DDRSDRAM の回答履歴

全556件中361~380件表示
  • 北朝鮮ミサイル 打ち上げ失敗北はたいしたことない?

    「北朝鮮、人工衛星打ち上げは失敗」と米軍発表 http://www.asahi.com/international/update/0405/TKY200904050141.html 一時は成功かと思っていましたがやはり失敗だったんですね。 失敗を北は例によって認めず衛星から将軍様の歌を受信したなどと言ってますけれども。 北朝鮮“衛星打ち上げ”発表 http://www3.nhk.or.jp/news/t10015197291000.html 失敗したということはミサイル技術は未完成であるということで、 今回の件で北の脅威が増したりはしないということですよね? 日米朝関係世界情勢にも影響無くたいしたことないと思っていいんでしょうか? それとも衛星軌道に乗らないミサイルとしての実験としては大成功でやはり脅威なんでしょうか? ミサイル打ち上げ失敗についてに関することでしたらなんでも結構ですのでどうぞお気軽に書き込んでみてくださいね。

  • 北朝鮮ミサイル 日本は強硬防衛核保有すべき?

    今回のミサイル事案ではいろいろ考えるところがあったことと思いますが、 どうも日本が弱腰なことも問題の重要な一部分と思えてきましたよ。 日米安保も大切かもですがずっと米国に頭があがらないのもどうかと。 日本の防衛費は減少しているそうですが逆に増加させ自分の国は自分で確実に守るくらいの勢いでいいのではないのでしょうか? 先制攻撃には使いませんが日本に手を出してきたら火傷するわよって感じで偵察衛星や核だって持ってもいいような。 まあ極端かもしれませんがそんな感じしませんか? 日本のこれからの防衛についてどうぞお気軽に書き込んでくださいね。

  • 北朝鮮の攻撃に対する日本の対応

    北朝鮮が、突発的に、山や地下に隠しているミサイル全てを、日本に向けて発射した場合、日本は、それら全てを迎撃できる装備は整っているのでしょうか?

  • 人工衛星の発射について

    北朝鮮の人工衛星?の発射の件で問題となっていますが、このことでわからないことがあります。 北朝鮮の人工衛星が、国連決議の問題やミサイルかどうかは別問題として、なぜ、このように問題となるのですか? もし、北朝鮮の人工衛星が日本の上空を通過することだけが問題だとしたら、中国の人工衛星が問題とならないのはなぜですか? 単に、中国は国土が大きく、衛星を発射しても自国の国土内で処理可能だから問題とならないのですか。 日本が、人工衛星を発射しても他国からクレームが来ないのは、発射地域に他国の領土がないからですか。 よろくしお願いします。

  • 北朝鮮ミサイル誤報 間違って迎撃したら先制攻撃にもなりかねなかった?

    野党が誤報批判をしているようですね。 野党、誤発表を一斉批判=「いいかげんな政府」「大失態」 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040400319 まあこと深刻な状況での誤報は重大なこととは思いますけれども、 間違えちゃった人は処分されたりするんでしょうかね? 北朝鮮は誤報のことをきいて喜んでいるんでしょうか? 実はこの誤報の裏にはなにか隠されていたりすると思います? 記事の福島瑞穂さんの言ってることもよくわからないですよね? この誤報に関することでしたら他のことでも結構ですのでどうぞお気軽に書き込んでみてくださいね。

  • 人工衛星でもだめなのはなぜ?

    北朝鮮が人工衛星と言いつつ、明日にでもミサイル?を打ち上げるニュースを見て疑問に思いました。 日本の政府の姿勢は人工衛星でも反対的ですが、人工衛星とは打ち上げても良い国と駄目な国の区別があるのでしょうか?(北朝鮮ということは横においておいてです) それか、人工衛星とは他の国の上を、ある高度以下では横切るのが駄目なのでしょうか? 日本の周囲は海なので環境面から人工衛星を飛ばしやすいのでしょうか?

