toromogu の回答履歴

全353件中21~40件表示
  • 機種変更で買った携帯また変えたい・・・

    昨日機種変更で買ったケータイ(5000円位で買った)を 気に入らない点が多いのでもう来月くらいにも 機種変更で買い換えたいのですが すぐに買い換えられるものでしょうか?

  • パニック障害と診断され薬を服用しなかった方

    はじめまして。 9月に電車に乗っていた時発作を起こし、心療内科に行った所 パニック障害と診断されました。 そこでパキシル10mgを1日1回分とデパス0.5mg(頓服)を処方されました。 家に帰り薬を調べていたら減薬(断薬)症状が結構キツイというようなことが書いてあるのを多々見たのと、 薬を服用していったら、段々薬がなくては不安になってしまう様にならないかなと不安になり 現在まで1度も薬を服用せずにいます。 心療内科に行った翌日からカイロプラクティックに通い出したのですが それからは多少ドキドキする時もありますが、発作を起こすことなく 電車(特急列車約3時間も含みます)やバス、車にも乗って外出出来る様になったり美容院にも行けました。 現在まで1度も薬は服用していませんが、症状もほぼ落ち着いていると思うので 現在は断薬中なんだと思い、このまま薬を服用せずにマイペースで 無理なく生活していけばいいのかなと思っているのですが、 多くの方が心療内科などで処方された薬を飲んでいらっしゃると思いますが 薬を飲まずに治療された方いらっしゃいませんか? お薬を飲まずに治療されていた時に採って良かったなと思う物(食べ物など)ありましたら教えていただけませんか? 最近ではカイロだけでなく、漢方(自律神経を安定させるのに効果的なお茶)も飲んでします。

  • イタリアでの食事はイタめししか無いのでしょうか

    イタリアで食事しようとすると、イタめししか無いのでしょうか。 旅行者だけでなく、イタリア人はイタめししか食べないのでしょうか。

  • 女の人にとって、クリスマスって大事ですか?

    質問です。 <質問1> 女性にとってクリスマスは何か大事な日、特別な日でしょうか? 一体みなさん、誰とどう過ごすか教えてください。 もし可能でしたら、20代女性とか、30代男性とかって書いていた だけると参考になります。 <質問2> 会社のおにゃの子に「クリスマスはどう過ごすんですか?」 とここ最近何度か聞いてくる人がいるのですが、なぜこんなことを 聞くのか分かりません。単なる会話でしょうけど、 「一人で過ごすよ」というのも寂しい人と思われそうだし、 いもしないのに、「彼女と過ごす」というのもウソなので、 どう答えたらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#24404
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • Edy対応の自動販売機ってどこにあるの?

    Suica対応の自動販売機は見かけたことがあるのですが、Edy対応の自動販売機は見たことありません。 田舎なんで、Edyが使えるコンビニチェーン店すら、出ていないのが現状ですけどね。 主に使うのは、ネットサービスの支払い程度です。 自動販売機をEdy対応の物に切り替える、計画ってあるのでしょうか? タバコの自動販売機は何か、ICカードが使えそうな変な端末がついているのですが、なんでしょうか?

  • 堂本剛さん主演の元カレ

    堂本剛さん、広末涼子さん、内山理奈さんが 出演されていた元カレというドラマがありましたが、 最後、東次はどちらを選んだのでしょうか? 1・2話だけ見たのですが、最後が気になります。 でも、女同士のドロドロは見る気なくて(笑)。 宜しくお願い致します。

