akubisinan の回答履歴

全238件中61~80件表示
  • 後世に残る名作映画

    ここ10年くらいで、あなたが思う「後世に残るであろう名作映画」をお教えください。

  • 男性が陣痛の痛みを体験したら(当方女性です)

    「男性に陣痛の痛みを与えたら、ショック死する」と言われています。 その証拠、論拠はどこにあるのでしょうか? この言葉が「当然の如く」言われているからには 「当然」実際に、男性に陣痛の痛みを与えた・・・男性の身体を妊娠可能な状態に改造し 妊娠させ、体内で胎児を通常程度にまで育て上げさせ、陣痛までを起こさせたという 「事実」があるはずです。 ※なわけ、ないだろうというツッコミは、馬鹿らしいのでやめてください。 わたしがこう思うのは、とかく世の女性たちは、自分たちが子を産んだ事実を 錦の御旗の如く掲げることに、違和感を抱いているからです。 なにごとかにつけて 「出産の痛みは」「陣痛の痛みは」「女性が偉大」 「誰があなたの子を産んで<あげた>と思っているの!」 「男性に出産(陣痛)の痛みを与えたら、ショック死するんだからね!」 方々で聞く言葉です。 正直アホか、と思っております。 調べたところによりますと、陣痛の痛みは、麻酔無しでの手指の切断に匹敵するそうです。 麻酔無しで、指を切断ですか。 ヤクザが脚を洗うときの、儀式ですね。 気絶はするでしょうが、ショック死など聞いたことがありません。 それとも、世間にしられていないだけなのでしょうか。 さらに調べたところによりますと、男性の尿路結石の痛みは、女性の陣痛に匹敵するとか 尿路結石の「痛みで」ショック死も、聞きませんね。 さらに調べますと、群発頭痛という疾患があって、その痛みは女性の陣痛に匹敵するとか 人にとっては陣痛とトントンか陣痛よりも強いのだとか。 (ネット上で、ですが群発頭痛持ちの女性の出産体験談で、どちらが余計に痛いかと思っていたら 陣痛のほうが群発頭痛よりマシだった、という意見がいくつかありました。 もちろん逆に、陣痛のほうが痛みが上だったという意見もありました) (わたしは以前、虫歯が原因の猛烈な頭痛が起こり、歯医者に駆け込んだら、虫歯は無いと言われました。そして、痛みの状態経過を説明したところ、「群発頭痛の可能性がある」と言われ、脳神経科に紹介状を書かれました。脳神経科の病院で様子見になったのですが、半年近くたって、同じ時間帯に同じような痛みが起こり、群発頭痛と診断されました) 正直群発頭痛の痛みは、本当にショック死すると生命の危険をおぼえました。 痛みで、心臓が爆発しそうで、いつ麻痺してもおかしくない状態でした。 でも、死にませんでした。 群発頭痛の羅漢率は、女性より男性のほうが多いそうです。 ですが群発頭痛について調べてみても 「痛み苦痛のあまり自殺をしてしまうことがある」というのはありましたが 「ショック死する(心臓麻痺などを起こす)」はありませんでした。 このことについて意見が欲しいです。 とくに男性の意見を募集します。 もちろん女性からの意見も(または、わたしの意見に対する非難も) 大歓迎です。

  • テレビが詰まらなくなった。

    テレビなどで喫煙シーンが流れると、必ず文句を言う人たちがいます。 テレビでの喫煙シーンは控えて欲しいとか。 だったら観なきゃいいのに…と思うのは私だけでしょうか。 昔は『今夜は最高』など大人たちがタバコ吸ったりお酒飲んだりという番組がありましたが、今はあんな大人の番組は皆無です。 近年では『さんまのまんま』や『TVタックル』などバラエティの喫煙シーンも無くなりましたし。 18禁とか扱うコーナーも皆無、バラエティでも過激な罰ゲームさえありません。 なぜテレビ局はこういったクレーマーたちの意見ばかり気にして番組作りするのか甚だ疑問です。 誰からも文句が付けられない番組なんて1chがやればいいのであって他の民放はもっと自由にやってもいいのでは…と思います。 制作者側がクレーマーに怯え過ぎといいますか、そんな当たり障りない番組作りの風潮が番組を詰まらなくしているのではないでしょうか。 ドラマだってもっと喫煙シーンなどあって普通かと思います。 不良役の生徒が1本もタバコを吸わないなんておかしくないですか。 ましてやドラマなんですから。 なぜ今の番組は昔と比べて詰まらなくなったのかその原因はこういったクレーマーの声に押され過ぎている制作者が、それを恐れるばかり当たり障りのないものしか作らなくなった、作れなくなった。 BPOやPTAが蔓延って来た結果、視聴者が求めている番組作りが出来なくなっているのかもしれませんが。 皆さまはどう思われますか。

    • ベストアンサー
    • noname#178601
    • アンケート
    • 回答数9
  • 欧米人がかえって日本人をロリコンにしてるの?

