resseb7 の回答履歴

全110件中81~100件表示
  • ストレス解消 費用

    みなさんは、ストレス解消にどれくらいの 費用をかけていますか? 自分は、一人旅が趣味で、 一人旅に出るとストレスが 解消できます。 青春18きっぷを利用すると、 11500円です。 (1日当たり/一回あたり2300円) みなさんは、いくらくらい費用をかけていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#157839
    • アンケート
    • 回答数3
  • 男性の方に、、、

    質問と言うよりも、 素朴な疑問なのですが・・・。 私と彼は、お互いの仕事事情で、 あまり会えません。 それで・・会うと、どうしても回数重ねる事が多くなってしまいます。 私は、(女) 一晩に何度もエッチされると、 (夕方も、昨晩も、朝にも・・みたいに) ヒリヒリしちゃいます。(充分に濡れてエッチしてもです) 次の日、ヒリヒリが、ちょっとムズムズ(痒いまではいかない) に変わって、 あくる日までには、戻りますが・・・。 男の人は、ヒリヒリしたりしないんですか? 彼は、ゼンゼン!!って言うのですが、、、。 本当なんだろうか?って思ってしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#155088
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 『待ってて欲しい』が欲しかったんです。

    こんにちは! 私は30台半ばの女性です。 こちらでは何度か、お付き合いして1年半の彼氏のことで相談させて頂いています。 先日けんかになり、彼の発言等について、悩んでいます。 最初に申しあげたいのですが、できれば、彼と前向きに続ける気持ちを立て直したいと思っています。 別れることは簡単ですが、これまで頑張ってきたので、 自分の気持ちを少しずつでもふるい立たせたいと思っています。 付き合って1年半ですが、あまり会えず、今は、1ヶ月~2ヶ月近く会えないこともあります。 遠距離に加えて、彼の仕事が忙しく、実家同士は割りと近いのですが、 彼は出向先の地域で一人暮らしをしていて、時間がなかなか取れないと言われています。 大変な毎日を過ごしているは知っています。 仕事柄、台風や大震災の影響を受け、非常に忙しくなり、 これから年末、3月の年度末にかけて、更に忙しさが増すと思われます。 なかなか会えないことで、私の不満や不安、寂しさが募り 度々ケンカをしてきましたが、現在に至ります。 彼とは、一緒にいたら居心地はよく、甘えさせてくれて、特にケンカになりません。 私も、彼がどう思っているのか話して欲しいし、 私の気持ちも聞いて欲しいので、ちゃんと話したいと思うタイプなのですが、 彼は、話し合いが苦手で得意でもなく、いつも嫌がります。 今回、10ヶ月ほど前に起きた出来事のことで、 当時私は、悪気がなかったのですが、彼は私に突き放されたと思って、 ショックを受けたそうなんです。当時も、もちろん謝りました。 でも、いまだに根に持っていたことがわかり。 それほどショックだったというのが彼の言い分です。 それ以外にも、遠距離であるがために、ずっと、彼の言動に不満があったのもあり、 歩み寄って、少しでも解り合いたいと、メールをするのですが、 こちらの気持ちを受け入れてくれていないように見えました。 しつこい。や、話した後、話が長い。など あまり、前向きに話を聞く態度を見せてはくれません。 確かに私自身、面倒くさい女なのも自分で認めています。でも。 あまりの価値観の違いのようなものを感じたので、 『これから先、どうしていくのかについてお互いよく考えたほうがいいと思うよ。どうかな?』 とメールしました。 電話で、私はこれまで、このように考え、今こう思っていて。と 涙をこらえながら気持ちを伝えたのですが、 『気持ちはわかった』や、優しい言葉をかけてくれることはなく、イライラした様子でした。 彼とは、付き合いだして半年ぐらいで結婚についても少し話していました。 実は、今年の3月で出向先から引き上げ、 お互い実家に暮らし、近い距離で過ごせるはずでした。 彼も私も、それを楽しみに、毎日を過ごしていました。 私の家にも挨拶に行きたい。と言ってくれていましたし。 ですが、大震災がおき、異常な忙しさで、 3月末で引き上げることが決まっていたにも関わらず延期になり、今日に至ります。 彼に『こちらは別れようとは思っていない。』と言われました。以前より、向き合ってくれると思えるところも増えてきていて、 上手くいっているな。思っていた矢先で。 彼は、今は仕事が忙しすぎて、気持ちにも余裕がない。 地元に戻ったら時間的にも余裕のある事務所へ行くから。ごめんね。』と言います。 数ヵ月後に帰ってきてくれるのを心待ちにしていて、乗り越えてきました。 彼も、寂しい思いをさせてごめん。と言葉をくれたことも。一緒にいるとケンカにならないので、とにかく、帰ってきてくれて、沢山一緒に過ごせたら上手くいくのでは。と思ってやってきました。 1年半、きっと彼なりに努力してくれてたと思いますし、私も、彼が忙しいせいで、言葉がきつくなったりしたことも、私もその気持ちを理解し頑張ってきました。 彼から来たメールが解りにくかったので、私がいなくなっても構わないという意味? それとも、早くてもあと半年だけど、待っていて欲しい。という意味?』と聞いたら、それは俺が決めることではない』と言われました。 要は、俺は、待っていて欲しいとも言えないし、 別れたいとも思っていない。と言うことだと思うのですが。 女の求めすぎなところなのかもしれませんが、 『あと少し、待っていて欲しい』とぶっきらぼうでもいいから、言って欲しかったんです。 こんな大切な時にでも、そういう大事な言葉を言えないものなのでしょうか?? 彼は、これまで結構はっきりと言ってきました。その代わり、優しい言葉も嬉しい言葉も、本音で言ってくれていると感じています。 男女問わず、皆さんはどう思われますか? 宜しくお願いいたします。

