kikero の回答履歴

全708件中81~100件表示
  • 「上品な味」とはどんな味ですか。

    1)テレビの料理番組、雑誌の飲食店の紹介、体験談等でよく「上品な味」と見聞きします。  想像出来ないのですが、具体的にはどんな味を意味しているのでしょうか。 2)味を「上品」、「品がある」、「品が無い」等と表現出来るものなのでしょうか。 上の素朴な疑問に対してご教示戴ければ幸甚です。

  • マグネシュウムの購入方

    以前、マグネシュウムの購入方で一度こちらのサイトにて質問させていただきました。購入先としましてアウトドア用品屋や化学系の会社や大学であれば試薬メーカーから買えるようなのですが、一般人がこの試薬メーカーや化学系の会社より購入するにはどうしたらよいがアドバイス願います。ちなみに何に使うかと言いますと、モデルガンの発火です。TVドラマや映画のような火花の出る発火になるからです。よろしくお願いします。

  • 混合ガスの濃度変化

    比重の異なるガスで混合ガスを作成した場合、容器内で軽いものは上部、重いものは下に溜まりませんか。 大量に使用したりしてれば対流などで均一になるかもしれませんが。 分析用の標準混合ガスなど、チョロチョロとしか使用しないものは、保管しておくうちに容器内の濃度分布みたいのが出てこないのかなぁと心配です。

    • ベストアンサー
    • kyoro58
    • 化学
    • 回答数3
  • 自転車の旅

    自分は長野県に住んでいるサイクリング好きの者ですが、雪が溶けたら自転車で国道20号線を諏訪~東京まで走ってみようと思っています。そこで質問なのですが、この計画だと時間はどのくらいかかると思いますか?何しろ遠乗りは初めてなので、時間の検討がつきません。 ちなみに途中には峠が2つあり、自分の体力は人並みで自転車もシティーサイクルです。なのでレースの様には走れません。 本当にだいたいで良いので、アドバイスよろしくお願いします。

  • オートマタとヒューマノイドロボットは本質的に異なるか否か について

    18世紀のオートマタ(自動人形)と 21世紀のヒューマノイドロボットは 本質的に異なるものなのでしょうか? それとも同じものなのでしょうか? 観点によっても違うと思いますが どなたか御意見等よろしくお願い申し上げます。

    • 締切済み
    • 1724
    • 科学
    • 回答数3
  • 塩基濃度(EC)の単位について

    mSをdS/mに変換するにはどのように計算すればよいのでしょうか? また、単位の読み方もお教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • 吸光度と透過率

    こんにちは。よろしくお願いします。 300nmの波長で、ある物質A、B、Cについて吸光度を測定しました。30分後、60分後、90分後と測定しグラフを書きました。 これを、もし透過率で測定したとしたら、値が逆になる(吸光度が高い部分が透過率が低くなる)だけで、 グラフの傾きは同じになりますか? それとも、グラフの傾向が全く変わってしまいますか?

  • 飽和蒸気圧のイメージ

    物質が気体の場合は飽和蒸気圧のイメージがつかみやすいのですが、液体が沸騰する場合のイメージがつかめません。気体の場合、その気体の圧力が飽和蒸気圧に達するとそれに耐えれなくなり液体に戻るという圧力の最大値としてイメージがつかめるのですが、沸騰の場合、なぜ飽和蒸気圧が大気圧に達すると沸騰するかのイメージがぜんぜんつかめません。化学を専攻しておられる方々はどのようなイメージでこの現象を捉えていらっしゃるのでしょうか。どうかよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • hagfish
    • 化学
    • 回答数2
  • 塩基濃度(EC)の単位について

    mSをdS/mに変換するにはどのように計算すればよいのでしょうか? また、単位の読み方もお教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • レンズのカビ対策について

    最近一眼レフをはじめたのですがレンズのカビ対策について質問があります。 よく乾燥した風通しのいいところに保管しなさいといわれるのですが、僕の住んでるところは湿気の多いじめじめしたところでそういうところがありません。 で防湿庫を置く場所がない狭い家なのでこれも使えません。 このような場合どのようにすればいいでしょうか? 何かいい保管方法をご存知でしたら教えてください。 ちなみに引越しはできません。 後オークションでよく見かけるポケクリーンという紫外線を放射する電灯は効果あるでしょうか? 紫外線はカビの繁殖を防ぐと聞いたのですが。 どうかよいアイデアを教えていただけませんでしょうか?

  • 液体の極性度

    液体の極性度を測るには一般的にどのような装置を使うのでしょうか?

  • 水質の排水処理プロセスについて(SSとは何か?)

