hiroasa の回答履歴

全160件中61~80件表示
  • 宅配便料金について

    ヤフーのオークションに出品する機会がたびたびあるのですが、 今までは平日郵便局に発送に出すことが出来る環境でした。 しかし引っ越して、日中仕事をしているので 郵便局に行くことができません。 コンビニに持って行って宅急便で出すしか方法はないでしょうか? 定形外で希望される落札者の方が多いので 宅配便で発送し料金は定形外分だけ頂こうと思っています。 軽いものが多いのでかなり送料の自己負担が多くなってしまうのです・・ なるべく安く済む休日もしくは平日夜間に受け付けている発送機関はないでしょうか??

  • 関西近郊貸し切り露天風呂

    大阪からクルマで日帰りで行けるところで貸し切りで(1~2時間程度)露天風呂に入れる施設をご存知の方よろしかったらオススメスポットを教えてください。よろしくお願いします。

  • LANブースター

    テレビの様にLANにも出力レベルを上げるブースターの様な物はありますでしょうか? 私の家では、家庭内LANで、各部屋にLANケーブルをはわせているのですが、一番遠い部屋のケーブルがPCをつなぐと反応しません・・・ LANテスターテストは、OKでしたし、そこで試したPCも他の場所では、OKでした。 出力レベルが低いのだと思うのですが、わかる方回答お願いします。 ブースターの様な物があるとすれば、商品名も教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • サイドブレーキについて

    FF車です。リアはロックしていますが、フロントはあまり効いていないです。サイドブレーキとはこんなものなんでしょうか?パッドは十分残ってますし、ホースもオイル量も問題ありません。ブレーキオイル内に空気がはいっているから?教えてください。

  • LANブースター

    テレビの様にLANにも出力レベルを上げるブースターの様な物はありますでしょうか? 私の家では、家庭内LANで、各部屋にLANケーブルをはわせているのですが、一番遠い部屋のケーブルがPCをつなぐと反応しません・・・ LANテスターテストは、OKでしたし、そこで試したPCも他の場所では、OKでした。 出力レベルが低いのだと思うのですが、わかる方回答お願いします。 ブースターの様な物があるとすれば、商品名も教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • いまいちBBフォンがよくわからないのですが・・

    ADSLをYahooで加入したとき、サービスでBBフォンサービスが付いてきました。 マイラインは、日本テレコムに登録してます。 もう、2年以上使ってると思うのですが、相変わらずBBフォンは通話中に突然切れてしまったり、ノイズがあったりで、使わないようにしてます。 確か以前は、BBフォン以外の線を使うときは最初に「0000」を付けて掛けてましたが、 最近、0000を最初に押した時点で、プーップーッと回線が切れてしまうのですが、なぜでしょうか? 普通に使うと(つまりBBフォンを使用)掛かります。 また、186発信しようとしても同じような状態になります。 それとも、最近、電話機を変えたので、それが影響しているのでしょうか? マイラインの回線を使って掛けるには、どうすればよいのでしょうか??

  • ルミナリエの神戸抜け道

    はじめまして~。仕事で23日から27日まで神戸須磨へ行くのですが、丁度ルミナリエと重なり、疲れている所へ渋滞で、トホホな気分です。どなたか神戸からの大阪への帰り方、こそっとお教え頂けませんか?

  • パソコンを修理に出すときの注意点

    パソコンのキーがいくつか壊れてしまったので、修理に出そうと思うんですが、 出す前にしておいたほうがいい事を教えてください。 デジカメで取った写真を入れてあるので、 これはバックアップ取っておこうと思っています。 それ以外では大切なものは入れていないので。 他にしないといけないようなことを教えてください。

  • ホームテレホン・ドアホンを付加した場合のADSL等への影響について

    ADSLでインターネットをしていると同時に市販のFAX電話機を利用している家庭において、後者のオプションで玄関にドアホンを増設すると、以下ア~ウの不都合が生じると聞きました。(ア使用上の不便<通話雑音、FAX不鮮明、通信速度の遅延・断絶>、イ機器の損傷、ウアイに関する保証、サポートが受けられない…など)この問題について、詳しい方いらっしゃいましたら、原因と対策を教えて下さい。ちなみに、実家の新築を検討してます。その他アドバイスなどもありましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • cdj66210
    • ADSL
    • 回答数6
  • IP電話でNTT契約(Yahoobb)

