nagii の回答履歴

全125件中21~40件表示
  • 東京ディズニーリゾートへの旅行について

    大学の卒業旅行で、友人4人と東京ディズニーリゾートへの旅行を計画しています。時期は来年の2月初旬~半ばで、ディズニーランドホテルに泊まりたいのでそろそろはっきりした日にちを決めてホテルの予約も入れようと思っているところです。 ご相談は以下のことについてです。 1.2泊3日を予定しており、1日目2日目でランドとシーで遊び、3日目にイクスピアリ、という予定にしていますが、正直イクスピアリというところがどういうところなのかいまいちわかりません。1日過ごせるようなところでしょうか?ディズニーランド土産なども、園内で買わずにここで買うことができますか? 2.ディズニーランドホテルの部屋タイプについてなのですが、窓からランドの花火が眺められるというコンシェルジュにしたいというのが私たちの希望なのですが、部屋の広さがスタンダードのトリプルルームやジュニアファミリールームの方が広いようなのでその点で迷っています。ディスニーランドホテルに実際宿泊した経験のある方のご意見を伺いたいです。 3.日程について、今は平日で考えていますが、そうするとシーの開園時間が10時~19時と少し短いようなのが気になっています。平日だとそんなに混雑していないと思いますし、9時間あったら十分でしょうか? 子供の頃からあこがれのディズニーランドに初めて行く4人なので、目いっぱい楽しみたいと思い、逆にいろいろ考えてしまっています。 アドバイスお願いします。

  • ディズニーランドの近くのホテル

    今度8月の下旬頃に友人4~5人でディズニーシーへ行きます。 その際に、夜はどこかのホテルで泊まろうと計画を立てています。 そこで、ディズニーシーの近くで安くて良いホテルがあったら教えて下さい。

  • 東北でおすすめの街は?

    東北に住みたいと思っています。おすすめの街を教えてください。仕事がありそうで、気候がよさそうで、おしゃれな若者もいる(ギャル系、V系はなし)というのが希望です。 ※というのも、街が大きく自然も豊富で涼しいということで仙台を最近調べたり行ってみたりしたのですが、ギャルやビジュアル系のような若者が多く感じられて、そこだけがちょっと…;と思った為です。若者の文化としては東京、金沢、京都などが好みです。自分にぴったりの街を探してみようと思い質問致しました。アラサーの方、東北に詳しい方、仙台に住んでいる方、などなどぜひ情報を教えてください! また、東北のおすすめ観光スポット情報もお待ちしています。

  • 女の人の綺麗さ、かわいさ

    福岡に住む女です。 先日、兵庫(神戸)・大阪(梅田)・京都に旅行に行きました。 ひとつ驚いたことがあります。 それは、女の人の綺麗さ、かわいさです。 特に、関西の女の人は綺麗だろうという期待があった訳でもないのですが、 街を歩いていて、特に気になるくらい福岡とは女の人のレベルが違ったんです。 こんな風に感じたことがある方はいませんか? また、これはなぜでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 同時進行状態になってしまいました

    はじめまして。私は大学生です。長文ですがすみません。 付き合って4年以上の彼氏がいます。ですが、他に好きな人ができてしまいました。彼氏と好きな人は面識はないですが、同じ大学にいます。 好きな人には何度か食事に誘われ、意志の弱い私は「こういうのよくないな」とは思いつつも、うれしい気持ちを抑えられず、誘われるたびに出かけてしまいました。その人には、私に彼氏がいることも言ってありました。ですが先日、告白されました。私は正直に、その人のことが私も気になっていること、でも彼氏も好きなこと、4年以上一緒にいた人と別れて付き合う勇気がまだないことを伝えました。彼は、私が答えを出すまで待つと言いました。 好きな人は、とてもいい人です。頭はいいし、スポーツマンだし、優しいし、行動力はあるし、社交的だし。完璧なのに嫌みがなくて、いつもみんなから頼りにされている、友達の多いタイプみたいです。超大手に就職も決まったみたいです。彼氏も同じくらいいい人です。ただ、事なかれ主義で主体性がないことで、たまに喧嘩したりはします。友達も多くないです。こんな風に、今はまだ好きな人のいいところばかり見えているせいか、彼氏より好きな人の方に傾きつつありますが、正直、どちらを選ぶべきかわからないでいます。私が曖昧な答えをしてしまったので、好きな人は「待つ」ことになってしまっています。実は昨日は手を繋いでしまいました…これってもう彼氏を裏切っていますよね。でも彼氏を振ることもできない…このままだとズルズルしてしまうことは目に見えていて、2人に申し訳なくて、自己嫌悪しています。ほんとにダメな女だと思います。 実は彼氏とは一度別れた時期もありました。その間、私は別の人と付き合ったことがあるのですが、その人から精神的な苦痛を受けて、3ヶ月で別れました。今日、好きな人と歩いているとき、彼の後ろ姿を見ていたら急にその3ヶ月付き合った人との苦い記憶が蘇ってきて、苦しくなりました。もしこの人と付き合って、また同じように辛い目に遭ったらどうしよう・・・というのも、決断できずにいる理由の一つです。 みなさんは彼氏や彼女以外の人を好きになったり、その人から告白されたことってありますか?そのときどうしましたか?客観的にみて、私はどうしたらよいと思いますか?お答えいただけたらうれしいです。

