ex-tome の回答履歴

全168件中61~80件表示
  • 双子とは?

    こんにちは。 双子とは、一卵性双生児や二卵性双生児のことを通常指しますが、同じ年度内に2人生まれればそれも「双子」と誰かから聞いたことがあります。 そうなのでしょうか? また、双生児は必ず同じ時間帯に生まれるものでしょうか。 (発育の度合いによって2回に分かれて出産される!?) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akurojp
    • 医療
    • 回答数4
  • CDカーナビ

    カーナビの購入を考えています。 求める機能は地図検索機能のみです。DVDも見ませんし、渋滞情報も要りません。 自分が今どこにいて、どこに向かっているか、次の交差点をどっちへ行けばいいか。 これさえわかれば余計な機能は何も要らないんです。 そこで、価格の安いCDナビを購入しようと思っているんですが、予算はいくらぐらい必要でしょうか? おすすめの機種などはありますでしょうか? また、CDナビの精度はDVD、HDDと比べると劣るのでしょうか? リルート検索機能は必要無いのですが、はじめから間違った道を教えない、というのが前提で、必要ないと判断したので。 あと、検索速度は目に見えて違うものでしょうか? よろしくお願いします。

  • パートを正社員並みの時間に

    雇用する総務の立場からの質問です。 1、現在、1日5時間のパート職員の時間増にして、正職員と同じ時間に変更し 2、これまで雇用保険のみだったものを、社会保険も適用にします。 3、ただ、実際上の役割は異なるものの同じ「職種」「職名」の正職員がいます。(例)看護婦 これは、法的に何か問題が生じますか?

  • 「よろしかったですかー?」「いいです」

    「よろしかったですかー?」 と、聞かれると (例え良くても)「よろしくなかったです。」 と答えたくなってしまいます(笑) ファミレス等で、注文を確認されるぶんには、良いのですが、 「本のカバーよろしかったですかー?」 と、聞かれてしまうと。 『私、まだ何も言ってないけれど』 と、思ってしまいます。 書店に、本の取り置きをお願いして 「お電話番号のほう、よろしかったですかー?」 と聞かれると、 『聞かないと連絡できないじゃない。良いも悪いもないわ。』 と、思ってしまいます。 最近になって、頻繁に耳にしますが、いつ頃から遣われるようになったのでしょうか? また、 「レシートのほう、よろしかったですかー?」 と聞かれた時、 私は「結構です」と返答するのですが、それで大丈夫なのでしょうか? 私が「結構です」を遣うのは「いいです」とという言葉を遣うのが嫌だからです。 「結構です」だと、きつい感じになってしまうでしょうか。

  • 生命保険の解約

    主人が独身の時(17年前)に入った生命保険ですが、その後限度額まで契約者貸付をしてしまい、今それを返せない状態です。 保険会社の方は、その保険では病気に対する保障もあまりしっかりしていないし(入院も5日目からしかでない、今は1泊から出るそう)50歳が満期でその後は、保障がずっと少なくなるので解約して新しいのに入り直せば、貸付の方も0になるのでそれを勧められていますが、過去の質問を検索したら保険料の減額というのもできるということですし、その頃入った保険は解約しないほうがいいのかとも、思います。 50歳が満期だとそんな先の話でもないので、それでは大変と思ったのですが、作ってもらったプランも今とそんなに保険料が変わらないものは、52歳満期だから大して変わらないし、どうしたら一番良いのかわからないのです(一番お勧めと言われてる56歳までの保障のものは、かなり保険料が高くなってしまいます) 2,3日で返事をしなければならないのですが、恥ずかしながら今まで、あまり深く考えたことなかったもので困ってます。 何かアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • おばさんは30歳からでおじさんは40歳だと。