    マーク・フリードマンって 日本に帰化してるっていっていいほどの 日本在住の元 ハードロックギタリストの人が、 「僕がJ-POPが好きなのは かわいい文化だから。欧米で売れてる女性は セクシーさと強さばかり目指してくつまらない、世界中の女性が日本を見習って欲しい」と言ってました。 あと 彼は あまり歌の上手すぎる自信過剰な女性も嫌いだとはっきり言ってました (マライヤ・キャリーや ホイットニーみたいなタイプですかね) あと、最近 フランスとかで ジャパンエキスポとかで ロリータファッションの日本の女子アイドルばかり売り出してますよね。 ちなみに 80年代って 中森明菜や山口百恵、本田美奈子のような かわいさもあるが、大人っぽさとクールさも同じぐらいもってるような歌手が人気ありました。 90年代も安室奈美恵とかそうです。 でも最近の日本で流行ってる人は どれも ロリータ系ばかりです。大人っぽいのは全然いません。 思ったんですが、昔は日本の文化を 欧米に売り出してなかったから、明菜のようなのが売れてたんでしょうかね。 あと、欧米人ですが、みんながみんなロリコンってわけでなく、そうでない人は アメリカやイギリスで売れてるアデルやGAGAのようなセクシーで強い女性の歌聞いてますよね。日本の女子アイドルなんか鼻にもかけないとおもいますが、 ロリコンの欧米人がみんな日本を応援して、そういう人が日本人にロリータであることを強要してるように思えてなりません。 欧米の女性はロリータを目指さないからつまらない、俺たち(私たち)が日本を好きなのはロリータだから。 ロリータでない日本人なんてつまらない。というか意味がないって 欧米人たちは思ってるんでしょうかね。(さきほどいったが、あくまで日本好きな欧米人だけです) 日本びいきの欧米人はロリータでないと日本人など相手にしないんでしょうか? 日本人は 可愛くしてないと 日本好きの欧米人は鼻にもかけないの? そういう欧米人たちがいるから、最近明菜や百恵のようなクール系の歌手を発掘せず、ロリータ路線みたいなのばかり出してるんでしょうかね。 なんで、日本の女性ばかり可愛くしてないと存在価値がないのかと思ってます。 かわいい系でない日本女性ってのは 全然欧米人にモテないんでしょうかね。 いくらルックスがよくても 明菜や百恵のようなのはダメなんでしょうか?三原じゅん子とかも。 どうでしょうかね?

  • 遊戯王ZEXALの「神月アンナ」について

    こんにちは。 はじめに申し上げておきますが、この質問は決して批判的なものではなく、またご回答頂ける方も批判的な回答を避けていただくようお願い致します。 私は『遊戯王ZEXAL』を毎週視聴している1ファンなのですが、物語以外でどうしても分からないことが1つあります。 それは「神月アンナ」がなぜ熱狂的な人気を博しているのかということです。 レギュラーキャラでなくとも人気が出ることはままあることですが、正直に申し上げまして私は彼女にあまり良い印象を持っていません。 なぜなら初登場の、 ・告白の待ち合わせに来なかったために復讐するという動機 ・いきなり遊馬を狙い、街中で銃?を躊躇なく撃ちまくる ・女の子なのに粗暴で一人称は「俺」 この3点がどうしても受け入れられなかったからです。 その他、「実は人違いだったが結局遊馬に惚れた」や後日「WDCでハートピースを強奪し遊馬に会いに来た」という点に関しては、善悪はさておき彼女のキャラが立って面白いとすら思うのですが… それでも、そこまでアンナが人気なのは何故なのでしょうか? 男性目線での回答を多く頂きたいですが、女性の方も是非ともお願いします!