  • 人工衛星 なぜ北朝鮮だけがいけないのか

    日本も、アメリカも、中国も多数の人工衛星を打ち上げています。 北朝鮮が打ち上げると、どうしていけないのですか。 いけない理由をわかり易く教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#85833
    • 政治
    • 回答数15
  • 人工衛星でもだめなのはなぜ?

    北朝鮮が人工衛星と言いつつ、明日にでもミサイル?を打ち上げるニュースを見て疑問に思いました。 日本の政府の姿勢は人工衛星でも反対的ですが、人工衛星とは打ち上げても良い国と駄目な国の区別があるのでしょうか?(北朝鮮ということは横においておいてです) それか、人工衛星とは他の国の上を、ある高度以下では横切るのが駄目なのでしょうか? 日本の周囲は海なので環境面から人工衛星を飛ばしやすいのでしょうか?

  • 人工衛星でもだめなのはなぜ?

    北朝鮮が人工衛星と言いつつ、明日にでもミサイル?を打ち上げるニュースを見て疑問に思いました。 日本の政府の姿勢は人工衛星でも反対的ですが、人工衛星とは打ち上げても良い国と駄目な国の区別があるのでしょうか?(北朝鮮ということは横においておいてです) それか、人工衛星とは他の国の上を、ある高度以下では横切るのが駄目なのでしょうか? 日本の周囲は海なので環境面から人工衛星を飛ばしやすいのでしょうか?

  • 北朝鮮の人工衛星って

    普通、人工衛星って地球をくるくる回るものと思うのだけど、北朝鮮の人工衛星は落ちてくるための衛星らしい。なんじゃこりゃ? 地球をくるくる回らない衛星なら打ち上げる必要ないんじゃないの? どうして上がってすぐ落ちてくる衛星を高いお金をかけて打ち上げるのでしょう? そんな無駄なお金があるならどうして飢えた人民に配らないのでしょう?

  • 格差社会って悪いこと?

    格差も糞もなく親の金で食ってる高校生の戯言ですが、疑問に思っております。 最近マスコミ等に取り上げられている格差社会。 マスコミはここぞと言わんばかりに煽っていますが、実際身の回りでも格差を感じることが増えて来ました。 この格差ですが、下層から見るのではなく、日本社会全体から見ると必ずしも悪いとは言えないのではないでしょうか? そもそも一億総中流の資本主義社会なんてふざけた物は矛盾しており、このまま格差がさらに広がってより欧米化(というか米化)していく事によって、やっと日本の資本主義経済がより効率的に機能し始めるのではないでしょうか? ようするに下層の人々が、スペースが限られた上層に這い上がろうとし、そのスペースから溢れた人が下層に落ちるという動きには格差が必要不可欠なんじゃないかと言うことです。 そして格差が広がるにつれて、最上層の人々が下層の人々に見せる夢(ショウビズってやつですね)など、下層の苦労を表現する文化なども、より発達するんじゃないでしょうか? 近頃は景気の下降と共に聞かなくなってきましたが、正直今までの日本にあったある程度いい大学を出て、ある程度いい会社のサラリーマンになって…なんていう思想はちゃんちゃら可笑しいと思います。 日本で新卒を失ったらかなりのリスクになりますよね。 誰でも上層を夢見て這い上がろうとし、失敗しても再チャレンジが出来る仕組み作りが大切なのではないでしょうか? 恥ずかしながら、経済学も受けた事がありませんので間違いがありましたらご指摘お願いします。 これはまだ若いなぁですんでしまう考え方でしょうか?

