rakko1 の回答履歴

全234件中41~60件表示
  • お小遣い稼ぎについて

    ネットでお小遣い稼ぎをしようと思っています。 方法としては、 ブログライターで月2万 チャットレディで月2万 アンケートモニターで月5千円 アフィリエイトで月3千円 を目標にしています。 それぞれ一つのサイトだけでなく複数のサイトを掛け持ちして総合計で上に書いた金額ぐらい欲しいと思っています。 この金額を稼ぐことは不可能でしょうか? 仕事が残業で帰りが遅い時はできないのですが、早く帰ることが出来る日や土日は家にいることが多いのでその時は頑張ろうと思っています。 しかし、ネットでお金を稼ぐことが難しいということも多く聞いています。 実際にブログライターやチャットレディ、アンケートモニターなどやられている方がいましたら現状どのくらい稼ぐことができているか教えて欲しいです。

  • アフィリエイトの実態とは?

    現在私情により家でこもる時間が増えたのでPCを使った商売を考えています。 そこで色々調べているとアフィリエイトにFX、情報商材など、いわゆるネットビジネス。 すごく魅力的な内容ばかりの物が溢れています。 どうせやるならアフィリエイトが一番無難かな、と私は思ったのですが、 はっきりとは判断し切れてません。 同じ時間、同じ労力を使うなら何が良いのか? 皆さんの中で気になってるネットビジネスなどあれば教えてください。 見切り発車はしたくないので、沢山の情報の中から参考にしたいと思います。 それともう一つ。 ん~百万儲けた!とかのサイトが沢山ある中で、最近注目?されている 某アフィリエイターの方達が 「私の言う通りすれば絶対に儲かる!!」 とか良く言ってますが、この方達の言う事を100%実行して本当に儲かるのでしょうか? 金額に差はあれど、10人中10人が月何十万もの利益を出せるとは思えません。 長期的、と云う考え方で的を一つに絞って専念すれば徐々に利益が出てくるのは 何となく分かります。 けれど「超初心者」が生計を立てれる位の利益を出そうと思えば 本当の所どれくらい掛かるものなんでしょうか?例えば15万。 SEO対策など割り切って最初から初期投資すれば、比較的 早い内に利益が出るものなのでしょうか? ネットビジネスなんて…と私も思ってた口ですが 動けない状態で自分がどれだけ出来るのか、可能性があるなら挑戦したいと思ってます。 また皆さんのご意見やアドバイスなどあれば教えてください。 ふんぎれない自分への力とさせて頂きます。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • スマートフォンだけでアフィリエイト

    現在、私にあるネット環境はiPhoneのみです。 それでもアフィリエイトを始めたいと思っています。 そこでご質問ですが、 iPhone一つだけで、出来るアフィリエイトの方法(ブログ、ASPなど)を教えていただけないでしょうか? 現在、FC2ブログに登録しましたが、iPhoneだけでブログを作成出来るか分からない状況です。 ASPに関しましては、モバ8ネットが可能ではないかとの情報を得ましたが、よく分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • アフィリエイトについて

    アフィリエイトをはじめようと思っているのですが、 ASPについてわからないことがあります。 ASPは企業主からの広告を代行してアフィリエイターに提供しているのはわかったんですが、Amazonなどの広告主と直接契約をしてASPを介さないで直接自分のブログに広告を掲示するのは可能なんですよね? であればASPとの契約料も発生しないということですよね? ASPと契約するメリットはサイト運営にあたってアドバイスやASPと契約することによったくさんの広告主と契約をいちいちせずにいっぺんにたくさんの広告主の広告を掲示することができるという点などでしょうか? 実際にASPを介さないでアフィリエイトをしている方はいますか?

  • アフィリエイト

    スペインのイベリコ豚やその他のグルメミートをアフィリエイトするのは難しいでしょうか? 教えていただければ幸いです。 後、コピーライティングのすぐれた商材をご存じならば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • なんのために生きているのかわからない。意見がほしいです。