  • 専門学生ですが、イラストの評価お願いします。

    アニメーター志望です。 ペンと色鉛筆を使用し描いたものですが、 みて感じたこと、良いところ、改善点等ご意見願います。 構図を考えるところからペンでのトレース、影付けまで 1時間半ほど掛かってしまいました。 自身でみると、首元にあてた手の方の腕からのつながりが 弱い気がします。 アニメ系の専門なので、アニメカテにさせていただきました。 アニメを見慣れている方にも感想いただけたらと思います。 お時間のある方、ぜひよろしくお願いします。

  • レスリングより除外すべきはテコンドーでは、

    IOC国際オリンピック委員会は、12日の理事会で、レスリングを「中核競技」から外すことを決めた。 そのため2020年のオリンピック競技から、レスリングが除外される可能性が高くなった。 レスリングは、歴史あるスポーツ競技であり、日本選手がかなり多くのメダルを獲得しております。 こんな歴史ある競技を除外するより、知名度の低い空手のパクリ競技テコンドーを取り止めて、空手を正式競技とするべきではないでしょうか? 他に取り止めた方が良いと思われる競技や、追加したほうが良いと思われる競技があれば教えてください。

  • 攻殻の新シリーズ、あれは無理じゃないですか?

    概要しか見てませんが、あれは無理でしょ? 失敗みえみえですが、どうでしょうか? TVシリーズの完成度の高さからして、もう無理でしょ? しかも少佐が坂本真綾で、バトーが大塚さんじゃないし、無理でしょ? ※愚痴じゃありません、質問です。

  • 成人向けの古本屋でのアルバイト

    成人(男性)向けの古本屋でのアルバイトは女性でも可能でしょうか。 成人向け古本屋を利用されるかた、どう思いますか? また、女性で勤めているかたいらっしゃいましたら経験談を聞かせてください。

  • ヲタクの定義・ヲタクはネガティブな言葉か?

    こんにちは。 多くの人の意見が聞きたいです。 「ヲタク」は未だにネガティブな言葉でしょうか? 私が昔ヲタクとしてイメージしたのは、いわゆる「萌え」というような言葉を使い、アニメ、ライトノベルが大好きでで、バンダナなどの独特すぎるファッションで、いわゆる「非モテ男」の象徴のような人々でした。 私の認識では、「ヲタク」には「侮辱・蔑み」の意が込められていたと思います。 しかし、今それが多様化してきているように感じます。 ファッションセンスのいいイケメンの人がガンダムやハルヒが好きだったり、可愛い女の子がカラオケでボカロを歌ったり、秋葉原発というだけでヲタク向け扱いされてきたAKB48のファンの中にはメンバーにいてもおかしくないくらい可愛い人から太ったおじさんまで様々な人が混じっています。 また、「ハリポタヲタク」、「料理ヲタク」のように、非モテとは何の関係もないジャンルでも「ヲタク」という言葉が使われます。 ヲタクとは未だに侮辱的言葉でしょうか? それとも、同じ趣味の人でも、見た目がよければ普通の趣味、見た目が悪ければヲタクのような区別があるのでしょうか? 回答をお待ちしております。

  • ジョージ リンチ、ウォーレン デマルティーニみたい

    ジョージ リンチ、ウォーレン デマルティーニみたいなピッキング! こんにちは、 ジョージ リンチ(exDokken,Lynch Mob)と ウォーレン デマルティーニ(RATT) がデビュー前、師弟という仲はよく聞く話です。 そのためか 2人ともピッキングが独特ですよね。 (ピックを握ってるというより、摘まんでいるように見えます) そこで質問なんですが、 ジョージとウォーレンの他にああいうピックの持ち方の人はいるでしょうか? また、あのようなピックの持ち方で何かメリットがあるのでしょうか?

  • ジョージ リンチ、ウォーレン デマルティーニみたい

    ジョージ リンチ、ウォーレン デマルティーニみたいなピッキング! こんにちは、 ジョージ リンチ(exDokken,Lynch Mob)と ウォーレン デマルティーニ(RATT) がデビュー前、師弟という仲はよく聞く話です。 そのためか 2人ともピッキングが独特ですよね。 (ピックを握ってるというより、摘まんでいるように見えます) そこで質問なんですが、 ジョージとウォーレンの他にああいうピックの持ち方の人はいるでしょうか? また、あのようなピックの持ち方で何かメリットがあるのでしょうか?

