akubisinan の回答履歴

全238件中21~40件表示
  • こんな高校生どう思いますか!!!

    →万引き常習犯 →窃盗罪(捕まっていない) →飲酒 →性格は社交的でいたって普通 →出会い系 →時間を守れない 女 こんな人が近くにいたらどうしますか?

  • どうしてA型にデブっているんですか?

    自己管理さえできない人が他人の批判や粗探しするんでしょう? 他人に厳しく自分に甘い人って生理的に無理なもんで。

  • 性癖について

    17歳の男子です、小学生くらいの男の子見るとソワソワして変な事を考えてしまいます(性的な事で暴力ではないです) 最近は自慰の時も小学生くらいの男の子を想像します。 家族などにこんな事相談もできず性の「普通」「普通じゃない」がわからなくなり質問しました。

  • 相撲ファンの方

    あまり見ない方ですが、最近は気になり見ます。白鵬の前代未聞の大鵬の記録を破る優勝回数が迫ってるし気になりますから。来年にはほぼ間違いないですね。 討論したいことは、横綱大関昇進についてなんですが、大関は相撲協会のルールで、直前3場所が35勝かそこらの成績ですよね? しかし今場所の琴奨菊の成績あれ大関ではないですよね? 3場所35勝、まぐれ的に勝てることもあるのでは? 今場所の鶴竜も一桁台の勝ち星。横綱の成績とはちょっと遠いかなと思いました。 個人的な意見ですが、改革した方がいいのではと。

  • 相撲ファンの方

    あまり見ない方ですが、最近は気になり見ます。白鵬の前代未聞の大鵬の記録を破る優勝回数が迫ってるし気になりますから。来年にはほぼ間違いないですね。 討論したいことは、横綱大関昇進についてなんですが、大関は相撲協会のルールで、直前3場所が35勝かそこらの成績ですよね? しかし今場所の琴奨菊の成績あれ大関ではないですよね? 3場所35勝、まぐれ的に勝てることもあるのでは? 今場所の鶴竜も一桁台の勝ち星。横綱の成績とはちょっと遠いかなと思いました。 個人的な意見ですが、改革した方がいいのではと。

  • これも風評被害として批判すべきと思いますか?

    美味しんぼが風評被害だと、大臣らが不快感を表明しましたが、その一方で、アメリカ政府機関が、福島第一から放出されたセシウムはチェルノブイリを超えているとの発表をしていることには、抗議、不快感の表明をしておりません。 私は大臣たちは、福島の評判を明らかに傷付けたアメリカ、または掲載メディアに対し断固抗議しなければ、筋が通らないと思うのですが、みなさんはどう思われますか? ソースは下です。 http://bit.ly/1gNKGCx http://enenews.com/govt-report-fukushima-already-released-181-quadrillion-bq-cesium-chernobyl-estimated-105-quadrillion-radioactive-material-continue-flowing-ocean-years-fukushima-radionuclides-spread-north-pac

  • 作者に意見を言いたい事ってありますか。

    作者に意見を言いたい事ってありますか。 この小説のここの展開が良くないとか、この本のデザインがあまり良くないなど。 ゲームでもマンガでも何でもです。

  • 男性にとって、セーフライン(身長)

    自分、身長が166cmあるのですが大体好きになる男の人は170あるか、ないかなのです。 理想の身長差は15cmだ、ってよく聞きますが 実際男性にとって彼女が同じ身長もしくは、自分より高かったらどうですか? やっぱり嫌なものでしょうか? リアルな意見が聴きたいです!!

  • 大相撲の国際化が、もっともっと進んだら?

