tellmehelpme の回答履歴

全268件中41~60件表示
  • 賃貸物件から借主に出て行ってほしいとき

    現在賃貸に出してる一軒家を持っています。 まだ売るつもりはなかったのですが 知り合いが欲しいということで 売ろうと思っています。 知り合いはもう銀行のローンにもとおり あとは今家を借りている人が出ていってくれれば いいのですがここにきて100万ほど要求されました。 契約は2年更新ですが自然更新でとくに更新料はいただいていません。 次はあと1年半くらい契約期間があります。 やはり出て行ってもらうには 敷金全額返金はもちろんその他もろもろ 払わないといけないでしょうか? そんなに払わないといけないなら 売却しないほうがいいのでは と思っています。 うまく出て行ってもらえる方法をご伝授いただけないでしょうか?

  • 人の顔をジロジロと長時間に渡って、見る行為について

    駅や電車内で人の顔を長時間に渡って、ジロジロ見る行為について質問があります。 (1)どうして見ているのか。目的は何か。 (2)辞めさせる、または未然に防ぐ方法はないか。 この2点について教えてください。服装はスーツを着用しており、奇抜な格好は一切していません。髪型もです。 体系はやせ型だと思いますが、至って標準です。夏でも上着をはおり、肌の露出はほとんどしていません。 長時間に渡りジロジロと見てくるのは30代後半から40代後半までのサラリーマンが主です。こちらが見ると、見てないフリをしますが、何度も何度も見てきます。 車両を変えても、時間を変えても効果はありません。電車内で後をつけられたり、知らない人にいきなり腕を引っ張られたり、自己紹介をされたりしたこともあります。 乗客の方は助けを求めても聞こえないふりで、警察や鉄道警察、駅員に助けを求めても、刺される等の被害がでなければ動けませんと言われました。 (仕方がないと思いますが) 体験談や経験でも構いません。 宜しくお願いいたします。

  • あかちゃんの爪がはがれて痛そうです・・(T-T)

     6ヶ月の子供です。  うつ伏せができるようになってから、色々なものに興味しんしんです。  特に、爪で引っかいてバリバリ音がするのが楽しいらしく、ソファーや畳、ベビーベッドの柵などをひっかいて、爪がぼろぼろになっています。ひどいときには爪の先がはがれて深爪状態になっていて、とても痛そうでかわいそうです。  爪の保護のためによい方法があれば教えてください。お願いします。

  • 過失相殺(自転車同士の事故の場合)

    先日、四つ角で自転車同士の事故を起こしてしまいました。 私は前方に進もうとして、相手の方(60代位の男性)は左側から、ちょうど道の真ん中辺りでぶつかってしまいました。 相手の方が「肋骨が折れたかもしれない」というので(実際は肋骨が欠けた?とのこと)、救急車を呼び、警察沙汰になってしまいました。 私も怪我をしたので、病院に行き、すり傷と打撲の手当てを受けました。怪我の度合いからか、私だけが警察に呼ばれ事情を聞かれました。 警察で、自転車同士の事故の場合、保険に加入していない場合が多いので(私も未加入です)当事者で示談して下さいとのことなので、話し合いを進めようと思うのですが、相手の方は、100%私が悪いということで「治療費の全額負担」をと言っています。 私が100%の過失を認めない場合、争う覚悟でいるとも言っていました。 全治1ヶ月程度の怪我で何回かの通院ということなので、金額はそれほど大きくないと思い、払ってしまおうかとも思いましたが、どうも過失割合に納得がいきません。 ・私の過失と思われる点は、私の方に一時停止の停止線があったのにも関らず、一時停止を怠った。(スピードは落としたつもり)雨が降っていたので、傘を差していて、片手運転だった。 ・相手の方に過失があると(私が思う)点は子犬をリードに繋げて散歩させながらの運転(片手運転)であり、さらに犬に気をとられていて前方不注意があったのではないか。 ということで、自分の過失はもちろん認めますが、過失割合5対5、もしくは(私)6対(相手)4くらいで、かかった治療費の5割(6割)負担でまず示談を勧めたいと思うのですが、どう思われますか?争うのは不利でしょうか?どうしたらよいのか、わかないので、是非、アドバイスをお願いいたします。

