maegoya の回答履歴

全270件中101~120件表示
  • 肩鎖関節のプレート抜いたあと。

    この前右肩からフックみたいなものを抜きました。 できれば以前と同じくらいまで動けるようになりたいのですが、リハビリとして今やっとくべきのものはありますか? ・今は前よりビールを飲む動作ができるようになってきました。 ・後ろのポケットの財布を取るのがちょっとつらいです。 専門的な本やサイトもあったらおしえてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • masara
    • 医療
    • 回答数1
  • 三重県でお勧めのカイロプラティック教えて下さい!!

     今月男児を出産しました。それ以降足の付け根が痛く、特に立ち上がる時や寝返りを打つ時などにかなり痛みが走ります。  産婦人科に相談しましたら「恥骨が離れてしまったのかも知れないので整形外科に行って下さい」と言われましたが、整形外科ではコルセットをして時間をかけて治すしかないとの診断でした。  その後、このサイトで調べる内にカイロプラティックが良いようだと書いてありましたので行ってみようかと思うのですが、どこの治療院に行けば良いか分かりません。  三重県(出来れば津・松阪・伊勢)で良い治療院をご存知の方が見えましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ネンザについて

    一週間ほど前にネンザしてしまったのですが、まだ少し腫れてます。 注意していることは、 ・フロにその足をいれない ・風呂上りにマッサージをよくして、シップを貼る ・足首を固定するバンドをちゃんとする ・運動はしない(体育は休んでます 泣) 何か間違った事をしていたら教えて下さい。 あとこうしたほうがよい、というのもありましたらお願いします。 とにかく早く直したいです。 よろしくお願いします。

  • ネンザについて

    一週間ほど前にネンザしてしまったのですが、まだ少し腫れてます。 注意していることは、 ・フロにその足をいれない ・風呂上りにマッサージをよくして、シップを貼る ・足首を固定するバンドをちゃんとする ・運動はしない(体育は休んでます 泣) 何か間違った事をしていたら教えて下さい。 あとこうしたほうがよい、というのもありましたらお願いします。 とにかく早く直したいです。 よろしくお願いします。

  • ノートPC終了時にフリーズしてしまう

    NEC Lavieノートパソコンで、 OSはミレニアムです。 電源を切るために、スタートボタンから終了をしているのですが、 最近、最後まできちんと終了せずに途中で止まってしまいます。 一度、腹が立ったので、一晩そのままにしていたのですが、同じ画面でそのままになって止まっていました。 仕方がないのでボタンで強制終了すると、次に電源オンしたときにスキャンディスクが実行されてしまいます。 最近、この様なことが多くなったのですが、何か原因があるのでしょうか。 改善の方法などありませんか。お教え下さい。

  • ネンザについて

    一週間ほど前にネンザしてしまったのですが、まだ少し腫れてます。 注意していることは、 ・フロにその足をいれない ・風呂上りにマッサージをよくして、シップを貼る ・足首を固定するバンドをちゃんとする ・運動はしない(体育は休んでます 泣) 何か間違った事をしていたら教えて下さい。 あとこうしたほうがよい、というのもありましたらお願いします。 とにかく早く直したいです。 よろしくお願いします。

  • ノートPC終了時にフリーズしてしまう

    NEC Lavieノートパソコンで、 OSはミレニアムです。 電源を切るために、スタートボタンから終了をしているのですが、 最近、最後まできちんと終了せずに途中で止まってしまいます。 一度、腹が立ったので、一晩そのままにしていたのですが、同じ画面でそのままになって止まっていました。 仕方がないのでボタンで強制終了すると、次に電源オンしたときにスキャンディスクが実行されてしまいます。 最近、この様なことが多くなったのですが、何か原因があるのでしょうか。 改善の方法などありませんか。お教え下さい。

  • 脇腹が痛い

    おへその右10cm位の所に急に激痛が走ることがあります。 針で刺されたような急な痛みで10秒くらいで治まるのですが、前は数ヶ月に1回だったのが、最近は2.3日に1回この痛みがきます。 急に痛くなって、すぐケロっと治まるので、病院に行くほどのことでもないのですがちょっと心配です。 何か原因など考えられることがあったら教えて欲しいです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kei935
    • 病気
    • 回答数4
  • マジ困ってます。!!!mypopって?