    なんのために生きているのかわからない。意見がほしいです。 私は19歳、男の大学生です。 最近なんで生きているのかわからないです。楽しいと思うこともなければバイトをしていても家にいても、(出不精なのでめったに出ないですが)友達といても上の空というか無気力な感じです。最近、孤独を感じることが多いのが関係していると思います。 自分はこの歳になっても女性経験がなく当然童貞ですし異性の友人もいません。みんなは普通に交際をしてこれから社会に出て普通に仕事をして普通に結婚し親になり…と考えるとなんで自分はこんなに糞みたいな人間なんだろうと思います。どこで差がついたというかすごく劣等感に苛まれます。 また何かに秀でているわけでもなくむしろ外見でも他人よりかなり劣っていると思います。この歳まで経験がないのですから当然なんですが…。不細工で顔がでかく肌も汚いし髭も濃いというなんで生まれてきたんだろうという感じです。いろいろ努力をしてお金をかけて変わろうとしましたが変わることはできませんでした。正直整形も視野に入れなければいけないのかなと考えてしまいます。私には兄がいますがカッコよく彼女もいてとても羨ましいのですが私が妬んでいて自分の器の小ささに嫌になります。 日々を過ごして楽しいと思えることも最近減ってきてしまいました。趣味はあるのですがそれでもなにも変わることはありませんでした。 来年成人式があるのですが正直あまり行きたくないです。親やバイトの方は記念だからと言います周りが人生を楽しんでいるのを見ると余計劣等感を抱えてしまい自分が情けなくなってしまいそうです。 家族にも申し訳ないなと思ってしまいます。ここまで育ててもらい現在も高い学費を出してもらい本当に感謝しているのですが余裕を持てないからなのかきつく当たってしまいふとしたとき自己嫌悪に陥ります。親もこんな意味のない人生なら生まなければ良かったでしょうね。 変わりたいと思う反面、もう無駄なのかなとも思います。本当に孤独な時は死んだら楽になるのかなと考えてしまいます。 人は何のために生きているのでしょうか?また自分のような考えを持っていた方はどのようにして自分の変えましたか?アドバイスや意見、感想などもあればよろしくお願いします。

  • 楽天ブログとtwitterを切り離すにはどうすればいいでしょうか?

    楽天ブログとtwitterを切り離すにはどうすればいいでしょうか? 現在楽天ブログには趣味の話題、twitterは友達との交流として使用しています。 全く別の次元のテーマで運営している為、ブログのつぶやくボタンを押すとtwitterに接続されてしまうのに非常に困っています。 両方ログアウトすれば問題ないかと思いますが、いくつかウィンドウを開いて作業する事もある為非常に不便です。 同じような境遇の方いらっしゃいませんか? 機能を付随させたい方だけ付随できればいいのですが全てのブログに標準装備のようです。 何かいい案があれば教えて頂ければ幸いです。

  • AdobeのFlash Builder 4、Catalyst、Prof

    AdobeのFlash Builder 4、Catalyst、Professional CS5とありますが Flash Liteで再生できるswfをはき出せるのは Professionalだけなのでしょうか?

  • 履歴の記録について教えてください。

    履歴の記録について教えてください。 CS4FlashとActionScript3.0を使用して社内のe-ラーニングを作成しようと思います。 e-ラーニングが1時間くらいの場合、あまり長いと、次の日に、 続きを行うような仕様にし、次の日は、前日のところからまた、 再開できるようにしたいです。 このようなことは、可能でしょうか? PCにDBは入れないです。 作成されたswfファイルはブラウザに載せ、ユーザーさんにe-ラーニングをして、 いただく予定です。

  • FlashのActionScriptについて

    FlashのActionScriptについて Flash CS4(AS2.0)を使用 Flashに関しては初心者で、色々な参考書を見ている中で、 AkutionScriptの書き方に色々なパターンがあって分からなくなりました。 アクションを書き込む際、 (1)専用のActionScriptのフレームを作成してそこに書く (2)ボタンインスタンスに書く (3)対象のシンボルのフレームに書く 上記3つの方法はそれぞれどのような違いがあるのでしょうか?又、どのようにして 使い分けするのでしょうか?

  • アドオンの Adobe Flash Player 10 ActiveX

    アドオンの Adobe Flash Player 10 ActiveX が インストールされていて、IEでは有効なのに、Firefoxで動画などを見ようとするとアドオンの Adobe Flash Player のインストールを要求してきます。解決法を教えてください。因みに仕様は次のとおりです。 EPSON Endeavor MR6700 インテルCore i5/661プロセッサー (3.33GHz) 4.0GB(2.0GBx2)PC3-10600 DDR3 SDRM XP sp3 Firefox(3.6.8) IE8 Norton Internet Security 2010 よろしくお願いします。

  • サイト名を商標登録したい

    現在、新しいアフィリエイトサイト運営を計画しています。現在は個人運営なのですが、将来的に起業し法人運営にしていきたいので、サイト名(+ドメイン)を商標登録したいと思っています。 「特許電子図書館・商標検索」で類似がないことは確認したのですが、この場合の、区分や類似群コードがよくわからなくて困っています。35類?(35A01)とも思ったのですが、インターネットは例にかかれていないようですし。あってますか? また、ウェブ上でネームがかぶらなければいいので、サイト名とドメインだけと考えているのですが、その場合費用は、50000円程度と考えればいいのでしょうか?代行業者だと10万とか書いてあるので、可能であれば自分でやりたいのです。 お詳しい方、アドバイスをいただけますでしょうか?

