ponyo7 の回答履歴

全1266件中221~240件表示
  • もし私が救世主になれたらウハウハできますか?

    隔世をまたぎ復活を呼び覚ます者に、私はいかに連れ添いささやくのだろう。 残念なことに、自分でもわからん。 実在する男子プリキュア。 キュアミカエルだ。 さてと、思いついたんだけどね。 キリスト教圏では、復活とかなんとかぬきに、旧神の産み落とした不屈の赤子たちが、少なくても19世紀までは、実質的なキリストの役目をする聖霊として支えていた。 その実態では、「イケニエであるキリスト」と、「裏切り者であるキリスト」が仕事していたようだよ。 キリストといえば、役目の根幹はイケニエ。 君たち救世主様はいい思いをしてウハウハだと、少なからず勘違いしていないかい? その勘違いが活躍させたのが裏切り者のキリスト(なる聖霊)だよ。 基本的なことだけど、聖職者として王とも賞賛されたイエスは殺された。 キリストとは要するに殺されることがローマの秩序なんだよ。 死すべき王にウハウハ幻想を抱きいい思いができると勘違いしたキリスト詐欺が裏切り者のキリストだ。 「ローマの白い羽」キリストを認めると歓喜して殺す。 キリストを認めないと憎悪して殺す。 どっちにしろ殺す。 これがローマのイケニエシステムで、歴史にも表れる魔女狩りのゆえんだ。 おおむね、イエスによる治安かく乱の教訓から、「まさに人間である!」という仏陀相当を古代王とみなして殺害する因習が継続しているのだろう。 ローマで生き残るのは、「裏切り者であるキリスト」が狡猾に生き残るからだ。 私は試したことないけど、何か取引をローマの白い羽と交わすことができるのだろう。 新約聖書の編纂とその後の布教には、原始キリスト教以外の野盗八衆とでもいうべき現代のイスラム国みたいな集団がローマに取り込まれていたのが原因だ。 そしておそらく19世紀に野盗八衆が権力争いで完全勝利して、神様は行き場がなくなり丸ごと死んだんだろう。 迷走し、間違った前提を基盤に20世紀はキリスト教の抜け殻が世界文明のように蔓延した。 まあここいら辺でやめとこう。 今回も自己の考察を質問の体裁で投稿していて。 募集は読書感想文。 学問研究のための、黙々とした研究姿勢です。

  • もし私が救世主になれたらウハウハできますか?

    隔世をまたぎ復活を呼び覚ます者に、私はいかに連れ添いささやくのだろう。 残念なことに、自分でもわからん。 実在する男子プリキュア。 キュアミカエルだ。 さてと、思いついたんだけどね。 キリスト教圏では、復活とかなんとかぬきに、旧神の産み落とした不屈の赤子たちが、少なくても19世紀までは、実質的なキリストの役目をする聖霊として支えていた。 その実態では、「イケニエであるキリスト」と、「裏切り者であるキリスト」が仕事していたようだよ。 キリストといえば、役目の根幹はイケニエ。 君たち救世主様はいい思いをしてウハウハだと、少なからず勘違いしていないかい? その勘違いが活躍させたのが裏切り者のキリスト(なる聖霊)だよ。 基本的なことだけど、聖職者として王とも賞賛されたイエスは殺された。 キリストとは要するに殺されることがローマの秩序なんだよ。 死すべき王にウハウハ幻想を抱きいい思いができると勘違いしたキリスト詐欺が裏切り者のキリストだ。 「ローマの白い羽」キリストを認めると歓喜して殺す。 キリストを認めないと憎悪して殺す。 どっちにしろ殺す。 これがローマのイケニエシステムで、歴史にも表れる魔女狩りのゆえんだ。 おおむね、イエスによる治安かく乱の教訓から、「まさに人間である!」という仏陀相当を古代王とみなして殺害する因習が継続しているのだろう。 ローマで生き残るのは、「裏切り者であるキリスト」が狡猾に生き残るからだ。 私は試したことないけど、何か取引をローマの白い羽と交わすことができるのだろう。 新約聖書の編纂とその後の布教には、原始キリスト教以外の野盗八衆とでもいうべき現代のイスラム国みたいな集団がローマに取り込まれていたのが原因だ。 そしておそらく19世紀に野盗八衆が権力争いで完全勝利して、神様は行き場がなくなり丸ごと死んだんだろう。 迷走し、間違った前提を基盤に20世紀はキリスト教の抜け殻が世界文明のように蔓延した。 まあここいら辺でやめとこう。 今回も自己の考察を質問の体裁で投稿していて。 募集は読書感想文。 学問研究のための、黙々とした研究姿勢です。

