rakko1 の回答履歴

全234件中61~80件表示
  • internet explorer

    inter net explorer8をインストール後にネットを見ると「error」メッセージが出ます。 どうすればいいでしょう? よろしくお願いします

  • For...Nextでの変数の挙動を追いたい

    生物の研究の為のプログラムをVBAで自動化しようとしたのですが、 うまくプログラムできない為、質問させて頂きます。 「変数計算」というシートに変数(50%から200%)を入力し、計算する。 「Sheet1」から「Sheet11」は各年のデータで、「変数計算」のデータを 元に体温変化等を計算します。 「日々の増減」で各年のデータをグラフ化、「集計」シートで 標準偏差等を計算し、「総合評価」のシートに「集計」シートで 計算した3つの数値(C8,C10,C31)の値のみを 「総合評価」のシートのC4,D4,E4から縦方向にそれぞれ 順番に貼り付ける。 という作業をコード化しました。 Sub Macro1() '画面更新停止 Application.ScreenUpdating = False '自動計算停止 ActiveSheet.EnableCalculation = False cntRec = cntRec + 1 Application.StatusBar = "処理実行中....(現在 " & cntRec & "件)" For i = 0 To 30 Sheets("変数計算").Select Cells(41, 12).Value = 50 + (i * 5) ActiveSheet.EnableCalculation = True ActiveSheet.EnableCalculation = False Sheets(Array("Sheet1", "Sheet2", "Sheet3", "Sheet4", "Sheet5", "Sheet6", "Sheet7", _ "Sheet8", "Sheet9", "Sheet10", "Sheet11")).Select ActiveSheet.EnableCalculation = True ActiveSheet.EnableCalculation = False Sheets("日々の増減").Select ActiveSheet.EnableCalculation = True ActiveSheet.EnableCalculation = False Sheets("集計").Select ActiveSheet.EnableCalculation = True ActiveSheet.EnableCalculation = False Cells(8, 3).Copy Destination:=Worksheets("総合評価").Cells(4 + i, 3) Sheets("集計").Select Cells(10, 3).Copy Destination:=Worksheets("総合評価").Cells(4 + i, 4) Sheets("集計").Select Cells(31, 3).Copy Destination:=Worksheets("総合評価").Cells(4 + i, 5) Next i Application.StatusBar = False MsgBox "バックテストが完了しました" End Sub このコードですと、同じ値が「総合評価」にコピペされてしまいました。 変数iに応じたそれぞれの結果をコピペするにはどのように したら良いのでしょうか? VBAにお詳しい方のアドバイスを宜しくお願い致します。

  • ネットでお客様同士でチャットできるシステムの投資はどれぐらいでしょう?

    自社サイト(物販)をやっているのですが、このなかにお客様が意見を好きなように投稿できて、その意見に対して他のお客様が更に投稿えきるような交流コーナーをつくろうとすると、システム投資はどれぐらいかかるものなんでしょう?

  • ■モバオクの出品キャンセル

    モバイルオークションで、ウォッチリストはあるとしても、「入札数0」の出品物を、仮に何百回、出品キャンセルしてもペナルティを与えられたり、ID削除になることはないですか?

  • 無料ホームページ作成について

    無料ホームページ作成についてですが、インフォシークとかで初心者にも本当にショップとか作れるものなのでしょうか? たとえば、製品の写真をクリックしたら、その製品の詳細が表示されたり、またお買い物かごを作成や決済等、出来ますでしょうか? また、無料とありますが、運営するにあたり、他に経費はかかりませんか? ホームペイジビルダーとかのソフトも販売されていますが、いかがでしょうか?

  • ページランクが使えません。

    お世話になります。 掲題のとおりです。 ページランクがまったく使えない状態になっています。 YAHOO!やGoogleのトップページを表示させても ページランクが利用できません。と出てしまいます。 なぜでしょう??

  • Googleの戦略についてまとめている本ってないですか?

