Gizensha の回答履歴

全1190件中161~180件表示
  • マザーボードの電池を交換した結果、写真のような状態になりました。。

    マザーボードの電池を交換した結果、写真のような状態になりました。。 何か設定が変わってしまったのでしょうか?

  • ゴキブリを嫌がるのは人間だけなんですか?

    ゴキブリの天敵はアシダカグモなどのクモ、ダニ、寄生蜂だと、別の質問で読みました。ところでゴキブリをこれほどに嫌うのは人間だけなんでしょうか?ネコとか犬とかほかの動物がゴキブリを見ても恐れおののいたりするわけではないのでしょうか?ゴキブリって別に毒を注入したり病原菌を媒介するわけではないので、ほかの生物に恐れられる要素はあまりないハズなのですが・・・ちなみに自分はゴキブリが大っきらいです

  • プルダウンメニューが表示されない

    カテゴリを間違えていたようなので再投稿です。 Internet ExplorerV6を使っているのですが、最近になってお気に入りの プルダウンメニューの中でフォルダで整理している部分の内容が見えません。 透明(枠らしきものは見える)ですが、その中でクリックするとそのHPには 移動できます。 マイドキュメントなどのフォルダを開いてからお気に入りのプルダウンメニューを 開くと全て表示されます。 また、WordやExcelなどもプルダウンメニューが透明で見えません。 こちらはメニュー内の項目を選択することもできません。 新しいソフトのインストールは行っていません。 Windowsのアップデートは行ってアップデートするものが無い状態にはなっています。

  • パソコンの件

    パソコンの件 デスククリーンアップしましたら、ファイル名が一部普通の黒色から青色に変わっているのは なぜでしょうか?別に問題ありませんか?

  • モバイルノートパソコンの購入

    最近移動が増えたので移動中にも作業できるようモバイルノートパソコンの購入を考えています。 予算2万(安いほど良い) バッテリーの持ち時間(理想は8h~) 軽い、かさばらない(サイズは~12インチ) 快適に動作(オフィスソフトとネットサイト見るくらいしか使用しない) HDD容量はそれ程気にしません CPUとメモリ、付属的なものよく分かりません モバイルの基本スペックがデスクトップと違いよく分からないので、 ★オススメのモバイルPC紹介してください。 または初心者にも見やすいサイトがあれば紹介してください。

  • D905iと似た使い勝手の携帯

    この10年弱ずっとdocomoのDシリーズを使ってきましたが、 三菱電機が携帯から撤退してしまい、 次は他のメーカーのものを選ばなくてはなりません。 Dの使い勝手に慣れてしまっているので、 メニュー配置、ボタン配置が似たようなものを 次は選びたいと思っています。 そこで、お薦めがある方いらっしゃいませんでしょうか。

  • サーブはネットの上の何センチを目標にすればいいですか?

    ご回答者さま こんばんわ。 サーブが安定せず苦労しています。 今まで野球、バレーとやってきましたが、 野球は目標(キャッチャーミット)をずっと見ながら投げられます。 バレーはネットの目の前でスパイクができますので調整できます。 テニスは投げ上げたボールを見るので、 なんとなく目標がないからかなーと思っています。 ですので、ネット上の何センチぐらいを目標にすればいいかを 考えながらサーブをしようかなあと思っています。 ご存知のかた、考えたことのあるかた、いらっしゃいましたら 教えてください!!!

  • 経理の人間って。。。

    経理の人間って。。。 経理の人間って嫌な人多くないですか? 私が今まで勤めてきた会社は、どこも経理関係の人は気難しくて嫌な感じの人ばかりでした。 皆さんはどう思いますか?

  • i modeを使うと・・・

    i modeを使うと、パケット通信料としてお金がかかりますよね。 着うたやゲームはしないとして、いろんなサイトに通信するといったいどれくらいの金額になるんですか? 特に、画像を探したり、きせかえをとったり、デコメをとったりしたいんですが・・・ i modeに通信する程度にもよりますが、だいたいでいいんで分かる方教えてください!!