  • なぜ最近の若い男子は草食ではなく隠れ肉食が増えてい

    なぜ最近の若い男子は草食ではなく隠れ肉食が増えているんですか?理由を教えてください

  • スマートフォン教室生徒募集

    スマートフォン教室生徒募集  以前、パソコン教室の会社をやっていて、生徒たちを教えていました。  しかし、次第に、パソコンから、スマートフォンやタブレットに移行して、パソコンで勉強する人が少なくなりました。  それで、パソコン教室を退職して、自分にとって、得意なスマートフォンを生かし、 スマートフォン教室を 開いて独立しようとしました。  今や、スマートフォンを持っている人は、多くなり、だれでも、持っている時代になります。  しかし、色々な機能が有り、これらを十分に正しくこなしている人は、少ないのです。  若い、高校生は、新しい機械に慣れるのも早く、分からないことは、友達同士で、聞きあったり、教え合ったりして、たちまちのうちに、習得してしまいます。  また、指のスピードも早く、機関銃のように、文字を撃ちまくり、長文でも、気にしません。ブラインドタッチで、撃ちまくります。  しかし、年取った老人は、何度失敗しても、また、同じ、失敗をして、いつまで経っても、習得できません。そこが、狙いめだと思ったのです。  年老いたおばさんなど、習い事を楽しみにしている人もいて、これらの中高年を対象にして、スマートフォンを教えたいと考えたしだいです。  技術的な内容や、教える手法などは、パソコンで習得したこともあり、自信があります。しかし、どんな名刀でも、切れる対象が無いと技を披露できません。  いざ、開業して、開いてみると、来ていただける生徒は、無く、自分たちの生計は、おろか、借りた店舗の家賃さえなかなか苦しい限りです。  今までは、会社の従業員の立場で、言われた仕事を従ってやれば、給料が、もらえるだったのですが、これからは、顧客から、お金をもらうことまで、心配しなければなりません。他人から、ピンはねされて嫌だの思いが有り、全て、自分が、お金をきりもりするので、楽しい。の思いも、自分でやれば、苦労があると分かります。  携帯電話のショップでは、簡単なこと、無料で教えてくれたり、  携帯電話会社のサポートセンターが、あって、状況を説明すると親切に教えてくれます。  でも、スマートフォン教室に通う人は、ショップで、十分に聞けない人、ショップでは、教えないもっと、高度なことを知りたい人をターゲットにしたいのです。ショップでは、一通りのことしか教えません。  携帯電話会社のサポートセンターに十分問い合わせる能力のない人  ネットの情報を自分たちの力で、解決できない人  市販されているスマートフォンの解説書を読み下せる能力のない人  を対象にしたいのです。  店頭にチラシを置いたり、500枚程度のチラシを配布したりしました。  5000枚程度のカラー刷りのチラシを新聞などに折込したり、そのうちの2000枚程度を自分たちで、配布したりしました。反響は、ほぼ、ありません。  知りたい人は、山ほどいるとの目論見は、もろくも、崩れて、顧客の財布の紐は、固く、なかなか、お金を払ってまでと言う人は、ごくまれです。  パソコンでも、同様ですが、スマートフォンの場合、この傾向が、もっと、強いように感じます。  なんとか、生徒を増やして、生計を立てたい。このままでは、自滅してしまう。と焦ります。  スマートフォンやパソコンの教室に通った人、教師をやったり、やったことがある人、スマートフォン教室に関心がある人、関心のない人まで、何か、知恵が、ありましたら、よろしく教授方おねがいします。  皆さんの良き知恵をいただき、どのようすれば、良いか?  たとえ一つでも、お知りのことがあれば、よろしく教授方お願いします。 敬具

  • 人間が労働しうるとは神様に奉仕する事じゃないでしょ

    人間が労働しうるとは神様に奉仕する事じゃないでしょうか?

