DDRSDRAM の回答履歴

全556件中381~400件表示
  • 140円ぐらいで電車が載り放題?

    140円ほど払えば、JRの電車が載り放題と聞いたのですが本当ですか? 乗った駅以外からは出られないけど、電車はどこまでも乗れる見たいなんですが、本当でしょうか?

  • 離職票発行のタイミング

    離職票の発行タイミングについての質問です。 2月2日から現在の派遣会社に長期雇用前提で登録したのですが、試用期間2ヶ月で「契約満了」扱いで更新はなくなり、3月末で終業予定となりました。通告日はちなみに3月17日です。ほぼ2週間まえ通告でした。 この不況下ですので早めに派遣元会社に離職票を発行してもらおうとしたところ、「最後の給与支給日(4/24)が過ぎてからの離職票発行となりますので、4月支給前に離職票発行はできません」と返答されました。 しかし派遣先が試用期間まででと4月の更新を断ったことで契約満了 として扱うといっていたので(今の派遣会社に次の仕事を紹介してもらう予定ではいますが) 「満了(会社都合?)」でしたら「仕事をしていない離職状態」ですし、 派遣元との雇用関係は 契約書上では3月末まで。更新があったら引き続き雇用する という前提で雇用契約署に記載されてます。 残念ながら更新はありませんでしたので、契約書上での拘束は3月末で終わることになります。4月からの拘束はありません。 ながくなりましたが、 ■「期間満了」で「4月からの契約なし」でしたら、 給与支給前に離職票発行してもらっても間違いではないとおもい、労基や相談センターにきいてみたら、どちらも言い分は間違いではない、といわれました (4月10日すぎてからの発行(私の希望)か、 4月24日すぎてからの発行(派遣元の言い分)か の優先度はどちらが高いかはきいてません)。 ■派遣会社の云うように、離職票発行は給与支給後のほうが、給付金をうけとるさいに有利なのでしょうか? 今回の場合、4月の給与支給後でないと、派遣元会社は離職票を発行してくれないのでしょうか? また私は派遣会社を数社利用してたので、現在の派遣会社は2ヶ月雇用で満了ですが、そのまえは6ヶ月、3ヶ月、8ヶ月というように派遣会社を変えて雇用保険には加入してました。 ■派遣社員のうけとれる失業給付金についてですが、 おなじ派遣会社を利用していない場合は、 仕事を3ヶ月か半年つづけていないと、給付制限にひっかかって3ヶ月待機(制限)になるのでしょうか? ■失業給付金をうけとるために(就業意思はあるけど、仕事がすぐみつかるかわからないので、なるべく早めに給付金を受け取りたい)、 離職票発行に際して、なにかアドバイスいただけたらと思います。 早めに離職票をうけとったらマイナス面ってありますか? よろしくおねがいします。

  • 橋下知事「日本は北朝鮮じゃない」 朝鮮学校母親ら抗議

    http://www.asahi.com/politics/update/0330/OSK200903300091.html  大阪府庁の大阪ワールドトレードセンタービルディングへの移転が府議会で否決された後の記者会見で、橋下徹知事が「やっぱり日本は北朝鮮じゃないってことですよ。何でも思い通りに物事を進めたら独裁者になってしまう」と発言したことに対し、府内の朝鮮学校に子どもを通わせる母親らでつくる「大阪府オモニ連絡会」が30日、発言の撤回と謝罪とともに、朝鮮学校の児童・生徒の安全対策を取るよう府に求める要望書を提出した。  要望書は、ミサイル問題で北朝鮮バッシングが起きている中、移転問題とは関係ない北朝鮮を引き合いに出した発言は不適切だと指摘。「発言により、朝鮮学校の子どもたちに対するいわれなき嫌がらせや脅迫などが助長される恐れがある」と対応を求めた。 asahi.com 2009年3月30日19時4分 (1) 橋下知事の「日本は北朝鮮じゃない」は、やはり不適切な発言なのでしょうか? (2) 大阪府オモニ連絡会の、発言の撤回と謝罪を求める要望は妥当でしょうか? (3) 要望書を提出してマスコミの取材を受けることは、嫌がらせや脅迫を助長する行為にはならないのでしょうか?

