dorapikachu の回答履歴

全127件中81~100件表示
  • またまた素朴な母の好奇心ですが(^^;)

    またまたおなじみの方が答えに来てくださるのを期待してます(^^) おこさんがした信じられないいたずらや嘘を教えてください。 ちなみにうちの子は冷蔵庫にタッパーに入れてあったきな粉を毎日ちょっとずつ食べてカラにしてしまったという可愛いものから・・私のお財布から200円強奪したというちょっと真剣に悩んだものまで・・うちのこって・・ 大丈夫なのかしら?って誰にもいえないような行動ないですか?(なんかこんなの書いたらうちの子すごい子みたいですけど・・笑) またまた期待してまってま~す。

  • 洗濯物を柔らかくしたい

    柔軟材を入れても柔らかくなってくれないんです。 一人暮らしを始めた頃は、柔軟材という物の存在を知らずに洗濯してて、 なんでゴワゴワになるんだろうと思ってました。 柔軟材の存在を知ってからは、これを入れれば柔らかくなるんだ!と思って喜んでたんですが、 ちっとも柔らかくなってくれません。 実家に帰った時など、母が洗濯したものはバスタオルもシャツも柔らかく仕上がってます。 同じ柔軟材を使えば少しは違うのかなと思い、同じ物を使ってみましたが駄目でした。 実家も私も全自動洗濯機で、柔軟材自動投入口に最初から投入しています。 お店で色んな柔軟材の説明を読み比べてみましたが、 全自動でも途中から投入しろみたいなことを書いてあるものがあります。 やっぱり途中から投入したほうが効き目があるんでしょうか…。 でもそれだと全自動の意味ないじゃん!とか思ってしまいます。 何かコツがあれば教えて頂きたいです。 柔らかいバスタオルが恋しいです…。

  • 社会保険の支払額

    社会保険の支払う額ですが、自分で調べたところ、1年間は変動しないということですが、私は毎月給料の額によって健康保険、年金の控除額が変わっています。残業が多い月はやはり多く引かれています。これは会社側の間違いでしょうか?会社側が何かの意図でわざと毎月変えているのでしょうか?

  • 急に太ってきた小2の娘

    小さいころは、食が細くてやせぎみだった長女ですが、去年の秋ごろから、給食もよく食べるようになり、家の食事もよく食べるようになりよろこんでいました。 しかし、そのかわりだんだん太ってきて今は身長124センチくらいで体重27キロです。固太りのような感じで、下半身がむちむちしてますが、特におなかがすごいです。 身長は低いので、背がのびる前兆だったらいいのですが、このまま太ってしまったらと思うと、食事を制限したものかどうか迷っています。 私も主人もやせてるほうです。 6歳の次女は、もともとよく食べる方ですが、やせています。 長女は歯が生えたりしゃべりはじめたりする時期が人よりはやかったので、第二次性徴(でいいんでしたっけ?)のためかなとも思ったりします。胸も少しあるような・・・どなたかアドバイスや経験談がありましたらお願いします。

  • 会社にいるのが辛いです

    今の会社には知り合いの紹介で入りました。産休の人の代わりに一年間その人の仕事をして、産休から戻って来たら他の業務内容をするはずでした。 ところが会社の景気が良くなく、人員削減することになって産休の人は戻って来れなくなりました。 彼女は人当たりが良くて明るくて人気者です。 たまに会社に顔を出しますが静かだった空気がパッと花が咲いたようになります。 先輩たちとも友達みたいにつきあっているし、皆が彼女の復帰を待っていました。 私が彼女の仕事をとってしまったようで、会社にいるのが辛いです。 先輩たちとも彼女のように打ち解けてつきあえないし、気もきかないし、明るく振る舞えません。 小さい部屋で作業する仕事で、静かだと私のせいでこんなに静かなんだ、彼女がいたらこんな雰囲気じゃないのに。と思ってしまいます。 電話に出る時でさえ、彼女ならもっと明るい声で出るのにどうしてだめなんだろう?と自分を責めています。 こんな状況の中でどう振る舞ったらいいのか分かりません。 いつも彼女と比べられているようで辛いです。 必要とされている人が戻れなくて、必要とされてない私が会社にいるのがいたたまれません。 仕事は人一倍まじめにやっているつもりですが、まじめだけでは会社の為にならない、むしろ気がきく人の方が会社の為になると思っています。 今の仕事内容は1年間の約束で受けたので本当にやりたい仕事ではありませんでした。 居づらいという消極的な考えだけで辞めるのではなく、他にやりたい仕事があるという理由もあって転職を考えています。でも紹介してくれた人に申し訳ないです。 長々と書いてしまいましたが、甘い考えに厳しい一言でもいただけたら幸いです。

  • パジャマはどれくらい着て洗濯しますか?

