Not_Pro の回答履歴

全361件中41~60件表示
  • 起動しなくなりました

    突然、起動しなくなりました。 電源ボタンを押すと、ThinkPadロゴの赤いランプは点灯するので、電源は入っていると思いますが、画面が全く映らない状態です。 故障かもしれませんが、何か自分で出来ることはないでしょうか? 機種はThinkPad X260、OSはWindows10です。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 授業妨害

    50分の授業のうち10分が中断されるのは結構な時間の中断になりますか?

  • バイトを辞める理由を正直に言うべきでしょうか?

    うつ病だということを隠して(言う必要がなかったので言いませんでした)仕事を始めましたが治っておらず仕事前にうつ病の症状が出て主治医に即仕事を辞めるようにと言われ明日バイト先に連絡するのですが、正直にうつ病で・・・と話すべきでしょうか? まだ精神病に理解のない世の中なので正直言いたくないです。そして働いていて分かったのですが大事なこと(個人情報など)が社員だけで留まらずバイトみんなが話し回っているので私がうつ病だということも働いている全員に知れ渡ります。それは嫌です。 働いて数日で急に辞めるので穏便に済まそうとは思いません。私が焦って無理をしたのが原因なので。しかしできれば病気のことは言いたくないです。 この場合、仕事が合わなかったと嘘でも言うべきか、正直に病気にことを言うべきか悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • Facebookが開かない

    Windows 7 を使用しています。自分のFacebookのアドレスのアイコンをデスクトップに作成をして、それをクリックして開いていましたが、昨日より直接開かず添付画像のメッセージがでます。しかし上部タイトルバーのメールアドレス、パスワードの右側にあるログインをクリックするとFacebook は、開きます。 エラーメッセージのこのリンクは有効期限切れとなっているか、ぺージの設定により閲覧できなくなっている可能性があります。です。 ヘルプセンターを見てもよくわかりません。この、リンクの有効切れ、ページの設定はどこで行うのでしょうか。

  • 一般の会社の午前・午後の半休について

     私は、会社で半休を取るのに、ほとんど午後半休を取りますが、その分どこかで午前半休を取って数を同じにしなければいけないのでしょうか?そういう話は全然ないのでしょうか? 今日突然上司から何故午後半休ばかりなのかと言われました。今まで他部署でそういう話は聞いたことが無いので、他の会社の方々はそういう話は有りますか?宜しくお願いします。

  • パソコン選びのコツ

    今回、パソコンを新規購入することにしました。 パソコン使用用途は主に メール インターネット 写真取り込みし、その編集 マイ部分→家計簿・日記・資料作成し保存しておく 時々持ち歩きする インストール予定ソフト ズームテキスト 写真編集用 他 パソコンを選ぶ時は、どういった点にポイントをポイントをおけばいいでしょうか? ディスプレイの見やすさにもこだわりたいです。 写真を見る時に鮮明に写っていればと思います。彩度・コントラストがくっきりしていれば理想ですね。まぶしさも押さえつつ。 これまで使っていたパソコンは写真が見づらくて、写真編集の時苦労の連続でした。 メーカーはTOSHIBAでした。 今度は富士通にしようかと検討中です。 どのような点に気をつけて、店員さんに伝えればいいかなどを教えていただければと思っています。 また、ネット画面などのフォントが、ユーザーが自由に設定できればいいなというのもあります。 フォントが太字なのがいいなという思いもあります。 みなさま、よろしくお願いします。

  • しんどいです

    彼と付き合って1年ちょっと立ちますが 3ヵ月前から彼が精神的な体調不良で仕事も辞め、ずっと金銭面から私が支えてきました。 ですが、今は体調も良くなったのになかなか仕事に行きません。 彼とは別れたくないですが、正直私が今度は精神的にしんどくなってしまって。 どうしたら彼は働くんでしょうか?

  • オフィス2010の再インストール

    バイオでオフィス2010を使っています。先週末、日本郵政をかたった迷惑メールでウイルス汚染してしまい、試行錯誤の末、オフィス2010をアンインストールし、購入時のプロダクトナンバー付きのDVDを挿入して再インストールしようとしたところ、セットアップしようとした時点でエラーが出て、先に進めなくなりました。どうすればいいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • しんどいです

    彼と付き合って1年ちょっと立ちますが 3ヵ月前から彼が精神的な体調不良で仕事も辞め、ずっと金銭面から私が支えてきました。 ですが、今は体調も良くなったのになかなか仕事に行きません。 彼とは別れたくないですが、正直私が今度は精神的にしんどくなってしまって。 どうしたら彼は働くんでしょうか?

