tellmehelpme の回答履歴

全268件中181~200件表示
  • マンションの管理会社について

    昨年末にマンションを購入し、入居して 半年になります。 気になったことがありましたので、 書面にまとめて管理会社へ提出しましたが (管理人経由)、返事が全くありません。 気になったことは新築マンションにありがちな ことかもしれません。水漏れや結露といった 重大な問題ではなく、天井できしむ音がするなど そういったことです。 管理会社は重大な問題でなければ、 このような疑問に対して答えてくれないものでしょうか。(しょーもなーって感じなのでしょうか。) 名の通った商事会社が手がけたマンションで 同系列の管理会社に管理を委託しています。 しっかりしているんだろうなと 思っていましたが。 何か意見がありましたらよろしくお願いします。

  • 東京駅から名古屋空港へ

    7月13日に(沖縄の)石垣に行きたいのですが、 航空券が買えません。 名古屋から石垣行きの切符はあるので、 東京から名古屋空港へ行く方法を探しています。 私が探した方法は、 「東京駅から名古屋空港」だと、 新幹線のぞみで名古屋まで行き、そこから名古屋空港まで、 乗り継ぎで行く方法です。 上記方法で、切符の前売りを買うことは可能ですか? それは、どこで買えて、いくらぐらいですか? それ以外に方法はありませんか?

  • 音楽留学

    私は高校一年生で、高校を卒業したらオーストラリアで音楽の勉強がしたいと思っています。 オーストラリアの音大に留学するとしても簡単なことではないだろうし、どうしたらいいか悩んでいます。 また私は目に障害を持っているので(全盲ではありません)なおさら留学は難しいと思うんですけど、でも海外のほうが音楽に対する考え方が自由だと思うし、英語を習得したいという意味でやっぱり留学したいんです。 音楽留学の方法、実情などについておしえてください。

    • ベストアンサー
    • sami3
    • 音楽
    • 回答数6
  • 生産管理について2点

    生産管理、SCM関連の仕事に携わることになりまして、 現在、勉強中です。今まで、この分野に関する知識は 一切なかったので非常に苦労しています。 現在は『生産管理(田中一成著)』を読んでいますが、 その中でわからない点があったのでご回答頂ければ 幸いです。 [1]リードタイムと仕掛り量の関係 →上述の本に「リードタイムを短くするには、色々な 手立てが必要です。まず仕掛り量を減らさなければ なりません」という記述がありました。 仕掛りとは作りかけの製品という理解なのですが、 それが減ることとリードタイム(これは生産時間という 理解をしています)の短縮の関係がいまいち理解でき ません。なぜ仕掛りを減らすことでリードタイムの 削減が可能になるのかご教授下さい。 [2]かんばん方式における仕掛り →同書の別の記述で「かんばんの流通量によって 仕掛り在庫の上限が自然にコントロールできるのです。 どの工程も決してかんばん以上の数をつくることは できません」とありました。 この記述についても、なぜこのようなことになるのか 理解できません。 お手数ですが、回答を頂ければ幸いです。尚、生産 管理、SCM関連でお薦めの参考書等ありましたら、 ぜひ御推薦下さい。

  • 探しています。

    ボタンを押して光を出すのではなく、何もしなくても暗闇で見える時間がわかる置時計を探しています。できればコンパクトなサイズが良いです。誰か、そんな置時計がどこに売っているか知りませんか?よろしくお願いします。

  • 韓国の名前のふりがな、韓国式のローマ字をカタカナで表したい

    とある展覧会の、出品表をデータベースに入力しています。 フリガナを使って50音順に並べ替える必要があるのですが、韓国からの出品が40点ほどあり、すべてローマ字で記載されています。 韓国式のローマ字は日本のローマ字(ヘボン式?)とは読み方がちがうので、ちょっと困っています。 (Leeさんをリーさんだとおもってたらイさんだったりするので) 名字の部分だけ、ある程度正確に判ればいいんですが… 韓国式のローマ字の読み方の基本的なルールが乗っているサイトや、韓国式のローマ字をカタカナに翻訳?できるサイトなど、ありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 人間が(ほぼ)同じ物を複数個(同時にとは限らず)買うときって、どんなとき?

    あなたが(ほぼ)同じ物を複数個(同時にとは限らず)買うときって、どんなときですか? ささいな理由でもかまわないので、教えてください。 これがどう恋愛相談につながっているのかは、都合により説明できませんが、よろしくお願いします。

  • 初めての彼・・・

     私は現在24歳です。今まで一度も彼氏ができたことがありません。ところが、2週間前に初めて参加した合コンで男性の方からメール交換をお願いされ、お付き合いすることになりました。その方は外見はとてもカッコイイです。 それで日曜日に一緒に食事をしてその後公園を歩いていたのですが、突然手を触ってきました。私は驚いてさっと手を引っ込めました。 私は今まで恋愛経験が全くと言ってよいほどありません。それで、男の人に体を触れられるというのがどうも苦手というか苦痛です。 いったい、どうすれば触れられても嫌な気分にならないようにできるのでしょうか?教えてください。

  • MDに録音されたものをCD化する方法につきまして。

    自分のライヴをMDに録音したものをCDに焼きたいのですが、どうしてもうまくいきません。。環境としましては、Sony Windows XPのVaioを所持しており、CD-RW機能はついています。ポケットレコーダーというものをダウンロードしたりもしたのですが、MDのイヤホンのところにコードを入れ、PCのイヤホンのところにコードを接続し、起動してみたのですが、一応録音はできるものの、モノラルで、かつ、ものすごいざわざわした騒音と共に録音されて、とても聞ける状況ではありませんでした、、。ボリューム調整もしましたが、同じでした。そもそも、接続方法もおかしいのでしょうか?どのような方法でも構いませんので、教えていただければ幸いです。要は、ライヴMDをCDに焼き、CDできかれるようになれば、満足です。

  • 特割って?スーパーシートって?