    夜、寝ている間にも汗をかくそうですが。 何日ぐらい続けて同じパジャマを着てますか?

  • 雇用保険について

    以前していた仕事を自己都合で辞めました。(派遣社員でした) その際派遣会社から離職票を貰ったのですが、生活上すぐにでも仕事を見付けないとダメなので、失業給付を受ける気が無い旨を総務の方に伝えたところ『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書』を記入して派遣会社に送るよう言われました。でももし仕事がすぐ見付からなかった時の事を考えたら失業給付を受けるべきか少し迷っています。そこで質問です。 (1)失業給付金を貰い始めてすぐに次の仕事が見付かった場合、失業給付金がそこで終わるだろうとは思うのですが、次の会社での雇用保険はゼロからスタートになるんですよね? (2)次の会社で雇用保険に入る際、以前の会社を自己都合で辞めたという事が分かってしまうのでしょうか?(理由があるにせよ、自己都合だけ見られて信用を失くすのが恐いです) (3)そもそも派遣歴が長く、今までにも他の派遣会社で社会保険に入っており、雇用保険にも入っていたのですが、社会保険や厚生年金は市役所で切り替えたので次の会社に入る度にゼロからスタートなのは分かるのですが、雇用保険も次の会社に入る度にゼロからスタートになるのですか?それとも社名が変わるだけで継続されるのですか? (4)失業給付を受けず(離職票を送らず)『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書』を派遣会社に送って手続きをした場合、今までの失業給付の資格まで全て消えてしまうのですか?(例えば質問3で書いたゼロからスタートと同じ事になりますか?雇用保険番号が新番号になるのですか?) (5)『雇用保険被保険者資格喪失確認通知書』の手続きをしたら次の会社に以前の会社を自己都合で辞めた事が分かりますか? 沢山質問して申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • 突然の駐車場の「立ち退き」通知!!!

    困っています。東京都在住です。 4年ほど前から、自宅近くに、自家用で駐車場(2万円/月)を借りていましたが、きのう不動産業者より封書が届き、立ち退きを言い渡されました。3月末までに、ということです。こんなことってあるのでしょうか。 書類には「自動車車庫明け渡しお願いの件」とあります。 近くにはおそらく空きのある駐車場はありません。 借りたのは4年ぐらい前です。車庫証明もそこでとっていますから、もし近くに別の駐車場がなければ、自家用車を手放さなければならなくなるのでしょうか。 更新は昨年の8月にしまして2万円払いました。1年に1度の更新です。これもどうなるのでしょうか。 ・・・こういう場合、やはり私たちは何の権利もなく引き下がるだけなんでしょうか。 専門的な話になると思いますが、感想でも、 お聞かせいただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 前が空いてない男のパンツ

    現在あるリハビリのために東洋医学のある医院に通っています。 東洋医学ってのは、簡単にいうと、針とお灸とマッサージなんですけど、 行ったことある人はわかると思いますが、普通治療の時はパンツ1つでベッドの上に寝て 治療してもらいます。もちろんタオルとかかかってますけど。 私は男で、治療してくれる担当が女性の方なんですが、もう慣れてるので治療中も 会話したりもするのですが、その人が私のパンツが気になるらしく、見ながら 「あまり見ないパンツですよね」って話題になりました。 どうも話していると、デザインもあまり見ないタイプですし、それよりも 「前が空いてないんですね」と言われました。 たしかに私のパンツは、ほとんど海外で買ったものや送ってもらったもので、 なんていうでしょう、ストレッチタイプです(夜中にやる海外の通販の番組で、 運動をする白人男性がはいてたり、エアロビの人がはいてそうな)。 日本のボクサータイプほどごつくなくて、フィットしているのですが、前が空いていません。 いわゆる男性の社会の窓というか、おしっこするときの穴がないというか。 それ以外にもブリーフを何枚か持っていますが、これも海外の友人に送って もらったやつで、前が空いていません。 治療にいくときは、そういうパンツばかりです。トランクスはすこしだけもってますが ほとんどはきません。 前が空いてないパンツの話題って、時々飲みにいったりしてもあがるときが あったりしましたが、女性からみると、不思議に映るんですか?