  • 年金を払わずして、高齢になって働けなくなった人が生活保護を受けることは可能ですか?

    友人で国民年金を収めていない人がいますが、 「働けなくなったら生活保護を申請する」 と言っています。 健康で文化的な最低限度の生活は、年金を払ってこなかった高齢者にも適用されるのですか? もし、適用されるのなら、払っている人がバカらしくないですか?

  • 派遣社員で、更新日前に辞めたい場合。

    今派遣社員として働いていますが、4/30で更新終了になることが決定しました。 現在就職活動をしており、今の派遣元とは別の派遣会社から仕事の紹介を受けています。 先方の企業様が4月初旬からの勤務を希望されているとのことで、私としても更新日(4/30)前で契約を終了して、新しい職場に移りたいと希望しております。 それを現在の派遣会社に相談したのですが、あくまで更新日は4/30なので、契約日より前の退社は困ると言われました。 また、派遣先も更新日まで就業してほしい意向だそうです。 今回更新終了になったのが、派遣先社員の横領が親会社に伝わったことによる部署閉鎖が理由で、私の勤務態度等に落ち度はないとの話です。 しかし私は事情聴取で会社側に証拠資料を提出したため、社員の方とギクシャクしており、派遣会社もその事情を知って、更新を短くするよう派遣先に申し出ると話していました。 しかし、他の派遣会社と新しい仕事の紹介が進んでいると話した途端、明らかに私に対する態度が変わり、契約上更新日までいてもらう必要があると言われました。 この場合、新しい仕事は断って、更新日までいなければいけないでしょうか。 更新日までいたところで翌日からは仕事がないし、せっかく決まりかけている自分でもずっとやりたかった仕事なので、どうしても断りたくありません。 どなたかご回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#91846
    • 派遣
    • 回答数4
  • 男性に質問

    あなたは『気が強い女性』と『気が弱い女性』どちらがタイプですか? 理由も教えてもらえると参考になります。 よろしくお願いします。

  • どう思いますか??(長文です)

    第三者の判断と、少しばかりの謎に知恵をお貸しください。 3月に入って1週間の会社を退職しました。 理由は本文と無関係なため割愛します。 そこで知り合った年上の女性がとても面倒見がよく、 やさしく親切でした。 なので退職日、「疎遠になるのは寂しい。仲良くしていてくださいね」 とメールの文章に入れました。 彼女は既婚者で、現在ご主人はうつ病にて休職しており、 「結婚は失敗だった、経済力がついたら離婚するつもりである」 と語っていました。 上記のメールを夜中の12時に送ったあとすぐ、電話がありました。 「元気を出すように」「気を落とさないで」等1時間ほど励まされました。その方にはそれ以前にも励まされており、抱きしめられたり手を握られたりしていました。情の厚い、優しい人なのだと思い、感激していました。 翌日電話があり、「辛いか?」と聞かれ「瀕死(笑)」 と答えると、ご主人と一緒に車で1時間半かけて会いに来ました。 しかし私はもう次に向かって歩き出しており、正直来てもらっても 困ると少し思いましたが、親切な方だと思い、会いました。 少しお茶して帰るかと思ったら、そのままその夫婦の家に乗せていかれました。そして何度も「泊まれ」といわれました。 夫婦ともヘビースモーカーなため非常に煙く、禁煙の私には辛かったのと、旦那さんの冗談に無理して笑うのがしんどかったため、 「帰りたい」というと、一瞬シーンとなり、今日は帰してあげると 言われ、 また抱きしめられました。そしてまた励ましが始まりました。 その時点で正直、同じことを何度も繰り返されるので、うっとおしく感じ、親でも言わないような所まで踏み込んできて口出しすることや、 肝心の本人はいつも鼻毛が出ていて口ひげも濃く家も汚いこと、旦那さんがやたらと「もう俺たちはファミリーだから」と繰り返されることに 違和感を感じ、少しだけ警戒していました。 その後も、「ほっといてくれ」と思うような異常な踏み込みや口出し、干渉、説法(正論を繰り返し言う) 「家に来い、そして泊まれ」というほぼ脅迫に近い誘い、 鬼電(8回とか着信残す)が怖くなり、少し逃げていました。 先日また「紹介してあげたい男の子がいる」と言われ、 これで会って最後にしよう、とその人たちと会うことにしました。 しかし当日、ヤニでまっ黄っ黄の壁や汚い家、奥さんの鼻毛、旦那さんの長い講釈とファミリーという言葉、全てが嫌になり 「体調不良で行けません」と約束時間の4時間前メールを打ちました。 絶縁するつもりでした。 そして携帯の電源を切り数時間あとでメールを見ると・・・ 3通ほどくだんの方から来ていて、件名は「人間として最低だね。」 でした。読まずに削除しました。 この夫婦はなぜやたらとファミリーという言葉を連発し、 泊まることを強要してきたのか、また知り合って3週間足らずでこのように異常な踏み込み方をしてくる人、また自分で仲良くしてください と言いながらだんだん引いていきドタキャンしてしまった私、 どちらが非常識でしょうか。 ちなみに身内は、「絶対宗教が噛んでる」といってます。 早めに切れて本当に良かったと思っていますが、、、