    YahooBBのIP電話なんですが、NTTの契約を解除してもADSL、IP電話、共に利用出来るのでしょうか。

  • LANケーブルのひきかた

    家にADSLを入れようと思って、 LANケーブルを電話のある部屋(A)から別の部屋(B)に引っ張って来たいのです。 (電話線は、建てた時に通していたらしい。 Bの部屋は、別電話番号でISDN(3回線使用の為)を引いています。 同じ管の中をISDNとADSLは入れないほうがいいと聞いたことがあるのですが、どうですか?) NTTに工事は頼まずに自分でしようとしているのですが 一応新築なので、壁には線をつたわしたくはありません。 1F天井裏も高さがないので通れません。 床下から・・・と思って通り道は確保したけど 壁に穴あけるには、床下の木があるのでそれに穴をあけてさらに壁に??という風にしなくてはいけないのでしょうか? このような場合、一般的にはどのような工事をするのでしょうか? いいヒントがあったら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ビジネスフォン?or新しい電話回線を増やす?(長文)

    NTTさんや、色々な電話会社に電話して聞いても 専門的な言葉がイッパイ出て来て、シッカリ理解出来ないので、詳しく御存知の方、こんな私にも判るような説明をお願いします。 現在、新しい会社で働く事になりました。 その会社の事ですが 今までは1つの電話番号(ISDN(親))で2台の電話機を繋げており、 ISDNの子としてFAXに、もう1つの回線を繋いでおりました。 (1人が電話をしている時は、他の人は2台目の電話を使えない状態) ですが、この度、人数が増えた為、電話を増やそう!と言われ、 その仕事が私に回って来ました。 (実際は、その手の事に物凄く疎いのですが、  慣れない職場で「無理です!」とは言えませんでした) ビジネスフォンに・・・回線を1つ増やす・・・FAXを電話と共有にする 等 調べるうちに頭がドンドン混乱して行ってしまった為、 御親切な方がいたらお教えいただこうと思い、ここで質問させていただきました。 教えていただきたい事は、 (1)電話を増やす際に、お薦めの方法 (2)初期コスト(月々の基本料金なども) 又、これが一番知りたいのですが (3)新しい回線を1つ、安い所で権利を得て  新しい回線にFAXを繋ぎ  元々FAXが繋がっていたISDNの子の回線に電話を繋げば(最初から数えて3台目)  1つの電話番号で、2人まで電話を使用する事が可能でしょうか? (4)アナログライト とは、(3)で記入した権利を得なくても  回線が増やせるのでしょうか? 質問攻めで申し訳ありませんが、1つでも御存知の方や判りやすいURLを教えて下さる方 がいらっしゃいましたら助言をお願いします。  

    • ベストアンサー
    • nhiyori
    • ADSL
    • 回答数9
  • ビジネスフォン?or新しい電話回線を増やす?(長文)

    NTTさんや、色々な電話会社に電話して聞いても 専門的な言葉がイッパイ出て来て、シッカリ理解出来ないので、詳しく御存知の方、こんな私にも判るような説明をお願いします。 現在、新しい会社で働く事になりました。 その会社の事ですが 今までは1つの電話番号(ISDN(親))で2台の電話機を繋げており、 ISDNの子としてFAXに、もう1つの回線を繋いでおりました。 (1人が電話をしている時は、他の人は2台目の電話を使えない状態) ですが、この度、人数が増えた為、電話を増やそう!と言われ、 その仕事が私に回って来ました。 (実際は、その手の事に物凄く疎いのですが、  慣れない職場で「無理です!」とは言えませんでした) ビジネスフォンに・・・回線を1つ増やす・・・FAXを電話と共有にする 等 調べるうちに頭がドンドン混乱して行ってしまった為、 御親切な方がいたらお教えいただこうと思い、ここで質問させていただきました。 教えていただきたい事は、 (1)電話を増やす際に、お薦めの方法 (2)初期コスト(月々の基本料金なども) 又、これが一番知りたいのですが (3)新しい回線を1つ、安い所で権利を得て  新しい回線にFAXを繋ぎ  元々FAXが繋がっていたISDNの子の回線に電話を繋げば(最初から数えて3台目)  1つの電話番号で、2人まで電話を使用する事が可能でしょうか? (4)アナログライト とは、(3)で記入した権利を得なくても  回線が増やせるのでしょうか? 質問攻めで申し訳ありませんが、1つでも御存知の方や判りやすいURLを教えて下さる方 がいらっしゃいましたら助言をお願いします。  

    • ベストアンサー
    • nhiyori
    • ADSL
    • 回答数9
  • 家の電話が話中状態!使えません!!至急!!