    大相撲も、すっかり外国勢に占められてしまっています。 もしこのまま更に国際化が進んだら、いったいどんな改革が行われる可能性がありそうですか? 因みに私は、四股名がカタカナ表記になるのではないかと思います。 しかし、例えば「白鵬」が「ハクホウ」なんて四股名表記になったら、まるで競馬の馬名ですね。

  • 人間は減るべき。

    日本は、人口が減少し続けているそうだけど 世界でみれば増え続けている。 もう、登録者だけでも70億人はいるらしい。 こうなれば、人間の未来というもは悲惨なものだということが推測される。 というのも、お金の価値がなくなっていく未来のこと。 例えば、食料、水の取り合い。 土地の争い まるで戦争のようだ。 家に住めるものは逆に、裕福なもので、ホームレスが当たり前な世界になるだろう。 そして、時が経てば餓死するものが増える。 そこまでくれば、あとは減るだけなので気にしなくてもいいが その時に この星が持たなくなるんじゃないか。 すべてが汚染され、二酸化炭素もどんどん増え…。 自分の知識はあまりにも浅はかな為、最悪なことしか出てこないが つまりは人間は減るべき。 この星のために。 だからと言って、戦争や第地震はよくない。 自然にも影響があるから。 どうにか人間だけが、死体もチリ並になる死に方をしてくれないものか。 私は、この世界が汚染されていくのが悲しい。 とはいいつつも、私も人間の一人。 地球を汚染しながら生きている。 皆様の考えはどうですか?

  • スカートの中の盗撮

     女性のスカートの中を盗撮する事件が多いですね。それも、捕まった犯人といえば、意外や警察官に医師に弁護士に判事さんまで…。  そこで男の方にお聞きします。スカートの中の盗撮は迷惑行為防止条例違反というあきらかな犯罪、でも、その動機や衝動については、同じ男性として、幾分かは理解できるものがある…、あるいは、犯人に同情できる部分がある…とお感じになるものなのでしょうか。

  • 絹布に描かれた浮世絵の価値について

    私は詳しくないので教えてください。 知人が、亡くなった明治生まれの祖父の遺品である絹布に描かれた浮世絵(春画)をもっているのですが、今の時代にそのようなものが価値あるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • JORDANに詳しい方

    画像のJORDANはなんていう種類ですか 教えて下さい。おねがいします。

  • 漫画家志望 投稿先雑誌について

    閲覧いただきありがとうございます。 私は少年漫画家志望の者ですが、 自分の漫画を投稿する雑誌について 悩んでいます。 皆様の知恵をお借りするべく質問させていただきました。 地方住まいなので持ち込みはなかなかできません。 私が書きたいものは、だいたい以下のような感じです。 鋼の錬金術師や D.Gray-manくらいの世界観 やストーリーで人数や能力を減らし、大人しく重くしたものです。 あるいは東京グールの世界観を変えた感じかもしれません。 私の夢のまた夢の話ですが全員に広まるような漫画でなくていいので、一定のファンを獲得するのが夢なんです。 できれば深夜アニメ化にしたいです。それがかなうかかなわないかはともかく目指す地点はそこです。 なので、投稿の段階からそこを目指せるような雑誌を選び、モチベーションをあげたいと思います。 マイナーよりはメジャーがいいですが、漫画を殺され違う漫画になってしまうくらいならマイナーの方がいいと思います。 元々Gファンタジー、ガンガン、ジャンプあたりで考えてましたが最近ファンタジーが減ってしまいどこの雑誌色とも違うのでは?と悩むようになりました。 漫画が同じ作品のままより良くなるなら編集さんからどんな批判や指示をされても勿論構いません。 一度某雑誌に持ち込みに行き、自分でも欠点だらけだと思っていてアドバイスがほしかったものを編集さんに『現代物しか興味ない』と言われてしまい、それから真剣に悩むようになりました。 どうかご協力お願い致します。

  • ヘビメタとプログレ

    ヘビメタとプログレはどっちが凄いですか?

  • 好きなヘビメタを教えてください!!