    http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040107-0025.html こんばんは。 ↑の記事を見てください。 テレビとかでやってたからご存知の方はたくさんいるとは思いますが、今年の新成人が30歳女性はおばさんでおじさんは40歳からだって言っています。 私は今22歳なのですが、30歳がおばさんなんて思ったことないし、間違っても「おばさん」なんて言いません。 この考えかたには、なんだかただの若さ自慢の意地の悪さが見え隠れしてる気がしてしまうのです。 こう答えたのは全体の25パーセントだけですが。 それでも4分の1もいる! 本当にそう思うなら仕方ないけど、なんで女性と男性で10歳も違うのでしょうか? そして、「男女別では、男性より女性の方が低い年齢をおばさんと答えた。」 ともあるのですが、なんだか「女の敵は女」のような 考え方の人も多いのかな?なんて思ってしまいました。 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 助けてください

    2年半付き合っている彼女にふられそうです。理由はお互い異性とメールをしないといっていたのに私がバイト先の女の子に深刻な相談をうけ連絡を取り合ったことを彼女が携帯をチェックしたときに発覚したことです。 私が浅はかだったのはわかっていますが特にその子に好意を持っているわけでもなくほかって置けないくらい深刻な悩みだったから連絡をとりました。 彼女には理由を説明しましたが、(もう好きではないから)と、納得してくれません。しばらく距離をおいて見たほうがいいのでしょうか?その場合連絡はとったほうがいいのでしょうか?死にそうなくらい辛くて悩んでいるのでアドバイスお願いします. と、いう質問を前したのですがそれから結局今は別れています。今週の木曜日にちゃんと理由を説明しました。 彼女はやはり好きではないという答えを言ってきましたが抱きしめたり抱きしめてくれたり少し嫌がるのですがほっぺやおでこにキスをさせてくれるしほっぺやおでこにキスをしてくれます。また、来週の金曜日にダメ元で旅行に誘ったところすんなり行ってくれることになりました。 彼女はとてもまじめで友達なら旅行に行ったりしないと言っています。それに私が思うのですが本当に気持ちが冷めたら好きだった相手とすぐに友達には戻れないと思うし、ましてや旅行などにはすぐにいけないと思うのですが・・・ましてやまじめな子だから同じ部屋で一泊などは無理だと思います。しかし、彼女は別れたいといいます。なにがなんなのかわからなくて困っています。私は、元に戻りたいと思っているので凄く不安です。もとに戻れる可能性はあるでしょうか?ぜひよいアドバイスお願いします。

  • 彼女をかばう意見がほしいです(超長文です)

    彼女と昨年の6月から付き合ってます。8月に彼女が体調を崩し仕事も忙しく今まで会った回数は10回。体調悪い時は人と会いたくなく、メール電話も嫌だそうで、現在週1のメール頻度です。 私は彼女の体調が悪い事も仕事が忙しい事も受け入れ、素直に回復を待っています。 そんな状況の中彼女は下記の行動をしてきました。 ★彼女が合コンに誘われ行こうとし、彼女いわく「人数合わせだし酒飲むの好きだから」 ★1ヶ月間体調を理由に1度も彼女と会ってないのに、友達と遊んだ日が何回かある ★イベント一緒にいく予定が、体調を崩し人ごみは不安で行けないと言われ、私がイベントへ行ってる頃、彼女は友達と遊んでた。(直前に友達と遊ぶ事の報告有り) ★一緒に行こうと言われてた場所に、友達と行ってた。 ★デート中に彼女の同僚から電話があり、「夜駅まで迎えに来て」「いいよ~(彼女)」・・その時間には私は居ないらしい。 ★年末1度も会ってくれず、正月には他県の友達の所へ遊びに行ってた ★楽しみにしてた軽い手伝いを「もうお店で済ませた。ごめんね」(昨日) 友達以下?の扱いを受けてる私達に明るい未来はあるでしょうか?(別れる別れないの相談ではありません。それは自分で決めます)

  • RX-7!!!

    RX-7を販売していたディーラーはどこでしょうか? マツダオートザムとかマツダアンフィニなど…。 またRX-7(FD)をディーラーで購入するにあたり、 注意する点などもあれば教えてください。 全くの素人です。お願いします!!!