  • 私は生まれてから運がいいと思ったことはほぼありませ

    私は生まれてから運がいいと思ったことはほぼありません。しかし周りの友達はすごく運がいいです。 友達にも「いつも運悪いよね」とか「前世でなんか悪いことしたんじゃない?」とか言われます。 なぜ人によって運が良かったり運が悪かったりするのですか? 神様が見守ってるとかそういう系ですか?

    • 締切済み
    • noname#243509
    • 超常現象
    • 回答数7
  • 勝手に、「勝った」と思ったことありますか。

    チョッとしたことで、相手と比較して「勝った」と思ったことは有りませんか。 今日、傘をさして狭い歩道を歩いていて、前から同じように傘をさしてきた若者とすれ違う時、傘がぶつからないように、彼のより上に傘を上げて通りました。 女性とすれ違う時も必ずそうしますが、男の場合にはマウンティングするような優越感と、優しさという気づかいで「勝った」という気持ちになります。 些細なことでも、見た目や行動などで、相手より「勝った」と思うことは有りませんか。

  • 延期された東京オリンピックに池江璃花子は間に合う?

    競泳の池江璃花子選手は、白血病のため東京オリンピック参加を断念していますが、今回のコロナウイルスによる東京オリンピックが延期したことで、池江璃花子選手の治療が間に合う可能性はありますか? 延期された東京オリンピックに池江璃花子選手は出られる可能性はありますか?

  • 『弱い犬ほどよく吠える』みたいな言葉は?

    『弱い犬ほどよく吠える』みたいな言葉は? よろしくお願いします。 『弱い犬ほどよく吠える』に似たような言葉ってどんなのがあるでしょうか?弱いくせに強がる人をバカにするニュアンスの言葉です。偉人、映画、アニメの名ゼリフでも個人が考えたものでも何でも良いので教えてください。 私が考えた(どこかで聞いた?)ものはこれです。 『安物ほど立派な梱包をしないといけない』 『貧乏人ほどブランドものを身につけたがる』

  • 結婚相談所でも相手見つかるのは低確率なのか?

    私は自然な出会い、例えば学生時代の知り合いで付き合って結婚したとかその他自然な出会いで結婚するのは無理だと思ってます それで私に残った方法は結婚相談所で探すしかないと思ってます その結婚相談所では成婚率は10%程度くらいというのをネットで見ました お見合いの対面で成立する確率は10人申し込んで1人くらいというのもみました 結婚相談所はそんなにも確率が低いってことになりますね なんでこんなに確率低いんですか? まず結婚相談所は金がけっこうかかり独身証明する書類も必要です なので結婚したい意欲がかなり強い人、探すのに真剣な人が利用することになると思ってます そのような人たちが利用していてお互いにそうなのだから、相手が見つかる可能性は高いと思ってました こういう人たちが相手を探すなのになんでこんなにも成婚率や対面できる可能性は低確率なんですか? 結婚相談所ですら9割は結婚できないなら、私のような自然な出会いは無理な人は結婚相手もう見つからない気がしてきました 結婚相談所しか残った方法ないと思ってましたがそれでも9割は結婚できないなんて みんながみんな自然な出会いや学生時代の知り合いで付き合えるくらい仲良くなれるわけじゃないです 私みたいなそういう人の手段として結婚相談所が良さそうだと思ってましたが、それでもこんな低確率ならどうすればいいのでしょうか?  自然な出会いは私のような内気な人には無理だと思います

    • 締切済み
    • noname#242925
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 男性は妻の前でオナラする男を応援するのですか

    女性が、「わたしの夫はわたしの前でオナラするから困る」と言うのを聞いた男性はみな、「妻の前でオナラするなんて偉いな」「もっとオナラしろしろー!」とその男性を心の中で応援するのでしょうか。

  • オムレツにおからを入れたらクソまずい!