  • これって迷惑ですか?

    先週、好きな女の子に電話したばっかりなのに、また電話したら、やっぱり迷惑ですか? その女の子とは仲がいい友達ですが…

  • 読みやすい、誰にでも分かりやすい名前がいい?

    子供の名づけでよく 画数が多いとか、難しく読みにくい名前はかわいそう。 子供はずっと名前の読み方聞かれて、訂正人生を送ることになる。 なら誰にでもわかる 読みやすい名前がいい、という方をネットでみましたが。 難しい読み方の名前はかわいそうなのでしょうか? ふと疑問に思いましたので。 私自身和風な○子みたいな名前ですが、いわゆる読みにくい、難しい読み方をします。 読めないことはないです。画数の関係でこうなりました(姓名判断で誰にでも読みやすくわかりやすい読み方は凶でして) 両親が考えてつけてくれた名前だから好きだし、訂正人生とやらですが、一度いったら 皆さんおぼえてくださるしてまだと思ったことはありません。 空でスカイとかいういまどき名前はどうかとは思いますが。 読みやすい誰にでも分かりやすい平凡な名前にされた母親は 親戚に同姓同名が3人もいて、ややこしいし、同名が多すぎていやだと愚痴ってます。 ちなみに兄もです。読みやすい、誰にでもわかりやすい。平凡な名前と、平凡な姓のせいで、兄の同姓同名は何人もいます・・・。 人の勝手だと思うんですが、月でルナとか、悪魔君とかはちょっとと思いますが・・・。 名前批判ではないのでお気軽にお答え下さい。

  • 妻に働いてほしい、欲しくない、どちらがいい?

    あなたは、妻に働いてほしい旦那さんと、働きに出てほしくない旦那さん どちらをおもちですか?未婚の方なら、どちらがいいと感じますか? 男性なら、働いてほしいと思いますか?家を守ってほしいですか? それぞれなので、どちらが正解はありませんが。 わたしの旦那さんは働いてほしがります。 たぶん、姑さんが苦労をしてきた人で、常に人には負けないくらいの働き者だったからと推測できます。家事をこなしながら、外で働くのは女でも当然と思っていますね。その割には、家事をしないというか、台所に入るのは恥だと思っているのが、私にしたら矛盾してますけどね。 先日、有る男性が、妻も大変なので1日、夜の育児を代わってあげたと聞いて驚きました。 私は何も手伝ってもらったことがないので、今の若い男性は素晴らしいんだなと感じました。 ちょっと、愚痴になってしまいましたが、お許しください。 現在、少しずつしつけているところです。遅すぎたから難しいです。