  • 裏の家の住人にカーテンを閉めさせる妙案

    うちの裏に新築の家が2軒建ちました。住宅事情により我が家の物干しや倉庫は家の側面にあり、そこが裏の2軒のリビングと接しています。 距離は裏の家のリビングの窓からうちの勝手口までで4メートルぐらいです。 悩みと言うのは、裏の家が2軒ともカーテン全開な事です。 カーテンは開けておくもの・閉めておくものと言うのは住んでいる地域によって常識は違うと思いますが、私が住んでいるところではカーテンは閉めておくのが常識です。(昼間はもちろんレースのカーテンですが)何千軒とある住宅密集地ですが、カーテン全開の家なんてうちの裏の家2軒ぐらいなものです。夜になっても全開です。 裏の2軒は70代ぐらいの親世代と30代ぐらいの夫婦&小さい子供と言う家族構成です。全開だけならまだしも、リビングに老夫婦が一日中いて、ちょっと物干しや倉庫に行こうにもずっと見られているので気楽に行くことができません。 普通(何を普通と言うかは人それぞれなんですけどね)、カーテンは家の中を見られるのが嫌だから閉めておく為にあるのだと思いますが、全開な上にこちらが見られているようで、小さくなって生活している状況です。 向こうが勝手に開けてるんだから、堂々としてればいいじゃん?と言われれば確かにそうですが、毎日のことで物凄いストレスです。 例えば我が家がカーテンを開けておきたい家で「うちの中を覗かないで下さい。」と言うなら苦情も言えますが、「カーテンが開いてると気になるので閉めて下さい。」とは言いづらいです。 なんとか裏の家の住人にカーテンを閉めてもらう方法はないでしょうか? お知恵をお貸し下さい。

  • おすすめの吸血鬼アニメ(漫画、小説)を教えてください

    吸血鬼をテーマにした(主人公でなくても、バンパイアが登場するだけでもいいです)アニメもしくは、コミックス、小説でお勧めの物を教えてください。 出来れば、少し恋愛テイストが入っているものでお願いします。 バンパイア物で好きなのは、 「ブラック・ブラッド・ブラザーズ」 「バンパイアハンターD」 「トリニティ・ブラッド」 などです。 ちなみに・・「バンパイア騎士」は読みましたが、私には合いませんでした(ファンの方、すみません)

  • ピアスをしたいのですが

    こんばんわ。早速質問なのですが、私は1年ほど前に初めてピアスに挑戦しました。皮膚科で穴を開け、18金のファーストピアスを付けていました。1ヶ月間消毒をし、その後、ピアスを交換しようとすると、ピアスが皮膚にひっついたようにとれなくなり、無理やり力で外すと少し出血がおきました。その後、自分で購入した、ピアス(ファーストピアスより細いもの)をしようとすると入らなく、翌日にはもうピアスの穴がほとんどなくなっていました。もう1度、ピアスにトライしたいのですが、このような経験がある為、少し不安に思っています。私は、自分の耳たぶがやわらかすぎるからかなと思っていますが、別件で皮膚科に行ったとき状況を説明したら、金属アレルギーの可能性があると言われました。もう1度、ピアスをしたのですが、良いのか悪いのか、その他アドバイスや注意事項あれば教えて下さい、お願いします。

  • お布団からころころ・・・風邪をひかせないようするには

     1歳5ヶ月の男の子がいます。初めての子どもでわからないことだらけです。最近、寝相が悪くころころしていつも布団からはみ出て畳で寝ています。夜中に何度も私が起きて布団にいれるのですがやはりころころ・・・。夫と私ではさんで寝ているのですがそれでも夫を乗り越え畳で寝ています(^_^;) 風邪が心配なのでいっぱい着せてソックスもはかせていたら、汗をかいていて逆に寝冷えが心配です。昨日は暑すぎたのか夜中に吐いてしまいかわいそうでした。  これからどんどん寒くなる冬、ころころ転げる子どもの対処法を教えてくださいますようお願いします。

  • 在職5.5ヶ月。失業保険はもらえますか?

    失業保険をもらったことがなく、知識がないので教えてください。 現在の職場(正社員)を7月1日に勤めはじめ、12月に退職予定です。 私としては12月31日付でもいいのですが、職場から「事務の手続き上、15日付で退職して欲しい」とのことでした。 それで、12月15日付で退職することにしました。 (この日付は双方了解のもとで、不満などはありません) 失業保険は、在職してどれくらいからもらえるのでしょうか? 5.5ヶ月では短すぎますか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 外車の値引きについて

