hiroasa の回答履歴

全160件中121~140件表示
  • Yahoo BBフォンでフリーダイヤル等が利用できない

    BBフォンを使っているのですが、海外へのFAXや、日本へのフリーダイヤルに電話をかけると、プーという話し中の様な感じのトーンのままでいつまでたっても電話がつながりません。 同じような現象を経験された方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • crap
    • ADSL
    • 回答数4
  • フレッツISDNでのプロバイダー

    フレッツISDNで接続しています。 (店舗兼用ですので、ADSLへの移行はできません) 現在市内通話のプロバイダーと契約していて、月々2000円です。 今、ポスペを始めてポストペットパークに入会したいと思っているのですが どうせならプロバイダーごと移ったほうがお得かな?と思っています。 「とことんコース(無制限で月2000円)」になると思うのですが フレッツISDNの場合、アクセスポイントが市外の場合でも 料金は一定なので関係ないんですよね? 今のプロバイダーでは月100円でもう1つのアドレスを取ることができるんですが SO-NETでもそういうサービスはありますか? (ポスペ用に欲しいので) また、とことんコースに入会した場合 ポストペットパークには無料で入会できるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • gerbera
    • ISDN
    • 回答数5
  • CDドライブが無いOSのインストール

    今日、ノートパソコンの調子が悪くHDDを初期化しました。新たにMEか98のOSを入れたいのですが、古いノートなのでFDは付いているのですがCDドライブは付いておりません。家にはパソコンは2台あり、1台はCDドライブが付いております。HDDを付け替えて簡単にインストールできませんか?教えてください。また当方MS-DOSの知識はまったくありません。よろしくお願いします

  • ダイヤルアップ回線なのですが・・・。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 私はインターネットに繋ぐ時は、ダイヤルアップ回線を利用しています。 電話料金の事でお伺いしたいのですが・・・。 電話を使う時って、料金が高い時間と安い時間がありますよね? (確か、23時~8時までが安かったはず・・・) インターネットに接続している時間がこの時間帯だと、料金も電話料金のように安いのでしょうか?? それとも、電話料金が安くなる時間とは無関係なのでしょうか? 上手く説明できなくってすみません。 説明が不十分な所はまた補足させて頂きます。 宜しくお願い致します。

  • 壊れたパソコンからのデータの移し変え

    壊れたパソコンというよりは、ディスプレイが映らなくなってしまったパソコンのハードディスク内にあるデータファイルを、新しく買う予定のパソコンに移すにはどんな方法があり、一番スマートで費用がかからないでしょうか? デスクトップ機のハードディスクにメールのデータなど、とても大切なデータが多数入っています。 しかしこのデスクトップ機は、ディスプレイの寿命のため?(96年製)Windowsの起動音はするのですが、ディスプレイが映らなくなってしまいました。 もうパソコン自体が古いので買い替えようかと思っていますが、このデータだけは買い替えた後も参照したいので、移したいのです。 そしてこの場合、どんな方法で移せばいいのかがよくわからないので、質問しました。よろしければご回答下さい。

  • S/T点ケーブルについて

    2台のTAをS/T点でつなぐ時に、取説にはS/T点ケーブルで接続とあるのですが、他のケーブルで代用することはできませんか?

  • ホームテレホンだとブランチ工事?

    ADSLを導入する場合に必要なのでしょうか? 現状は ドアホン→ターミナルアダプタ→電話(コードレス子機2台) 電話→モジュラージャック と接続していますがブランチ工事はどこにするのでしょうか? 費用はどの位ですか?

    • ベストアンサー
    • kariya
    • ADSL
    • 回答数4
  • ISDNで電話2台とFAX1台を使う

    こんなこと簡単にできますか? 教えて下さい!!  1.ISDNで電話番号を2つ取る。  2.一方を「電話用」、他方を「FAX用」の番号とする。  3.電話2台とFAX1台を設置。  4.ここが重要なのですが、、、1台目の電話の使用中に着信しても話中にならない。つまり、電話回線が使用中の場合、残りのFAX回線が自動的に電話/FAX共用回線になり、先に使用した機器が優先される。  5.ここも重要なのですが、、、FAXを受信しても電話は鳴らず、電話がかかってきてもFAXは応答しない(当たり前?)。 要するに、2回線を固定的でなくフレキシブルに使いたいのですが、かといってFAX受信中に他のFAXが入ったからといって電話機が鳴るのは困るんです。逆に、電話機を使用中に他の電話が入ったらちゃんと電話機が鳴ってほしい。これって簡単に実現できることですか? もしかして普通に接続したらこうなりますか? 教えて下さい!!

    • ベストアンサー
    • kaeruchan
    • ISDN
    • 回答数5
  • プロバイダーを乗り換えたのですが、アカウントの設定について

    OCNよりぷららにプロバイダーを乗り換えて、現在は、両方のメールアドレスがあります。(OCNは、まだ解約していません)メールアカウントの設定で「アカウント」→ 中略 「既存の電子メールアドレスを使用する」には、OCNのメールアドレスが記入されていますが、ぷららのメールアドレスに書き換えると、OCNのメールが届かなくなると思うんですが、両方のメールを受け取るようにするにはどのように設定したらよろしいですか?

