moff_moff の回答履歴

全186件中161~180件表示
  • ライブで演奏するときのディレイやリバーブ

    こんにちは、 はじめてライブでギターを演奏する者なのですが、 分からないことがあります。 ライブでギターを弾く場合なのですが、 手持ちのディレイやリバーブのエフェクターを使用して 演奏すると、マイクはWETの音を録りますよね。 ギターの音はDRYで鳴らし、エンジニアさんにミックス してもらった方がいいのでしょうか。 今、TC Electronic Nova Delay を購入しようと考えて いるのですが、ライブで使えるのかなと不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 死にたくなる曲を教えてください。

    個人的には ジェーンバーキンの無造作紳士 森田童子のぼくたちの失敗 奥華子、欧米歌手の失恋系の曲です。 死にませんが、気分を浄化したいです。 最近とても感傷的な気分に浸りたいです。

  • 歓迎会でカラオケに行くことに・・・カラオケ苦手です。どうしたらいいですか?

    初めまして。 最近、居酒屋でアルバイト始めました。その店の社員、アルバイトの方はみんな良い人達です。そのスタッフの方達が来週、歓迎会をしてくれるみたいなんですが、営業が終わってから、飲み会→カラオケ→始発で解散らしいです。僕的には飲み会は大丈夫なんですが、カラオケは正直行きたくありません。でも、途中で帰れない(電車が無いため)ので、カラオケに行くことになります。 僕がカラオケが嫌な理由は、「歌が下手」「ずっと洋楽聴いていて、邦楽知らない」からです。 もしスタッフの人達に歌うことを勧められたら、どのように断ればいいのでしょうか?相手に不快な思いをさせない断り方教えてください。もしもの時のために今日は朝からずっとyoutubeで邦楽聴いて、Yahooミュージックで歌詞見ながら練習してます。明日は友達にカラオケ付き合ってもらいます。 あと、歌が苦手な人がカラオケに行ったときにどのように過ごしたらいいですか?退屈そうにしたら印象悪いので、一緒に楽しんでいる雰囲気を出したいんですが? もう1つあるんですが、歌わない人って印象悪いでしょうか?まだ、ほとんどのスタッフのこと知らないし、顔知ってても会話したことの無い人達ばかりなんです・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#75856
    • カラオケ
    • 回答数5
  • ギターとアンプの質の違い

    安いギターと高いギターの違いってなんでしょうか? 僕が思っているのは以下なの点です。 1、弾きやすさ 2、音の良し悪し 3、デザインのかっこよさや色の違い これ以上に何かほかに違いがあるでしょうか? 2、の音の良し悪しってそんなに違うものでしょうか? 後アンプも音の良し悪しももちろんあると思うのですが、どう違うのでしょうか?いいアンプは音がざらざらしていないということでしょうか? 最後に、今度初めてギターを買おうと思っているのですが、どこのメーカのギターがいいのでしょうか? 初心者なのでよくわかりませんので、回答のほう宜しくお願いいたします。

  • 宅録ギターサウンド、クランチのつくりかたについて。

    宅録で作曲をしている者です。 環境、使用機材は、 リッケンバッカー330 → SANSAMP PSA-1 → オーディオインターフェース → DAW(ableton live!)で録っています。 主にPSAで音を作り、DAWでEQ処理をするような感じです。 アンプにマイクを立てて録れれば一番ですが、自宅環境では難しいので いかにこういった機材のライン録りで”良い音”が録れるかをテーマにやっています。 そこでアドバイスを頂ければ嬉しいのですが、真空管アンプ特有の金属音の効いたクランチを録りたく、試行錯誤しています。 はじめはTUBEMANのような真空管ペダルの導入も考えたのですが、真空管タイプは使用した事がないので果たして効果的か疑問です。 PSAでの音作りからDAWに録音し、処理をしてもいまいちこもった感じで”キンキン”なクランチというイメージから離れているように感じました。 あこがれのアーティストのCDやライブ映像で聞けるような音作りは難しいと思いますが、それに近い音を作るために、なにかヒントはありませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 ※ちなみに、イメージの音は ttp://jp.youtube.com/watch?v=j0e-r_E8JG0 ↑Radiohead/Planet Telex(イントロのジョニーではありません) ttp://jp.youtube.com/watch?v=SawoD0yo_Iw ↑Fugazi/Last chance for a slow dance こういった感じです。同じギターなので、かなりミーハーですが。。

  • 音楽の知識について

    僕はピアノを12年間習っています(今はラヴェルのクープランの墓練習中) 指は動くのですが、音楽の知識がありません。さすがにppとか4分の3拍子とかはわかりますが・・・ 平均律、異名同音とかになるともうだめです。 趣味なので別に良いのかもしれませんが、そうゆうことも知った上での演奏だとより深みが出るのではないかと思いました。 そこで質問なのですが長年、楽器をやってらっしゃる方は音楽の知識も豊富なのでしょうか? あと、こうゆう知識はあったほうがいいというものを教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#68471
    • 楽器・演奏
    • 回答数4
  • ギターコードの違い

    最近ギターを始めました。 無料の楽譜サイトとか見ていると 同じ部分のはずなのに 全く違うコードが書いてありました。 これはどちらでも弾けるということでしょうか? またデタラメ書いているだけでしょうか? またオススメの楽譜(著作権に引っかかるので無理かな?笑) もあったら教えてください(特にBUMP OF CHICKEN)。 よろしくおねがいします

