kenk789 の回答履歴

全1001件中941~960件表示
  • 賃借orマンション購入

    マンションの購入を検討していますが、 頭金無しで月々の支払額が,現在住んでいるマンションの家賃と同じくらいの金額です。 ただ、何れは親の住んでる家に住もうかと思ってますので、 ローンの残っている間に引っ越すようになると思います。 賃借だと親の家に引っ越した後はお金が掛かりませんが、 マンション購入だと、残ったローンを払い続けないと行けないですよね・・・ どっちが得なんでしょう?

  • 記憶術

    受験や資格取得において、記憶術を用いて楽々合格しているような人は けっこういると思いますか? また、そんな相当な威力を発揮する記憶術をマスターした人は、そのこ とは人には言わないで秘密にしようとする思いますか?

  • 地上最強の格闘家

    ガチンコで武器なしで最強と思われる格闘家を できれば、コメント付きなぜそう思うのかなどをつけて教えてください。 武器を使わなければなんでもあり、 場合によってはルールあり、 その人の最高の状態の時とゆう状況で、 なんの格闘技をしてるか、何て名前の人かなどもできたらつけてお願いします。 格闘技のことはよく知らないんですが、私は少林寺拳法の誰かかな? っと思います。理由はテレビとかで見るんですが、 鉄パイプを頭で割ったり槍を刺しても大丈夫、 刃物の上を歩く、指一本で逆立ちしてる、 凄そうなことをしてるなどをしてるからです。 もちろんインキチもあるでしょうが、全部がそうではないと思うので。 ほんとかどうかは知らないけど、他流試合は禁止って聞いたけど、 戦ったらK1ファイターとか勝てるんじゃないでしょうか? さすがに槍でさされたり、鉄パイプで殴られたら大ダメージだろうし。 柔道家や、相撲なんかはどうやって戦うのって言われたら どうするの?って聞かれたらちょっと困りますが 柔道家は対戦相手に胴着を着てもらう、 相撲さんの場合はまわしをしてもらう、 などのできるだけ公平な対戦方法とゆう設定で 誰が最強と思うか教えてください

  • 突然の契約解除と契約書の効力について

    派遣社員で、2か月ごとの契約更新で長期 といわれて始めた会社で最初の1か月もたっていないのに勤務先の 会社の都合で2月いっぱいで というようなことを 急に言われました。 せめて契約期間内勤められれば 他の仕事を決められると 思うのですが こんな突然なのはあんまり(生活上)と思っています。 仕事の面では 当初から、「長く勤めてくれないか」と いわれていたので仕事ができないなどの理由ではなく 会社側からもそのようにいわれています。 労働基準法などの定義は調べたのですが 私はせめて契約期間はつとめたいし会社側の都合で こちらの非がないのに かって気ままにそんなことをするのが可能 なんてたまらないし、契約書の効力って一体なんなの? って思っていますが 裁判で争うしかないのですか?

  • パン屋で働きたい

     実はだんなのことです。 アメリカ人で私たちはアメリカに今暮らしています。 日本を2度訪れ、そのとき食べた日本のパンのおいしさに感動しただんなは、日本のパン屋さんで働いてパン作りを勉強したいという夢を持ち始めました。 私の実家は神戸です。 だんなは日本語を勉強していますがまだほとんど話せません。 来月3月18日から2週間また日本を訪れる予定ですが、だんなは雇ってくれるパン屋さんを探したくてたまりません。 どなたか力になってくれる方、いませんでしょうか。 だんなが数年日本でパン作りを修行できるパン屋さんを探しています。 本当に日本のパンはおいしいです。 よろしくお願いします。   

  • 夜逃げ!!などする人いるの??

    前にドラマで夜逃げ屋なんやらいうのがありましたが 今の時代に個人の借金位で夜逃げする人などおるのでしょうか? 夜逃げって成功するんでしょうか? 別に借金も夜逃げもする気は無いのですが 興味あるので教えてください

  • 破産 連帯保証人 困っています

    主人が会社申し立てをしています このままでいくと会社破産 自己破産と進んでいく様です。 御相談ですが簡易保険 生命保険など掛けておりますが連帯保証人になっていますので差し押さえの対象になるのでしょうか。 すぐに解約すべきでしょうか。

  • お願い!助けて!!