  • ネットビジネスを体系的に学ぶ方法は?

    インターネットビジネス(webビジネス)を体系的に学ぶための手段を探しています。適切な書籍や通信講座がわかりません。どなたか教えていただければ幸いです。 それとインターネットビジネスのキーマン(オピニオンリーダーや第1人者)も知りたいです。

  • 【ECサイト】 クレジット決済導入について

    いつもお世話になっております。 運営予定のECサイトにクレジット決済機能をつけたくて、 色々調べております。 いくつか対象(代行してくれる会社?)を見つけたのですが、 その中に、”審査”というのががあるのですが、 これは何のための、何の審査なのでしょうか? 結局クレジットを使用するのは、個人(お客さん)なわけですよね? どうして契約するECサイトの事業主の審査が必要なのか、 理解できておりません。 根本的なことで恐縮ですが、 ご回答宜しくお願い致します。 ※恐らく私自身が、このクレジット決済システムの理解を根本的に間違っていると思われます。 また、色々な代行会社がありますが、 どのような違いがあるのかもお教え頂けましたら幸いです。

  • アップストア内でのアプリ販売について

    アップストア内にて、アプリの販売を考えているのですが、その中で アプリ紹介ページ用のURL登録を考えております。 そこで一点不明なことがあり、質問しました。 アップストア内において、iphoneという文字を含んだURLの登録は、 利用規約には違反してませんでしょうか? 例としては、 http://iphone-○○○.com といったような、URLです。 ネットで調べてみると、ウェブ上ではたくさん存在しますが、 アップストア内におけるURL取得については、調べられませんでした。 もし分かる方がいれば、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ブログでアフィリで収入

    主婦で趣味のブログをしているのですが楽天での売り上げは月50万円以上いくのですが還元されるポイントで少ないのでできれば現金収入があればと思います。まだ始めて一ヶ月位ですがどうしたらよいか悩んでおります。大体一日6000~9000位の閲覧人数があります。 この程度のブログでドロップシッピングやアフィリでどれくらいの収入が見込めるのでしょうか。それとも今までのままで地道に続けたほうがよいのでしょうか。周りに詳しい人がいませんのでアドバイスや意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

  • メルマガ発行のやり方について

    振袖店の店舗紹介サイトに、メルマガ登録ボックスを設置して、全10回のメルマガを発行したいと考えております。 そこで、下記2点について教えていただけないでしょうか。 1.メルマガの内容については、すでにある程度の文章は用意しています。それをメルマガ風に加工してもらえるメルマガライターを探しています。安くて評判のよい会社を教えていただけないでしょうか。 2.発行回数は全10回を予定しています。発行回数に制限がある場合におすすめのメルマガ配信スタンドなどありますか。まぐまぐは不定期に発行される方が利用しているスタンドというイメージがあります。 以上、よろしくお願いいたします。

  • サイト名を商標登録したい

    現在、新しいアフィリエイトサイト運営を計画しています。現在は個人運営なのですが、将来的に起業し法人運営にしていきたいので、サイト名(+ドメイン)を商標登録したいと思っています。 「特許電子図書館・商標検索」で類似がないことは確認したのですが、この場合の、区分や類似群コードがよくわからなくて困っています。35類?(35A01)とも思ったのですが、インターネットは例にかかれていないようですし。あってますか? また、ウェブ上でネームがかぶらなければいいので、サイト名とドメインだけと考えているのですが、その場合費用は、50000円程度と考えればいいのでしょうか?代行業者だと10万とか書いてあるので、可能であれば自分でやりたいのです。 お詳しい方、アドバイスをいただけますでしょうか?

  • 楽天オークションで、落札者に商品を海外から直接発送することは可能ですか?

    日本国内での在庫を避けるために、楽天オークションで落札者に商品を海外から直接発送したいと思いますが、可能でしょうか? 楽天オークションはシステム上で商品発送後追跡可能な番号を登録する必要がありますが、国際EMSの番号を登録してみたら、追跡ができなかったのです。何か方法があればお教えいただければありがたいです。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • デジタルコンテンツ用ショッピングカート

    普通のショッピングカート用CGIはたくさんありますが、有料デジタルコンテンツをダウンロード販売するCGIやPHPを探しています。 ファイルはほぼZIP形式で、ストリーミングやDRMに対応している必要はありません。 クレジットカードへの対応があればうれしいですが、なくても可です。 運営費の関係でレンタルよりは設置型がいいのですが、費用が安ければ考えて見ます。 フリー・シェアは問いません。よろしくお願いします。