licht の回答履歴

全248件中241~248件表示
  • 小説の一節

    『こんな晴れえた日に頭撃ったら気持ちいいだろう』 ってなんていう小説の一節ですか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#15091
    • 書籍・文庫
    • 回答数1
  • かなり古い辞書

     かなり古い辞書(小学館・・13冊)があるんですが、 お金になるんでしょうか? そこの店はかなり古い本を高値で販売しているようですが、価値が分かりません。  見積もりをしてくれるようなとこ知りませんか (インターネット上で) ちなみにデジカメはあります。(写真を送ることは可能です)

  • 見えないファイル。

    HDDがクラッシュしました。 CとDがあって、Cが壊れました。Cドライブを新品交換して、リカバリも済みました。Dドライブにバックアップをとってあるので、そのデータを復旧させたいのですが、バックアップファイルが見えません。 Dドライブのプロパティを見ると、容量的にはクラッシュ前と変わりがないので、確かにDドライブにデータは入っています。がしかし見えません。 http://winfaq.jp というHPで調べて、WindowsXPにAdministratorでログオンして、ファイルの所有権の変更とかやってみましたが、見えません。 どうしたらいいですか? とっても絶望のふちに立たされています。 教えてください。 OSはWindowsXP HOME EDITIONです。 機種はFUJITSU FMV DESKPOWER M8/1809Tです。 というか、Cドライブが壊れて、新品交換する時点では、NTFSだと起こるこのファイルの所有権の問題を知りませんでした(自分も知らなかったし、業者も知らなかった)。 Cドライブを診断したときに、データ自体は生きてて、でもどーしても中のデータを取り出すことができなくて、それで新品と交換をして、Cドライブの中身をあきらめたのですが、もしかして、これって本当は取り戻せたのでは・・?と今になって思っています。(このファイルの所有権の問題がクリアされれば、Cからデータは取り戻せたのではないか?って思うのですが) いずれにしても、はぁ~。とため息しか出ません。 Cのデータはもう完全になくなってしまったので、今さら仕方ないのですが、せめてDのデータだけでも取り戻したいのです。 ご協力お願いいたします。m(_ _)m

  • 目の汚れでしょうか?

    ハードコンタクトを使用して20年近くになります。 最近、瞬きをしたり長時間装着していると目がかすんでしまい、視界がとても悪くなります。 はずしてもう一度洗うと一時はくっきりするのですが、また曇ります。レンズを見てみると中心のところが曇り汚れが付着しています。 いくらレンズを専用の液で洗ってもよくなりません。これは目を洗う?べきなのでしょうか? そして何が原因なんでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • fantail
    • 医療
    • 回答数3
  • 拉致被害者を北朝鮮はなんと呼ぶの?

    日本では「拉致被害者」と呼んでいますが、北側はこれをなんと呼んでいるのですか? ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 猫は塩味のついた鮭は食べないものですか?

    今は飼っていませんが、昔実家で猫を飼っていました。そのとき、よく焼き魚の食べ残しなどをあげていたのですが、家族が口癖のように、 「鮭は”猫またぎ”(猫がまたいで通る、つまり食べないということ)だよ。猫は鮭は食べないんだよ」 と言っていたので、鮭はあげませんでした。 この話を最近、周囲の人ににすると、そんな話は聞いたことがないと言われました。 それで、思ったのですが「鮭は”猫またぎ”」という言葉の真意は、 1.鮭を食べないというより、他の魚でも、塩味がついた魚は食べない。 2.そもそも、猫が鮭という魚を好きではない。(塩鮭だろうと生鮭だろうと) 3.骨が多い魚をあげると危ないので、それで注意するようにという意味。(ただ、その場合、鯛とかのう方がよほど小骨が多そうですが) のどれにあたるのでしょうか?それとも、私が家族から言われていた言葉が、デタラメというか、根拠のないものだったのか、気になってしまいました。 どなたかご存知の方がいたら、ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • donpiko
    • 回答数5
  • ゴジラとキングコング

    ほとんど知識がないので教えてください。 ゴジラとキングゴングはどう違うのですか? それから日本のゴジラとアメリカのゴジラがあるようですが、どういう歴史的背景があるのですか。 昔「ゴジラ対キングコング」という邦画があったと思うのですが、古いアメリカのゴジラ映画もあるので、混乱しています。 このあたりの情報には本当に疎いので、的外れな質問かもしれませんが、よろしかったら教えてください。

  • 見えないファイル。

    HDDがクラッシュしました。 CとDがあって、Cが壊れました。Cドライブを新品交換して、リカバリも済みました。Dドライブにバックアップをとってあるので、そのデータを復旧させたいのですが、バックアップファイルが見えません。 Dドライブのプロパティを見ると、容量的にはクラッシュ前と変わりがないので、確かにDドライブにデータは入っています。がしかし見えません。 http://winfaq.jp というHPで調べて、WindowsXPにAdministratorでログオンして、ファイルの所有権の変更とかやってみましたが、見えません。 どうしたらいいですか? とっても絶望のふちに立たされています。 教えてください。 OSはWindowsXP HOME EDITIONです。 機種はFUJITSU FMV DESKPOWER M8/1809Tです。 というか、Cドライブが壊れて、新品交換する時点では、NTFSだと起こるこのファイルの所有権の問題を知りませんでした(自分も知らなかったし、業者も知らなかった)。 Cドライブを診断したときに、データ自体は生きてて、でもどーしても中のデータを取り出すことができなくて、それで新品と交換をして、Cドライブの中身をあきらめたのですが、もしかして、これって本当は取り戻せたのでは・・?と今になって思っています。(このファイルの所有権の問題がクリアされれば、Cからデータは取り戻せたのではないか?って思うのですが) いずれにしても、はぁ~。とため息しか出ません。 Cのデータはもう完全になくなってしまったので、今さら仕方ないのですが、せめてDのデータだけでも取り戻したいのです。 ご協力お願いいたします。m(_ _)m