    はじめまして、お世話になります^^ 現在水質の勉強をしています 公害防止管理者【水質】が資格取得の名称です その中での処理プロセスで 「有機性排水」と「無機性排水」の 一番初めの試験で「浮遊物質がある場合」 有機性排水では「ろ紙でろ過」 無機性排水では「沈降試験」となってます 何故違うのでしょう?有機性排水と無機性排水での 「浮遊物質」の定義が違うためではと思いますが 何と何を言っているのかがとても気になります。 顕濁物質=SS=浮遊物質では間違ってますでしょうか?^^; 色々難しいのですが、精一杯頑張らさせていただきますので、 ご助言よろしくお願い致します。 叱咤は大変有難く受けとらさせていただきます! では。

  • 1mlは、水滴で何滴になりますか

    水を滴下ロートや注射針で、滴下した場合、何滴で 1mlになったでしょうか? 記憶では17滴だった気がしますけど。 よろしく願います 

    • ベストアンサー
    • TEOS
    • 化学
    • 回答数3
  • 四℃の水が重い

    「四℃の水が一番重い」 という話を聞いたことがあります それと 「あらゆる液体の中で  水だけは一番上から凍っていく」 という話も効いたことがあります 後者の理論的な説明ではない解説として 「地球上の生物は水が生活の根幹なので  神様が水だけは他の液体と違う性質を  持たせた」とあったのですが 違う分野からの解説などありましたら 御教授いただきたいとおもいます。 お暇なときでかまいませんので どうかよろしくお願い致します

    • ベストアンサー
    • ennkai
    • 科学
    • 回答数4
  • 日本から一番遠い国はどこですか?アルゼンチンorブラジル?

    日本から一番遠い国はどこですか?アルゼンチン、ブラジルどちらでしょうか?おしえてください。

  • 硫酸・・・

    ・硫酸ナトリウム、硫酸マグネシウム、硫酸アルミニウムの三つの薬品が別々の試験管に入っていて、それらの判別方法は? アルミニウムは両性金属なので、酸・塩基どちらにも反応すると思います。ナトリウムは塩基のようなイメージがあるので、酸だけに反応すると思います。しかしマグネシウムがよく分かりません。 ・また、硫酸マグネシウムと硫酸アルミニウムが混合している溶液から、マグネシウムイオンとアルミニウムイオンを分離させる法方は? 沈殿させてろ紙でろ過すればいいのは考え着いたのですが、何の試薬で沈殿させればよいのでしょうか?俺の考えでは、塩酸を加えればいいのですが、これではマグネシウムにも反応するのでは?・・・・・ 指摘、ご解答おねがいしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • ro-zzu
    • 化学
    • 回答数3
  • 映画「僕の彼女を紹介します」について。(見てない人は読まないで下さい)

    ヒョクがいなくなった後、ジヒョンの警官のパートナーが「君に告白することがある」って言ってましたが何を告白するつもりだったのでしょう??(ジヒョンが撃たれた時) 私の解釈だと実はヒョクを撃ったのはそのパートナーだったのかなって思ったんですけど・・

  • 痩せの大食い

    こんばんは。 私は先月からダイエットを始めています。 今まで無理なダイエットをして、 リバウンドを繰り返してきたので、 こんどは焦らずゆっくりと痩せていきたいです。 ところで、前から不思議に思っていたのですが すごく痩せている友人が明らかに私より 大量に食べていたり(彼女は特に運動などはしていないです) 食べても食べても太れないと嘆いている友人がいるのですが、私はちょっと食べただけですぐに太ってしまうのです。 これはやっぱり体質の問題なのでしょうか? もし変えられるのなら、私もそのような体質に なりたいのですが、もし良い体質改善法が ありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ヨウ素でんぷん反応について

    自分は毎日イソジンガーグルでうがいしてるんですが、その液がもれたのでトイレットペーパーで拭くと青紫に変色しました。この反応はヨウ素でんぷん反応だと思うんですが、トイレットペーパーは木の植物繊維からできてますよね?繊維はセルロースだから反応は起きないと高校で習ったんですが、作るときに添加剤とかの作用ででんぷんができてしまうんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • zoci
    • 化学
    • 回答数3
  • 少子化なのに、なぜ児童虐待件数は増えているのか?

    毎年子どもの数は統計的に減っています。 しかし、 虐待される子どもの数は年々増えつづけています。 これはどのようなことなのでしょうか。 昔と比べ近年の家族のあり方が変化してきた からでしょうか。 子育てが難しくなったのかなど なんとなくイメージはつくのですが 本質的な原因がよくわかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。