  • においについて…

    恋愛相談というかニオイについての質問なのですが…。 職場でニオイのキツい人が何人かいて少し精神的に参っています。 多分ワキガのニオイだと思います。 そういうワキガのニオイが消せていない人は、自分のニオイに気付いていないのでしょうか? それとも、制汗剤を使ってもワキガが重度な人はニオイは消しきれないものですか? 私は自分がワキガかどうか分からないのですが、ワキガの人は自分でニオイに気付かないというようなことを聞いたことがあるので、不安で毎日制汗剤を使っています。 今まで付き合っていた人達からは「○○はいつもいい香りだね~」と言われるので、平気だとは思うのですが、不安です…。 自分がワキガか?ということより、今自分がにおっているかにおっていないかって分かる方法はありますか? また、両親がワキガじゃないのに、子供がワキガになることってありますか? たくさん質問をしてしまいましたが…、よろしければ回答お願い致します。

  • 女性の方に質問です。夫や彼氏が一度限りの浮気をしてしまった場合どうして欲しいですか?

    結婚していると色々何かと制約がありますから、結婚を前提にした本気の付き合いの時期で、何よりも信頼できる相手を求めているという設定で考えてみてください。 ここでの浮気とは、セックスまでしてしまった場合についてです。 私が分からなくなったのは、本当の大人の対応とは何かと考えてからです。 1.(浮気をして)許されないことをしたと自覚 2.許されないだろうし自分でも自分を許せないから別れを決意。というのも、お互い心から信頼できる人と結婚したいからと望んでいるので。(絶対に自分を裏切らない人という信頼は永遠に取り戻せないから) 3.彼女に告白→謝罪→別れを切り出す。 4.でもこれって、言われた方からするとめちゃくちゃ腹が立ちますよね。「浮気した、ゴメン、別れよう」。浮気しといてさらに振ってくるって・・・。(言い方はもっと丁寧になりますけど) 責任を感じているから誠意を見せようとしているんです。君を傷つけたのはよく分かっている、許されるとは思っていない、だから貴方の前から去ります、と。 なのに、実際は余計に火に油を注いじゃっている気が。 女性ならどうして欲しいですか? こうされたら許す気になれるかも知れない、もしくは許す気には絶対になれないだろうけど気持ちは治まるかも知れない、など人それぞれ色々あると思います。 隠し通して欲しい。告白して欲しい。 告白も色々ありますよね。謝罪が欲しい、詳細を語って欲しい、ひたすらは許しを請うて欲しい、謝罪も言い訳もいらないから事実だけ語って消えて欲しい。 もしくは何か物が欲しい(?)。気が済むまで蹴りたい(?)。 また、告白するタイミングはいつがいいですか? 浮気した翌日?一週間くらい経ってから?年単位?それともやっぱり隠し通して欲しい?

  • 望ましく正常な欲情(♀編)

    好きな人が出来て、恋が成就して付き合うことって、相思相愛になって、彼が好きだからスキンシップの中で欲情する、というのが♀として一番正常な発情の仕方ですよね? 発情したから♂に触れたいなんていけませんよね? 触れられて欲情するならいいけど、順番がおかしいのは欲求不満すぎておかしくなっているんでしょうか?

