licht の回答履歴

全248件中21~40件表示
  • おみくじの正しい順位を教えて下さい。

    大吉から大凶までいい方から悪い方までおみくじの 正しい順位を教えて下さい。

  • 転入届を引っ越し前に出すのは適法?

    先日、住宅を購入しました。 物件の引き渡しの前に、司法書士の先生からアドバイスされたのですが、「登記の申請は、新しい住所でやっておいた方が、あとから法律的に何かと便利(転売するときなど)。引っ越す前に住民票を移しておいてください」とのことでした。 でも、これって、法律違反じゃありませんか?以前、引っ越しの作業の途中で、役所で転入手続きをしようと思ったら、「引っ越しが完全に終わってからでないと受理できない。これは法律だ」と、突っ返されたことがあります。 「引っ越しの前に住民票の移転をすることはできない」のに「引っ越し前に住民票を移しておいた方が法律的に有利となる」・・・何か矛盾してませんか? 私は、司法書士のアドバイスに従いましたが、これって違法な行為じゃないんでしょうか?

  • 消費税の端数は、切り捨て?

    たとえば、533円の税抜き価格の場合 消費税は、26.65円になりますが 26円でしょうか?それとも27円でしょうか?

  • オランダを旅行する時の注意点など

    まだまだ未定なのですが、来年の夏休みにオランダに住む親類を訪ねるついでに数日間滞在してオランダをぶらついてみたいのですが、その際の注意点(制度、システム等等の日本とのギャップ、日本人を狙った犯罪など)がありましたら教えてくれませんか?あと、英語ってどのくらい通じるのでしょうか。

  • XPにアップグレードしたらアンインストールできなくなった

    98SEがプリインストされているパソコンをMEにアップグレードして、つい最近それをさらにXPに上げました。 CD革命Virtualもセットアップしようとしたのですが、旧バージョンを先にアンインストールしてくださいとのメッセージが出て、そしてそれをアンインストールしようとすると「InstallSheildの完了 本セットアップは日本語Windows98 ME以外のオペレーティングシステムでは実行できません」のメッセージが出てきてしまいます。 もうどうにもお手上げ状態なのですが、どうしたらいいのでしょうか。OSを元の状態に戻すという最終奥義は極力使いたくないのです・・・

  • 古いんですけど・・・

    CanonのIXY DIGITALを持っているんですけれども、 PCに画像を送りたいんです。。 それでいろいろ調べたんですけれども、私が持っているものだと、 PK400というパソコン接続キットを買わないと送ることは出来ませんか?? 値段を調べたら、定価が9000円とあったので、チョットためらってしまったんです・・・ 誰か使っている人がいれば教えてください。。

  • 洋画のゴジラ

    正式な名前しりませんか? つづりとかもお願いします。

  • Photoshopで作成した画像を同ソフト以外で開く方法

    Photoshop4.0Jで画像を作成しましたが、Photoshop4.0Jがインストールされていない別のパソコンで同画像を開いて印刷したく思います。 方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Windows上で、パーティションを切るフリーソフトをしませんか?

    こんにちは。 質問はタイトルの通りです。 よろしくお願いします!

  • Windows上で、パーティションを切るフリーソフトをしませんか?

    こんにちは。 質問はタイトルの通りです。 よろしくお願いします!

  • 天職に出会った方

    自分の今の仕事が天職だなと思える方に、その仕事のすばらしさとか、選んだいきさつとか、教えていただきたいのです。 子供が進路を決める時期に来ているので、いろいろな方の実体験の話がきけるとうれしいです。気軽に書いてください。

  • Palmに移行する利点?

    PI-3000の頃からずっとシャープのザウルスを使用しています。恥ずかしい話ですが今や化石と化したPI-7000を使用しています。主な用途は住所録と電話帳と簡易辞書ですね。ある雑誌によれば日本ではザウルスがまだ健闘しているが世界的にはPalmOSを使用したPDAが標準になりつつあるとありました。 そこでPalmをご使用の皆さんにお尋ねしたいのですが、Palmを使用することで得られた最大の利点とは何か教えてください。もしくはこの機能が非常に便利だ!でも結構です。よろしくお願いいたします。

  • ”りゃ”っていう口語表現はどー言う意味ですか?

    よくみましたが、わかりませんね。 …りゃってどーいう意味です? 御願いします!

