moff_moff の回答履歴

全186件中121~140件表示
  • 助けてください・・・・・

    高校一年生です。 先日、あるお友達がメールアドレスを変えました。 それを知らずに、僕は前のメルアドにメールを送りました。 他の友達にも聞いてみた所、「ああ、アドレス変えてたよ」といわれました。何故か僕の所には一向にくる気配がありません・・・・。 そのときは咄嗟に「メアド教えて」と思いましたが、逆にそんな事をすれば嫌われてしまうと思い断念しました。 本当の所では、「とっちめてやろうか」と思いましたが、さっき同様に嫌われてしまうことを恐れて断念しました。 その子は違うクラスの人で一学期の頃は、お互いに和気藹々としていましたが二学期から会う機会が減り、最近では、メールだけの会話でした。 そんな関係に飽きたのかもしれません。 ですが、そんな関係になったとしても僕は、その人とずっと友達、いや、親友として,今後ともよりいっそう親密な関係になりたいと思っています。ですが、不器用な事にそう云う事が苦手です。 どうしたら、相手の気分を損ねずにこれからもずっと友達以上の関係になれますか?また、どうしたら相手が自分に印象をもってくれますか? 今は本当に憂鬱で、食事も咽喉を通りません。ささやかなことでも、アドバイスが戴けたら幸いです。どうか、こんな不器用な僕を助けてください。 沢山のアドバイスを、一日千秋の思いでお待ちしております。

  • ギターのピッキングとストロークについて

    ピッキングとストロークのニュアンスの違いを教えて下さい。 また、カッティングをする時はたいていダウンストロークなのですかね?・・・「ストロークのアップ・ダウンを書いていないスコア」の8ビートのところをオルタネイトで弾くと、ピッキングの部分がアップになるのですが支障ないですよね?

  • ギターアンプでの音づくり

    こんにちは。 マーシャルのギターアンプを使っているのですが、マスターボリュームを10まで上げ、さらに音量を上げるにはゲインを上げるしか方法は無いのでしょうか? クリーンな音を出したいのですがどうしても歪んでしまいます。

  • 小さくてパワーのあるギターアンプ

    ギターアンプで、Polytone Mega Bluteみたいに、小さくてパワーの大きいアンプで、安い国産のやつってないでしょうか?

  • CADについて 助けてください

    CAD初心者です。図面の読み方がわかりません。何かコツみたいなものってありますか? それと、図面を書く際に、要領のいい書き方ってありますか?時間が掛かりすぎて困っています。

  • 小さくてパワーのあるギターアンプ

    ギターアンプで、Polytone Mega Bluteみたいに、小さくてパワーの大きいアンプで、安い国産のやつってないでしょうか?

  • コード進行について

    ギターのコード進行で、わからない所がありまして。 例 keyのC(4和音)ダイアトニック・コード {C・E7ーAm7-F・G}と、書いてありまして。 どうして、Cダイアトニック・コードは{CM7・Dm7・Em7・FM7・G7・Am7・Bm7♭5} なのにどうして、E7が出て来るのでしょうか?

  • コネがあって作曲には自信を持っているのですが、、

    シンガーソングライター志望の男です。 煮え切らない質問ですが、よろしくお願いします。 バンドをやっていましたが現在一人でやっていて、作曲をしています。 いとこにスタジオミュージシャンをやっていて、歌手のプロデュースもやっている人がいます、 少し前に数年ぶりに電話をする機会があって、最近の近況を聞かれたのでバンドがうまくいかなかったこと、 現在一人でやっていてイチかバチかいろんな会社にデモテープを送ってみようと思っていることを話すと 「どうせなら俺に聞かせてくれよ」と言われそのデモテープを送ることになったのですが、 いざデモテープ作り(一発録り)をしてみると自分の実力のなさに自信をなくしてしまい、音源を送れずにいます。。 曲には自信をもっているのですが、ギターの演奏、歌唱力がなく「こんな音源を送れない」と足がすくんでいます。 これが全く面識のない大手のレコード会社に送るのならば、不合格だったなら連絡は来ないし、もしアドバイスで酷評されたとしても他人からのアドバイスだし割り切ってアドバイスとして受け止められます。 しかし、「いとこ」となると酷評されたくない、というよりがっかりされるのが怖いのです。 音源を聞けば僕の実力を看破するでしょう、もしひどいもんだと思われたら才能がないとか向いてないとか見限られてしまうかもしれません。 けど、自分のどこかを評価してくれるかもしれない、もしかしたらバックアップしてくれるかもしれないと思うとチャンスかもしれないとも思っているんです。 実力がないならないで、どうしたらもっと実力を磨けるのか、教えて頂けるような方を紹介してもらえるなりしたら嬉しいのですが、 音源をきいて見限られてしまうのが怖くて踏み出せずにいます、 質問になっていないかもしれませんが、 もし、プロの方が音源をちゃんと聞いてくれるとしたらどんなところを評価するのでしょうか、やはり、歌唱力、演奏も含めたトータルで判断するのでしょうか? 見限られるのを怖がっているような音源は送らないほうがいいでしょうか? 僕を評価してくれる人はいるんですが、自分の実力に不安をもってしまい悩んでいます。。 勇気が出るアドバイスでもなんでもかまいません、どうかよろしくお願いします。