    • 締切済み
    • 9046
    • docomo
    • 回答数3
  • ハードディスクが一杯になってしまったのでいらないものを

    ハードディスクが一杯になってしまったのでいらないものを 消そうと思うのですが 何を消したらいけなくて、何を消してはいけないのか わかりません vistaをつかっています どうか消してはいけない物についておしえてください

  • インストールできないです。

    写真のようなエラーが表示されます。 インストールできません。

  • PCを初期状態にしたい。

    会社を退職する事になり、使用していたPCを初期状態に戻したいです。 パーテーションでCとDに分けています。 パソコン工房で購入したものです。 (WinXP) 付属のCDがあったかはこれから確認なのですが、 手順としてはどうしたら良いでしょうか。

  • テニススクールについて

    テニススクールの初級クラスに行ってみました。 なんだかコーチの言ってる意味がわかりませんでした。 特にわからなかったのが、12人いたんですがペアになりそれぞれのペアに1、2、3、4、5、6番と番号がつけられました。 まずコーチが今からやることを説明するんですが、それだけ聞いても半分位しか理解できないままスタート。 まず1番ペアがダブルスでネットのむこうからコーチが打ってくる玉を打ち返しもう一人がボレーで打ち返す。 何回かやると2番ペアに交代。 3番ペアは仕切りのむこうで小さい小型ネットを置きペアの相手とボレーの練習とか。 その他のペアはまた別のコーチ(コーチは3人いました)となんかの練習。 それを時計回りでローテーションでやっていく感じでした。 途中から各ペアが何をやるのか理解できたんですが、最初はポカーンとして訳わかりませんでした。 全然違うトンチンカンなことをして恥かいてアタフタして・・。 テニス自体は面白いんですが、こういうことが毎回続くなら恥かくのを恐れて辞めちゃいそうです。 でも続けたいんです。 毎回やればやることはパターン化してきてわかるようになるんでしょうか? 技術的なことではなくてコーチの言っている意味がわからないということです。

    • ベストアンサー
    • noname#116194
    • テニス
    • 回答数4
  • PCの電源は入るが、BIOSすら起動せず困っています。

    先日旅行に行っていました。 その際PCに簡単な作業をさせていたのですが、 帰国してみるとPCがフリーズしていました。 作業の進捗から見て、フリーズ後 2週間強もの期間、放置してしまっていたようです。 それからPCが起動しなくなりました。 症状としては以下のようなかんじです。 ・電源は入る。 ・最初にCDのアクセスランプが点灯し、読み込もうとする。  (起動ドライブの優先順位はCDを最上位にしていた記憶があります) ・暫くするとCDへのアクセスは止まる ・HDDへのアクセス音がしない。 ・ディスプレイへのデータ送信がない(NO SIGNAL) 関係なさそうですがCMOSクリアというのをやってみました。 しかしやはり症状は改善されませんでした。 このような症状は初めてで、質問するにあたって どのような情報が必要とされるのかわかりませんが、 判り得る範囲でのスペックを書いてみます。 CPU:Intel Pentium3 (細かい所は失念しました) マザーボード:ASUS P5VD2-MX メモリ:256MB×2(メーカーはわかりません) グラフィックボード:Win Fast PX7600 GS TDH HDD:HITACHI Deskstar 160GB 正直なところ、HDDの中身さえ救出できればいいかなという思いです。 どこが壊れているのかもよくわからないのですが、 参考程度でも全然構いませんのでアドバイスを頂けると幸いです。 よろしくおねがいします。