    現在、買い替えでドイツ車を中心に考えてます。 候補車はアウディA3、ゴルフ、オペルアストラなどです。 購入は12月から3月の予定です。 で、自動車情報誌などを見ると 「値引き目標額30万円!」 とか、書いてるわけなのですが、 実際にそこまで値引きするものですか? 今の車はホンダの車なんですか、 確かに買うときはそれくらい引いてくれたんですよね。 (引かせたかもしれません) また、このクラスのハッチバックの車で お勧めがあれば是非教えてください。

  • 女のひとが好みそうな曲、ジャンルを教えてほしいです。

    女性がプレゼントとしてもらってうれしい曲ってありますか? プレゼントを送る女性は、ほとんど音楽が知らず、J-POPぐらいしか知らないみたいです。 プレゼントして、何これ?ってなみたいにならないようにしたいのですが、はじめてきいて良かったって思えるものがいいです。 ちなみに自分でたくさん選曲して、オムニバスのCDつくろうかな、と。 おそらく年代の古いものは受け付けない感じなので、最近の音楽にしようと考えてます。 それか、CMで使われた洋楽とか。 女性はバラード、ダンスミュージック、ヒップホップ、レゲエ、ロック、どんなジャンルが好きなのでしょうか? 

  • 結婚をお互い決めてた相手が別れたいと言い出しました

    2年9ヶ月付き合ってる彼は8才下で高校卒業後ずっと1つの所で正社員としてちゃんと働きながら夢(音楽)に向かってバンドをやってる人です。元々彼は付き合うなら結婚する人とという古風な人で、実際来年の6月に結婚すると、彼は私にではなく私の友人に話してた程でそれを聞いて私は喜んでいました。ところが先月から彼がバンドのことで猛烈に忙しくなり、会うことはおろか連絡もままならない状況になりました。それは今も続いています。そんな中、私の過去の男性のことで彼がひどく怒り心を乱したことがありました。それは治まったのですが、その後彼は余計な思いを今はしたくない・夢にハングリーになりたいから真っ白になりたい別れたいと言い出しました。私はショックでしたが、彼の邪魔はしないし夢に向かって没頭してもらえばいいから、ということで2人のことも継続しました。が、昨夜誕生日プレゼントを持っていき、彼は感激のあまり男泣きしてましたが、久しぶりにいろいろ話し合っていくうちに彼が白状したんです、実は他に気になる人ができたんだと。私の過去の男性のことで怒らせた時にまた『女はいらん!』となったそうで、そんな話で私とも別れた!と勢いで知人に話したそうです。ちょうどその頃そういう人ができたらしく・・ただ彼はその人のことを気にすれば気になる、全く何も関係は持っていないと誓っています。二股はできないと。それで昨日は最終的には『今日変わった、離れたくない』と言っていましたが、キスもしてくれませんでした。そして現状、彼は恋愛は全て無しにしたいという気持ちは抱いています。私の承認がないので別れてはいませんが。私とは別れた!と言い散らかした相手が、気になる人の耳に入るような相手だったという事実が。気になる人は県外のバンドのお客さんだそうです。とりあえず来年6月の結婚は無期延期です。

  • 受け止めてあげたいけど、出来てない自分。

    大切な人の過去を認めて、受け止めてあげれないです。内容は言いませんが、世間一般に間違ったことをやっています。そこには裏切りもあります。 努力はしてます。今も、普通に接していますが、何かあるとそのことを思い出し、自分と比べてしまいます。 そうすると、とっても悲しくなるし、寂しくもなります。なんで、昔はそうだったのに、自分に対しては・・・なの?って。。 相手はとっても親身に接してくれます。自分の心が狭いの?って。 色々考えてしまいます。全てを受け止めてあげたいです。助言いただけたら幸いです。お願いします。 性別は必要ないかと思い、載せませんでした。よろしくお願いします。

  • カツ丼、汁がなくなってしまう。また、玉子をフワフワに作るコツは?