  • 不当解雇で困っています

    お世話になっています。 先日、支店長から退職強要され、その場で退職届を書かされて明日から来なくていいと言われました。さらに解雇予告を支払わない所か自己都合退職だと言われました。 その時の会話はこうです。 お前は信用できん お前は出来が悪い 劇的に成長してなかったら辞める約束だよな 今後の身の振り方を考えてこい 全部お前が悪いんだぞ お前がウチの会社で仕事を続けるのはもう無理だ 当然懲戒解雇になる理由は何もありません。また、私を辞めさせたのは支店長の独断で、周りの上司は反対したそうです。社内のウワサでは、私は全く悪くないと言われてると聞きました。 さらに、ウチの会社にはタイムカードがなく、月100時間のサービス残業を毎月行ってきました。定時に仕事が終わっても勉強して帰れと怒鳴りつけられます。そのため、勤務表は毎日定時に帰ったことになっていますが、実際は定時で帰れることなど滅多にありません。 残業代を全てトータルすると相当な額になるでしょう。また、入館証のログを見れば、定時後毎日遅くまで残っていることは証明できます。 労働基準局には行ってみました。ただし、無理やり退職届を書かされているため自己都合になってしまうと言われました。しかし、タイムカードがない時点で違反ですし、調査を依頼すればまず引っかかると思います。 ちなみに、同期や先輩には私が1番被害を受けているため、民事で訴えたら絶対勝てると言われています。 そこで相談ですが、会社都合退職を認めさせたり、残業代を請求するためにはどんな方法がよいでしょうか? 例えば、労働基準局に調査を依頼したとして、退職者の分の残業代まで請求できるのでしょうか? 支店長以外の方にはお世話になってますし、感謝もしていますので、民事での訴訟はできれば避けたいのですが、泣き寝入りをしたら失業保険も出ずに貯金を食いつぶして生活しないといけなくなります。 卑怯者の支店長が自己都合と言い通したら、ハローワークに会社都合と認めてもらうのも難しくなります。 私としては生活がかかっているので会社都合退職は認めさせたいのですが、支店長はそんな話に耳も貸しません。むしろ責任は全て私におしつけて罪悪感さえ感じてない様子です。 繰り返しますが支店長以外の方には感謝してますので会社を潰すようなことはしたくないです。 長文になってしまい申し訳ありません。 なんとかハローワークに会社都合を認めてもらい、できれば未払い残業代の回収と支店長への社会的制裁を行いたいと考えています。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 日本の銀行トップ5

    日本の銀行トップ5

  • 新幹線に乗るまで時間を潰したい!東京駅近辺でゆっくりできるお店を探しています

    東京駅周辺での食事場所を探しています 条件です  ・女性3名 アルコールはあれば尚よし  ・時間帯は東京駅を基点に18時半~21時 (21時過ぎの新幹線の乗ります)  ・1軒の店でゆっくりできるところ(荷物があるので移動は避けたい)  ・条件に合えば構内でもOK  ・ジャンルは、揚げ物以外なら何でもOK  ・予算は~5,000円程度(酒は除く)  ・スタンディングではない こんな感じです 有楽町のガード下でもOKです 丸ビルやTOKIAは、予算と『1軒で時間を潰したい』が比例しないかな という気がしますが、適度なお店ありましたらお願いします

  • この行為、労働基準法に違反してないですか?

    友達の旦那さんが大手ゼネコンに勤めています。 話を聞くと、毎日早くても22時に帰り、早くないときは夜中1時2時が普通だそうです。 おまけに土日もほとんど休みがない、と。 残業はサービス残業だそうです。 大手でもこんなことって有り得るのでしょうか? どう考えても労働基準法違反だと思うのですが・・・。

  • 明日4/2日に雪を見に行きたい

    明日新宿から雪を見たことが無い友達と雪を見に行きたいんですが、この時期、どこに雪が有るでしょうか?スキーとか別に出来なくても構いませんが、飛行機を使わずに、新幹線か電車で行ける所で、時間とお金が掛からない(片道90分、一人一万以内位)場所を教えてください