  • 生命保険の解約

    主人が独身の時(17年前)に入った生命保険ですが、その後限度額まで契約者貸付をしてしまい、今それを返せない状態です。 保険会社の方は、その保険では病気に対する保障もあまりしっかりしていないし(入院も5日目からしかでない、今は1泊から出るそう)50歳が満期でその後は、保障がずっと少なくなるので解約して新しいのに入り直せば、貸付の方も0になるのでそれを勧められていますが、過去の質問を検索したら保険料の減額というのもできるということですし、その頃入った保険は解約しないほうがいいのかとも、思います。 50歳が満期だとそんな先の話でもないので、それでは大変と思ったのですが、作ってもらったプランも今とそんなに保険料が変わらないものは、52歳満期だから大して変わらないし、どうしたら一番良いのかわからないのです(一番お勧めと言われてる56歳までの保障のものは、かなり保険料が高くなってしまいます) 2,3日で返事をしなければならないのですが、恥ずかしながら今まで、あまり深く考えたことなかったもので困ってます。 何かアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 古い車のスピーカーのサイズ

    BNR32(平成3年車)スカイラインのフロント左側スピーカーが 最近、低音を効かせるとビビリ音ががしますので新品に交換しようと思い、 調べてみましたが平成10年頃のしかカタログに有りませんでした。 サイズがわからず困っています。サイズ又はメーカーのアドレスを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 彼女をかばう意見がほしいです(超長文です)

    彼女と昨年の6月から付き合ってます。8月に彼女が体調を崩し仕事も忙しく今まで会った回数は10回。体調悪い時は人と会いたくなく、メール電話も嫌だそうで、現在週1のメール頻度です。 私は彼女の体調が悪い事も仕事が忙しい事も受け入れ、素直に回復を待っています。 そんな状況の中彼女は下記の行動をしてきました。 ★彼女が合コンに誘われ行こうとし、彼女いわく「人数合わせだし酒飲むの好きだから」 ★1ヶ月間体調を理由に1度も彼女と会ってないのに、友達と遊んだ日が何回かある ★イベント一緒にいく予定が、体調を崩し人ごみは不安で行けないと言われ、私がイベントへ行ってる頃、彼女は友達と遊んでた。(直前に友達と遊ぶ事の報告有り) ★一緒に行こうと言われてた場所に、友達と行ってた。 ★デート中に彼女の同僚から電話があり、「夜駅まで迎えに来て」「いいよ~(彼女)」・・その時間には私は居ないらしい。 ★年末1度も会ってくれず、正月には他県の友達の所へ遊びに行ってた ★楽しみにしてた軽い手伝いを「もうお店で済ませた。ごめんね」(昨日) 友達以下?の扱いを受けてる私達に明るい未来はあるでしょうか?(別れる別れないの相談ではありません。それは自分で決めます)

  • 緊急です;; 車検が通らない車を買っていた。

    車検が来て車検を通そうと思っていたんですが、『この車は車検が通りません』と言われました。 2年前に買った車なんですがどうしたらいいんでしょうか? 車検を通すには改造された部分を交換しなくてはならなく莫大なお金が掛かってしまいます。 購入時、車検が通らないなんて聞いてもいません、説明すらされなかったです。 2年の間、故障は何度かあり かなり腹が立っています。 法律的に瑕疵担保責任(法的瑕疵=車検更新不能)?で全額返金してもらえるのでしょうか? または何か請求できるのでしょうか? できれば法的手順などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ネチケットというんでしょうか

    ある同業の会社H.P.から自分の会社のH.P.へリンクを張っておられるのを発見しました。(未承諾です) ぱっと見は勝手に宣伝してくれてありがとう、と思いましたが よく見ると社名や紹介文に重複する部分があり、検索サイトで我がサイトを上位表示されやすくするが為に利用されているのでは?なんてすこ~し気を悪くしています。 こんな例はネチケットに反しないのでしょうか。 こちらにとってはある意味メリット(たいした事ないと思いますが)もありデメリットでもあり。 というのは、当方ある語句で検索するとgoogleでも1ページ目に上がるよう、正当な報酬を使って業者に頼み、手を施したサイトなのです。それを利用されるというのは・・・(`´)/ 現状況で勝手にリンクしてくれた相手に文句を言ってもいいものかどうか、一般的にはどうなのでしょう。

  • 当たりやすい懸賞?