    私の母が父の会社の連帯保証人となっています。 父は今弁護士を通じて裁判所に会社破産と自己破産の申し立てを しているようですが、突然に金融からこの状況を知らされ、このままでは 家を含め何もかも無くしてしまいそうです。父からは連絡は全くなく父だけが最終的には自己破産をして逃げようとしています。というのも別に女性を つくり家にも10年程帰ってきていないです。 どうすれば.....どちらか良きアドバイスをお願い致します。 税務署からも差し押さえもきています。

  • 離婚での財産分与について・・・

    離婚原因は『性格の不一致』で、私(妻)からの申し出です。 ●今年4月で結婚10年 ●10年の間の約2年を除いて、働く主婦をしていた ●子供はいません ●夫婦共有名義のマンションがありますが、これを機に  主人一人名義に変更予定 ●マンションには主人が住む為、家財道具等を全て置いていく ●車は各々に持っているのでそのまま使用するが  ローンは主人持ち  (私の車を名義変更) こういう状況です。 過去の生活費はお互い様の部分なのでいいのですが 過去に払ってきたマンションのローンの何%かは 財産分与として貰うことはできるのでしょうか? こんな文面で理解できるかどうか不安ですが・・・ ご返答宜しくお願いします。

  • カードについて・・

    率直にいいます。 即日発行してくれるカード会社を教えてください!!

  • 未入籍の夫との離婚、住居、ローン残高

    夫はキャッシングの癖があり、過去何度も話し合いを開き、その度に 義理の親や私が借金の肩代わりをし解決してきました。 そのトータルは300万くらいになるかと思います。 義理の父が亡くなった3年前、そして去年の年末と「2度としない。」と 誓ったのに、その舌の根も乾かない内に今年の1月には、またキャッシング。 もう、疲れ果てました。 離婚を考えています。  ただ、離婚と言いましても、実は夫とは未入籍なのです。 現在、住んでいる家はおそらく1000万程度の価値、そしてローンは2000万残っています。別れるにあたって、もし、この家を譲り受けた場合は当然、贈与税がかかりますよね?  贈与税と同じ額程のローンも受ければ贈与税はなくなりますか? でも、ローンの名義を変えるのはそう簡単にはいきませんよね? 私は現在、フルタイムパートの身ですから。 また別れないにしても、このままでは自己破産も考えられ、その内、 家をとられてしまうかも知れません。 家の名義は夫ひとりなのです。 とりあえず、私の名義に変更するということはできるのですか? それも当然、贈与税の対象でしょうが・・・。 アドバイスお願いいたします。

  • 未入籍の夫との離婚、住居、ローン残高

    夫はキャッシングの癖があり、過去何度も話し合いを開き、その度に 義理の親や私が借金の肩代わりをし解決してきました。 そのトータルは300万くらいになるかと思います。 義理の父が亡くなった3年前、そして去年の年末と「2度としない。」と 誓ったのに、その舌の根も乾かない内に今年の1月には、またキャッシング。 もう、疲れ果てました。 離婚を考えています。  ただ、離婚と言いましても、実は夫とは未入籍なのです。 現在、住んでいる家はおそらく1000万程度の価値、そしてローンは2000万残っています。別れるにあたって、もし、この家を譲り受けた場合は当然、贈与税がかかりますよね?  贈与税と同じ額程のローンも受ければ贈与税はなくなりますか? でも、ローンの名義を変えるのはそう簡単にはいきませんよね? 私は現在、フルタイムパートの身ですから。 また別れないにしても、このままでは自己破産も考えられ、その内、 家をとられてしまうかも知れません。 家の名義は夫ひとりなのです。 とりあえず、私の名義に変更するということはできるのですか? それも当然、贈与税の対象でしょうが・・・。 アドバイスお願いいたします。