    なんかよくわかんないんですが、 同僚が会社のPCにmypopとかいう ニュースとかが出るアプリ(?)を いれちゃいました。 消し方が全く分かりません。 困ってるので分かる方、 すぐに回答ください。

  • アイコンを変えたい

    インターネット上で見た写真で、デスクトップのプリントスクリーンだったのですが、それでアイコンが変わったものでした。普通のフォルダのアイコンではなく、フォルダのアイコンがマックのフォルダのアイコンっぽいものでした。アイコンなどを変えられたり出来るソフトやおしゃれなアイコンがあるホームページを教えてください。よろしくお願いします(m_ _m)

  • メールマガジンでチェーンメール???

    メールマガジンで 「…悪性リンパ腫という病気で血液を探しています… 血液型が同じ方はメール●×△@○×▽.ne.jpください…」 みたいなのが届きました メールマガジン発行者はこれを転送してくださいと 続いていました。 これって本当なのかわからなくて私は転送していません。 みなさんこれは本当でしょうか? またこれに似た経験をお持ちの方 何か知っている方情報お待ちしています。

  • 検査って必要?

    月曜日に右脇腹痛で近所の病院に行った所、盲腸らしいとのことで、抗生物質、消化剤で治療をしていました。 診断の前にレントゲン、血液、超音波の検査をしました。 そして、金曜日に痛みもほぼ治まって治療も終わりかと思っていたところ、痛みの位置が少し移動しているので(ちょうど腰骨の上あたり)大腸のレントゲン検査を勧められました。その検査は直腸からバリウムを注入して行うとの事なのですが、私はバリウムが苦手で、年一度の健康診断でバリウムを飲んだ後一週間くらい調子が悪くなるので、できればやりたくありません。痛みも治まってきたのに何故?とも思います。 この検査、どうしても必要でしょうか?他の検査で代用できないものでしょうか。また、費用はどれくらいかかるのでしょう?

    • ベストアンサー
    • koko99
    • 病気
    • 回答数2
  • やめたいはずなのに・・・・(><;)

    私はタバコをやめたいのですが、この気持ちに反し、吸ってしまいます。 何度も「やめる」「もう吸わない」と誓い始めるのですが、長くて2週間しか続きませんでした。 『禁煙セラピー』も読み、ニコレット、パッチも使いました。禁断症状は比較的少ないのですが、(もう吸えない)(まだやめなくていいかなぁ)と思い出したら、もう×で、火をつけてしまいます。死ぬほど吸いたいわけではなく、吸わないでもいれるはずなのに・・・やはりまだタバコに未練があるんでしょうね。。。 やめたいはずなのに、心底からやめたいとは思っていないのでしょうかねぇ・・・ 今回も1週間やめましたが、ダメでした。 今、主人には隠しています。 主人は喫煙者で、私がある程度やめれたら、自分もやめると言いました。(私が何度も挫折するので、一緒には始めたくないそうです。) このままでは、いつまでたっても主人もやめることが出来ません。 今回の失敗も、主人に言うべきか、このまま又スタートするか迷っています。 精神的な禁断症状も日が経つにつれ、なくなるでしょうか? 禁煙に成功された皆さん、他力本願で申し訳ないのですが、こんな私に少しでも何かアドバイスをお願い致します。 気持ちの持ち方が弱いんですかね? はぁ、いつも自己嫌悪です。どうかどうか助けて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#63070
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数8
  • このウィルスの名前は?

