日がきついので夏に向けて流行りのオーニングをつけたいと思っています。 予算もないので布を使って自分でハンドメイドにしたいとおもうのですが、素人のハンドメイド物ってあまりサイトでも見つけられずイメージがかたまりません。 オススメサイトや、こんな布を使ったら良かった、などご存じの方いらっしゃったらアドバイスお願いします。 私としては、ブルーのチェックの布を使ってベランダ手すりと天井付近で紐で吊すつもりなんですが・・。 宜しくお願いします。

  • エアコンの引越しっていくらくらい?

    エアコンだけを近くに引越ししたいのですが、いくらくらいかかるのでしょうか?都内です。安いところご存知でしたら教えてください。

  • ベッドの下の骨?が、折れかかっています!

    木製ベッドのマットレスの下の部分に横にすのこ状にかよっているベニヤ板の1本にヒビが入り、折れかけてしまいました。(わかりにくい説明ですみません!) ベッドの周囲の太枠のような部分ではなく、マットレスを乗せる、普段は見えない部分ですが、その部分の上になるところはミシミシ音がして、ちょっと力を加えようものなら、折れるのは必至です。 他の部分は全く異常はないので、どうにかこの一本を補強して、直したいと思うのですが、どうすればいいでしょうか。 板の厚さは8mmぐらいだと思います。 宜しくお願いします。

  • 7坪のクロス張替えの費用又は自分で出来る?

    お世話になります。7坪の事務所を借りるのですが、現状のままなのでクロスの張替えが必要なのですが、剥がれている所を見ると中がコンクリなので、1.自分できれにに剥がせるのであれば、コンクリむき出しがいいのですが、自分で出来ますか?2.簡単でなければ業者さんに依頼しようかと思っています。よく198円/m2とか言う広告も見ますが安くておいくら位なのでしょう。3.安く請け負ってもらうにはどういったところに依頼したらいいのでしょうか?それから床は正方形の絨毯が何枚も敷き詰められているのですが、これもとりたいです。4.取る方法を教えてください。5.これも難しいようであれば業者さんに依頼するといくらくらいかかるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 2Fトイレ

    新築一戸建てを購入しました。フリープランなので建築士と打ち合わせをしています。迷っているのは2Fトイレです。基本的には無しで行こうと思い、1F階段脇にトイレを配置しています。30代夫婦二人で子供無し、両親同居無しです。増設費用のこともありなかなか結論が出ません。体験談を含め良きアドバイスをお願いします。

  • グレーチングについて

    一戸建て住宅で 外部になる部分に鉄板製グレーチングを使っています。住み始めて半年になりますが、どんどん錆つきだして 色もシルパーから黄色に錆が目立つようになてきました。錆止めした上にペンキで仕上げたものだったので 施工会社に言ったところ 同じグレーチングにウレタン塗装をするか ステンレス製に変更するなら追加請求をするという答えがかえってきました。鉄にウレタン塗装をしてどの程度 雨などの防水性があるのか 物を置いた場合傷などがつきやすいか ステンレス製にする場合 金額はどのくらいになるか教えていただきたいです。グレーチング部分は1坪くらいになります。

  • 洗い出しのクリーニング方法

    この春に新築一戸建てに住み始めた者です。 ガレージ部分ですが、コンクリートに石粒を埋め込む「洗い出し」という仕上げにしてもらいました。 この洗い出しの部分なのですが、とても仕上げ状態が悪く、表面にコンクリートが薄く乗っている所があり、せっかくの石粒が台無しになっています。 この洗い出しの表面をクリーニング(洗浄)したいと思うのですが、どの様にすればいいのかわかりません。 方法・洗剤等がありましたら是非教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 壁補修の値段の相場

    家の壁の部分補修を頼みました 材料工費共で モルタルこて仕上げと耐水ペンキ塗(7m2)がそれぞれ35000と37100 壁落して石膏下塗りと漆喰仕上げ塗り(2.5m2)がそれぞれ25000と21250 です 壁職人さんが、一日と2時間、ペンキ職人さんが半日でした。 あまりの値段にどうしたものかと これだけではなく大工仕事もあり、請求書がこわいです。

  • 壁補修の値段の相場

    家の壁の部分補修を頼みました 材料工費共で モルタルこて仕上げと耐水ペンキ塗(7m2)がそれぞれ35000と37100 壁落して石膏下塗りと漆喰仕上げ塗り(2.5m2)がそれぞれ25000と21250 です 壁職人さんが、一日と2時間、ペンキ職人さんが半日でした。 あまりの値段にどうしたものかと これだけではなく大工仕事もあり、請求書がこわいです。

  • 駐車場に使う生コンの配合

    今度家の駐車場を作るため生コン車を依頼しようと計画しています。 コンクリートの厚さは150-200mmで150mmのメッシュの鉄筋を入れる予定です。しかしながら、駐車場を作る場合どのようなコンクリートの配合が標準的であるのかが分かりません。強度、スランプ、骨材はどれくらいのものを注文されているのでしょうか?また、セメントの種類は普通(N)でよろしいでしょうか?ご存知の方教えてください。なお、駐車場には普通車のみで大型車は入れる予定はありません。