  • ウィンドウズ10で対応出来るか?

    キャノンMG3230のプリンターをウインドウ8.1で使用しています。osをウインドウ10へ移行しても大丈夫でしょうか? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 起動してるのに画面が映らない。

    電源ボタンを押して、起動してる音は聞こえるのに画面だけ真っ暗です。電源ボタンの横の点灯するはず(?)の丸◉は光っておらず、一番左下の電源マークの所は緑に点灯しています。バッテリーと充電を抜いて、1日放置し再度電源をつけましたが全く変化なしです。キーボードを押しても画面は暗いまま。助けて下さい!!(Sony personal computer 19.5V Model: SVE14AC12N) ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 友人に数百円貸して、催促したら逆ギレされた!

    屋台のたこ焼きをシェアしようということになり 友人は細かいのを持っておらず「後で崩して返すね」と言ったので私が出しました。 結局、その日は返ってきませんでした。 家に帰ってから、返してもらっていないことに気づき こういうことは早めにちゃんとしておこうと思い「次、会った時によろしくね」とメールすると 「今、ちょうど思い出してたよ。今度返すね。もし、忘れてたら言ってね」と返信がきました。 しかし、1ヶ月後に会った時も友達は忘れていました。 喫茶店での会計の時、友達が「細かいのがない」と言ってきたので また私が立て替えた時、以前の数百円のことを思い出しました。 友達は歩きながら財布を確かめて「ちょうどあったー!」とうれしそうに 小銭20枚を渡そうとしてきたので「えーー」と嫌そうにしたら 「◯ちゃん(私)だって、前に同じことしたことあるよ」と不機嫌そうに言ったので 「あ、そういうことは覚えてて、この前の数百円は忘れるんだね!!」と強めに言ったら 「忘れてたけど、なんで今言うの?返さないとは言ってないじゃない。そんなに言わないで!謝ってるじゃない!そんなこと気にするんだね!(キー!)」と、ヒステリックになってビックリしました。 友達は、温厚でしっかり者で常識人タイプなので、豹変ぶりに驚きました。 小さいことでも記憶しているような友達が、うっかり忘れてしまうものでしょうか?

  • 急いでいます。

    10ヶ月ほど前 ツーショットダイヤルの ハニー◯ークというサイトを利用したのですが 無料と思っていたのですが 無料の分を超過していたらしく ずっと知らない番号だったので請求の電話も出てなくて 今日アルバイト先まで電話がかかってきました… バイト仲間が取り次いでくれて 誰だろうと思い連絡をすると お金を払ってくださいとのことで 調査をしてアルバイト先とかも調べたりだとかで 3万4.500円を現金書留で 現金書留がイマイチわからなかったので 明日郵便局に着いたら連絡してと言われました。 使ったので払うのは払おうと思います。 しかし信用材料として と言われ 自宅の住所を教えてしまいました。 ここで聞きたいのですが もうこれを支払えば今後は何もないのでしょうか? 何もないし虐めたいわけとかじゃないからと電話越しの相手は言っていました ただ未払い金を払って欲しいだけと。 しかし家まで教えてしまってるので 少し怖くなっています。 何もわからないので不安です。 わかる方教えていただけませんか。 お願いします。

  • 死刑執行に時間がかかりすぎでは?

    確定死刑囚の刑執行があまりに日本は遅いと思うのですがどの国でも年単位で執行見送りなんでしょうか?やっと数名程度というのがこの国ですよね。

  • 最近のパチンコなんだが(笑)

    キュイーン、ガシャーン! ごごごごご デブロッシャー、ベギラゴーン! ブルギー、ブルギー! どぅるるるる ぼるーん! がきーん! どぅぶれ、どぅぶれ! きらーん! ばちっ!ばちっ! ぎょーん! キュイン!キュイン!キュイーン! で、当たらないのは何故でしょ?(笑)

  • NHKのお天気お姉さん泣く

    みなさん、どう思われますか。 擁護する意見が多いようですが、最初は入社間もなく、パニックで泣いたのかと思いました。 結構な人生経験をされているお歳ですよね。 わたしは、機転をきかすくらいの許容があっても良い気がします。 ※受信料をこちらは払っているんですから、画面が合わないと言う初歩的なことをまず、改善して  ほしいものです。

  • windows10を間違ってインストール

    windows10の対象外のノートPCのバージョンアップキーを間違って押してしまい、エラーになりました。システム回復オプションは出てきますが、windows7でも立ち上がらくなりました。もとに戻す方法はないでしょうか。pcはAH56/H 2012夏モデルです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 自分に甘いのでしょうか?