    どうやらウィルスにかかってしまったようです。 パソコンを起動したら、メールを送信してもいいですか?というメッセージが出ました。 今までの受信したメールを「Re:」で送信してもいいか、1件ずつ聞かれました。 初めはメールを送信し忘れたのかと思い、はい。にしたのですが、どうやらおかしい!残りは全ていいえ。にすると、メッセージは消えました。 そして数分後、友人から電話がかかってきて、感染しているよ!との事。 これは何という名前のウィルスなんでしょう。 因みに、昨日の夜まで普通に使用していました。 心当たりもありません。 本日突然このような事になり、戸惑っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ネットはつながるのですが・・・

    メールの送受信ができません。回線はYhoo!BBを、メーラーはBeckyを使用していますが、いずれも問題ないようです。友人のPCに私のPOP3などの情報を入れますと、普通に送受信ができましたので、パスワード等のミスでもないようなんです。全くもってお手上げ状態ですので、何卒ご助言の方を宜しくお願い致します。

  • WIN98

    WIN98を使用しています。システム情報で確認しますと、システムリソースが空き39%でした。動作が途中で止まるのはこのリソースが少ないのが原因と聞きました。そこで教えてください。 1) 何%くらいあればいいのでしょうか? 2) またこのリソースは「システム設定ユーティリティ」の「スタートアップ」の中のチェックをONが多いとリソースを取ると聞きました。この中でどれはぜったいに、チェックを外してはいけない、または、外さない方が良いというのはどれでしょうか?ウイルスバスター系とかOffice関係はチェックをはずさない方がいいのでしょうか?それ以外ではどんなのがあるでしょうか?参考に教えてください。 3)最後にメモリをつい最近512Mを買って640Mまで増やしたのですが、メモリを増やしてもシステムリソースは増えないものでしょうか? 教えてください。

  • フォルダをクリックした時の動作が変です

    今まで普通に使用できていた会社のPCが突然変になってしまいました。 フォルダをクリックすると普通に開いていたのに、クリックしたら動作がストップして10秒位してから砂時計が出てきて開きます。(クリックした時にCPU使用率は0%になって砂時計マークの出現により使用率が上昇する。今まではクリックしてすぐに使用率は上昇しました) 隣のPCは特に異常なしです。 メモリが不足してるのかと思いましたが、隣のPCとアプリケーションなども同じで、メモリ使用量もほぼ同じでした。 それでもアプリケーションをかなりアンインストールしましたが変化なしです。他、デフラグやウイルス検索もしましたがそれでもダメでした。 このような状態の時は他に出来る事と言えばどんな手段があるでしょうか? NEC MATE Win2000 セレロン1.2GHz メモリ128Mです

  • ネットはつながるのですが・・・

    メールの送受信ができません。回線はYhoo!BBを、メーラーはBeckyを使用していますが、いずれも問題ないようです。友人のPCに私のPOP3などの情報を入れますと、普通に送受信ができましたので、パスワード等のミスでもないようなんです。全くもってお手上げ状態ですので、何卒ご助言の方を宜しくお願い致します。

  • ウィルスバスターのアイコンが黄色いベルになります。

    家庭内LANで、ルータを使用して、2台のパソコンを繋いでいます。子パソコンにインストールしたウィルスバスター2002に関してですが、画面右下のアイコンが、常に黄色いベル型表示になってしまいます。設定画面の「信頼するパソコン」の画面では、子パソコンにインストールしたのLANボード(Melco製)のチェックボックスにチェックが入っています。ここにチェックを入れれば、正常なカプセル型のアイコンが表示されるはずと、教わったのですが、なぜか最近、ずっとベル型アイコンの表示です。この状態で、ウィルスバスターは機能しているのでしょうか。。。お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞご回答の程をよろしくお願いいたします。

  • ウィルスバスターのアイコンが黄色いベルになります。

    家庭内LANで、ルータを使用して、2台のパソコンを繋いでいます。子パソコンにインストールしたウィルスバスター2002に関してですが、画面右下のアイコンが、常に黄色いベル型表示になってしまいます。設定画面の「信頼するパソコン」の画面では、子パソコンにインストールしたのLANボード(Melco製)のチェックボックスにチェックが入っています。ここにチェックを入れれば、正常なカプセル型のアイコンが表示されるはずと、教わったのですが、なぜか最近、ずっとベル型アイコンの表示です。この状態で、ウィルスバスターは機能しているのでしょうか。。。お分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞご回答の程をよろしくお願いいたします。