  • ネットワーク(LAN)を使用しないファイルのやりとり方法

    どなたか詳しい方教えて下さい。 LANを使用せず、ウィルスセキュリティ上問題ないファイルのやり取り方法を探しています。 今の問題点としては 会社で生産用設備の制御用としてPCを使用しており、OSはWindows2000を使用しています。 2010年6月でWindows2000のサポートが終了するとの事で、WindowsXPに更新しないと 社内のネットワークに接続できないとの通達が出てしまいました。 特に現状ではWindows2000で問題がないので、費用をかけてWindowsXPに更新する意味はなく 専用のソフトウェア修正のため、それなりの費用がかかります。 また、WindowsXPも2014年にサポート終了のようですので、今回更新してもまたWindows7あたりに 更新する必要が出て来そうなのと、ソフトウェアが現状ではWindows Vista、7では対応していません。 ネットワークに接続する必要があるのは、ファイル共有にてネットワーク上の別のPCから生産データーファイル(数kB)を1日に6回程度、生産用PCに転送するためだけで、それ以外のサービス(インターネット、プリンタ共有等)は不要です。 LANに接続せず、容易にファイルをPCに転送(一方通行)でやりとりする方法はないでしょうか? あくまで目的はウィルスの感染・波及の防止ですので、この方法であればウィルスの感染はあり得ない!と断言できる内容であればLAN接続のままでもOKですが、原則はLANから隔離したいです。 条件としては (1)USBメモリ、SDカードによるオフライン作業は不可(これをやりたくないので) (2)ルーター・ファイアウォール設置、侵入検知システム等によるセキュリティ確保も不可 (3)USBリンクケーブル、IEEE1394リンク等は結局,LANケーブルを使用しないLAN(ブリッジ接続をすればLAN接続ができる)のでこれも不可 (4)自動的にファイルが同期なり当該PCに転送できること。USB切替器などで手動切り替えするのは不可。 (5)ウィルスセキュリティソフトの導入は不可です。 長文になりましたが、よろしくおねがいします。

  • linuxの

    1CDーlinux(最近はubuntu)を時々つかうのですが機動させるたびにjavaのplug-inをDLして将棋をしています。しかし機動させるたびにしなければいけない作業が面倒になってきました。バッチファイルのようなものでDLから設定まで1クリックで終わらせるようなことはできないのでしょうか? そのバッチファイルをWEB上に保存して使いたいとおもっています。

  • リカバリーが出来ません。 A problem has been

    XPリカバリー時、アプリケーションディスク1を入れYを押すと A problem has been detectedand window has been shut down to prevent damege to your computer. If this is your first time you've seen this stop error screen,reset your computer.If this screen appears again,follow this step. Checkfor viruses on your computer.Remove any newly installed hard drive controllers.check your hard drive run CHKSDK/F to check for hard drive correction,and then restart your computer. Stop: oxoooooo7B(OXF7954640, と表示されます。以前にこのメッセージが表示され起動しなくなったので、リカバリーを試みましたが、 アプリケーションを入れると上記の画面が出ます。どう対処すれば宜しいでしょうか?

  • 「2003'携帯気分」で、楽天市場のショップを見たい

    楽天市場でお店を運営している者です。 自店舗や他店舗のモバイルショップを効率的にみるために、「2003'携帯気分」をインストールしました。 しかし、楽天市場のお店を見ることができません。 このソフトは、楽天市場などのショッピングモールなどには対応していないのでしょうか?? 通常のブラウザで楽天市場のモバイルををみようとすると表示される「携帯電話のメールアドレスへ転送する画面」になっていまいます。 (auショッピングモールは、機種が古いといったエラーで見ることができません。) よろしくお願いします。

  • 数字とプラス以外の入力をチェックしたい

    テキストボックスに、数字かプラス記号(+)以外のものがあるか チェックしたいと思っています。 ○ 1+1 × 1+1=2 Keypresで弾くことも考えましたが、ペーストへの対応が難しいので、 テキストボックスのValidatedで、入力文字に数字かプラス記号以外の 文字が入っていたら、そこでメッセージを出して警告するような作りに したいのですが、数字だけしかダメ!というのは比較的簡単そうでしたが、 それにプラスを加えて判定する方法がわかりません。 ご教授いただけないでしょうか。

  • インターネット

    ネットに接続しようとしたら「Gateway to the External Networkのサーバー…にはユーザー名とパスワードが必要です」と出て、ネットに接続することができません! これは一体どういうことでしょうか???