  • みなさんの保育園や幼稚園の『組』の名前 教えて!goo

    もうスグ、進級・入園の時期ですネ♪ ウチの娘の通ってる保育園は、古~い保育園なので「組」の名前が松竹梅です。 0歳児(桃組)・1歳児(椿組)・2歳児(桜組)・3歳児(梅組)・4歳児(竹組)・5歳児(松組)…と仲々、渋いネーミングです。 別にウケを狙った訳でもないのに、友人知人に話すと爆笑されます。 みなさんは、他にどんな名前が付いてましたか???

  • 彼の両親と同居してる方、生活費はどうしていますか?

    大阪に住む主婦です。子供はいません 主人が今の仕事を辞めるので、 一時的にでも彼の両親と同居するかもしれません(金銭面で苦しいため) 私の両親は島根県におり、祖父母の面倒を見ているので 助けは求められません。 彼の家庭には複雑な事情があり・・・実は、彼の実家は彼の家(彼名義)です。 私達は彼の実家の家のローン(10万)現在のマンション家賃(10万) を払っています。 主人は「こういう状況なんだからなぁ、 あれは俺の家でもあるし、お金が貯まったら出て行こう」 と言っています。 生活出来ない以上、同居でも仕方がないと思っていますが 彼の両親は彼がお金を払っているにもかかわらず、 同居にはあまりいい顔をしてません(口では、いいよと言いますが) うちには室内犬が2匹いるので、そのせいもあるみたいです。 でも、今のような2重家賃(10万+新しいアパートの家賃)にすると 実家のローンも払えなくなる可能性があるので両親もそれは困るようです。 「彼の家なんだから反対される筋合いはない」と思う自分もいます。 主人は10年働いているので多少の失業手当ももらえます。 私もパートしていますが、彼が今の仕事を辞めると全然足りません。 前置きが長くなってしまいましたが・・・ (1)同居の場合、生活費ってどうしてますか? 旦那さんのお給料によって変わってくると思いますが・・・ (2)上手くいくにはどうしたらよいでしょうか? 主人の両親とは今のところ仲はよいです(うわっつらだけ?) (3)同居して果たしてお金が貯められるでしょうか? なんかこのままだと親の面倒をみないといけなくなりそうで・・・ 彼は次男ですが、色々な事情から・・・ 死ぬ気になれば頑張れると思いますが 同居は全く考えてなかったので不安です・・・

  • 親のコネで試験もナシで公務員になれる?そんなコトって許される??

    結局、こんな世の中・世界だわ。こんなご時世、安定求めて、公務員になりたくて頑張って勉強してきたのに、親がお役所幹部だと、試験もナシで公務員になれちゃった知り合いがいるの。その年の採用は、大卒合格者に混じって、高卒は、そのコネで決まった彼1人。もちろん、その公務員試験は、一次・二次・面接有りの倍率高し。夢や希望をもって頑張ってきた人や、今現在働いている人達は、なんだったんだろうと思いません?そんな事、あっていいんですか??

  • ソール面が白くなって・・・。

    3シーズン前に購入した板のソール面がちょっとケバだって おまけに白っぽくなってしまいました。 これって酸化してるんでしょうか? かまわずHOTワックスをかけたんですけど、かけた時は 大分蘇った!って感じだったんです。 でも1回滑りに行った後 水気を拭きとって風通しのいい室内に立てかけてたんです。 で再度ソールをみたらまた白っぽくなってる!! さわり心地も明かに去年購入した板と違うし、 どうすればいいんでしょうか?? 対処方法とか知ってたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 粉ミルクと髪の毛の関係