    Googleの戦略・・・と、あえてザックバランに質問させていただきました。 昨今、様々なネットーサービスにはじまり、Androidや、Chromeなど、モバイル・PCのOSにも手を伸ばし始めたGoogleですが、今後の戦略と今までの戦略を体系的にまとめた資料・本・雑誌というのはないでしょうか? 今まで以上に、Googleの様々なサービスが、私たちの生活に影響を及ぼすと、私は思っています。 クラウドサービスによる様々な利便性の向上など、、 逆に、それはビジネス的に考えると、ネット業界で生きる者としては、脅威でもあり、期待でもあります。 ですので、様々な視点で、今後のGoogle、今までのGoogleを体系的に理解したいと思っています。 何かよい情報・資料・ネタがありましたら、教えてください。 例: Googleの収益構造・各サービスの収益構造 各サービスの競合状況、買収状況 クラウドサービスをキーにした今後の狙い   など

  • EXCEL VBAを使用してCSVを自動更新

    こんにちは。 今、EXCELのマクロ(VBA)を使ってネットショップのCSVを自動更新しようと試みているのですが、具体的にいうと価格.comの家電(パソコン・プラズマテレビ)の人気ランク1位~5位までの商品の情報をCSVに落とし込んで、商品コメントと商品画像を同時に取り込みたいという事なのですが、これらのVBAをエクセルで動かしたいのですが、何分VBA初心者なので手詰まりの状態です。 ※CSVの用途は、ネットショップのサイトを更新する情報をCSVにて一括管理しています。通常は、FTPを用いてアップロードして更新しています。 いい記述・もしくは方法はないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 中国の業者の調査方法について

    あるサイトで問合せをしたところ、販売業者と仲介会社から返事を頂きました。   販売業者のHPは中国語で書かれているので訳しながら内容を把握中です。   仲介会社は重慶碧宇商貿有限会社です。   共に中国の方の会社であり、お付合いしていいものかどうか迷っているところです。   会社の実態の有無、信用がおけるか、お付合いさせて頂くべきか、をどの様に調査すればいいか、   をご存知でしたらお教えて頂きたくお願いします。   若しくは、日本語で遣り取り可能な販売業者・仲介業者で信用の置ける会社さんがありましたらご紹介頂けると有難いです。   この場合、どこのサイトに載っている、ここで実績等が分る等の具体的な内容を併せて記述をお願いします。   (日本に事務所等が有り、経過年数があるとなお良いです。)   業種:婦人服(3L~大サイズ)    ご存知の方、よろしくお願いします

  • ネットのメディアで広告などを掲載してもらうときの契約書や申込書について

    例えば、 ・ネットの求人サイト ・ネットのビジネスメディア などで、有料で求人を掲載してもらったり、広告を掲載してもらう場合で、 掲載期間は1年だが、支払パターンが、 支払パターン1)年間10万円(2か月分OFF) 支払パターン2)月額1万円×12か月 の2つあるとします。(金額は例) 支払パターン1)の場合は先(翌月末)に一括で支払をしてもらえばいいので、「広告掲載申込書」のようなものを書いてもらい、請求書を発行すればいいのかな、と思いますが、 パターン2の場合、1年ちゃんと払ってもらうために、「契約書」などを交わしたほうがいいでしょうか?もしくは、「掲載申込書」だけでも大丈夫でしょうか? また、 ・広告掲載申込書 ・月額支払の契約書 などのひな型があれば教えてください。

  • 情報商材の評価サイト

    情報商材の評価サイトで、実際に書き込みができるところを教えてください。一応、「インフォギャップ」というところは知っているのですが、情報が偏らないように他のサイトも見てみたいのです。検索しても、宣伝文句ばかりのサイトしかひっかからないので、みなさんの評価できるサイトを知りたいのです

  • 情報起業家の木坂健宣と和佐大輔は詐欺?

    この2人の商材に興味があるのですが、ネットで評判を調べると、良いものから悪いものまでさまざまです。 詐欺っていう人もいます。実際のところどうなんでしょうか? 特に、この2人の商材を読んだことある人の意見があると嬉しいです。

  • VBC 山田さんのコンサルタントを受けたことのある方に質問です。

    最近山田さんと知り合うことになりまして、実際にコンサルタントに入ってもらっているのですが、2チャンネルなど見るとあまり良いことはかかれておらず、実際にコンサルタントを受けたことのある企業様の評価などもあまり掲載されておりません。 コンサルを受けたことのある方にお聞きしたいのですが、 良い面悪い面両面をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • ネットビジネス成功請負人

    ネットビジネスの商材を購入し設定の途中なんですが、パソコンスキルも無く中々設定を終えて収益迄こぎつけて無い状態です。設定して収益が発生するまで全て請け負ってくれる様な人はおられるのでしょうか?御存知の方が是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 急にアドセンス広告が配信停止になったサイトは復活できませんか?