  • やたらモノをすすめてくる友人

    30代主婦です。 同世代の友人(独身・女性)についてですが、 とにかくやたらとモノを勧めてきます。 ・矯正下着 ・ダイエット食品・サプリメント・お茶 ・ヨガ教室 ・敏感肌用の化粧品類 ・特典があるクレジットカードの加入 矯正下着に関しては、うん十万円なのでとてもじゃないけど 買えないとハッキリ言ってるのに、しつこく勧めてきます。 他のモノもそれなりに興味があり、普通の話題としては 別に問題ないのですが、とにかく「しつこい」のです。 友人自身が興味があり、購入なり試してみてよかったから 「よい情報」として教えてくれるのはとてもありがたいのです。 しかし、なかば営業トークに近く、なかなか話しが終わりません。 昔からそうだったのですが、最近私が仕事を辞めて時間があるので 以前より会う回数が増えました。 そして、20代の時よりお金に余裕が出てきたのか 以前より自分磨きにお金をかけています。 それはそれで構いません。本人の自由ですから。 しかし、主婦の私としてはそんなに自分にお金をかける わけにもいかず、そのことも言ってはあるのですが・・・。 やはり、1度怒らないとダメなのでしょうか? 以前より「押し付け」が多くなった友人と会うのに 距離を置きたくなりました。 それ以外は気があうのです。 とにかくハッキリNOと言っているのに、 話しをやめてもらえない場合は、どう対応したら いいのでしょうか?

  • 魚料理の後の生臭い手を簡単にきれいにする方法

    魚料理の後の生臭い手を簡単にきれいにする方法はありますか。

  • 3段ボックスをひとつの6段ボックスにしたい

    2つの3段ボックスを縦につなげてひとつの6段ボックスにしたいのですが、 この2つの3段ボックスの間に1センチの隙間があります。 どうしたらいいのでしょう。 要領の良い方法を教えてください

  • 京都の人、交通、などなどについて・・・

    こんにちは☆私は大学は京都の大学に行こうと考えているのですが、周りの友達や知り合いが口をそろえていうことは「京都の人は少し独特で、付き合いにくい」「京都の人は冷たい」などです(´;ェ;`) 特に、地方から出てきた者には冷たいと聞きます。 よく聞くエピソードは、京都の人が「家にあがってください、お茶でもどうぞ」などと言って、のこのことあがるとその後「あの人はずぅずぅしい」などと言われる・・・といったものです。3~4回ほど断ってから遠慮がちにあがりなさいと言われます。私の親類も仕事で京都の方とかかわったことがあったらしぃのですが、その親類もいっていました・・・。留学している姉の友達で京都出身の女の子もそんなことを言っていたらしぃです↓私は京都で産まれ、育った人がみんなそんな風とは思えませんが、やっぱり不安です。 京都で一人暮らしをするのですが、治安が悪い場所などありますか??私は四条、三条、河原町あたりがいぃのかなぁなんて考えてます!! どなたか教えてくださぃo(*^▽^*)o

  • 京都観光に来られる方々に・・・

    四季折々,魅力満載の京都旅行にレンタルバイク(50cc)を使うと言うのはいかがな物でしょうか? 京都で生まれ現在住者として…一方通行の多い路地や小道の移動に最適だと思います。     レンタルバイクがあれば利用されますか?  バス&歩き&バイクがあれば狭い京都の町は制覇出来て十分楽しめると思うのですが… それと価格はいくらぐらいが良いのかもお教え下さい。 ちなみに市バスは市内一律220円。一日乗車券500円。タクシーはおよそ10分ぐらい移動して1000円前後です。

  • 京都観光の交通手段

    ゴールデンウィークに2泊3日で京都観光します。 とりあえずトロッコ列車&保津川下り、鈴虫寺には行く予定です。 レンタル着物を着て清水寺あたりを回るのもいいかなっと、 他は現在考え中です。 京都観光をするのにお得な方法を探しています。 観光するのに市バスだけでいいなら市バス乗り放題(500円)かと思いますが、 市バスだけで周れるもんなのでしょうか。 神戸からいくのでスルットも考えていますが、2泊3日なので、 京都のみの乗り放題の方がいいのかな?と悩み中です。ちなみに宿泊は京都駅前です。1泊分は確保してますがもう1泊は探し中です。(駅前に泊まると観光は不便ですか?) 京都観光にお薦めの方法がありましたら教えてください。 それとこの時期京都のお薦め観光場所などありましたらぜひぜひ教えて下さい☆

  • 1日だけのオフィススペース

    海外出張から帰国して幕張近辺でお客様と会うため、5,6時間仕事ができる場所を探しています。 スタバとかではなく時間で利用できるようなオフィススペースはありませんか?

