hiroasa の回答履歴

全160件中41~60件表示
  • ISDNとホームテレホンの接続

    はじめまして 現在ISDN回線にホームテレホンを接続しています そこにもう一台普通の電話機をつなぎたいのですが 途中に分配器をつけると正常に動作してくれません そのため現在ではAとBに分けて接続していますが この場合Aが使用中でもBに電話が掛かってきてしまうのでこれをAが使用しているときにはBが使用できなるような設定とかは出来ないものでしょうか? TAはNEC製です。よろしくお願いします。

  • ISDNとホームテレホンの接続

    はじめまして 現在ISDN回線にホームテレホンを接続しています そこにもう一台普通の電話機をつなぎたいのですが 途中に分配器をつけると正常に動作してくれません そのため現在ではAとBに分けて接続していますが この場合Aが使用中でもBに電話が掛かってきてしまうのでこれをAが使用しているときにはBが使用できなるような設定とかは出来ないものでしょうか? TAはNEC製です。よろしくお願いします。

  • ストーブの芯

    大阪に、ストーブの芯だけを販売している お店があると聞いた事があるのですが・・・ どなたかご存知無いでしょうか?

  • スプリッタへの接続

    ADSLのスプリッターへ接続するクチはLINE,TEL、ADSLと3カ所ありますが、 それぞれここは、クロス、ストレートでなくてはいけないとか決めごとはあるのでしょうか? NTTの工事終了後に、とり外したらどれがどこだかわからなくなりました。電話線を見ると、ストレートとクロスと二種類あるような気がします。   よろしくお願い致します。

  • NECの電話機について

    どなたか教えてください。会社でNECのSOLUTE300という電話機を使っています。うるう年のため日付がずれてしまったのですが、設定の仕方がわかりません。マニュアルは有るのですが、それには時刻設定の記載がありません。使用開始の際は業者さんが設定してくれたのですが、もうその業者さんとお取り引きがなくて・・・ 困っています・・・(T_T)よろしくおねがいします。

  • IP電話の転送と電話の着信/発信の切り替え方法

    現在YahooBBでIP電話を使用しています。 ラインは、電話線からヤフーの機器、機器から電話とパソコンにつながっています。 1、着信した電話を他の電話(携帯など)に転送する方法はありますか? 2、発信はIPで、着信は普通回線で、というように分ける方法はありますか? 3、IPの発信番号通知を一般回線番号のまま相手にお知らせする方法はありますか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • qqqqp
    • IP電話
    • 回答数7
  • ホームテレホンを交換したい

    現在NTTのハウディホームテレホンS(H106形ホームテレホン)を、親機+子機2台+ドアホン1台という構成で使用しています。購入して20年近くなりますし、FAXも利用したいと思いますので機器の交換を検討していますが、現在の構成のまま(子機2台はワイヤレス化も可)で、できれば機器の交換だけで(配線工事やドアホンの交換等なしに)すませたいと思っています。 NTTや一部メーカーのHPを見ましたが、適当なものが見つかりません。よい情報がありましたら、教えてください。

  • 神戸の元町駅周辺ホテル

    4月に1人旅予定です。 元町駅周辺で手頃な(6~8千円程度) ホテルがありましたら教えて下さい!

  • 自宅の電話をBBフォーンに替えたら、非通知に?

    自宅の電話をヤフーBBにしたところ、自宅から携帯に掛けても非通知になってしまいました。 ワン切電話も多く、携帯電話は非通知を着信拒否にしていたのですが、やむを得ず、非通知も着信許可にしています。 何か解決策が有りましたら、教えてください。 自宅の電話機はシャープのFAX電話で携帯はドコモです。地域は札幌市内です。 宜しくお願いいたします

  • ヤフーBBフォンでFAXを送れない

    BBフォンにしてから、B5より小さいサイズは送れないのですが、もともと出来ないのでしょうか?インターネットは接続していません。電話のみです。どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • tappn
    • ADSL
    • 回答数5
  • YahooBB26M無線LANパック用トリオモデムと東芝RD-X4との接続がうまくいきません

    東芝のHDD&DVDレコーダであるRD-X4の「ネットdeナビ」機能を利用するために、トリオモデムとRD-X4とを有線LANで直接接続した上で、無線LANで当該モデムにつながっているパソコンからRD-X4に接続しようとしてもつながりません。。。 どなたかこの組み合わせでの接続に成功されている方がいらっしゃれば、設定のポイントを教えていただけないでしょうか。 東芝のサポートデスクは、何度かけても電話がつながらず困り果てています。。。

  • 医療用携帯電話(PHS?)について

    病院内で職員が携帯電話を使用しているのを見かけ、よくみると「医療用PHS」と書いてありました。病院などでは医療機器や患者さんのペースメーカーなどへの影響もあり使用を禁止されていると思いますが、「医療用PHS」は大丈夫なのでしょうか。ちょっと気になったので教えてください。