    迫力のある曲を教えてください。 ヘビメタなんて滅多に聴かないけど、 これは聴いてみてすごいと思った。 何といってもドラムの叩きが素晴らしい! 歌声もおっかなくていいね。w http://youtube.com/watch?v=Wws7mnMewPw

  • デジタル漫画を描きたいのですが・・・

    私は漫画を描いてpixivなどのサイトで公開できればと思っているのですが、 どういった方法をとろうか悩んでいます。 『線画だけアナログで描き、トーンなどをデジタルで』か、『すべてをデジタルで行う』 どちらがより効率的かもわかりません。 また、今のところウェブ公開だけでいいと思っているのですが、 もしアナログ化(同人誌にしたり)したい、と思った時、 ウェブ公開だけを目的にしたデジタル原稿はプリントアウトできるのでしょうか? たとえば、無料ダウンロードできるお絵描きソフト(私はazpainter2を使ってます)などで描いた原稿は印刷機に対応しなかったり・・・だとか・・・。 「堀宮」で有名なHEROさんは線画はチラ裏に描いているって聞いたのですが本当ですか? 上手く質問がまとめられなくてすいません・・・; 「こういう漫画の描き方おすすめだよ!」というのがあれば教えてください><

  • 教師のウツが増えてる? ナメンなよ!

    教師のウツが増えているという報道をよく見聞きしますが、 私的につきあいのある教師という連中と話していると、そもそもこの連中がこの仕事(教育)を選択した主たる本音の理由が、 ・大学出たばかりの未熟な連中がいきなり周囲から「先生」と呼ばれ、お互いを呼びあう甘っちょろい世界であること、 ・所詮厳しいサラリーマンの競争社会を回避して「ガキ相手に密室でやる仕事だから、楽ちんだぜ」 と考えていること、 ・公務員として収入、休暇等々が非常に安定していること、 ・世の中、そして父兄から、教師というだけで尊敬の対象になれること、 ・密室での仕事であり、人からの直接査定・批判が実質ない仕事であること、 ・「教師は仕事量が膨大だ」とか言っているが、それこそ世の勤労者の忙しさ・精神的プレッシャーを知らない、教師連中の無知・世間知らずを晒していること、 からであり、ちょっと校長から言われたら「パワハラだ!」、ちょっと親から言われた「ペアレントモンスターだ!」、ちょっと事務仕事があったら「労働過重だ!」、ちょっとガキから噛みつかれたら「体の大きい生徒から暴力を受けて・・・」(それが怖かったら最初から教師になるな!)・・・で、ウツになりました~(休職中も我々の税金からこいつらに引続き賃金は支給されている)、 って、何を甘えてるんだ、今の教師なんて世の中の癌だ、同情の余地なんてゼロ!(勿論世の中にはごくごく少数の真摯な教師も例外的にいるのでしょうが、所詮世の中の条理として、何にでも例外はつきものという程度ですわね)と思うのですが・・・、 教師という職業がやっと少しは普通程度の厳しさに晒されてきただけ(それでも十分甘いですわね)であり、何を甘いこと言ってるんだ、と感じています。 これっておかしいですか? 特に教師の方の反論が聞きたいんですけど・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 受賞した新人漫画家さんの、連載について

    新人賞などを受賞した読み切り作品が雑誌に掲載された後に、 その作品を連載モノに再構成して、連載をスタートするというのはよくあることですが、 (例: ワンピース、ナルト、進撃の巨人など) 受賞した読み切りの話を、必ず連載作品にしなければいけないものなのでしょうか? つまり、受賞した読み切りの話は それはそれとして置いといて、 連載は違う作品でする、ということは可能なのでしょうか。 やはり受賞した読み切りの話で連載をしないと、編集部の方々が新人作家さんに対して 期待を持てないし信頼できないから、不可能なのでしょうか。 漫画雑誌を読んでいて ふと疑問に思ったので、質問させて頂きました。 漫画家さんのお仕事に対する、興味本位の質問です。 詳しく知っている方は、新人漫画家さんの受賞や連載について、もっと詳しく教えて頂けると 嬉しいです。

  • ツイッター等でエゴサーチが叩かれる理由

    エゴサーチはネットで自分の名前を検索することなのですがなぜその行為が叩かれるのでしょうか? 例えば、著名人とかが、ツイッターで自分の悪口を書かれているのを見つけ相手に対して反論やRTなどをするとエゴサーチだと叩かれる風潮があります。 これがどうしても理解できません。 エゴサーチで反論されたくなければ悪口を世界に公開しなければ良いだけの話であって鍵を掛けるとか悪口は家で言うとかにすればいいだけだと思います。