  • 派遣の休業手当について

    現在派遣社員として、製造業で働いています。 本日派遣会社の担当者から、今後減産などで派遣先企業が休業する場合、休業手当が出るので書類を提出して欲しいといわれました。 それについてはいいと思うのですがよく分からないのは、手当の額についてです。 説明によると、時給の6割のさらに6割の額が支給されるそうです。本当に微々たる金額になってしまします。何も貰えないよりはマシなのですが。 正社員の場合は6割以上ですよね?(間違っていたらすみません) この違いは何故なのでしょうか? 詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • 失業者の無保険について

    今朝の新聞に載ってた記事です。 「国保が高額のため、未加入の失業者が多く、病気になっても病院へ行けない」 これを読み、私の旦那の意見です。 「自分達は現在窓口で3割も負担している。しかも給料から毎月高い保険料を、病院へ行きもしないのに強制的に支払わされている。今どき風邪くらいじゃ病院へ行かないのに、保険料は高すぎるし勿体無い。無保険の人が、例え窓口で1万円掛かっても、保険料を払っているようなものだから、病院へ行けないって言うのはおかしい。毎月掛け捨てになっている保険料よりも、その都度病院代を払えばいいので、無保険の方がトータルの出費は少ないのでは?(もちろん大きな病気をした時は保険って入ってた方がいいけど、そんな滅多にかかるものじゃないし)」 本当は病院へ行けばいいのに、本人の意思で行ってないだけ。失業のせいにしているけど、行かないのは本人の責任。同情の余地なし、と言いたいようです。 これって屁理屈ですよね? でも言い返せないです。 皆さんは、失業者の無保険についてどう思われますか? 旦那の言い分は正解ですか?

  • 解雇予告と失業手当てについて

    本日、4月いっぱいをもっての解雇予告を口頭で言われました。不況による人員整理(整理解雇)です。まだこちらはそれについての了承の返事はしていません。 会社側からは (1)解雇は会社都合によるものとして扱う (2)30日前の解雇予告である。 (3)ただし明日以降は出社してもしなくても本人にまかせる つまり4月は会社に出社しなくても給料が保障されるわけなのですが この場合4月末日退社で5月1日から失業扱いとなるかと思うのですが、 それならば、(2)を即日解雇で解雇手当支給の形 (3月末日退職扱いで4月1日から失業扱い)にしてもらったほうが 失業手当が1ヶ月早く貰える(経済的に4月は給料+失業手当)のでは と思うのですがどうでしょうか?

  • 東京市部(西部)で子育てしやすいところは?(転勤です)

    転勤で東京市部にすむことになりそうです。 関東に住んだことがなく、土地勘が全くないのでアドバイスをお願いします。 ・夫婦+小学生の子どもあり ・勤務地は多摩センター。京王沿線で30分程度圏を考えています。 ・図書館や公園があり、環境がよく、子どもが過ごしやすいところ ・転勤族がある程度いて、なじみやすいところ ・家賃は14万程度で70m2。できるだけ新しい物件にすみたい(築5年前後が理想) ・そのために駅から多少歩くのは覚悟しています ・車も持っていくつもりです 関西でいえば、千里とか枚方とか高槻とかいった普通の落ち着いた住宅街のイメージで探しています。 東京の状況がわからず、贅沢な要望かもしれませんが、じっくり探すつもりですので、アドバイスをお願いします。

  • 分倍河原と立川、どちらが住みやすい?