  • BB phoneとドアフォンの接続について

    以前までYahoo!BBのADSLだけ利用していまして先日bbフォンも申し込んだところターミナルアダプターが送られてきました。 ADSLだけの時は                 ┏ドアフォン 電話線━スプリッター━ドアフォンアダプター━電話        ┗ADSLモデム━PC で問題なく使用できていました。 ただターミナルアダプターをスプリッター━ドアフォンアダプターの間、 ドアフォンアダプター━電話の間に入れた場合BB phoneは使えるのですがドアフォンがならなくなってしまいました。 NTTに問い合わせたところ回線を分岐するような工事をすれば可能(詳しくは教えてくれませんでした)とのことでしたが、 素人考えながら電話線から電話までの間にドアフォンアダプターとターミナルアダプターが直列につながっているところがあるとドアフォンがならない気がします。ただドアフォンアダプターもターミナルアダプターも電話と繋ぐ必要があるためどう配線してもダメなような気がします。 ドアフォンとBB phoneが共存できるような配線は可能なのでしょうか? また        ┏ターミナルアダプター┓ スプリッター┫             ┣━電話        ┗ドアフォンアダプター┛    などと並列に配線したらいけるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • YAHOOのADSL&BBフォンについて

    今、yahooのADSLの無料お試し期間なので申し込みをしたのですが。 知人からyahooのBBフォンだと何かが使えなくなる・・・と言われました。 それが一体なんなのか。分からないのですが、何かBBフォンにすると困ることってありますか? 頼んだのは12MのLANパック。です。 後、私の家はADSLの元?・・・収容局?から遠いらしくてADSLを使えるかどうかまだ分からないのですが、 8Mは使えるけど12Mは使えないって事はあるんですか? 速さの問題ではなく、使えるか使えないかの問題だったら、8Mと12Mどっちの方が良いのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#6676
    • ADSL
    • 回答数7
  • BB phoneとドアフォンの接続について

    以前までYahoo!BBのADSLだけ利用していまして先日bbフォンも申し込んだところターミナルアダプターが送られてきました。 ADSLだけの時は                 ┏ドアフォン 電話線━スプリッター━ドアフォンアダプター━電話        ┗ADSLモデム━PC で問題なく使用できていました。 ただターミナルアダプターをスプリッター━ドアフォンアダプターの間、 ドアフォンアダプター━電話の間に入れた場合BB phoneは使えるのですがドアフォンがならなくなってしまいました。 NTTに問い合わせたところ回線を分岐するような工事をすれば可能(詳しくは教えてくれませんでした)とのことでしたが、 素人考えながら電話線から電話までの間にドアフォンアダプターとターミナルアダプターが直列につながっているところがあるとドアフォンがならない気がします。ただドアフォンアダプターもターミナルアダプターも電話と繋ぐ必要があるためどう配線してもダメなような気がします。 ドアフォンとBB phoneが共存できるような配線は可能なのでしょうか? また        ┏ターミナルアダプター┓ スプリッター┫             ┣━電話        ┗ドアフォンアダプター┛    などと並列に配線したらいけるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ISDNからADSLに変更したいのですが。。。

    自分の会社なのですが、ISDNで電話番号2個を持っています。 今度、ADSLにしたいのですが、今の電話番号をそのままにADSLに変更することは可能でしょうか? また、現在TAからOCN(インターネット)接続と別のダイヤルアップ接続で県にファイル伝送を行っています。 特に県との接続は、こちらの発信者電話番号を見ているので番号の変更はしたくないのです。 ADSLにした場合に、現在のような、ダイヤルアップ(?)によるファイル伝送は可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#12381
    • ADSL
    • 回答数7
  • ISDNからADSLに変更したいのですが。。。

    自分の会社なのですが、ISDNで電話番号2個を持っています。 今度、ADSLにしたいのですが、今の電話番号をそのままにADSLに変更することは可能でしょうか? また、現在TAからOCN(インターネット)接続と別のダイヤルアップ接続で県にファイル伝送を行っています。 特に県との接続は、こちらの発信者電話番号を見ているので番号の変更はしたくないのです。 ADSLにした場合に、現在のような、ダイヤルアップ(?)によるファイル伝送は可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#12381
    • ADSL
    • 回答数7
  • イワツーホームテレホン。からADSLに。

    昔騙されて(苦笑)母親がホームテレホンにしました。 (昔は普通の黒電話でした・・・) 説明が上手くいえませんが手のひら大の機械に いろいろな配線?コードが入っていてそこから コードがホームテレホンに直接つながっていて 無理に頼んで工事してもらって分岐?させてモジュラ ージャックで普通の電話線も使えるようにはしています。 なのでやっとテレホーダイがつかえてます。 これをみた代理店などのひとがこの手のひら大の 箱を変えなくては、ADSLなどができないので 出張料こみで5、6万かかるといわれてます。 このままの状態ではADSLは無理でしょうか。 ちなみにこのホームテレホンは買い取りましたので 我が家のものになっています。 少しでもわかるかたお願いします。 あとADSLにした場合1階に電話&モデムがあって、 2階の部屋まで電話コードをずるずるひいてドアを 1箇所コードを通したまま(つまりコードが潰れている) でも使用できるのでしょうか。テレホーダイは使えるの ですが。上手くいえなくてすみません。

    • ベストアンサー
    • miki12
    • ADSL
    • 回答数6
  • 15Mのファイルを送る方法

    15Mのファイルを分割せずに相手に見せたいのですが どんな方法がありますか 無料で簡単な方法をお願いします 相手が見れればメールいがいでもOK 

  • ナンバーディスプレイって固定費毎月600円かかるの?

    ナンバーディスプレイにしようと思っているのですが、NTTに問い合わせたところ、工事費2000円で、毎月固定費で600円かかるって言われました、固定費をこれ以上増やしたくない私にとってとっても「高い!」金額なのですが、NTTにお願いする以外に他に方法はないのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 ちなみに家の電話は今だISDNなんですが・・・^^;