  • 非常識でしょうか…教えてください

    長くなります 私は大学4年生で、彼氏は社会人1年目です 私たちは一年ほど前にWILLCOMを買いました 一年前は2人とも学生だったため、一応お互いにそれぞれ親の了解を得ました(渋々ではありません) WILLCOMでは、通常2900円の料金が二台目からは2200円になるというプランがあり、でもそれを利用するには一人の名義で二台契約しなければならないので、彼名義で二台契約しました 私の周りのWILLCOM持ちカップルもみんなそうしていて、(2900+2200)÷2を、どちらかが手渡しで払っています 私は以前親に 「WILLCOMって支払いどうしてるの?」 と聞かれ 「彼の口座から2人分引き落とした方が安くなるから、私は手渡ししてるよ」 と言いました その時うちの親は何も言いませんでした しかし、最近彼の親が、彼の口座から2人分引き落とされてるのに気付いたらしく(別に秘密にしていたわけではありません、彼もてっきり知っていると思ったみたいです) 「なんで君の口座から2人分引き落とすのか、非常識だ、それを知ってて許してる彼女の親はおかしい」 と言ったそうです 私はそれを聞いて、今まで感じたことのない怒りと悲しみを感じました なんでそんなことで親を否定されなきゃならないんだろうって 私自身も彼も全く非常識だとは感じません そういうプランがある以上、利用してるカップルもたくさんいると思います(ちなみに彼の親はそんなプランを利用する非常識な人なんかいないと主張しているそう) それでも、非常識と感じる人もいるんだということは理解は出来ませんが受け入れます、でもその価値観をもってそこまで他の人を否定する発言が受け入れられません 「彼女の親は許したかもしれないけど、うちは反対だよ」 みたいな言い方ならわかりますが、なんで、おかしい非常識と、親まで否定されなきゃいけないのでしょうか 彼が私の立場に立って怒ったら、彼の母親は 「何が非常識かわからないなんて君の育て方を間違えた」 と言ったそうです 長くなってしまったので質問をまとめます (1)私たちは非常識でしょうか?(彼の口座から二人分引き落として、私は手渡しすること) (2)彼の母親の主張は、「そんなプラン利用するような非常意識なカップルはいない」ということですが、実際どれだけのカップルがその方法をとってるか調べる方法やデータはありますか? (3)私たちはこれからどうしたらいいと思いますか?なにかいい考え方などあったらお願いします

  • 妊娠か、中絶か。

    8月に式を控えている32歳の女性です。 先日、妊娠していることがわかりました。 現在4週目です。 彼はもちろん喜んでくれています。 が、心から喜べていない自分がいるのです。 理由は、 1、1年前に長年勤めていた会社を退職し、以前よりやりたかった技術を身につけるため専門学校に通っています。ちょうど、その技術を生かせる就職を探そうとしている時期なので、出産となるとそれができなくなってしまうということ。 2、結婚したあとは、少し2人の時間をもちたかった。 3、母親になるという覚悟ができていない。 どれもこれも自分勝手でわがままな理由ということはわかっています。 子供はいずれは欲しいのですが、今ではないのです。 年齢のこともありますし、今、仮に中絶して今後妊娠できなくなると考えるとやっぱり生むべきなのかと考えます。 でもこんな考えのまま生む自分のこともすごく嫌になります。 彼には、自分の考えすべて打ち明けています。 どっちを選択するにしても、支えると言ってくれています。 自分で考えていても、堂々巡りになってしまい、考えがまとまりません。 どなた様がどうぞご助言お願いいたします。

  • この考え方は誠実か、身勝手でしょうか?

    私は23歳ですが、人に好かれる特性を持っていません。 例) あまり周りに興味が沸かない。 その場しのぎでごまかして仕事している。 趣味、やりたいこともない。 ブサイク。 嫌なことからすぐ逃げる。 顔を見て咳き込まれる。 その場に居るときもいと言われる。 人を内心馬鹿にしている。 話題が無い、話がもりあがらない。 今の私に、人に好かれる要素を見つけるのが難しいです。 この為、周りに好かれる行動を考えるのはやめて、自分の価値観にしたがって、静かな気持ちで過ごそうかと思っています。 (そうすることで、自分が興味あることを見つけて淡々とでも自然と好きなことができるかなと思っています。) 生活する上で最低限の挨拶や不機嫌さを出さない、我侭を言わない事などはしようと思っていますが、会話を楽しませようとか、明るく楽しんでいるふりをしなくても、話したい人が居れば聞くようなスタンスでいこうと考えてもいいかなと思っています。 このような考えをどう思いますか? 社会人としては、少し身勝手でしょうか?