  • 意見をください

    某ケータイ小説サイトで小説を書こうと思います! これは一ページ目です。変な所指摘ください 超初心者です(´・ω・`) 「「ゆりの事が好きなんだ……俺と結婚してほしい」」 「「……は、はい!」」 「「じいさんばあさんになっても、二人で温泉行ったりして仲良くしよーな」」 「「うん!約束だよ」」 ―――  「はあ~感動したあ♪この映画最高だったね! 」 こんにちは! 私は高松 結里(たかまつ ゆり)、高校二年生! 今日はクラスの仲良しグループ三人で映画を見に来ました。 そのメンバーは……  「だな!やばいやばいー!胸キュンってこういう事なんや、なあ?」 いつも元気ハツラツで姉御肌の山田桃華(やまだ ももか) そして、  「うん、CCNの主題歌も良かった…」 音楽好きなクールビューティー、水野舞(みずの まい)  「「わかる~!」」 私達は二年生の始まりである始業式で初めて出会って、話し、 席が近いこともありどんどん仲良くなってきたのだ。 その証拠に始業式から二週間後の今日、三人で映画を見に来ている。

  • ほっとなごめるアニメキャラ

    アニメを見て、ほっとする時ってありませんか? それは、どんなアニメを見た時でしょう。 僕の場合は、おじゃる丸です。 おじゃ~

  • 体罰はだめだけど

    大阪の体罰での自殺。 すごく悲しいです。 体罰はよくないと思います。 (体罰とは呼べないかもしれない) でも、釈然としないものがあります。 大津のいじめ事件の当事者たちへは体罰と言われてでも、 あの子を救ってほしかったという思いがあるからです。 イジメで自殺に追い込むようなやつに、 口で諭しても聞かないだろうと思います。 だから、単純に体罰はいいかとはならないとは思いますが、 なんと言ったらいいのか。 真面目な頑張っている人が自殺してしまうのが、とても悲しいんです。 政府の方針は体罰は全面禁止の方向で進んでいるようですが、 全面禁止というのは、どうかなと思っている自分がいるのですが、 皆さんはどう思いますか? 私は体罰に賛成しているわけではありません。 なんというか釈然としない気持ちを皆さんがどう思っているのか聞いてみたいだけです。 ともすると荒れそうな内容なので、お礼はありがとうございましたぐらしかしませんし、 荒れた場合はすぐ締め切ります。

  • 桜宮高校の生徒は、一度、精神鑑定を受けた方がいい

    バスケット部の生徒の自殺以来、桜宮高校では日常的に体罰での暴力が行われていた事が明るみになりました。 これは、校内で権力をもった教師が、暴力を用いて生徒達を恐怖支配していたという事です。 ところで、みなさんは、"ストックホルム症候群"をご存知でしょうか? ご存知ない方は、検索するなりで調べてもらいたいのですが、これは一つの空間の中で長期間に渡って恐怖心を与え続けられると、恐怖心を与えられた方が、恐怖心を与えた方に対して親近感、同情心、愛情などを感じるようになってしまうという、常識では考えられない症状の事です。 そして、この恐怖がキーワードになる事件が少し前にもありました。 複数の県にまたがり、数世帯の家族が虐待、監禁され最後に殺された、通称『尼崎事件』です。 この事件の首謀者の女は、恐怖で被害者達を支配し続けました。 この事件の被害者にしろ、桜宮高校の自殺した生徒にしろ、なぜ、恐怖支配から逃げなかったのかと疑問を感じる人が大勢いる事だと思いますが、人間は恐怖心を植え付けられ他人に支配されてしまうと、思考能力が低下し、自分ではどうしょうもない状況へと追い込まれ、支配者に対して従順になります。 そして、体罰、暴力を受けるのは自分が悪いからだと自責の念にもかられるようになってしまいます。 日常的に体罰という名の暴力を受けたり、端から他の生徒達か体罰を受けるところを見ていた桜宮高校の生徒のほとんどは、ストックホルム症候群に患っている可能性があります。 このまま桜宮高校で受験が行われ、新入生が入ってくれば、体罰教師は居なくなっているかもしれませんが、その代わりに先輩が後輩に暴力をふって恐怖支配をするようになり、第二第三の自殺事件が起こる可能性があります。 橋下市長の受験中止は非常に正しい判断で、ここはぜひ一度、生徒全員に精神鑑定を受けさせ、心のケアを優先するべきだと思います。 この生徒達は、心に障害を抱えたかもしれないという自覚などないはずです。 事情通のみなさん、このようなケースの事件で心のケアなどは優先して行われたりしないのでしょうか? もし、何もされなかった場合、体罰を受けた生徒が今度は体罰をする側になったり、将来、自分の子供にしつけという暴力をふるうようになってしまう可能性があります。

