akubisinan の回答履歴

全238件中101~120件表示
  • 本を読みたくなるようになるには・・・

    私は結構本を衝動買いしてしまいますが、いざ読もうとなるとすぐ飽きてしまいます。 今年に入ってから「ユダヤ人大富豪の教え」を読んで読書っていいなと思いましたが中々続きません。 読んでいると他の本も目につき内容があまり入ってきません。 なにか読書が楽しくなる方法がありましたら教えてください。 あと読んでいるうちに読書力というのは上がるものなんでしょうか?? 私が購入している本は自己啓発の本がほとんどでたまに内容が難しいものもあります。 西村京太郎は好きなんですが推理小説はためにならないとはいいませんが、物語なので時間がもったいないと思ってしまいます。ただこれを読むことで読解力が付くのであれば交互に読んでいくのもありかなと思います。 時間に余裕があるときで構いませんので参考までに皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 初心者・エレキギターについて

    高校一年生です エレキギターを買おうと思っているのですが、 全くの初心者で、まずなにに手を出せばいいのか わかりません バンドを組むことはまだ考えてなく、 趣味として家で弾こうと思っているだけなので 安くて自分が気に入ったものを買おうと思っております。 通販サイトなどで一万円前後の"初心者入門セット" などをよく見かけますが 趣味で弾く程度なら十分なのでしょうか…? (ネット上では、あまりオススメされていませんが…^^;) また、なぜオススメされないのでしょうか ギターの値段の基準もよくわからないので その事についてもお聞かせください。 経験者の方々からすれば とても失礼にあたるような 常識的な質問だと思いますが、 ご回答をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • 初心者・エレキギターについて

    高校一年生です エレキギターを買おうと思っているのですが、 全くの初心者で、まずなにに手を出せばいいのか わかりません バンドを組むことはまだ考えてなく、 趣味として家で弾こうと思っているだけなので 安くて自分が気に入ったものを買おうと思っております。 通販サイトなどで一万円前後の"初心者入門セット" などをよく見かけますが 趣味で弾く程度なら十分なのでしょうか…? (ネット上では、あまりオススメされていませんが…^^;) また、なぜオススメされないのでしょうか ギターの値段の基準もよくわからないので その事についてもお聞かせください。 経験者の方々からすれば とても失礼にあたるような 常識的な質問だと思いますが、 ご回答をお聞かせいただけたら嬉しいです。

  • 力について

    皆さんが知っている限りで構いませんので教えていただけますか?よろしくお願いします。 尚、物理などに出てくる「摩擦力」等の類は省いてもらいますようお願いします。 例 想像力 よろしくお願いします。より具体的ですと大変ありがたいです^^

  • エウ゛ァンゲリオンとか、FFシリーズとか…

    現代ア-トというか、あのグロテスクな芸術を、どう思いますか?FF3の天野さんの絵は、美しくて妖艶で、好きなのですが…。15年くらい前に若い頃は私もグロテスクだったりコケティッシュな絵や作品が好きだったし、面白かったり、新しく感じて好きだったんですけどね…この間も美術館へ行って裏切られて来ました。みなさん、どう感じます?私は、私にとってかもしれませんが、私がいくつになっても、いつの時代にも、廃れず、錆びないものこそ本物で、そういった物事に触れていたいんですけどね…。グロテスクって、どうなんだろう…芸術として感性の琴線に触れます?何がいいのか、どうして引きつけられて惹かれる代物なのか、私には理解できません。芸術に全く関係のないただの一般人なんですけどね…。エウ゛ァとかが好きな方、何のどこがいいんですか?私、全く理解出来ないので、よかったら魅力を教えて欲しいです…。よかったら、この質問につきましての、様々な角度からの、沢山の回答をお待ちしています。

  • 天然と言われてしまいます

    私はよく失敗したり、人と違う反応をしてしまいます。 直したいと思い相談もするんですが、「天然でいいじゃん」って言われます。 でもそういう失敗はいやだしイライラしてしまいます。 周りはいつも笑って許してくれます。 しかし迷惑かけてますよね? 割り切ったほうがいいのでしょうか?

  • ライブグッズについて

    好きなバンドのライブグッズをライブに行かなくても 買うのっておかしいですか? 今年は大学受験があって忙しくて行けないので グッズは欲しいなと思ってます。

  • カードダス

    ドラゴンボールのカードダスを捜してます。 ネットでは出品していなかったので、売ってる店舗を知られてる方等情報お願いします。

  • 化物語の忍について

    偽物語。ついに、終わってしまいました。 忍野忍ちゃんの可愛さのほかに、羽川のショートヘアーが、妙に可愛くて気に入りました。 でも、忍ちゃんのドーナッツ好きには、少し、抵抗があります。 まあ、それは、さておき本題に入りたいと思います。 前作である、化物語を再度見返して気づいたのですが、どうして、忍ちゃんはヘルメットにゴーグルスタイル。 そして、一話で登場した際、彼女は何もしゃべりませんでした。 でも、後半では、いる場所が移動したり、忍野メメとドーナッツの取り合いをしたらしい。と、行動範囲が、次第に広くなっている気がするんですが。 そして、最終的な、化け猫のエピソードでは、あの廃墟から移動しているようにも思えるのですが。 その前に、一度羽川がその化け猫になった際、忍が退治した時も、あの廃墟から移動しているのですが。 これって、私的に、彼女とある意味つながりがある主人公が、次第に何らかの力のレベルアップが、忍ちゃんにも影響していると思うのですが、実際のところは、どうなんでしょうか。 偽物語では、完璧に言葉をしゃべるし、主人公の影の中から現れたり消えたりと、明らかに、化物語に比べ、力のようなものがアップしているように見えるのですが。 どなたか、詳しい経緯を教えていただけませんか。 ちなみに、恥ずかしながら、まだ原作、読んでいないのでその辺も含めてネタばれ覚悟でお願いします。