  • 中絶後の付き合い方

    今年諸事情で初期中絶をしました。 相手の方はずっと産んでほしいと言っていたのですが 最終的に中絶という結果になりました。 その後もその男性とお付き合いを続けていますが中絶の事には 全くふれず供養の話も出ません。 毎月1人で供養には行っています。 男性にとって手術がすめば全て無かった事になるのでしょうか? 産んであげられなかった罪悪感と相手の希望に添えられなかった事で どう接して良いか分からなくなっています。 同じような経験をされた方がいらっしゃればコメント頂ければ幸いです。

  • 結婚式の担当者があんまり連絡をくれません。

    9月に結婚式をすることになっています。もはや7月ですが、招待状すらできあがっていません。というのも、結婚式の段取りなどなんにもわからないので担当者さんに引っ張って行ってほしいと思うのですが、担当者さんがあんまり積極的に動いてくれるタイプではなかったのです。のんびりしてるというか、まだ大丈夫ですよ~という人です。周りのおんなじ時期に結婚する人に聞くと、もうバリバリ打ち合わせにいってるとか聞いて不安です。といってもなにをしていいのかもわからないので、やっておいた方がいいことはありますか?

  • 結婚式当日の流れ

    結婚式当日の流れに関して教えてください。 ホテルでの結婚式を考えいましたが、先日あるゲストハウスを見学に行くと、 親族控え室とは別に新郎・新婦控え室があって、 挙式までは親族とは対面せず(両親とは会うのかな?) 挙式で初めてドレス姿を披露するような流れ、との説明を受けたような気がします。 ホテルでは、挙式の前に両家の親族控え室に新郎新婦も お互い入っていき、その後、親族紹介、親族との写真撮影など済ませ 挙式と言う流れと聞きました。 私は、新郎新婦の控え室は親族控え室とは別にあり、 挙式で初めてドレス姿で現れる方がいいような気がするのですが、 実際どちらが一般的なのでしょうか。 ちなみに私たちは、親族のみ(30名弱)での挙式・披露宴を考えております。 また、ゲストハウス形式の場合は、親族紹介、親族との写真撮影は どのタイミングで行われるのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 細かめの長文ですが真剣な相談なので回答願います!

    「付き合ってるのか付き合ってないのか分からない男性がいる」というのはどんな状況なんでしょうか?1年程前に知り合った女性がいます。彼女は美容師で当時彼女の働いていた店で知り合いました。ほぼ一目惚れで、話も弾んだことから「今度から指名します」と言うことですぐ覚えてもらい2度担当してもらったのですが、僕の仕事の都合で希望に反し関東から九州へ異動になり、挨拶も出来ぬままなかなか会えない距離になりました。むしろ離れてから想いが強かったです。ただ、その異動が一時的なもので3ヶ月程で関東圏内に戻ることが出来、彼女も同時期に店を移るということで、私的な感じの手紙をくれました。(DMを兼ねていたでしょうけども、僕がその住所にいないことを知った上で送ってくれたようです。転送で届きました) 仮に僕の異動先が北海道、沖縄だとしても必ず会いに行くと決めた相手なので、今では片道約4時間の道のりですが髪を切るときはいつも彼女に会いに行っています。関東に戻り再会した日に連絡先を渡し、食事やデートの誘いはしていますが、彼女と僕の職業柄、日々の時間や休日も合いづらくまだ実現はしていません。(僕の職場は融通が効くので彼女の予定が合えば全く無理ではないです)連絡先は後日直接聞いたら教えてくれたので、彼女の仕事以外の時間に合わせるように、忙しい彼女の時間をあまり費やさせぬよう頻繁は避けて連絡しています。冒頭の質問から長くなりましたが、彼女には学生時代から仲の良い男性がいるそうですが、「彼氏がいるのか?」という質問をすると、「付き合っているのかそうでないのかよくわからない」という彼女自身あいまいなような答えでした。彼女はその彼が好きなのであろうけど彼がはっきりしていないのかな?といった僕の印象でした。 彼女も僕の気持ちには気づいているはずですが、まだストレートに告白はしていません。仕事上来年彼女のいる街に戻れる可能性が高く、遠距離である現状とを考え慎重になっているためです。 僕は遠距離だとしても彼女が受け入れてくれるならば構いませんが、彼女にとって違う人がふさわしいのであれば、彼女の幸せを応援して身を引く気持ちの準備も出来ています。とはいえ僕の気持ちをちゃんと伝えた上で彼女に決めてもらうつもりです。「付き合っているのかそうでないのかよくわからない」という言葉の意味するところが知りたいです。かなり長くなりましたが様々な回答を頂きたかったので解りやすく書いたつもりですのでよろしくお願いします!