  • 時間にルーズな幼馴染に対して

    私はどうも時間にルーズな人が苦手です。どうしてもイライラしてしまうんです。 最近特に、幼馴染に対してイライラが募っています。 仕事ではなく、プライベートの時くらいもっと寛容にならなくては…と思うんですが、それでもイライラしてしまう自分がいます。 いっそ、この人は遅れてくるって分かってるんだから最初から諦めようと思うのですが、私自身は人を待たせたくないし、時間が近づくと自然に5分前行動をしてしまいます。 例えば彼女の家へ迎えに行くと、私が着いてからごそごそ準備をしていることが多々あります。また、相手の方から今からうちに来るという連絡が入った時に、すぐ近くの距離にいるのにいつまでも来ないとイライラしてしまいます。私はその間、好きなことをしていればいいのかもしれませんが、どうしてもその時間は拘束されているような気がしてしまうんです。 もちろん、不慮のトラブルや何か理由があるなら、全然構わないのです。でも、そうではなくて、その子は遅れてくるということに対して罪悪感がないようです。(もちろん仕事ではそのようなことはないようです。)友達同士なんだから、これくらい許されるだろうと思っているのだと思います。 また、それを指摘できない自分にも嫌気がさしています。嫌だけど嫌だと言えずにいます。 本当に友達なら指摘すべきだと思うのですが、以前、別の件で、どうしても直して欲しいところがあって思い切って打ち明けたことがあり、極力、角の立たない伝え方をしたつもりだったのですが、その友人はすねて落ち込んでしまい、しばらく気まずくなってしまいました。 そんなことがあって、いっそ、私が考え方を変えるしかないんじゃないかと思っています。 その友達のことは好きです。でも、また気まずくなるのかと思うと言えずにいます。 そのことも含め、客観的なアドバイスを頂きたいです。 二人とも20代後半です。

  • 完璧になれない人って

    人間として失格ですよね 仕事も掃除も私生活も人格も言動も 完璧じゃない 人間は駄目ですよね

  • 出産祝いはどちらが良いでしょうか

    いとこの家へ出産祝いを持参する予定でいるのですが、一万円を包むのと、五千円札+五千円程のベビー用品(合わせて一万円)のどちらにしようか迷うのですが、どちらが嬉しいでしょうか、現金のみでは味気なさ過ぎでしょうか。お返しは叔父が亡くなったばかりで遠慮します。※いとことは付き合いがありません。

  • 僕と彼女にある温度差をどうにかしたい

    少し前、合コンをしました。 相手の女性の一人と仲良くなり、連絡先を交換しました。 それからはメールや電話を週に2、3日したり、デートを月に2、3回しています。 僕としては最初は「一緒に遊んでくれる女の子」という感じで特に恋愛感情も無かったのですが、 2人で会う回数が増えるにつれて少し気になっています。 そして来月、何回目かのデートに行くことになったのですが、今までとはランクの違うレストランに行区ことになりました。(彼女の提案です) これは告白されるのではないかと思っています。(なんでも、彼女は男顔負けの行動派らしく、その気になったら自分から告白するらしいです) しかし、僕としては気にはなっているものの、今すぐ付き合いたいとは思えません。 彼女と僕にはちょっと温度差があるように感じます。かといって無碍に断りたくは無いです。 このままなあなあな気持ちでとりあえず返事を出してもいいものですか? よろしくお願いします。

  • わからん

    私は高校2年生の女子です。 私のクラスは女子が6人しかいません。私以外の女子は男子から喋りかけられたりしてとても仲が良いです。けど、私は喋りかけられません。私以外の女子は男子と打ち上げなど色々ひらいてるみたいで私は誘われないです。休み時間も男子と喋っているので寂しくなります。 皆が喋りかけたくなる女子はどんな子ですか? 私は、人見知りでかまえてるのでよく暗そうと言われます。 それに私は、クラスで一番太っています。

  • セフレ肯定派

    初対面で、なんとなくいいなあと思った既婚異性と、 食事に行き、セックスになってしまうことを、 翌朝になりものすごく後悔するとわかっていながらも してしまう・・・。 肯定派の方、いらっしゃいますか? なぜ、肯定派ですか? ご意見おねがいします。

    • 締切済み
    • noname#207766
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • 18さい、さすがに人生疲れました