  • 自殺について少々お付き合い願えますか。

     皆さんは自殺を考えたことがありますか? 最近ボクは、毎日そのことばかり考えています。 でも、勇気がないばかりでなく、親や恩人と思っている人々に 悲しい思いをさせるのが怖くてまだ生きてます。  学生時代までのボクは、良くも悪くも自信に満ちていました。 何だってできると思い込んでいたし、その根拠のない自信でも それなりの行動力につながっていたと思います。  ところが、社会に出ていろいろな世の中の仕組みを知って行く 内に、打ちのめされることが多くなりました。  心優しい人たちは傷付き、悪人はいつもいい思いをしています。 一見立派に見える政治家も、正義や弱者保護といった活動よりは 自分の保身や安定から着手します。  世の中、一生懸命頑張っている人たちには一向に陽が当らず、 くだらないモノばかりに脚光が集まり金が集まります。 どこかが間違っているといつも思いながら生きてきました。  平等と思った社会は、決して平等などではなく、その差はどん どん拡大している気がします。資本主義とか自由競争の下で経済 は発展すると言いますが、どこの駅前をみても消費者金融の看板 ばかり。芸能人、政治家、公務員など一握りの人間だけが徳をし、 残りの多くの国民は努力しても報われず褒められもせず、努力す る自体バカにされることすらあります。  こんな世の中はもうたくさんです。善と悪、貧乏人と金持ち、 強者と弱者、敵と味方、対峙ばかりの関係は息苦しいのです。 ボクはもっと心穏やかに生きて行きたかっただけなのに・・・。  こんなこと書いてもきっと死ねない。だから余計に苦しいです。  自殺を思い止まった方、または未遂に終わったことで前向きに なれた方、なぜそうなれたのですか。そして、一度も自殺なんか 考えたこともない方、あなたは幸せに生きて来れたからそうなの ですか?     教えてください。

  • 100円ショップ、これは買ってよかった、これはしくじった。

    100円ショップの商品で、これは買ってよかった、重宝してる、もとが取れた、 あるいは逆に、こいつぁしくじった、普通の店にしとけばよかった、二度と買うかー! ・・・といったものがありましたら、100円ショップ探検隊員の私に教えてください。 あと、二つ質問するのは違反かもしれませんが、 東日本と西日本で、一番デカい100円ショップって、それぞれどこなんでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

  • なぜ、多いんでしょう? 先生のわいせつ行為は

    今日の新聞にも、「男女教師が女性眠らせ、わいせつ行為…松江」ってありました。 毎日とはいわないまでも、頻繁に先生のわいせつ行為が報道されています。 もともと、わいせつ行為に走るような人格者を採用しているんでしょうか? それとも、職場環境がそうさせるのでしょうか できれば、教師からのご意見がほしいです。 一部の者が暴走しているだけだといいんですが、教師の人格というか、品性が似たり寄ったりになっているんじゃないかと心配です。 先生がよく言いますよね。「朱に交われば赤くなる」って 皆様からの学校の先生に対する意見をまっています。

  • 夫の借金の保証人になってますが・・・

    夫は現在60歳で妻である私は58歳です。 私は派遣で仕事していて定年は60歳です。 夫は自営業で店舗兼自宅を担保にかなりの借金があり、 妻である私はその保証人になっています。 不況で仕事は上手くいっておらず、 現在はどうにか利息分のみ支払っている状態です。 返済の見込みは全くありません。 私名義の預金があります。 老後のために残しておきたいと思っています。 夫が破産すると担保である自宅兼店舗だけでは 返済しきれません。 そのため、保証人である私に債務がかかってしまい 老後のための預金を返済に回すことになります。 しかし、借金はかなりの高額のため私の預金では 返済できません。 そこで、なんとか老後のための預金を 守る方法はないでしょうか? 娘名義の貸し金庫を借りて現金を預けておくことは 無理でしょうか? 何か良い方法がないか教えてください。