    家の電話が受話器を上げると『プープープー』と話中の音です。 かけることも、とることも出来ない状態です。 家の電話は2台あります。1台は親機(子機)2代目はもう一つ電話です。(本当はいけないのでしょうが・・・) とにかく困っています。助けてください

  • つなげることができません

    プロバイダーはBiglobeで、ADSLはヤフーの12Mです。メルコのルータを通してつなげていたデスクトップPC(NEC VALUESTAR)のWindows98SEを再インストールして購入時の状態に戻してしまったのですが、インターネットへのつなげ方がわかりません。接続ウィザードではダイヤルアップでつなげようとするんですが、失敗してしまいます。設定に関するバックアップは取っていません。どなたかよきアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • taka9690
    • ADSL
    • 回答数4
  • FAX回線をIP電話って可能ですか。

    アナログ回線でFAXをつなげています。FAXをF-ADSLにしてぷららフォンにすれば、FAXも全国3分8円でおくれるのですか。もしそれができるのでしたらやりたいのですが。よく送る先がぷららなので相手のかたもぷららフォンだったら。。。ただ.....。ほんとにそうなんでしょうか。IPでFAXをしている人がまわりにはいません。何か問題があるのでしょうか。

  • ジャッキについて

    ジャッキについての質問なのですが、今日車のタイヤ交換を行おうと、昨年買った油圧式ジャッキ(2tまで)で車をジャッキアップしようとしました。しかし、ジャッキが途中までしかあがらずタイヤ交換できる高さまでに至りませんでした。ポンプのネジのところはしっかり締めていました。どんな問題点があるのでしょうか。ちなみにジャッキはまだ3~4回しか使用していません。車は普通のハッチバックです。

  • 電話の録音をしたい!

    どのカテゴリーに質問するか悩みましたが、機械のことに詳しい方がよみそうなこのカテゴリーに質問します。 いたずら電話など、かかってきた電話の内容を録音する機械があれば、教えてもらえないでしょうか? インターネットで調べたところ、電話線を洗濯ばさみみたいに挟み込んで、電話の内容を電波で飛ばす機械(盗聴用の機械)を見つけましたが、いたずら電話以外の電話もあるので、全然知らないマニアの人が便乗して盗聴できるようなやり方では困ります。電波とかで飛ばさないで、電話線を挟んだ洗濯ばさみ部分(?)から直接コードが出ているものだと安心なんですけど。 インターネットでは、耳と電話機の間にイヤホンみたいな機械を挟み込んで録音するというのも見つけました。でも、あれだと電話で会話して相手にしゃべらせて録音しようとしたときに、相手の声が聞き取りにくそうで、ばれてしまいそうです。洗濯ばさみ式(?)や耳と電話機の間に挟み込むイヤホン式のでもないやり方があるなら、それでもOKなので教えて下さい。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • フィット1.5リッターのVTEC

    こんにちは☆最近フィットのデザインがかわいいな~と思っている♀です(*^-^*) 1.5リッターのモデルが登場しましたね(^^)気になるその走りなのですがVTECを積んでいると聞きました。 やはりタイプRのように、ある一定の回転域から高速カムに切り替わりレッドゾーンまで一気に回るエンジンなのでしょうか? あと足回りは固めのセッティングなのでしょうか? 少しでも良いのでご存知の方おられましたらよろしくお願いします(^-^)/~

  • INSネット64とi・トレンビーについて

    先日SOHOへ質問をさせてもらったのですが、解決できなかったのでこちらで再び質問させてもらいます。 今自宅で使っている電話の調子が非常に悪く買換えを検討しているのですが、現在はアナログ2回線でホームテレホンを使っています。 ホームテレホンを導入するには40万くらい費用がかかり負担が大きすぎてなんとか安価に今と同じ環境が構築できないかと悩んでおります。 兎に角やりたい事は、子機と子機での2回線同時通話が最大の条件です。 自分なりに調べた上で現在販売されている家庭用電話機では不可能。ヤフーBBフォンは親機+子機での同時通話は可能なものの子機+子機は不可能だということでした。 そこで現在のアナログ回線1回線をISDN回線に変更しINSネット64に加入します。そして電話機をi・トレンビー1200Tにして子機を増設した場合。 INS回線--i・トレンビー(親機)--子機A                   --子機B(増設)                   --子機C(増設) という感じになると思います。 この場合、かかってきた電話を子機Cで受けた場合同じ電話番号にかかってきた電話を子機AorBで受けることが可能なのでしょうか? 説明下手で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • makita
    • ISDN
    • 回答数3