    現在2か月半の娘の母です。 先日ふと目にした母乳育児を薦めるサイトで、粉ミルクで育てると髪の毛が逆立つとありました。これって本当ですか?私の娘は、産まれた時から毛がふさふさで逆立っていました。ふわふわでかわいいなぁと呑気に思っていたのですが・・・毛が逆立っているのは何かよくないことのあらわれなんでしょうか? 私は母乳育児を乳首の形とひどい乳腺炎のため断念しました。根気よく吸わせてみたりマッサージを受けたりと努力は精いっぱいしたんですけど、だめでした。だから「そうですよ、だから母乳に切り替えなさい」と回答を頂くのがちょっと怖かったりもしますが。でも ・粉ミルクで育てた赤ちゃんの毛は逆立つことがある? ・赤ちゃんの髪の毛が逆立つのは何か悪いことがある? このふたつの疑問に答えて下さる方、よろしくお願いいたします。 ※しかし赤ちゃんを産むと、本当に母乳のことをよく聞かれます。また母乳のことに限らずとも、知っている人にはもちろん、知らない人にまで当然のようにいろいろ聞かれます。話しかけられること自体は辛くないのですが、ぶしつけに人の体のことをいろいろいわれたり、抱っこひもに文句つけられたり、母乳の出を聞かれるのはちょっと気分が良くないと思うのは私だけなんでしょうか。決まってそのような話をしてくるのは年配の女性の方で、出産経験がある方のようですが、自分の時にいろいろなことを言われて傷付いたりしなかったのでしょうかね・・・でも一番辛かったのは産んで2週間ぐらいにいきなり叔母から電話があって「なんで仕事を辞めなかったのか、子供がかわいそうだ」でした。体も心も辛かったあ。でも私は今の仕事に誇りを持っていますし、自分の家庭にとっても社会にとってもいいと思っているので、胸はって「大丈夫!」と反論できますけどね。あ、愚痴まで書いちゃった。すいませんでした。

  • 反抗・甘えおしっこの躾

    2ヶ月のトイプードルのメスを飼いはじめました。うちにきて1週間ですが、トイレは決まった場所でしています。 夜と外出時はリビング内のサークル(寝床)に入れているのですが、朝サークルから出した後寂しかったから構って欲しいのでしょう、犬から離れると甘えおしっこをします。その他、自分にとって嫌な事(気に入らないこと?)の後目の前で反抗のおしっこ(うちでは「すねすねおしっこ」と呼んでいます。)をします。 あんまり厳しく叱るとかえって逆効果かと思い、一応叱ってからおしっこの処理、その後しばらく相手にしないという方法を取っています。しかしおしっこの処理が「構ってもらっている」と思っているみたいです。無視しているつもりでも効果があまりないようです。 おしっこの処理の間サークルに入れて10分ほど相手にしないというのは良い方法でしょうか? 主人は「夜寝る時や外出時にサークルに入るのを嫌がるようになるのでは?サークルに入る=嫌な事、となってしまうのでは?」と心配しています。昼間家をあける時間が長いので「サークルに入る=嫌なこと」となってしまうと、犬もストレス溜まりますよね。でも私は嫌なことでも人間の言うことを聞かせることが必要だと思うのですが、、、。 うちに来た初夜からサークルで一人にしているためか当初サークルに入るのを非常に嫌がっていました。トイレはサークル内でして欲しかったのですが、リビング内の(比較的)決まった場所におしっこをしていたので「まあいいか、いつもここでしてくれるなら」とその場所がトイレになってしまったのです。 寝床のすぐ横だから嫌なのか、ご飯を食べる場所の側なのが嫌なのか、結局今はほとんどサークルの外のトイレでしています。 罰としてサークルに入れる、というのはやめたほうがいいでしょうか? サークルから出した後ますます甘えがひどくなってしまうでしょうか。。。

    • ベストアンサー
    • rngo
    • 回答数3
  • お腹が太郎っぱら。

    最近運動不足です。 漫$画太郎先生の描く漫画、珍遊記の太郎みたいな体型になっています。 参考 ここの走っているキャラ。 http://www5b.biglobe.ne.jp/%7Erimocon/gatarou2/gatarou2_001.htm やせる為に腹を鍛えたいのですが、最近流行の方法ってなんでしょうか。 地味に腹筋で鍛えようとしているのですが、流行廃りの激しいダイエット界では、どのような腹の引っ込ませ方がトレンドなのですか?