  • 司会者の台詞について

    今度、兄の披露宴の司会をすることになったのですが、不安な点が多いのでアドバイスをください。披露宴といっても立食形式のパーティーです。下記に進行を記載します。 ”閉宴の辞”と”新郎新婦退場”の時の台詞が思い浮かびません。何かいい例文はないでしょうか? 司会をするにあたっての注意点や緊張しないためのアドバイス等があれば教えてください。よろしくお願いします。  【進行】         (1)受付開始 (2)会場オープン (3)披露宴開宴 (4)新郎新婦入場 (5)ウェルカムスピーチ (6)開宴の辞 (7)乾杯     (8)乾杯の挨拶  (9)食事スタート (10)ケーキセレモニー (式場関係者による進行) (11)ラウンドテーブル (新郎新婦フリー)  (12)祝電披露 (13)閉宴の辞  "(閉宴の辞の入り方がわからないので、例文があれば教えてください。新婦の手紙や両親への花束はありません。)" (14)謝辞     (新郎新婦) (15)新郎新婦退場  "それでは、新郎新婦は先に皆様をお迎えする為、退場いたします。皆様には、本日、一番の祝福をこめて新郎新婦を(この続きが思いつきません。何かいいセリフはありませんか?)" (16)お開き   "これをもちまして、○○家、○○家、ご両家の結婚披露パーティーをめでたくお開きとさせて頂きます。 本日は、おかげさまで大変楽しいご披露パーティになりました。本当にありがとうございました。 また、つたない司会にもかかわらず、最後までお付き合い頂きまして、誠にありがとうございました。 新郎新婦がお開き口にてお見送りをいたしております。お手元のお荷物などお忘れ物のないよう、ご準備が整いました方から、ご順にお開き口へお進み下さい。" 以上になります。話し方や緊張しない方法など、アドバイスもお願い致します。

  • 両親への手紙以外で感謝を伝えるには

    花嫁の手紙はできればやりたくないのです。その理由は、母へ感謝の言葉を述べるのに何の迷いもありませんが、父への言葉が見つかりません。結構困った父親でしたので(浮気、暴力、浪費癖)、最近では歳をとって丸くなったのですが・・・ 母にはすごく感謝しているのでその気持ちは表したいんです。でも手紙は母だけに読むわけにはいかないですよね?(たぶん父は怒って退場するんじゃ・・・) ウェイトベアや、お色直しのエスコートはすでに兄(兄嫁)の結婚式でやってしましました。感謝の気持ちを伝えたい、サプライズを送りたいと思っています。 また同時に姉(独身)にも何かサプライズをしたいのですが(困った父から私を守ってくれました)、姉には感謝もしてますし、人として尊敬もしてるんです。花嫁の手紙、姉に向けて読むわけにもいかないですよね?何かいいアイデアはないでしょうか?

  • 私に合うメイク

    私の顔は何回メイクをしてもぜんっぜん変わりません↓↓ アイライナー引いても目立たないし、アイシャドウしても映えない マスカラしてもしている時としていない時と変わりません 私のメイク方法 1)目の周りにアイシャドウを塗る 2)目尻の下まで濃い茶色のアイシャドウを塗る 3)目尻上にピンクを乗せる 4)アイライナーを引く 5)マスカラを塗る 6)リップクリームを塗る こんな感じです 鼻がちょっと高めなので低く見せるメイク等も教えてくださると 嬉しいです どういうメイクだと変わるでしょう??

  • 体に塗った日焼け止めの落とし方は?

    日焼け止めは顔に塗ったらクレンジングで落とすのですが、石鹸で落とせない日焼け止めを体にぬったらやっぱり体もクレンジングで落とした方が良いのでしょうか?

  • ファンデーション みずみずしいイメージ

    ファンデーションを買い換えようと思っています。 みずみずしい、潤いのあるような、モチっとした感じの肌質に仕上がりになるものを探しています。 このような場合は、リキッド、パウダー、クリームどのタイプがいいのでしょうか? また、何かお勧めのものがあったら教えてください。 20代後半で、肌質は10代の頃はニキビも多く油っぽかったのですが、現在は少しニキビが出来るくらいで、暑い日に油っぽく(汗?)なる程度で、肌に赤みがあります。 今は、MACのリキッドファンデーションを使っています。 前は、NARSのリキッドファンデーションでした。 特に、リキッドがいいと言うわけではないのですが、大抵、店員さんに薦められるままリキッドを選んでしまっています。 あと、資○堂のパウダーファンデーションで肌荒れしてしまったことがあります。