    いま18歳ですが、 もう今まで色々ありすぎて 疲れちゃいました 楽しみだった高校生活、あこがれてた制服全部なしになってしまいました いじめられた子を助けると私だけいじめられて周りの見て見ぬふりの人は良い大学に進学していきます 結局は要領よく見て見ぬふりをしたほうが人生うまくわたっていけるきがします 持病があり手術をし薬を一生のみ、体調もよくないです 病気のことは平気でした。 真面目に人に優しく生きてきたのがすべて馬鹿みたい ちょっといじわるのほうがいじめっこにはターゲットにされないみたい また、私はルックスをよく褒められますが友達からねたまれますし 実際男の人は苦手だしつきあったこともないし ルックスで得したことは一度もありません 父親は借金をしていたことが分かり、 うちの経済状況はかなり厳しいし うちの貯金はパーです わたしの根の性格は真面目、几帳面、完璧主義です。 この性格は生まれた時からしっかりと根があるのでなかなかなおりません。 いままでの人生、立ち直っても踏ん張ってもすぐおとされて そのくりかえしでさすがにさすがに私も疲れました。 家族の前では明るく元気にしてますが、一人になった瞬間いつも泣いてばかりで 精神的にボロボロです いつにまにか二次元や三次元に走っています こういう状況から復活して成功された方いますか? 人生は高校生活以外でも青春おくれるもんですよね? また、私は将来何になればいいと思いますか? 自分で考えなくちゃいけないけど、病みすぎてわからなくなってしまいまいた・・・みなさん力を貸してください。

  • オナニーの悩み

    男子高校生です。 僕は現在童貞です。 毎日オナニーをしています。 初めてオナニーしたときから毎日2回以上はやっています。 性器の色が当初よりも明らかに黒くなってきて気になっています。 修学旅行の時に友達が見て黒いと言われてなんかきになってました。 それと恐らく仮性包茎なんですがオナニーのやりすぎは関係してるのでしょうか。 性癖もかなり変わってると思っていて、自分の行為を動画に取って見たりしてしまいます。変ですかね? オナニーをすることで罪悪感を感じてしまうのですがどうしたらいいでしょうか。 それぞれご回答お待ちしてます。

  • 頭の形

    僕の頭の形が変です。 左右(側頭骨というのかな?)が妙に出っ張ってます。 そこで、誠にあつかましいのですが、2つ質問です IかIIか片方だけ答えてもらうのでも結構です (I)左右の出っ張りは、部活で力を入れる際に歯を食いしばったり、小さい頃、スルメとか堅いものをよく食べてたので無駄に発達したのかもしれません。あと顎に手を当てて肘をついてたから負担がかかり発達したとかかもしれません。 この出っ張った部分を退化させる方法をおしえてください。 (II)骨で出っ張ってる頭皮の部分は血行が悪くなり、ハゲやすいと聞いたことがあります。 なのでこのままいくとM字ハゲになります。 実際、張ってる頭皮を突っついてみるとコツコツ鳴ります(いちおう指で押すと上下左右には動く)。しかも、その部分にはえている髪は細く、頼りないかんじです。 ここの髪を強く太くするには血行を良くすべきなのでしょうか。それとも頭皮を厚くするべきなのでしょうか。 知っている方、誰か教えてください。

  • 上から目線と言われる

    高校生男です。 よく上から目線と言われます。 理由がよくわかりません。 心のなかでは男友達のことをガキだな、とか思ってしまいます。 なので女友達のほうが圧倒的に多いし、自分も女友達と話してるほうが楽しいです。 上から目線と言ってくるのも男友達だけです。 思っていることが態度や表情に出てしまっているのでしょうか? またどうすれば改善されると思いますか?