  • CASIOのネームランドについて

    CASIOのPCラベルプリンターのKL-E20を購入したのですがどうも綺麗に印刷できません!印刷濃度も最大にしてようやく普通に写るかまだ、薄く印刷できていない部分ができるのですけど綺麗に印刷するにはどうすればいいのでしょうか?もしかして不良品ですか?テープはオレンジ黒文字蛍光18mmです。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのハードディスクをフォーマットしてしまいました。

    先日、NEC Lavie NX LV13Cをオークションで購入しました。 そのパソコンにはウィンドウズ98が入っていたのですが、ADSLや、マウスの装着 に、98のCDを要求され、無いので仕方なく95のリカバリーセットが入っていましたのでリカバリーしましたが、うまく行かずフォーマットをしてしまいました。 その後、気がついたのですが内蔵CDが、既成のものではなく認識していない事がわかりました。私は他に富士通のデスクトップ98SEを持っていますが何とか、ノートパソコンを生き返す方法は無いでしょうか・・・どうかよろしくお願いします。

  • Yahoo ADSL(BB Phone)

    モデムをつないだところ、外部からの電話がつながらなくなり、フリーダイヤルもかつながらなくなりました。こっちから普通の電話はできるのですが、、、。ダイヤル回線もアナログで合っているのですが、どうしてでしょうか?

  • yahoobb12Mでナンバーディスプレィが使えない

    いつもお世話になります。最近Yahoobb12Mにしたのですがナンバーディスプレィ対応の電話機で電話を掛けると相手側には非通知と出てしまい電話を掛けることが出来ません。対処の方法をご存知の方がいらっしゃったら是非教えていただきたく思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ayuken
    • ADSL
    • 回答数3
  • ビジネスフォン

    ひとつの電話番号を4台の電話機でビジネスフォン として使用しています。 それと同じ電話番号でネットをISDNで行って おります。ネットのルータにはTELポートには なにも差し込んでいません。 これはどういうふうに接続されていると 考えて良いのでしょうか?? ISDN s/uを2つ引き出し、同一回線で使用 している??説明して頂ける方、どうか お教えくださませ

  • ビジネスフォン

    ひとつの電話番号を4台の電話機でビジネスフォン として使用しています。 それと同じ電話番号でネットをISDNで行って おります。ネットのルータにはTELポートには なにも差し込んでいません。 これはどういうふうに接続されていると 考えて良いのでしょうか?? ISDN s/uを2つ引き出し、同一回線で使用 している??説明して頂ける方、どうか お教えくださませ

  • YahooBBはルーター必要?

    YahooBBで3台のパソコンをADSL接続しようと思います。 ルーターを購入する必要はありますか?知り合いの代理店に聞いたところ、ハブだけで接続できると言われたのですが、ヤフーのモデムにはルーター機能が付いていないのでルーターを購入する必要があるとも聞いた事があります。経験者の方がいらっしゃったら嬉しいです。 あと、安くてお勧めのルーターやHUBがあったら教えてください。

  • ADSLへの切り替えがもし上手くいかなかったら??

    こんばんは、以前にもADSL(の業者選び?)について質問した者です。 前回回答してくださった方ありがとうございました。 家族で話し合った結果、YahooBBにすることになりました。 理由は・・ただ、最終的に母が「Yahooがいい!」と言ったからだったような気もしますが(^^;)。 とにかく、Yahooに決まり、申し込みをしました。 24日に回線の工事だということで連絡が来て、今のところは問題ありませんが・・・。 ADSLの回線工事をすると言うことは、その瞬間から今までのフレッツISDNは使えなくなるわけですよね? と、いうことは、もしADSLの接続が上手くいかなかった場合、インターネットに繋ぐことは出来なくなりますよね? そうなると、ここで質問するわけにもいきませんし・・・非常に不安になってきました。 実はフレッツISDNにした時に、接続や設定が上手くいかなくて胃に穴が開いた経験(;;)があるので心配です。 ADSLが上手くいかなかった場合のためになにかしておくことはあるでしょうか? また、ADSLの接続が上手くいかなかった場合、どうすれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • minae
    • ADSL
    • 回答数9
  • 22万円のNECノートパソコンが75000円で買える?

    夢のような情報があります。この情報は信用ある筋からのものですので正しいです。今週、締め切られるらしいです。最初に375000円必要ですが30万円の返戻金があるそうです。ノートPC1台と(22万円相当)と3教材(IT関係)が付いていて375000円だそうです。これは厚生年金?関係のことらしく、学習用に購入すると補助金?が戻ってくるそうです。これ位しか情報がわかりません。詳しくご存知の方おしえてください。

  • ブロードバンドルータを使ってWin98とWinXP HomeでLANを構築するには?

    ブロードバンドルータ (Corega BAR SW-4P) に Win98 と Win98SE を繋いだLANを使っていました。新たに WinXP Home のノートPCを繋げ、接続ウィザードを使って試みましたが、インターネット (Yahoo!BB) には接続できますがLANには繋がりません。 どうすれば LAN に繋げられるのでしょうか?  どなたか詳しい方、簡潔に教えていただければ大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • アウトルックからezwebに送ったメール

    教えて下さい。ちょっと文字数の多いメールをアウトルックから自分の携帯に送ったら変な風に送られるんです。ためしに同じメールをホットメールから送ったら普通に受信出来るんです。ezwebは5000文字受信出来るし、ホットメールからだと普通に受信出来るのはいったいどう言う事なんでしょう?アウトルクで変な設定をしているのでしょうか?ちなみに一行位のメールだったらアウトルックからでも携帯に普通に受信出来るんです。教えて下さい。困っています。