  • 愛知万博へのアクセス

    夫婦2人で行こうと思うのですが、 夫が会社のくじ引きでもらった入場券が1枚だけあります。 入場券がなければ日帰りバスツアーで行こうと思うのですが、1枚あることで、交通手段に悩んでしまいます。 いっそのこと、金券ショップに売ってバスツアーで行くほうが安くつくのでは?? などと考えてしまいます。 安く行く方法を教えてください。 出発地は滋賀県の栗東です。

  • 通勤ラッシュについて

    山手線の高田馬場→渋谷間の込み具合についてしりたいのですが。 朝の8時20分くらいに高田馬場を出発したいのですがどの程度なのでしょう。

  • 見ず知らずの人に恋。どうしてももう一度逢いたい。どうすれば…?

    先日食事に入ったレストランで、私にとっては運命の出逢いが待っていました。 彼はだたカウンターに座っていて、ただチョット目が合って、ただそれだけだったのに、彼のことが頭から離れません。街角でかっこいい人を見つけた、そんなふうに終わらせようと思っても、彼のことが気になって気になって仕方がありません。 あの時、どうして勇気を出して声をかけなかったのか、自分でも悔しいです。 名前も知らなければ、どこに住んでいるのかも分からないような人にもう一度逢えるなんて、そんな奇跡みたいなドラマみたいな話を信じたくなるほどに、どうしてももう一度彼に逢いたくて、何かアドバイスをもらいたい、そんな気持ちでココにメッセージを書かせて頂きました。 彼と出逢ったレストランにもう一度行ってみる、ぐらいは私にもできると思います。ココで、その時の彼の特徴を書いたら、人との繋がりによって、彼にたどり着ける事ができるでしょうか? 今の私は、そんな事も本当に信じているんです。 いい大人がそんな夢みたいな事を、って笑われるかもしれません。 でも、もっともっと彼という存在に近づける方法があれば、私は何でもします。 だから、何かアドバイスを頂けないでしょうか? 今の私には、何とか彼にもう一度逢って、そして話がしたい、それが全てなんです。 何でも構いません。ご自分の体験談でも、アドバイスでも…。 本当に本当にどうぞよろしくお願い致します。

  • 何故スターバックスに行くのか?

    ふと「何故私はスタバに行くのだろうか?」という疑問が湧きました。 普段私も読書をしながらのコーヒーを楽しむため、スターバックスを頻繁に利用します。 私が利用する理由として 1、ファーストフード店よりコーヒーが旨い 2、ファーストフード店雰囲気が落ち着いている 3、どこの店で飲んでも味が同じ(信用度が高い が挙げられるのですが・・ 皆さんがスターバックスに行く理由を是非お聞かせください!!

  • はんだこての良い方法

    基盤にトランジスタを取り付けようと試みています。 20Wの普通の半田ごてを使っているのですが細かい作業で 基盤に取り付けようとしているのですが半田こての先にはんだが付いたり して基盤のほうにうまくはんだがついてくれません。 はんだが悪いのかと思い電子工作用はんだを買ってきて再挑戦しましたが やはりうまくいきません。 手先が不器用でうまくいかないというよりは半田かコテの問題? のように感じます。 良い方法あれば教えてください。

  • 質問者の文章

    質問者の文章が下手すぎて、話の内容がわかり辛い時ありませんか? 例えば、「彼」とは別に「男性の友達」が登場する内容で、登場のさせ方に問題があって、しばらく登場人物が二人いることに気付かないまま混乱しながら文章を読んでしまったとか。 あるいは、質問者(女性)を指していった別の誰かのセリフで「私が○○をした」と書いてあるなど。 個人的に、読みにくい文章に答える気をなくすのですが、皆さんはどうなのでしょう? 私のように心が狭くはないのでしょうか??^^;

  • 転勤→買い替えたいけど無理?