  • 気分屋な友人

    高校と同じ系列の専門学校に通っています。同じクラスの高校からの友人(仮にAとします)のことで悩んでいます。 私達は普段4人でいますが、Aと1番仲がいいのがBです。 AはBに言えないようなこと(恋愛)を言ってきたり、私達ふたりで遊んだりもします。 普段は上記のように仲良くしていますが、たまにAは私を避けるとまではいかなくても、邪険に扱うというか、機嫌が悪いときがあるんです。 もともとAは気分屋なところがあります。例えば、Bは卒業後も進学したいと言っているのですが、あまり成績のよくないAはそれを快く思っておらず、ブログにまで(誰とは書いてませんが)、進学する人を悪く書いています。確かに気持ちはわかりますが、でも目指す職業や夢のために努力しているんだと思えないのでしょうか。 子供っぽい、大人ぶってるのが嫌いだと言っていますが、気分屋な彼女だって十分子供っぽく、それを一度指摘されていましたが認めません。私は悪くない、そういう考え方です。 今日私とAは日直で、朝遅かった私の代わりに日誌を取ってくれたのはAです。だからそのかわり私が日誌を書くつもりでいたのですが、まるで書けと言わんばかりに私の机に日誌が置いてあり、他に日直は黒板も消すのですが、彼女は手伝いません。 彼女は私よりずっと朝が早いし、朝が遅い私に対して嫌な気持ちを抱くのはわかります。 日誌を取ってきてもらったかわりに、私が他のことをやるのは当然です。ですがだからと言って、私は○○したんだから、あなたがやって当然、という態度が嫌です。 最近は、彼女の好きな人が子供っぽいのが嫌いなせいで、彼女まで『子供っぽい、大人っぽい』に固執するようになって、それでイライラしていたり文句を言ったりするところも見受けられます。 どんな人にもいい所悪い所があります。だからちょっとのことは仕方ないと思います。しかしいつもこうで、最近それが少しストレスです。普段の彼女は好きなのに、悲しくなります。 機嫌が悪い時は長く続くわけではないです。できる限り普段通りか、少し控えめに振る舞っていますが、最近わからなくなりました。 こういう彼女の機嫌が悪い時、私はどうやり過ごせばいいでしょうか?どう接すればいいのでしょうか? どう思えば、こんなふうに嫌な気分になったり悲しくなったりしませんか? 支離滅裂な文章でごめんなさい。アドバイスお願いします。

  • 性格?病気?

    大学三年の男です。 自分のことで悩んでいるので質問します。 悩みというのは、『人と喋ることが苦手になる・・時がある』ということです 時がある。という言葉通り、いつも苦手なわけではないのですが、相手が言っていることに対し何と言って応えるのが良いのかわからなくなります。たとえば普通に会話している時など、テンションが高い時はちゃんとした受け答えできるのに、『その様に』なったときはなにも浮かばなくなったり、答えたとしてもそれで完結してしまう答え(〇〇だね?みたいに聞かれたとすると、うん。そうなん・・など)で、とても場が白けてしまいます。そういう時はほとんど黙っているので、相手にどう思われてるのか不安になります せっかく普通に接っせられて、仲良くなっていたのに、この不定期にくる感情のせいで昨日はその相手と全くうまく喋れなくなり、気まずくなりすごく悲しくなりました この気持ちになった時は、親でも友人でもとにかく喋りたくなくなります。ひいては、対面すらしたくなくなります。電車通学でいつも一緒に行く友人がいたのですが、僕の態度が問題なのは分かっているのですが、今は別々に行くようになってしまいました。それが楽ではあるのですが・・。 こんな感じで、しんどいです。 毎日、普通に、楽しく会話ができるという当たり前のようなことが本当に羨ましくあります。 どうすれば改善されるのか、分かる方がいたらどうかアドバイスをお願いします あと、タイトルにも書きましたが、これは病気の一種なのでしょうか

  • 距離をおく?