    現在、結婚に向けて、引っ越しを検討しています。 候補に挙がっているのは、分倍河原と立川なのですが、家賃相場、治安や環境、交通の便など、総合的に見て、どちらが住みやすいでしょうか? その他、オススメの地域等ありましたら、教えて頂けると有り難いのですが…。 因みに、私の職場は北府中で、彼の職場は初台です。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#83612
    • 関東地方
    • 回答数2
  • 突然のリストラ

    非常に不服遺憾です!教えて下さい! 私は現在、上場の会社に勤めています。 勤務年数は1年ちょいです。 しかしながら突然の解雇の言い渡しをうけました 理由としては会社の不景気による大型リストラです。 平日、朝8時半~毎日残業で夜の12時まで働き。 残業代ももらえません。解雇も1ヶ前に言われました。 こんなの有りなのでしょうか? もし、相談できるとしたらどこにいけばいいのしょうか? 教えて下さい!!!

  • 失業者の無保険について

    今朝の新聞に載ってた記事です。 「国保が高額のため、未加入の失業者が多く、病気になっても病院へ行けない」 これを読み、私の旦那の意見です。 「自分達は現在窓口で3割も負担している。しかも給料から毎月高い保険料を、病院へ行きもしないのに強制的に支払わされている。今どき風邪くらいじゃ病院へ行かないのに、保険料は高すぎるし勿体無い。無保険の人が、例え窓口で1万円掛かっても、保険料を払っているようなものだから、病院へ行けないって言うのはおかしい。毎月掛け捨てになっている保険料よりも、その都度病院代を払えばいいので、無保険の方がトータルの出費は少ないのでは?(もちろん大きな病気をした時は保険って入ってた方がいいけど、そんな滅多にかかるものじゃないし)」 本当は病院へ行けばいいのに、本人の意思で行ってないだけ。失業のせいにしているけど、行かないのは本人の責任。同情の余地なし、と言いたいようです。 これって屁理屈ですよね? でも言い返せないです。 皆さんは、失業者の無保険についてどう思われますか? 旦那の言い分は正解ですか?

  • 教えてください

    訳あってある人のことを調べてます。 その人の家に区役所から“所得申告書”が届いてました。 これからわかる事は何ですか? その区に住民票をおいている。 サラリーマンとしては働いていない? 他に何がわかりますか?

  • 貿易収支と円高の関係

     経済の事について今から少しづつ勉強をしたいと思います。宜しくお願い致します。貿易収支と円高について教えて下さい。貿易収支で黒字になったら円高になって赤字の場合は円安になるそうですが、この基本中の基本の事が分りません。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • kshuto
    • 経済
    • 回答数1
  • 母親と母親の恋人