    職場のとある先輩が仕事でミスをし職場のラインのグループで別の先輩に謝っていましたが顔文字やくそーやっちまったぜというような軽い感じ文面がちらほらありました。 私がミスをした時はその先輩にちゃんと謝っても反応もしなかったのに自分がミスしたらこの程度済ますのかと若干怒りを覚えました。 なので、先輩自身、他人の態度や礼儀にうるさい人でもあるので余計にそう思ってしまいました。 先輩はどういう心理でこんな文面にしたのでしょうか?自分には甘いということなのでしょうか?

  • 小学1年生・登校しぶりについて

    こんにちは^^ 7歳男児について相談させてください。 先週、息子にしては珍しく、お友達とトラブルになり、先生にかなりきつく叱られてかえってきました。原因はささいなことですが、お友達に嫌なことをされたり、蹴られたりしたそうです。我慢していたのだけれど、しつこくされてキレてしまい、そこを先生に見られてしまった。 息子は普段はお調子者ではありますが、自分から仕掛けていくほうではありません。 帰宅後息子は、「自分はずっと我慢をしている。でも限界に来てキレると自分だけ怒られて、じゃあずっと我慢してろというのか。そんなのムリ」という旨を話していました。 その日の夜、精神的なものもあるのか熱を出し、喉も痛いというので翌日から二日間休ませました。叱られて帰ってきてからはずっと、「学校に行きたくない」と言っているのですが、実際に熱があるので休ませました。 今日、熱が引いて学校へいくと自ら言っていたのですが、外に出た途端やっぱり行きたくないとはじまってしまい・・・。 叱られてから学校にいってないので、気持ちを引きずっているだけだろう、一度行けば楽しく帰ってこれるのではないかと、今日は少々無理やり出してしまいました。 一応担任にも経緯を伝え、フォローしてもらう段取りはつけましたが・・・ このまま登校しぶりが続かぬように、親ができることは他にあると思いますか? あまりその話題に触れないようにするのか、積極的にでも「今日はどうだった?」と聞くのがいいのか。 息子の場合は、強制的に言えばむくれるし、なだめようとすると「そういうのは(なだめてるって)わかるからね」と、けっこう冷めた反応が返ってきます。 勇気づけようとするとかえって、「ムリだよ!」となってしまって逆効果です。 しかし、休ませてあげようとおもって休ませたら、ずるずると学校に行かなくなってしまった、などという話もよく聞きますよね。 母親の対応が悪いと学校に行きたがらなくなる、と聞いたこともあり、初期の段階で息子が安心できるように、何か対策をとりたいと考えています。 少し休ませてもいいものなのか、「休みたいときは休んでもいいけど、できるだけ学校へ」というスタンスを取るべきか。 参考までに、息子の学校は穏やかなのですが、息子のクラスだけとても荒れています。 元気でアクの強い子が集まっちゃったね、という感じで^^; 隣のクラスはきちんと授業ができているのに、このクラスは立ち歩きがひどいです。 ものを盗んだり、というのもあり、少し前にはクラスで飼っている虫を殺す子が出てきて問題になりました。 そういう環境なので、少々・・・悪く言えばヘタレな息子が、落ち着かない気分になっても仕方ないのかな・・・という気はします。 もう少したくましくなってほしいな、とは思うのですが、ムリにそうしようとしてもすぐに出来るわけもなく。 良いお知恵があれば、先輩方、ならびに経験者の皆様からいろいろ助言を頂きたい!よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#213588
    • 小学校
    • 回答数5
  • 冬は何故寂しさが倍増するのですか?

    寒い冬は何故寂しさが倍増するのですか? (T-T)(泣)