  • マスクの着用について

    つまらないことなのですが・・私にはささやかな目標がありまして、でも少しの勇気が足りずに実行できずにいます。 最近風邪ひきさんが多くて、マスクをされて町を歩く方をよく見かけます。 それで、みなさんかっこよくマスクを着こなされて(?)てかっこいいなぁと密かに思って見つめています。 前に一度、防塵マスクばりのものを着用されている社内の人がいまして、目を奪われました。 私は生まれてこのかた、小学校の時の給食当番の時以外でマスクを着用したことがないのですが、みなさんは普通にされますか? (風邪や、花粉症などで) 私は着用したいとは思うのですが、なぜか抵抗があり出来ません。 みなさんは全く抵抗なく、「今日はマスクをしていこう」と思って朝出かけるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 『ドラゴンボール』の悟空の息子悟飯の事

    QNo.451138 の質問を見て感じた事です。その回答として『悟空の年齢』を話しに添って検証しているあるサイトが紹介されていました。コレを見て私も「かなり正しい」と感じました。が、気になっているのは悟空の息子『悟飯』の事です。 そのサイトで紹介している情報内で ■悟空の息子である悟飯が4歳で初登場した時、悟空は23歳。 ■魔人ブウと戦うとき29歳、6年後と言う事で悟飯は10歳? この時将来奥さんとなるデービルと学校で出会っているかと思うが、小学校では無い感じ・・・ ■最後の天下一武道会では悟空は39歳、悟飯は20歳。 この時彼の娘パンがどう小さく見ても3~5歳、と言う事は悟飯は17~15歳で父親になっている事に?! 同質問時に別サイトも紹介されていて、そこでは悟空の最終年齢は45歳。こうなると悟飯の年齢も10歳→16歳、パン登場→26歳。となる様ですが・・・。 たかが漫画の内容、細かい事を考えるな!と思うかもしれませんが、あの漫画は大変ブームになったし軽く流すには忍びない程内容の濃いものだったと思うし、私も大ファンでした。 まぁ、詳しく調べている方が検証しても矛盾が出てしまう物をゴチャゴチャ言っても仕方が無いとは思うのですが。 それより作者の漫画に対する気持ちや、漫画を楽しく見るためには多少の事は気にしない方がいいのでしょうね! あまりにロングランな作品でしたしね♪皆さんはどうお考えですか? ☆参考までにお聞かせ下さい☆

  • 結婚しているかたに質問です。

    意見よろしくお願いします。 夫婦二人暮らしです。 奥さんが留守(泊まり)の時に、旦那さんは、友達を呼ぶ時があると思います。その時 友達を泊めますか? 家では よく飲みに来ると 帰るのが大変なので、泊まる人がいます。その人は お風呂とかも使ったりするので、洗濯物が残っているときなどは ちょっと慌てます。 また、うちの旦那は私がいるときでも、「寝室をあけないでね!」っと言っても 友達が赤ちゃんを連れて遊びに来るときなどは その寝室を解放して赤ちゃんを寝かせたりします。私はプライベートな部分はあまりオープンにしたくないので、とても困ります。この気持ち 旦那にはいくら言ってもわかってもらえないようで、あまり言うと そんなに言わなくても・・!(-_-) とイヤな顔をするので、私が悪い事をしている気分になります。 なので、自分がいないとき家で飲み会されるのが、不安です。 みなさん どう思いますか?旦那側の 弁明も聞きたいし、私の気持ちもご賛同頂けるとうれしいのですが。。その意見を参考に私も反省したり考え直して行きたいと思います。  

  • CDラジカセかMDラジカセか?

    どちらを買おうか悩んでいます。 今使っているのはCDラジカセっていうのかな。 CDとWカセット、ラジオが聞けて持ち運びができます。 最近調子が悪いので買い換えるつもりなんでずか、MDの 事はよくわかりません。今後を考えるとMDのがいいんで しょうか? 車にはMDがついていないので、カセット、CD、MDが そろったものがいいです。キッチンカウンターに置きたい ので、出来るだけコンパクトなもので安ければいう事なし かな。 こっちがいいよ~とかおすすめの機種とか教えて下さい。