    観覧有難う御座います。宜しくお願い致します。 私は現在19の女です。 母は父と別居し10年位になりますが正式な離婚はしていません そんな母に恋人が居ます。 今回が初めてではなく、もう4~5人目です。 それでも、父に殴られたり罵声を浴びせられたり酷い扱いを受けていたことを私は知っているので 母が幸せならよかったと思っていました。 私は私で、今彼氏に東京についてきてくれと言われており悩んでいます。 事情があり祖父母と住んでいるのですが、実家の関西か東京か、と悩んでいるところです。 その彼にも問題があり、何度も内緒でネット上で女の子と絡んだりHPを作ったりと言う人で…。 私が別れを切り出し、もう二度としないと言っていて今私は悩んでいる、という状態です。 そんな状況を母に相談すると、母から恋人へ話が伝わり、その恋人が私に「第三者として男として電話でアドバイスしたい」と言ってきました。(母から伝言として聞きました) 最初はやんわりと断ったのですが、今回強く母に言われ明日OKをしてしまいました。 恋人のアドバイスでは、 ・今の状態でそんなに浮気のような真似をしているようでは東京へ行けば必ず捨てられる ・◆チャン(私)は可愛いから周りに彼氏が こんな可愛い女が彼女で俺が好きでついてきたんだぜ と自慢したいだけ、ブランドにしたいだけ など沢山言われ、正直とても傷つきました。 父親でもない人に、心配しているとは言えそこまで言われるなんて・・・と。 確かにカレは酷いことをしてきましたが、こちらで何度も相談させて頂いたり、私自身悩んでいる状態で、付き合って2週間もしない母の恋人に口出しされる覚えはないと思ってしまいました。 心配してくれているのはわかっています、私も真剣に悩んでいます。 カレが好きという気持ちを少し離して考えています。 そして母はその人に盲目的で、今回は運命だといいます。 「今は離れているけどあなたは大事な娘だから手伝えることをしたい」 と言ってきました。 それも、私の夢がメイク関係で(今は見直している最中です)恋人には メイク関係にコネがあるから力になれる、ということです。 母は、父と別居してから私を無視したり、こちらで娘を愛せない など相談していました。 今更、そんな事を言われても悲しいだけでした。 こう思う私は変なのでしょうか? そして最後に、恋人がとある県にいるので引越しすると母が言います 母は生保を受けており、引越しなど容易に出来ません 弟も沢山いるので、弟達も学校や友達があり引越しなど… そこで、私が知り合い(恋人)の紹介で仕事に就く、専門学校へいく、 という理由で引越ししたいのではないか、と疑ってしまいました。 (あまりにも母が実家に戻れ、実家や、引越し先には選択肢が沢山あるとしつこいくらいに言い、私がどちらに行くか凄く気にしていたので…) 文章が支離滅裂、長文で申し訳御座いません。。 お聞きしたいことは、 母の恋人からのアドバイスにも限度があり、今の状況は嫌だと思う 母に今更あのようなことを言われ、悲しいだけだった 私を呼ぶのは引越しの口実ではないだろうか? と思う私は変でしょうか? 私はアドバイスを受け入れて実家に帰ればいいのか 東京に彼と行くべきか解らなくなってしまいました 彼がまた同じことをすると言われ不安になってしまいました…

  • 仙南、宮城県南にあるおすすめの精神科の病院、診療所を教えて下さい!

    知人が仙台南(仙南)地域で精神科の病院、診療所を探しています。 又は仙南に限らず宮城県内でどこかあれば教えて下さい。

  • 不倫相手の奥様からの慰謝料請求について

    約3年間、不倫関係にあった相手の奥様から慰謝料の請求が 内容証明で届きました。 請求金額は多額でしたが、請求通り支払うつもりです。 もうこれ以上お金を支払う能力もないので、 今後、金銭の請求や、この件に関して他に口外しないことを 約束していただきたいので、示談書を作成したいのですが・・・ 示談書はこちらから作成して送ってもいいものなのでしょうか? また送るタイミングは支払った後なのか、支払い前なのか? 示談書の作成は、専門の人に依頼した方がいいですか? 皆様のアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 派遣会社に登録後、「案件がなくなった」

    こんにちは。 40代後半・女性派遣社員です。 現在2年7ヶ月勤務した派遣先の契約が切れる予定で、5月からの仕事を探しています。 2月頃、自分の希望する仕事をみつけたので、そこの派遣会社に登録したところ、希望する案件は3月中旬でないと予算が通らないので、それから選考に入り、4月中旬スタート・・との事で、進捗を待っていたところ、「延び延びになっていて、このまま消滅するかも」との返事。 いろんなサイトに「○○人募集!」との募集をかけていた仕事だったんですが・・・。 それで別の派遣会社でまた登録をし、募集がでていた仕事に応募したのですが、これも「募集が先に延期された」との返事がありました。 こちらもいろんな情報誌やWEBで募集を出されていた仕事なのに、です。 一度求人を出しながら(募集をかけていながら)、案件が立ち消えになるなんてひどいんじゃないでしょうか? もしくは、はっきり仕事として成立してから募集をかけるべきなんじゃないでしょうか? (なんだか自分だけが仕事を断られているような気もするのですが・・・)