  • 派遣社員を正社員として雇用した場合

    中小企業で総務人事を担当している者です。 新入社員の社会保険手続きについて、教えて下さい。 これまで3ヶ月間、派遣雇用していた社員を 本日より、正社員として採用する事になりました。 人事部長の判断で、派遣元に紹介派遣料を払わず済むように、 一度、派遣会社を退職してから、正社員として就業して頂いています。 (このような採用は、下記回答にもある通り、契約違反とは思うのですが。。。) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1210691052 入社にあたり、社会保険手続きをするために、 前職の雇用保険被保険者証が必要になるのですが、 その社員は、派遣元会社に「今後の就業予定なし」と伝えて退職しているため、 請求理由を説明する事ができません。 どうすれば、派遣元に現在の就業状況を知られずに、 雇用保険被保険者証を発行してもらう事が出来るでしょうか? 転職以外の事由で、雇用保険被保険者証が必要な場合はあるでしょうか? 直近の就業期間が12ヶ月未満(3ヶ月)のため、 失業保険受給のためとも言えませんし。。。 大変お恥ずかしい話ですが、どうぞお知恵を貸して下さい。 よろしくお願い致します。

  • 男性の心理を教えてください

    男性の方に質問です。 1)ショックなことがあった時や辛い状況に直面したとき、無意識のうちに連絡をしている女性は、あなたにとってどんな女性ですか? 2)その相手の女性にはどうしてほしいですか? 3)その女性が何があったのか聞いてきた場合、言いたくない方。それはなぜですか? 男性の心理を知りたい女性より。

  • 派遣社員を正社員として雇用した場合

    中小企業で総務人事を担当している者です。 新入社員の社会保険手続きについて、教えて下さい。 これまで3ヶ月間、派遣雇用していた社員を 本日より、正社員として採用する事になりました。 人事部長の判断で、派遣元に紹介派遣料を払わず済むように、 一度、派遣会社を退職してから、正社員として就業して頂いています。 (このような採用は、下記回答にもある通り、契約違反とは思うのですが。。。) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1210691052 入社にあたり、社会保険手続きをするために、 前職の雇用保険被保険者証が必要になるのですが、 その社員は、派遣元会社に「今後の就業予定なし」と伝えて退職しているため、 請求理由を説明する事ができません。 どうすれば、派遣元に現在の就業状況を知られずに、 雇用保険被保険者証を発行してもらう事が出来るでしょうか? 転職以外の事由で、雇用保険被保険者証が必要な場合はあるでしょうか? 直近の就業期間が12ヶ月未満(3ヶ月)のため、 失業保険受給のためとも言えませんし。。。 大変お恥ずかしい話ですが、どうぞお知恵を貸して下さい。 よろしくお願い致します。

  • 雇用保険について

    2009年2月末まで派遣の仕事を約3年間しており 契約が2月末までの契約にて終了 2009年3月から正社員雇用として入社(3ヶ月の試用期間あり) 3月14日付けにて一方的に解雇通告(会社都合での認定有り) 3月31日すべての資料が整ったので申請に職安へ訪問にて職安職員と面談 ※雇用保険を受ける為に派遣先に離職証明書・離職票の取り寄せをしたところ、退職理由の欄に契約満了・自己都合と記載があり、職安の方の判断にて自己都合ですね!と一方的に言われ納得がいかなく経緯を説明をしたところ、会社との意見が食い違いがあり申立書の作成を勧められました。 契約解除の話をしてきたときの話 派遣元は今後、仕事の紹介が出来ない可能性があるので有給の消化を早急にしてください。自分でも次を探してください、就職の状況なども教えてください。と言われ自分でも探して経営があまり良くなさそうではあるが就職先が決まり派遣元に就職が決まった旨を報告をしました。 状況のまとめ (1)派遣元の次の斡旋については一切なし、再三催促はしたが、電話にも出ない状況。 (2)離職証明書・離職票の請求時(3月16日)に退職理由についての聴取は一切なし (3)契約の満了として自分は捉えていたが自己都合となっている (4)派遣先では仕事を今後もしたい気持ちがあったが先方からの連絡は一切なし、連絡をしてもまったく対応をしてくれない状況で生活がかかっていたので就職活動にて次が決まるが自分としては生活のためと言い聞かせて勤めた 時空系の申立書を作成をして派遣元が自己都合の撤廃は出来るのでしょうか? 非常に動揺をしており文書にうまくまとめることが出来ませんでした。お力になれる方お願いします。

    • ベストアンサー
    • 1051529
    • 派遣
    • 回答数1