  • 初心者です。障害物のよけ方を教えてください。

    34歳女性、初心運転者です。 前方に駐車車両や障害物があって、それをよけるときの方法をご教示ください。 自分は片側2車線の左を走っています。 前方に駐車車両があり、右車線へはみ出さなくてはなりません。 このとき、右車線の車が右側へ寄ってくれたかどうかというのは、ミラーで分かりますか? つまり、右車線の車と並列状態になっても駐車車両の横を通れるかどうか、というのはどのようにしたら分かりますか? 私は、ミラーから情報を取るのがすごく苦手で、車線変更の際も、自分の横と後方直後が空いてるかどうかしか見れません。 主人は、ミラーから「3台目の後ろが空いてるから、そこへ入ろう。」まで分かるといいます。 私も、慣れればできるようになるのでしょうか?

  • 意地っ張りな友人。

    先日、友人と大阪にいきました。すると道端で数人の女子高生が、キャーキャー騒いでいました。どうやらライブ後かなんかの関ジャニ∞の渋谷すばるクンを見たらしいのです。すると友人が、すばるって誰?と聞いてきたので、ジュニアの渋谷すばるだよ!と言ったら、へぇ~知らない、あたしジュニアとか全く興味ないから、と言われました。 私だって特にジュニアの大ファンでもなんでもないし(ジュニアファンの方ご免なさい)最近のヘイセイジャンプとかはよく知りませんが、渋谷すばるはそれなりの知名度があると思います。ですがいかにもすばるクンを知ってる私がおかしいみたいなあの意地をはった言い方に若干苛立ちました。彼女はよく知ったかをし、例えば逆の立場だったら、え~知らない?とか言ってきます。いつもまるで私が間違ってるかのように言ってきます。いませんこういう人?くだらない話で申し訳ないですが、最近彼女のしゃべり方に嫌気がさしてきました。今回の件にしても一言余計だと思いませんか?

  • セキセイインコの雛 ゲージから出たがらない。

     生後一ヶ月の セキセイイインコの雛を飼っています。10日前にペットショップより購入し、手のりにしようと 努力しました。 インターネットや本で 手乗りの育て方を読み、がんばったつもりですが、ゲージの外の世界にが 怖いようです。 人の手は怖くないようで、ゲージの中に手を入れて、耳の下をカキカキすると気持ちよさそうですが、外に出そうとすると嫌がります。  外に出すと、すぐゲージのほうへ、行ってしまいます。 手に包んであげると 安心するのか、眠ってしまいますが、とにかくゲージの外の世界が イヤみたいです。 怖い体験をさせた覚えはないのですが。 このままだと 手乗りになりませんか? どうすれば ゲージの外にでてきますか? 誰か 教えてください。 ちなみに 差し餌で 釣ろうとしましたが、やはり怖いようで ヒヨヒヨと泣いてはいるものの 外に来るまではいきませんでした。 ゲージの中の殻つき餌も食べれるようになってきました。

  • 音源選びについて

    DTMを本格的にやろうと思っています。 が、まだ音源が手元にないので音源を揃えようと思い、色々と調べてみてYAMAHAのMU2000がいいかなと思ったのですが、実際の使い心地や音色などが分からないのでなにかしらの音源の使用経験のある方からお話を伺えれば…と思い質問させていただきました。 あと最初はローランドの音源も視野に入れていたのですが、やはりMUの方が高性能でしょうか?? ソフト音源も調べたのですが、パソコンのスペックが足りなくて動作が鈍くなりそうなのであまり手を出そうとは思えないのですが…。やはりこれからはソフトの時代でしょうか…。 ちなみに今使っているパソコンはノートで Windows XP Home CPU:モバイルSempron 3200+ 1.6GHz(512KB) Memory:512MB HDD:80 GB 曲作りのほかにイラストなども描いているので、思ったより容量が削られています^^; あとオススメの音源(ハード・ソフト問わず)などがありましたら、ぜひそちらも教えていただきたいです。値段はMU2000程度までなら大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • カッティングに適するエフェクターは?