    20代前半女です。 付き合って3か月の彼氏がいますが、1週間ほど前に急にメールで「距離をおこうか」と言われてしまいました。この1週間、いろいろ考えたり、友人に相談したりしていましたが、どうするべきかわからなくなってきました。 発端は、私(朝早く起きて夜寝る)と彼(朝方寝て夕方起きる)の生活リズムが合わず、それに私が悩んでいるようなメールを送ったことです。 彼は特殊な仕事をしているため、私の理解が足りなかったのかもしれません。 メールには、「今は仕事が大変で、私のことを考えてあげられない。それは失礼だし、そのことで私が辛い思いをするのは自分も辛い。付き合い続けてもお互い無理しちゃうと思う。自分も私と会えないのはつらいが、今は自分のことを頑張りたい。ごめん、今までありがとう」 といった内容でした。 メールのあとすぐ電話しましたが、彼に何を言っても聞く耳持たずで、泣きながら「今までありがとう、ごめん、元気でね」といった感じでした。 それから「ちゃんと会って話し合おう」とメールしても返事はなく、電話も切られてしまって以降留守電です。一度だけ返ってきたメールには、「私からのメールを見るのが辛くて返せない。会っても辛くなるだけ」とありました。 私は、遠距離だと思えばあまり会えなくても我慢できる(と思う)し、彼がそこまで思い詰める理由がちょっとわからないので、会って話し合いたいと思っています。 しかし1週間たって、メールしてみましたがやはり反応はありませんでした。 長くなりましたが、今は彼が落ち着くまでただ待ってみるしかないのでしょうか。それとも大人しく、何も言わず別れてあげたほうがいいのでしょうか。 また、待つ場合、きちんと「待ってるから」宣言をしたほうが良いのでしょうか? わかりにくい文章で恐縮ですが、どうかご教授ください。

  • 彼氏にイライラしている自分に腹が立つ

    彼氏にイライラしている自分に腹が立つ 付き合って半年になる彼氏(36才)がいます(私33才)。 彼氏は実家暮らしで、私は1人暮らし。 付き合い始めの頃から半同棲状態でしたが、彼から『こんな状態はよくないから週末だけ会うようにしよう』と言われ、増えていた荷物もすべて持ち帰りました。 一時は週末だけ会っていたのですが、ここ最近体力づくりの為に 彼が仕事が終わって毎日のようにジム通いをはじめました。 それはとてもいいことだし別にいいのですが、また最近ウチに入り浸っています。 彼の家は会社から車で40分、私の家は彼の会社まで車で10分です。 たぶんほとんどの方がこの状態を『いいように使われている。ホテル代わりじゃないのか』 と思われると思います。実際、私もそう思っています。 付き合い始めの半同棲状態の時に、彼がお母さんに”少しは帰ってきなさい”と きつく怒られたことが何度かあるようで、今後もし結婚することになれば お母さんの私に対する心象が悪くなったらいやだと思い 何度となく『そろそろ帰ったほうがいいんじゃない?』と注意するのですが 『大丈夫やろ』と言うばかり。 ですが、イライラの原因はそれだけではありません。 明らかにホテル代わりに使っているのに、それを本人が無意識に行っているという事にも腹が立ちます。 現に、ジムが休みの水曜日には家に帰ります。 私としては仕事が早く終わるときこそ、ウチでゆっくりしたいし来てもらいたいのに 『ねえ、ジムが休みのときだけウチに帰ってるよね?ジムや仕事で帰りが遅くなったとき に来てるけど気づいてる?』 と聞いたときにも『そうだっけ?』という返事。 ほんと腹が立つし呆れました。 少しは私に会いたくて来てるんだろうかと、不信感ばかりがつのります。 彼は通常の会社勤め以外にも、土曜日の夜の12時~朝の5時までファーストフードのバイトをしています。 少し借金があり、親に借りているため返済のために少しでも働こうとしています。 それはとても大事なことだし、仕方ないと思っていますが そのバイトがあるために、土曜日は夜までずーっと寝て、帰ってきても日曜日の夕方まで寝てます。 私はその間会えません。 しかも付き合って半年しかたっていないのに、もう3ヶ月近くセックスレスです。 いくら私がかわいく誘っても、下着を替えてみても効果ありません。 『もう私としたくなくなった?』 と聞いても『そんなことないよ』と言うだけで、笑ってはぐらかされます。 すべてのことが重なって、私はイライラしっぱなしです。 普段の彼はとても優しく温厚で、私の事を考えてくれるのは分かります。 (文章だけを読むとひどい男に見えるかもしれませんが、ほんとに分かります。  浮気もしていません) 温厚すぎるだけに、自分の心が狭いのかとも思ってしまい どこへ気持ちを持っていったらいいのかがわかりません。 嫌味も言ってしまうし、責めるようなことも言ってしまいます。 どちらにも非はあるのでしょうが、私はどうすればいいのでしょうか? 最近は”体調がよくない”などの理由で、家に来るのを拒んでみようかと思っています。 長文をよんでくださいり、ありがとうございました。