  • 【高校体育科での自殺】とテロとの同時性について

    体罰を受けた高校生が自殺した問題で、橋下大阪市長がこの高校の体育科の入試を中止する方針を示したことに対し、受験生には困惑と不安の声が広がっていました。 高校の体育科を志望している受験生いわく: 「1年前に入試要項が決まって、それに向かって一生懸命勉強してきたのに、やっと見えてきた高校だったのに、僕たち受験生の夢が絶たれるかもしれないという不安はあります!」 「入試ができないと今までやってきた時間の意味がない。(橋下市長は)むちゃくちゃだと思います!」 大阪市によりますと、これまで700件以上の意見が寄せられましたが、その大半は入試の実施を求めるものだということです。しかし、橋下市長は 「態勢が整っていないところに生徒を 迎えるほうが無責任だ」 として譲らぬ姿勢をみせていました。 高校の体育科を志望している受験生の母親いわく: 「不安で、せっかくの勉強も手につかなくなっている。親として何もやってあげられない。本当に精神的に親子ともども苦痛デス!」 高校の体育科を志望している受験生、再びいわく: 「これで人生が変わってしまうかもしれないけど、今はそういう選択しか残ってないので、それしかないのかなって思ってます!」. という事で、まったく事件の善後策もままなっていない学校に、入りたいだの、入らせろだの、みみっちい女子供の自己利益追求発言が、寄せられてい ました。 そんな奴らは、再び体罰を受けて死んでしまった方が、後々のためにも丁度いいようにも思いますが、結局、教育委員会は、体育系の学科の入試を中止し、普通科に振り替えて実施することを決めました。 大阪市教育委員会は、高校の2013年度の体育科とスポーツ健康科学科について、新入生を受け入れず、普通科に振り替えることを決めています。 ただし、入学試験は実技も含め、2つの学科と同じ試験科目と配点で行い、入学後もスポーツに特色のある授業内容にすることで、受験予定の中学生に配慮するということです。 橋下市長は 「教育的な視点から、素晴らしい決定をやってくださったと思いますね。これまでの高校の体育科を受験するという、そういう意識は捨て去ってもらって、新しい高校に期待して、受験をしてもらうということが必要でしょうね」 と述べました。 敵が多いこの問題でありましたが、橋下が示した方向性が通った形で落着するようです。 (当て付け・面当て自殺)という表現で、自殺した子を誹謗・中傷・揶揄する者がいまだ後を絶たない風潮がある中、この自殺者した生徒の、テロとも思われる学校側への 「死をもってのクレーム」に対する正当性を、どなたか教えてください。

  • 上から目線と言われてしまいました

    閲覧ありがとうございます。 数日ぶりに会った友人に「相変わらず、mo5_mo5は上から目線だね」 と言われたので、それは失礼な事をしてしまったと思い 「気に障った事言ってしまってた?ごめんね」と言うと 「いや、mo5_mo5はそーゆーキャラだからOK。笑」と言われました。 私も出来る限り人間関係で悩みたくないので言動には気を使っていたつもりだったので そう感じとられるのであれば、改善したいなと思っているのですが 具体的に、ここが気に食わないという事は教えてもらえず 一人モヤモヤしています。 キャラだから気にしてないという返答に対して上から目線だねという振り方をする友人は 私にどうして欲しかったのでしょうか・・・? すみません、このような体験された方いらっしゃらないかなと思い投稿させて頂きました。 宜しければご回答頂ければと思います。

  • らくがきする時の紙について

    こんにちは。 私は趣味でたまにイラストを描くのですが、何に描くかで迷うことがあります。 コピー用紙や子ども向けのらくがき帳などは気楽に描けていいですが、保存や彩色には向きません。 スケッチブックは保存や彩色に向きますが、コピー用紙よりは気合が入る感じがします(紙が厚いかららくがきにはもったいないと思ってしまう……)し、置き場所もかさばります。 そこで、他の絵を描いている方はどうしているのか聞いてみたいと思いました。 1.らくがきをする時は何に描いているのか   ○○のスケッチブック、など詳しく教えていただけると嬉しいです。 2.気に入った絵が描けた時はどうするか   そのまま保存、清書して彩色、など詳しく教えていただけると嬉しいです。

  • ワイヤレス イヤホンというのはありますか?

    私はテレビとパソコンでよくイヤホンを使うのですが、 線が3mと長いので、こんがらがってよく困ります。 安いもので、出来れば充電式のものがいいですが、 なければおススメのものでいいので、お願いいたします。 ヘッドホンは付けていて疲れるので、イヤホンで、可能なら片耳のものがいいです。 両耳でも安ければいいですが。 宜しくお願いします。