  • 弟の借金について

    弟が複数の消費者金融から借り入れをしているようです。 街角で見かけるAT機で借りられるカードも持っているようです。 弟と住まいは別なのですが住民票は私の家に別世帯として登録しており 数年前に信用金庫からの借入金の滞納が数度あったため信用金庫の人の 訪問を受け事実を知りました。その時の借入金は本人が返済したのですが 実際は他に消費者金融からの借り入れがありその事を知らされないまま現在に至り 未だ消費者金融からの督促を受けてはいませんが どうも借り入れのはしごをして自転車操業しているようです。 ですから本業の他にアルバイトをしていてかなりの収入があるはずなのですが 返済に追われる毎日のようです。 また彼には結婚したばかりの奥さんがいますが(妊娠七ヶ月) 最初から同居もせず一回30万円を渡したきりで生活費も入れていません。 今は奥さんの実家に同居しています。 更に奥さんに財布を握られるのが嫌なのか突然別れ話をしだして かなり精神的に奥さんも参っているようです。 二人が今後うまく元に戻れるかどうかは判りませんが 少なくとも父親として、また人間として最低の責任を取らせるべく 今後の展望を考えておりますが先ず借金の全貌を知ることだと考えています。 しかし本人に聞いても本当の事を言わないので困っています。 そこで本人に頼らず全ての借入金を調べ上げて 返済計画を立てられないかと考えていますが方法はあるでしょうか? また方法があった場合費用はどれくらいかかるかご教示いただければ助かります。

  • ブッシュ大統領はイラク国民を守る?!

    本日、ニュースでブッシュ大統領の戦争へ意志の演説を見ました。 その中で、「イラク国民の安全を第1に考えて、守ることを約束する」 みたいなことを話していましたが、 実際にイラクを攻撃して国民の安全は守られるのでしょうか? なんの罪もない国民の皆さんが心配です。 (カテゴリーはここでよかったかどうか、疑問ですが)

  • 弁護士 

    このサイトで相談事を持ちかけている人に対して   弁護士に相談した方が良い!   このアドレス先にありますからとか!   無責任な回答だと思います 弁護士の相談しても解決しないことがあります お金のない方 相談の時間のない方 いろんな方がいると思いますが 専門的に回答ができないのであれば できるだけ 無責任な判断で勧めるのはどうかと思いますが? 弁護士に相談すれば良いと言うことではなく 皆さんの意見、経験上で回答してはどうでしょうか? その為の 場所ではないでしょうか?

  • 示談したくない場合は?

    自分が交通事故にあってしまいました。原因は相手方の信号無視です。 自分と同乗者が肋骨を骨折し、治療し、いよいよ示談という段階なのですが、少々腑に落ちない点があります。 相手方、保険会社にまかせっきりで本人が全く謝ってこないのです。 さらに、後日の現場検証の際には青信号で進入したと言い張りました。 (相手が保険会社に連絡したときは赤で進入したと言っていて、すでに僕の治療費は先方の保険会社が払い始めてました) (結局おかしいと思った警察官に問い詰められて、信号の30m前で黄色で後は知らないという証言に変えましたが。)先方の保険会社の担当員に、証言を変えたことを承知か、と聞いたときには当然保険会社は知らず、相手の親(相手は20歳。契約者は親だった)に連絡し、詫びさせるという風に言っていましたが、結局担当員は連絡を取りませんでした。 (親に連絡を取ると言い出したのは担当員なのに2日後に連絡が来ない旨を伝えると、「そこまでは保険会社は面倒見れないので連絡していない」との回答でした) 示談しないとしたら、どんな方法がありますか? 証言を変えたことを偽証とできますか? さらにその段階で、先方の保険会社は僕の治療費を出していたので、青信号の主張=自分は悪くない=不当に保険会社に金を出させた、ということで保険金詐欺になりますか? 保険会社に対しては、代理請求権を無視して慰謝料に関してを相手と直接交渉するといってやればいいのでしょうか? とにかく謝ってくれれば・・と思いますが、すでに手遅れって感じも。正直とても頭にきています。 無理だとは思いますが、屁理屈こねて、ごねるとしたらどんな方法があるか、アイデアを拝借したいと思います。 ちなみに、無理、だけの意見の方は自分もわかっているので回答してくださらなくても結構です。