    10年前に兵庫県に家を建てましたが、住み始めて1年で思いもかけず東京に転勤となりました。3年位で戻って来れるという話だったので空き家にしたまま家族で埼玉に賃貸アパートを借りたのですが、その後大阪の事務所が閉鎖となり、戻れなくなりました。 すぐに売ってしまえばよかったのですが、両親に引き止められ、仕方なく賃貸に出すことにしました。しかし通勤に不便な為か借り手を探すのに1年かかり、やっと決まったものの賃料は毎月のローンの支払い約20万に対して8万円弱というものでした。 一方2年前に子供の成長に合わせてアパートを出て賃貸の一戸建てに引っ越しました。今は会社が家賃15万のうち7割を負担してくれていますが、近いうちに補助がなくなります。そうなると毎月の支払いはローン20万プラス家賃15万=35万もかかることになってしまいます。(年収は1000万円位です) 今は家賃が8万入ってきますが、それもなくなると考えると恐ろしいです。しかも数年後には二人の息子は中学生なので教育費もかさむし・・。 少なくともあと20年は埼玉に住むつもりなので兵庫の家を売ってこちらに家を建てたいのですが、担保割れでローンが1500万も残る上、貯金もあまりなく親の援助も期待できないので不可能かと・・。 家を貸しているのでローンの借り換えも出来ず(現在3.36%固定・残り20年)八方塞です。 今住んでいる地域は土地を買うのに坪100万するのですが、子供のことを考えると他の地域に引っ越すことはできません。土地を借りて家を建てている方が結構多い地域なので(地代年間20万位と聞いています)、それもありかなと思っているのですが、うまく借地が見つかるかどうかもわからないし、将来色々問題がありそうな気がして悩んでいます。 同様の体験をしてクリアされた方のお話又は何かよい案があれば聞かせていただけますか? 長くてすみません!

  • 転勤→買い替えたいけど無理?

    10年前に兵庫県に家を建てましたが、住み始めて1年で思いもかけず東京に転勤となりました。3年位で戻って来れるという話だったので空き家にしたまま家族で埼玉に賃貸アパートを借りたのですが、その後大阪の事務所が閉鎖となり、戻れなくなりました。 すぐに売ってしまえばよかったのですが、両親に引き止められ、仕方なく賃貸に出すことにしました。しかし通勤に不便な為か借り手を探すのに1年かかり、やっと決まったものの賃料は毎月のローンの支払い約20万に対して8万円弱というものでした。 一方2年前に子供の成長に合わせてアパートを出て賃貸の一戸建てに引っ越しました。今は会社が家賃15万のうち7割を負担してくれていますが、近いうちに補助がなくなります。そうなると毎月の支払いはローン20万プラス家賃15万=35万もかかることになってしまいます。(年収は1000万円位です) 今は家賃が8万入ってきますが、それもなくなると考えると恐ろしいです。しかも数年後には二人の息子は中学生なので教育費もかさむし・・。 少なくともあと20年は埼玉に住むつもりなので兵庫の家を売ってこちらに家を建てたいのですが、担保割れでローンが1500万も残る上、貯金もあまりなく親の援助も期待できないので不可能かと・・。 家を貸しているのでローンの借り換えも出来ず(現在3.36%固定・残り20年)八方塞です。 今住んでいる地域は土地を買うのに坪100万するのですが、子供のことを考えると他の地域に引っ越すことはできません。土地を借りて家を建てている方が結構多い地域なので(地代年間20万位と聞いています)、それもありかなと思っているのですが、うまく借地が見つかるかどうかもわからないし、将来色々問題がありそうな気がして悩んでいます。 同様の体験をしてクリアされた方のお話又は何かよい案があれば聞かせていただけますか? 長くてすみません!

  • ネット掲示板で(どういう心境?)

    掲示板というのは、いろいろな人がいて、トラブルもつきものですね。 いかにもケンカしたとか、そういうトラブルではなくて、こういう人はどういうつもりだと思いますか? 時々いるんですけど、何がしたいのか、あんまりよく分かりません。 ご自分がそうだという人もいますか? 1,別に大したトラブルとか落ち度などは特にないのに、ちょっと何かあると「もう二度と来ません」とかすぐ言う。別にその人が、出て行く必要もないので、「そんなこと言わないで、出てくればいいと思いますよ」とか言っても、「絶対出てきません」とか言ってたくせに、さして時間もたたないうちに、何事もなかったかのようにぬけぬけと出てくる。自分がかたくなに言っていたことを、まるで覚えてないようです。一回じゃない人もいます。オオカミ少年みたいです。なんか人騒がせだなぁと思います。来たいなら、最初から、二度と来ないなんて言わなければ良いのに。「しばらく来ないです」くらいに言えばまだいいんだけど。 2,別に後ろ暗いことはなにもないのに、頻繁に名前を変えて、参加している。プライバシー保護の意味かとは思うんですが、あんまり変えられると、新しい人が全部その人に見えてしまい、疑心暗鬼になってしまう・・。 何でも結構です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#12704
    • アンケート
    • 回答数3