  • ライヤーゲームに似た漫画

    ライヤーゲームに似た心理戦が楽しめるまんがを教えてください。 できれば、デスノートやカイジなどの有名どころ以外も紹介してほしいです。 よろしくお願いします!

  • 相撲 こんな勝敗ある?

    相撲は足の裏以外が土俵に付いたら負けだそうですね。 立合の始まる瞬間にバランス崩して膝付いちゃったとか、尻餅とか、手を2回付いたとか、見たことはありませんが、プロ野球珍プレーみたいなことが絶対ある筈と思うのです。実際どうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#154650
    • 格闘技
    • 回答数4
  • アニメ(マンガ)「日常」について

    単刀直入にお尋ねします。アニメ(マンガ)「日常」は萌え系だと思われますか?個人的には<普通>のとは思えないですけど、、、

  • 映画館

    こんにちは! 私は18歳なんですが このとしで一人でドラえもんを見に行きたいっと思ってるんですが 場違いですかね? 教えてください!

  • アニメの放送について

    もしかしたら常識なのかもしれませんが不思議に思ったので質問させていただきます。 アニメは普通にテレビ局で放送されているものを録画したり見たりするのは無料ですよね。 録画ができるということは何度も見返しができるし、友達通しなら貸し借りもできるじゃないですか。 なのになぜ、ネット上での公式配信は有料なのですか? 放送局が合わない人に不利じゃないですか?

  • アニメとかオタクとか

    近年、アニメやオタクがすごい勢力があるのはなんでなのしょうか?

  • 回答者なのに質問者にあてたメールがはいってる。

    メールに運営側から「回答が投稿されました。」というメールが入っていました。 私は回答をつけた側です。このメールは質問者に送るメールなのにどういう事 なのでしょうか。間違いをどのように通報すればよいでっよいでしょうか。

  • 学力で小中学校でも留年って・・・

    学習到達で進級卒業させないとなったら、進級卒業できない生徒は何割になるか恐ろしい事態になると思いませんか。 九九ができない子は小学3年から4年に進級できない。 当用漢字が書けない子供は小学校を卒業できない。 二次関数ができない子は中学を卒業できない。 音痴の子はいつまでたっても音楽で留年させられたり、絵心の無い子は美術で留年したりっていうのもあるんでしょうか。 算数ができない子は下の学年のクラスで算数を受けさせるという留年クラスにトーンダウンしたみたいなことも言ってます。下のクラスで勉強して意欲がわきますか? 飛び級なら、その子は意欲を持って勉強するだろうけど、落とされた子が奮起すると思いますか。

  • 夢見って良くできますか?

    最近わるい夢ばっかりで朝の気分が悪いんです。 夢見がよくなる方法ってありますか?

  • ダニに刺されない体質になるには?

    私は春過ぎから秋の初め頃まで、毎年ダニに刺されて困っています。 症状として多いのは、知らない間に刺されていて後でとてもかゆくなり、 毎年足お尻にダニに刺された後が何か所も残り、足を人前にだせないほどです。 同じ家で両親兄弟が暮らしてますが、私だけがダニに刺されやすい体質のようです。 自称きれい好きで部屋の中は物も少なく、いつも掃除はしています。 なので掃除以上に体質改善が必要ではないかと考えております。 ダニに刺されやすい性質を改善したいのですが何か良い方法はありませんか? ダニに刺されない体質になるにはどうしたら良いのでしょうか。。 特に梅雨時から真夏の間は、和室の畳の上を歩いただけでダニに刺され 昨年は足の裏まで刺されてました。畳のあるところには精神的にも行きたくなく これでは日常生活にも支障がでてきています。 日本の家には殆ど畳の間で休むのですから。。 どうかお知恵を拝借したく、どうか宜しくお願いいたします。

  • 学力で小中学校でも留年って・・・

    学習到達で進級卒業させないとなったら、進級卒業できない生徒は何割になるか恐ろしい事態になると思いませんか。 九九ができない子は小学3年から4年に進級できない。 当用漢字が書けない子供は小学校を卒業できない。 二次関数ができない子は中学を卒業できない。 音痴の子はいつまでたっても音楽で留年させられたり、絵心の無い子は美術で留年したりっていうのもあるんでしょうか。 算数ができない子は下の学年のクラスで算数を受けさせるという留年クラスにトーンダウンしたみたいなことも言ってます。下のクラスで勉強して意欲がわきますか? 飛び級なら、その子は意欲を持って勉強するだろうけど、落とされた子が奮起すると思いますか。