    舌触りが最悪! カレーなら良いみたいですが、料理のアレンジってベテランしかやっちゃダメ!? 自炊がうまくできない(困)

  • 朝の強い不安感

    お世話になっております。 朝起きると強い不安感で目が覚めてしまい、 ずっと心臓のあたりがモヤモヤします。 また目をつぶろうにも、仕事のことが頭から離れず、誰かから怒られるのではないかとか、 予期せぬ緊急事態がありそう…とか、 上司が怖いからまた心をえぐる言葉を言われそう…など いろんなことがすごいスピードで襲ってきます。 最近特に調子が悪く、昼間は不安薬のレキソタンを飲んでいますが、 朝に薬を飲むまでがとても辛いです。 皆様は朝起きるときから猛烈な不安やパニックにはなるとき、どうされていますか? また未然防止の取り組みもあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • かまぼこを消しゴムに置き換えるのは悪すぎるか?

    他の人の食事の、かまぼこを消しゴムに置き換えるのは悪すぎるいたずらでしょうか?

  • 女性とはちょっと傷つけられただけで、おおごとなので

    女性とはちょっと傷つけられただけで、おおごとなのでしょうか?それを悪いこととは思っていません。個人的な経験で何度か女性を怒らせたことがあるのですが。

  • 走れメロスのシーンについて

    メロスがセリヌンティウスを助けるために 城に向かう途中に山賊が現れるんですが その山賊は王様が仕向けた刺客なのでしょうか? それとも偶然だったのでしょうか?

  • 何で猫って守られてるの? 動物愛護法必要?

    今日散歩をしてたら猫の糞を踏みそうでした。何で猫なんて駆除されないのですか?猫なんて生きていてもゴミしかならないと思います。 干支にも入ってないし猫のせいで電車が止まることもしばしばあります。しかも臭いしうるさいし。 隣に猫好きの老いぼれ夫婦がいてとても迷惑でうるさいです。 以前窓を開けて掃除してたらこっちに飛んで来たので(距離は1m半ぐらい)棒で殴って下に落としたらその老いぼれからめちゃくちゃ叱られました。 これってこの老いぼれ夫婦が悪いですよね?だって猫を放し飼いしてるのであればちゃんと檻に入れるべきだしそれが可哀想なら飼わないか老いぼれ夫婦が窓を開けないのが一番だと思います。いずれにせよ僕は猫なんて生きていても可哀想だしゴミにしかならないと思います。 それと動物愛護法なんて必要ないと思います。だってカラスとか猫なんて守る必要ありますか? カラスは迷惑なだけだし猫は上に書いた通りうるさいだけなので。 皆さんはどう思いますか?

  • 貯金1000万円の難易度は?

    貯金を1000万円まで貯めることの難易度ってどれくらいでしょうか。 実家住まいで給料の高い節約好きな人は3年くらいで貯められるでしょうし 一人暮らしで普通の給料でもちゃんと貯金すれば10年で貯められます。 しかし、一生貯金が1000万円に届かない人も何万人といます。 質問ですが 1000万円まで現金を貯めることの難しさってどれくらいでしょうか。 1 誰でもできるほど簡単 2 普通に生きていれば勝手にできる 3 少し貯金に意識を置かないと難しい 4 貯金への意識と収入の増加がないとかなり難しい 5  今のご時世ほぼ無理 上記だと、どこに当てはまりますか?

    • ベストアンサー
    • noname#245886
    • 貯蓄・預金
    • 回答数10
  • 他人が使ってる言葉で、どうも気になって仕方がないと

    他人が使ってる言葉で、どうも気になって仕方がないという、言葉遣いを教えて下さい! 私は「代替/だいたい」を「だいがえ」と言ってるのを耳にしますと、少しイラッとします。 間違えでは無いらしいですけど・・ 「茶道/さどう」「ちゃどう」とかが気になります。

  • 炭酸を飲んでないのにげっぷが多いのは

    最近炭酸を飲んでいるわけもないのに、げっぷがしたい感覚が頻繁に起こるようになりました。 特に緊張していると、常にげっぷがしたくなるような空気のカタマリのようなものが、のどから上がってくる感じがあります。 もちろん我慢するのですが、噛み殺すたびに口ごもることになってしまい、不自然なのでなんとかしたいです。 何が原因なのでしょうか? 緊張でしょうか。それとも食べ物など精神以外の原因もあるのでしょうか。