  • アンプの歪をブーストさせるには

    ギター→ブースター→アンプでよろしいのでしょうか? 歪しか変わらず音量変化が見られないんです。レベル、ゲインを上げても見られません。ブースターと言うのを根本的に理解していないと思いますが・・その辺も解説していらだければうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 白文鳥(小鳥)の可愛い行動について(カゴの中)

    白文鳥の雄・雌を1羽ずつ飼っているのですが、雄がとても面白い行動をカゴの中でやります。それは、鳥カゴの中の側面にジャンプしてつかまる事です。また、つかまりながら2段ジャンプもしたりします。 それをやる時は、(1)チュンチュンと連続して鳴く時が多い(2)自分がカゴから遠ざかったり、遠ざかって歩く、近づく、近づいて歩く(3)カゴを近くに置いている時に、ソファーで座っている自分の体を動かす(4)ソファーに座っているとき、チュンチュンと鳴いているなぁと思って振り向くとジャンプしている。 雄の方は、赤ちゃんの時(まだ、目が見えない)からエサをあげて育ったのでよくなついていますし、活発で元気な子です。 この行動は、どういう事なのでしょうか。なんとなく自分でも、理解できるような気がするのですが、鳥を飼っている方で同じ経験がある人の意見が欲しいので、よろしくお願いします。

  • ギターを弾く時空ピックが苦手で

    メトロノームに合わせる事が出来ません>< いい練習方法があれば教えて下さい。

  • エレキギターのパワーコードで

    最近パワーコードを独学で勉強しているのですが、パワーコードでマイナーやセブンス等は表現できるのでしょうか? また詳しく紹介されてるウェブサイトもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ギターかアンプを買おうかとおもってるんですが

    ギターかアンプを買おうかなと思ってるんですがどっちを買ったら良いか迷っています。 予算は30万です。 最初はOrangeのRockerverb 50のコンボアンプを買おうかと思ってたんですがライブとかで使うには50wは少し小さいかなと思ってます。Orangeのヘッドアンプにしようとも思いましたが、自宅で練習するときにも使いたいのでコンボアンプの方がいいかなとも思ってます。 それか出力がもうちょっと大きくてOrangeよりは値段が高くないコンボアンプを買ってあまったお金でギターを買ってもいいのかなとも思います。 そこでなんですが (1)OrangeのRockerverb 50のコンボアンプ (2)Orangeのヘッドアンプ (3)出力がもうちょっと大きくてOrangeよりは値段が高くないコンボアンプ どれがいいと思いますか? ちなみに私はスクリーモとかのジャンルの曲をやりたいと思ってます ギターはEpiphoneのレスポールを使ってます (3)が良いと思う方はスクリーモとかに合いそうなギター、アンプも教えてください よろしくおねがいします

  • スケールについて

    最近耳コピをしようと思い、スケールについて勉強し始めました。 教本にスケールは覚えなければいけないと書いてあるのですが、 C、D、E、F、G、A、Bのメジャースケール、マイナースケール、ペンタトニックスケール、そして各スケールの1f~15fまであるポジションもおぼえなければいけないのでしょうか。 それとスケールを覚えたらどのように活用していけばいいのでしょうか。

  • sc-88pro■重複音が多いときに音がずれる

    同時に鳴らす音が多くなると、sc-88pro音源がズタズタに音ズレします。 チャンネル4個くらい、全体での同時発声は8音くらいでもすぐ音ズレしてしまいます。 何か改善方法はあるのでしょうか。お願いします。

  • ギターに詳しい方お願いします。

    僕はFender USA / Frontman 15Rというアンプを使って エレキギターの練習をしてるんですが、 バンドを組むより一人で弾き語りがしたいので、 そのためにエレアコを買おうと思ってます。 そこで、聞きたいんですが、 エレアコをこのアンプに繋いで音を 出すことはできるんでしょうか? エレアコ専用のアンプじゃないと無理ですか? また、このアンプにはオーバードライブがついてるんですが、 エレアコに繋いでオーバードライブにしたら 音はどうなるんでしょうか?

  • エレキギターのパワーコードで

    最近パワーコードを独学で勉強しているのですが、パワーコードでマイナーやセブンス等は表現できるのでしょうか? また詳しく紹介されてるウェブサイトもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • テレキャスのネックだけがほしいんですけど、売っているんですか?

    テレキャスのネックだけがほしいんですけど、売っているんですか? それともメーカーからネックだけ買えるのでしょうか?

  • エレキギターでMIDI入力できますか?

    DTM初心者ですが、質問させてください。 ソフトシンセを使って作った音を、パソコンに繋いだMIDIキーボードで演奏しているのですが、 じつは、キーボードよりもギターのほうが得意なので、キーボードの代わりに、エレキギターを使えないかなあと思ってしまいます。 エレキを使って、シンセで作ったいろんな音が出せたらいいのに、と考えているのですが・・・ 初心者なので、変な質問だとは思うのですが、ギターでMIDI入力ってできるんでしょうか? もし、わかる方がいたら、教えてください・・・

  • ギターのコードについて

    ギターのコードの構成音を覚えようと思うのですが、 なかなか頭に入りません。 やはり暗記するしかないのでしょうか。 覚えるコツなどありましたら教えてください。

  • エレクトリック!!

    エレキギターを弾きたいのですが 初心者にとってストラトとテレキャスはどっちがいいですか?