  • スウェーデンのクリスマスについて

    どなたか、スウェーデンのクリスマスについてご存知ないですか? 英語の宿題で調べないといけないのですが、困り果てています。どなたか教えてください。お願いします。

  • ソウルに有る ブラウンホテルが燃えたそうですご存じ無い??

    最近 ニュースで流れたそうですが、火事のようです。 聞き流しました。 年末に ホテルを予約してますが、 連絡が取れません。 誰か 詳細を知りませんか??  直接の予約なので、現地で聞くしかないのですが、 ニュースを見た人教えて下さい。 新聞には 載ってませんでした。 

  • PC-9821Cx S2(キャンビ-)が突然起動しなくなりました。

     部屋の中で置き場所ををちょっと移動したのですが、(その時一旦、結線は外しました、その後の再結線は間違っていないと思います)それまで正常に動いていたのがまったく起動しなくなりました。 症状 電源ボタンを押すと本体の電源ランプが赤から緑に変わり、ディスプレイの電源ランプもつきます、しかしディスプレイは暗いままで、何の変化もありません。   HDDのランプも全く点灯しません。   ファンの音がするだけです。   CDドライブランプは最初に1秒ほどつきます。   起動FDを入れましたが、アクセスしません。 仕様 win3.1→win95、  メモリ- +32M(?多分)、 インタ-ネット、LAN、  プリンタ-結線していません。  NECのサポ―トのアドバイスにより、しばらく電源コ-ド抜いた後、再試行しましたがダメでした、「ハ-ドの故障だろう、詳しくは見なければわからない、部品ない可能性が高い、有っても数万円かかるかもしれない。」とのことでした。  補助的な用途をやっと考え、引っぱりだしてきたところのことです。  何とか生き返らせたいのですが、数万円かける気にはなれません。  このハ-ドに相応しい復活法をご教示ください。  復活が無理でしたら、推測でけっこうですから、その原因についてお教えください。 初心者につきどこまで理解できるか自信ありませんが、よろしくお願いします。

  • 県名と県庁所在地名の違うのはなぜ?

    兵庫県に住んでいます。県庁は神戸にあります。 ところで他府県では岡山県は岡山市、大阪府は大阪市のように県庁所在地と県名が同じ名前の県と、そうでない県がありますが、なぜでしょう?そうでない県は明治政府に意地悪された。みたいなことを何かで呼んだような気がしますが。教えてください。よろしくお願いします。

  • 千羽鶴をどうしたら良いのでしょうか?

    交通事故で入院していた時、千羽鶴を頂きました。 お蔭様で生死をさ迷うようなケガでしたが後遺症も少なく復帰致しました。 皆が願いを込めて作ってくれた千羽鶴が今部屋の隅に有ります。 ずっとこのままにしておく訳にはいかないと思います。 この千羽鶴はどうすれば良いかご存知の方教えてください。

  • 山形か秋田の家庭料理らしいのですが

     以前、知人の家でごちそうになって、  「ままかり」とか「ままはり」とか言う名前だったと思うのですが、  それがあると、ご飯が止まらない。というような意味の名前だったと思います。  味噌に青唐辛子と色々なものが入っていて、  とても、おいしかったものですから、その旨伝えると、  お土産に持たせて頂けました。  家に持ち帰ると、主人の母が、「おいしい」と一人で抱え込むように、  ご飯の度に、出して食べていました。  それから、十数年。  その知人とも音信不通になってしまい、  この頃、義母の身体の様子が、目に見えて衰え始め、  最近、その食べ物のことを良く言うようになりました。  弱った身体に刺激物は、あまり良くないのでは…と思っていたのですが、  「あれがあれば、ご飯が一杯食べれる」とまで言うようになったので、  もう、80半ばを過ぎているので、  なんとか、探せないかと思います。  自分で作れる範囲ではないように思うのですが、  もし、売っている場所を教えて頂けるなら、  連絡先を、レシピで作れる様なら、やってみようと思います。  名前も定かではないのですが、教えて頂けませんでしょうか。  

  • 誤爆って英語でなんというのでしょうか?

    調べたら「Friendly Fire」とあったのですが、それは友軍への爆撃という意味らしく、アフガニスタンなどであった関係のない一般市民への誤爆などはどう言えば良いのでしょうか? また「身近な」、「常に隣り合わせの危険」とはどういえばいいのでしょうか?英語で文章が直接出なくて、日本語で書いているのですが英訳にすっごい時間がかかってしまいます。どうすればいいのかアドバイスを頂けないでしょうか?よろしくおねがいします。