    カッティングにとても興味があります。 ですがどのエフェクターを選んでいいかわかりません やっぱり歪み系は駄目なんですかね?? BOSSのTURBO DISTORTIONを買ったばっかりなんですけど... これはカッティングには適さないですか? オススメのエフェクターがあったら教えてください。 あとアンプのセッティングも教えてください! 質問多くてすいません; お願いします

  • ギターアンプのトーン

    ギターアンプについて質問です。 多くのアンプはトーンつまみやイコライザーつまみがついていますが、これらはどのような値にしたときにフラット (というと語弊があるのかもしれませんが、トーン回路の影響の無いバイパス状態というのでしょうか?)になるのでしょうか。 全つまみ12時方向であるとか、フルテンであるとか、アンプごとの特性や設計が違うとか、そもそもフラットにはならないとか、 聞き及んだ知識が混沌としているので、改めて確かめたいと思った次第です。 初心者にもわかりやすい回答をお待ちしています。

  • ギターで押さえ方がわかりません

    6本の弦を1,2,3,4,5,6の順で表示し、数字で押さえるフレットを表すとします。「-」は弾かない弦です。 -,0,2,-,-,- ⇒ -,-,2,-,-,- 上記のように弾きたい場合、どのように押さえればよいのでしょうか? 特にミュートをどの指でやるかが知りたいです。また、ミュートに関してですが、「この場合はこの指でミュート!」というのは決まっているのでしょうか? どうぞ、よろしくおねがいします。

  • 飼いやすい動物

    はじめまして^^ ここのカテゴリーであってるかわかりませんが質問させていただきます^^; 以前、小学生のころにハムスターを飼っていたのですがトイレ掃除やケージの中の掃除を親に押し付けてハムスターと遊んでいるばかりでした^^; そこで今度ペットを飼いたいと思っているんですが、高校生になったいま親に手をかけずにペットを飼いたいと思っているんですが、世話が楽(?)な哺乳類の動物はいないでしょうか? ハムスターの世話を見ている点で木のチップを変えるのとかトイレの固まった砂を変えるのが大変そうでした。 木のチップは何とかできそうですが、小さいところから固まった砂を取り出す作業とかが特に大変そうで^^; 親は犬や猫は絶対にだめといっているし、マンションなのでにおいもあまりきつくないほうがうれしいです^^; 自分勝手で申し訳ありませんが、こんな私にお勧めのペットはいないでしょうか? 駄文ですがよろしくお願いします!!

  • マクミラン英英辞典?

    こんにちは、宜しくお願いします。 英英辞典を買おうと思い、既出の質問を探しまして、 OxfordとLongmanとコウビルドを比べるコトが無事出来ました。 個人的な好みで、イギリス英語が好きなことと、例文の書き方から、Oxfordにしようとした矢先、マクミラン英英辞典を発見しました。 えーとこの辞書の内容を教えていただけると嬉しいです。 というのは、米寄りですか?英寄りですか? 例文はどんな感じですか?文法事項はどんな感じですか? などなど些細なことまで教えていただけると助かります。 では、ご返答お待ちいたしております。

  • マクミラン英英辞典?

    こんにちは、宜しくお願いします。 英英辞典を買おうと思い、既出の質問を探しまして、 OxfordとLongmanとコウビルドを比べるコトが無事出来ました。 個人的な好みで、イギリス英語が好きなことと、例文の書き方から、Oxfordにしようとした矢先、マクミラン英英辞典を発見しました。 えーとこの辞書の内容を教えていただけると嬉しいです。 というのは、米寄りですか?英寄りですか? 例文はどんな感じですか?文法事項はどんな感じですか? などなど些細なことまで教えていただけると助かります。 では、ご返答お待ちいたしております。

  • SONER HOME STUDIO 6使用感.....

    SONER HOME STUDIO 6の製品ページを見たのですがよくわかりません。このソフトはACIDみたいにループ素材をあつかえるのでしょうか?また譜面入力、ピアノロール入力はできるのでしょうか?よくDAWのMidi編集機能は貧弱だとききます。(SONERLEなど)楽譜印刷はできるようですね。グルーブクオンタイズというのができないそうですがそれはなにですか?使用になっている方教えてください。満足している点といまいちな点もお聞かせください!お願いします。

  • 音源選びについて

    DTMを本格的にやろうと思っています。 が、まだ音源が手元にないので音源を揃えようと思い、色々と調べてみてYAMAHAのMU2000がいいかなと思ったのですが、実際の使い心地や音色などが分からないのでなにかしらの音源の使用経験のある方からお話を伺えれば…と思い質問させていただきました。 あと最初はローランドの音源も視野に入れていたのですが、やはりMUの方が高性能でしょうか?? ソフト音源も調べたのですが、パソコンのスペックが足りなくて動作が鈍くなりそうなのであまり手を出そうとは思えないのですが…。やはりこれからはソフトの時代でしょうか…。 ちなみに今使っているパソコンはノートで Windows XP Home CPU:モバイルSempron 3200+ 1.6GHz(512KB) Memory:512MB HDD:80 GB 曲作りのほかにイラストなども描いているので、思ったより容量が削られています^^; あとオススメの音源(ハード・ソフト問わず)などがありましたら、ぜひそちらも教えていただきたいです。値段はMU2000程度までなら大丈夫です。 よろしくお願いします。