    カツ丼の上手な作り方を教えてください。 うちでは、主人が半熟たまごがダメで、特に、白身の生はダメなので、たまごをいれたあと、ふたをしてしっかり加熱するのですが、そうすると、汁をカツが吸いまくってしまい、汁気のないカツ丼になってしまいます。 なので、汁をすこし別皿にとっておいてから、カツをいれるようにして、最後に、汁をまわしかけています。 でも、たまごが、硬くなってしまい、私にとっては、あんまりおいしくないです。 玉子に火はとおっているけど、フワフワに作るコツなどありますでしょうか。 うちでの作り方は、完全自己流で、おはずかしいのですが、以下のとおりです。  1)たまねぎを軽くいためる。  2)しょうゆ、さとう、みりん、水を加えて、煮る。  3)たまねぎがやわらかくなったら、汁をすこしとりわけておいて、カツをいれる。  4)溶きたまごをまわしかけて、ふたをして煮る。  5)とりわけておいた汁を加えて、ごはんにのせる。 以上、アドバイスをお願いいたします。

  • 夫の金は夫のもの、妻の金は妻のもの?じゃ夫婦って何?

    ここ半年ほど、事情があって倹約生活を続けています。 外食なし欲しい服も諦め不満が爆発寸前で運良く私の仕事先で臨時ボーナスの現金収入。思いきって外食に行きました。 ところが今日、夫は午前中だけ実家の手伝いに行く予定がお昼を過ぎても帰って来ず一時過ぎにご機嫌で戻りました。昼食の用意に取りかかると 「外食してきたから、俺いい♪」とお酒も入っている様子。怒! 「母が小遣いをくれて、予想以上の重労働だったしたまにはいいじゃないかーお腹空いてたんだよ」 たまにはいいですけど、家族で外食はこの間のが半年ぶり 夫は先月週一ペースで、仕事関係も友達とも「息抜き」だといって飲みに行ってます。 毎日食費から数百円単位で貯金している妻の立場からすると、半年ぶりの外食は思いっきり贅沢。僧侶を目指しているのかという勢いで欲望を断ち切って、慎ましくしてるのに! と怒りましたが、夫は小遣いも五千円だけで私の分まで足りなさそうだったしお腹空いて死にそうだったし、もう食べてしまったんだからしょうがないじゃない?と開き直ってます。 それで出て行ってやる!と思ったら、財布がなくてどうしても見つからなくて困っていたのですが 夫は見て見ぬ振り。ずっとアタック25のテレビ画面に向かって回答している状況でした。 夫が困っているとき、こちらから歩み寄りますが私が困っているときは、いつもこうじゃないのかと 思い返せば腹の立つことばかりです。 今後は、家計のことは夫にもっと努力してもらう方向で私の給料は好きなように使わせてもらおうかと思いますが私の器が小さいでしょうか? ちなみに五千円は一週間の食費と同等の家族です。 うまく説明できないのですが、こんなんじゃ一緒に生活する意味が分からないのですが皆さんのご意見お聞かせください。

  • 北海道のお薦め情報を教えてください。

    来週、北海道札幌周辺に行くのですが、どなたか美味しいレストランやお薦めの場所など、ジャンルは問いませんのでおしえてくださいませんでしょうか。 特に、カニ、ジンギスカンの情報などを欲していますが、それ以外にもお薦めの場所、宿、モノ、HPがありましたらなんでもかまいませんので教えてください。  札幌周辺と書きましたが、車で2時間くらいの所であれば全然問題ありません。 私も色々調べてはいるのですが、なにぶんPCに触れる時間が少ない為、納得のいく情報が得られないでいます…。 簡単で申し訳ないのですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ニンテンドーDSlite何色買いました?

    ニンテンドーDSliteをお持ちの方にアンケート (1)何色を買いましたか?また、その色にした理由は? (2)ソフトは何を買いましたか?(内容に満足ですか?)

  • 息子の結婚希望に反対なのですが

    28になる息子が結婚したいと言います。3年おつきあいした相手に精神病で入院している姉がおり、その方はバツイチで2年生になる娘がいて、娘さんの両親がひきとっているそうです。息子は長男でもあるので相手の娘さんが親とおねぇさんの責任を将来負うことが心配で反対しています。このような事は考え過ぎなのでしょうか。息子が強行した場合親はどのように対処したらよいのかご意見を御願します。