    インターネットの 懸賞で当たった事がありません 当たりやすい HPありましたら教えて下さい

  • 「よろしかったですかー?」「いいです」

    「よろしかったですかー?」 と、聞かれると (例え良くても)「よろしくなかったです。」 と答えたくなってしまいます(笑) ファミレス等で、注文を確認されるぶんには、良いのですが、 「本のカバーよろしかったですかー?」 と、聞かれてしまうと。 『私、まだ何も言ってないけれど』 と、思ってしまいます。 書店に、本の取り置きをお願いして 「お電話番号のほう、よろしかったですかー?」 と聞かれると、 『聞かないと連絡できないじゃない。良いも悪いもないわ。』 と、思ってしまいます。 最近になって、頻繁に耳にしますが、いつ頃から遣われるようになったのでしょうか? また、 「レシートのほう、よろしかったですかー?」 と聞かれた時、 私は「結構です」と返答するのですが、それで大丈夫なのでしょうか? 私が「結構です」を遣うのは「いいです」とという言葉を遣うのが嫌だからです。 「結構です」だと、きつい感じになってしまうでしょうか。

  • 住民票の申請と実際の転居

    マンションを購入したのものの、仕事の関係で転居日を確定できない状態です。ローン返済の提出用として、新住所での住民票と印鑑証明をあと数週間で出さなくてはいけないのですが、実際に新住所に(カラダが?)住んでなくても、転入・転出の届けだけ済ませることが出来るのか、また届け出だけというのはマズイのか、教えてください。 (できれば3月以降にカラダも引っ越したい予定)

  • 19歳娘の外泊

    19歳の大学1年の娘が昨年末から月に2回くらい外泊するようになりました。友達の家に泊まると言っていますが、私はオールで遊んでいるなと思っています。 危険な事があり心配であることは何度も言っています。 高校生でもない社会人でもないこの年齢のお嬢さんを持つ親のみなさんはどうされていますか? 娘と同じ年齢の大学生のみなさんは、オールで遊ぶということについてどうのように考えておられますか?親には言いませんか? いろんな意見を聞かせてもらえればと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#6702
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • お薦め、もしくは薦められない業界、業種、会社を教えてください!

     就職をひかえている大学生です。いろいろと方針を考えているのですが、いまいちこれだという進路がみあたりません。ただいま迷いの真っ只中にいます。  そこでお薦めの業界、業種、会社などありましたら教えていただけないでしょうか?。ひとえにお薦めといっても給料、やりがい、苦楽、などいろいろな要素があるでしょうけれど理由も含めてお願いします。逆に薦められないものでも構いません。

  • 彼に別れを告げられました!

    3日程前、10か月付き合った彼に別れを告げられてしまいました。 遠距離だったんですが、前日まで将来の事について話していたりして別れるなんて想像もつかないくらいでした。 別れの大きな原因・理由は「仕事に専念したい!」と。何も考えずにただ仕事だけを頑張りたいみたいです。 彼の事すごく好きで、将来は結婚するものだと思っていたし、正月には彼の実家に行き、親・親戚等にも紹介してもらいました。なのに突然の別れになってしまいました。 彼の性格上、一度決めた事はよっぽどの事がない限り、変わることはありません。相当考えて出した結論だと思います。 1週間、最後に会うか会わないか考える時間をもらいました。会うべきか、このまま会わないべきか迷っています。 私の本音としては彼に会いたいです。彼の顔が見たい。 会って話したら自分の中で整理が付くんじゃないかとも思うけど、気持ちが揺らぐかもしれない。戻りたい!って思ってしまうかもしれない。どうしていいか分かりません。