    昨日、アドセンス広告の配信を停止する旨のメールが来ました。コンテンツと広告が紛らわしいという理由でした。規約違反のページは特定のページではなく、ドメイン全体に対してでした。合計4通のメールが来まして、4つのドメインが規約違反対象になりました。 もちろん、これから修正に応じるつもりでいますが、一発で広告が配信停止になったサイトは、修正しても配信停止が解除される確率は低いのでしょうか。 また修正のチャンスは1回しかありませんか?何度も修正して、広告配信が認められるケースはあるのでしょうか。 実際に広告の配信が停止された方のお話を伺えれば幸いです。

  • 中国からの輸入ビジネスについて教えてください

    中国からクッション、座布団などの雑貨を日本へ輸入し、販売するつもりです。ただ初心者なので、いろいろ調べたいことがありますので、ぜひ、ご存知の方から教えてください。 1.こういった布製品についての輸入制限とか、認定などありますか? 2.輸入手続きに関して、相手国から輸出の代理店通すると思いますが、日本側は何か輸入手続き必要でしょうか? 3.製品の値札や表記は中国語で大丈夫でしょうか?特別の規定はありますか? 宜しくお願い致します。

  • WEB素材を探しています。

    雑誌の小悪魔アゲハの誌面に使われている様なラインストーンやキラキラ素材を探しています。ネット[素材 キラキラ][HP 素材 ラインストーン]などで自分でも探してみましたがなかなか使えそうな者がありませんでした。 HPに使いたいので商用利用可能な物でお願いします。有料でも構いませんのでお勧めの物があれば教えて下さい。

  • アフィリエイトはどの程度稼げるのでしょうか?

    これからブログかホームページを始めようと思っています。 そしてついでに小銭も稼げれば…とも思っています。 ブログなどで稼ぐにはやはりアフィリエイトですか? ちなみにそのアフィリエイトはこれからブログを始める素人がついで感覚でアフィリエイトをしたら、だいたいどのぐらいは稼げると思いますか? もちろん人によって違うとは思いますが、あくまでもブログを純粋に楽しむ程度ですので、稼ぎたいためにアフィリに集中はしたくありません。 しかし、その程度で全く稼げない(1000円以下)のであれば、最初っからアフィリはせずにブログだけ…とも考えています。 長くなってわかりにくいと思いますが、ご意見をお聞かせください。 お願い致します。

  • 携帯サイトのSEO対策。主に中小検索エンジン・リンク集登録に関して。

    携帯サイトのSEO対策に関して。特に中小検索エンジン・リンク集登録に関して知りたいです。 中小検索エンジン・リンク集登録に関して良く分からないので質問させていただきます。 質の良い中小検索エンジン・リンク集登録の登録は携帯サイトのSEO対策にとってポイントが高いと思うのですが… 質の良い中小検索エンジン・リンク集というのは、どのように見つければ良いのでしょうか? 1つ1つページランクを見て調べるしかないのでしょうか? それはそれで、自分で1つ1つコツコツ探すのも限界があるかなぁと悩んでおります。 あと、リンク集に関してですが、 自分がページランクが高いサイトを持っていた場合に、保有するドメイン内に、 自分でリンク集を作成した場合、そのリンク集には価値がでるのでしょうか? また、自分でリンク集を所有するメリットってあるのでしょうか? (コンテンツの充実したサイトがたくさん登録された場合に、ドメインの評価が高まるなど…) というのも、自分でコツコツ登録するのも大変なので、 中小検索エンジン・リンク集登録のツールを業者さんに依頼して作ってしまおうと考えているのですが、 中小検索エンジン・リンク集サイトの洗い出しで困っておりまして… (あとランクの高いサイトをいくつか持っているので、効果があるならリンク集も作成してしまおうと考えております。) こういうのはSEO業者さんに依頼をした方が良いでしょうか? SEO業者さんもいろいろ調べたのですが、思いのほかたくさんありまして、判断基準に困っています。 何か良いアドバイスがいただけましたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 指定メールアドレスに送信しない方法

    利用環境は Mac OSX(10.4.11) Mail(2.1.3) 仕事で営業メールを送る時に、送信不可メールアドレスを設定して リストのメルアドには送らない設定をしたいのですが、調べても自己解決できないため、方法があればアドバイスをお願いします。 現状は黙視するのみのアナログです。