    久々に飛行機に乗ろうと思ってインターネットで詳細を調べてて疑問に思いました。 1:特割って何? 普通料金と何故こんなに金額の差があるのか? 何が違うのか? もし同じならなんでこんな設定がしてあるのか? 当日空港に行ってチケットを買う場合も「特割で」って言ったら安価になり「普通で」って言ったら高価になるのか? 2:スーパーシート ¥3200!!って思いました。 何が違うのでしょうか? たかだか1時間半の空の旅・・・3200円も払って一体何が違うのか? 飛行機に乗りなれてらっしゃる方には「何をおバカな亊を」かもしれないですね。ちょっと恥ずかしい。。。 よろしくお願いします。

  • NHKでは、なぜSARSと云わず新型肺炎としか表現しないのですか?

    世界で蔓延しているSARSについて、NHKのニュースキャスターは「新型肺炎」とだけ表現し「サーズ」と言わないのはなぜなのでしょうか?

  • この英文は正しいですか?

    御助力下さい!この英文は正しいですか? 間違った表現がありましたら直して下さい! ひとりで勉強をしている気がしない。 I don't feel I study alone. 私の回答は質問とは少し外れるかも知れないけれど…  My answer might get off the question but… パソコンを使いこなせるようになりたい。 I want to become skilled in the use of personal computer. I want to be computer-literate. I want to be high-tech person[people] などと考えましたが...   personとpeopleの使い分けがわかりません。 電磁波は人体に悪影響をもたらす。The electromagnetic waves exert a bad influence upon to public health. 宜しくお願いします。

  • 愛知県岡崎市で良い温泉宿は?

    表題の件、皆様しりませんか? 『あそこの温泉は良いよ』 『宿でだされる~料理がおいしい!』 などお勧めの所をご教授願います~

  • 野球~ってどうして嫌われるんでしょう

    今日、友人達と話しをしていて ふと思った疑問です。 大好きな人は狂喜乱舞で楽しむ 野球中継ですが、嫌いに人にとっては 「また、この季節か、、」と ため息の嵐。 私も野球のルールもよく知らないし 好きでもない、嫌いでもない という程度なのですが 友人達は、「野球、無くなって欲しい」 とまで言います。(5人いるのですがみんなです) 私はそこまでは嫌っておりませんが 彼女達との大きな違いは 私はテレビはあまり見ません。 だいたい主人とのおしゃべりか、 読書です。(漫画含む) 彼女達はドラマなどが大好きなので それを邪魔される感じなのかな? (そこまではつっこんで聞きませんでした) 他の理由で、嫌いな方って どんな理由ですか? あまりの嫌われ方に逆に興味を 持ってしまいました^^:

  • なぜ、赤字なのに銀行員の給料は高いの?

    今、銀行は、赤字のところで青色吐息の銀行もあるようです。 しかし銀行員の給料は、年収1000万円のを超えている人も多いようです。 (1)なぜ、経営状態が悪いのに銀行員の給料は高いのでしょうか? (2)元々なぜ銀行員の給料は高いのでしょうか? (3)銀行員は今も就職で人気があるのでしょうか?

  • 宴会の締め方

    明日、宴会で締めをやれと言われたのですが、 何かおもしろい終わり方はありますか? 一本締めや、三本締め、エールや、歌などは使い古されているので、 何か新しい物、おもしろい物、オリジナルな物、 すごく盛り上がった物などあったら、ぜひ、教えてください。

  • ~です。~だ。

    文末の「~です」「~だ」「~である」などは統一しないといけないというように今まで習ってきましたから、自分でもそうするし、人の文でそれができていないのを見ると読みづらいと感じていました。 ・・・が。実際の所、色々な文章(小説や評論文など)を読んでいると、プロの方の文でも統一されていないということによく出会います。(途中までは「~だ」なのに「~です」になっていたり) これは「強調の為に」(または時間差などをあらわす為に)特別に使う手法などなのでしょうか?それとも普通は特に文末のをそろえる必要は無いのでしょうか?

  • ピアノを弾く方に質問です

    ピアノを弾く人は当然指を大事にしてると思いますが、そういう人は突き指の危険性があるスポーツなどはしないのでしょうか? たとえば、バレーボールとか。 中高の部活選びの際、そーいった点は気にしましたか? 将来音大に行きたい、などと考えてた人は指に気を使って部活選びとかしてたのでしょうか? それとも、好きなものは好き、で関係なくやっているものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歌に役立つ音楽理論

    作曲についての音楽理論はあると思いますが、 歌を歌う上で役に立つ音楽理論(知識)といえば、どんなものがあるのでしょうか? さわりだけでも教えてください。 例えば自分で自主トレーニング(ボイトレ)をしたくても、ピアノの鍵盤を触るのも、知識がなくて困っています。 根本的に何を学ぶべきか、お願いします!

  • トンネル受注…

    やりたくないのですがトンネル受注の依頼が来ました。 Aさんの担当のある会社のウェブサイトを更新します。 ↓ 作業は私が“やる事”になります。 ↓ 実際作業をするのはAさんです。 馬鹿馬鹿しいので本当はやりたくないのですが、Aさんにはどうしてもある程度のまとまった金額が必要だということで、受けることになりました。 金額は50万円。ある程度ピンハネ(所得税が加算されるのでもちろん、全額を素通りすることはできません…)してくれと言われたのですがこの際、Aさんにはいくら払えばいいのでしょうか。 馬鹿な質問で大変申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。